項目数:12
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆
殆どの実績が、ストーリー系の実績。
詰まったらレベルを上げたり、スキル集めをすれば、ほぼカバー可能。
一部の運要素が絡む実績も、スキルで解除し易くなる。
ストーリーのステージ数が多いので、そこそこ時間はかかる。
同価格のOne版と違い、一部のキャラと本編クリア後のステージが別売りだが、実績とは関係ない(がないと寂しい)。
スマホ版のベタ移植なのか、「デイリーDEADPOOLポイント」、
「オレちゃんと一緒にミッションをクリアして
Deadpoolポイントをゲットだ!」、
「∔3115」等とプレイ中に突然表示されたが、特に何もないようです。
トレーニング中のヒーロー |
Juggernautを倒す。 |
50 |
まだ始まったばかり |
「プロローグ」を完了する。 |
50 |
不安定なISO-8 |
「不安定なISO-8」を完了する。 |
50 |
ザ・ハント |
「ザ・ハント」を完了する。 |
50 |
親友 |
「親友」を完了する。 |
50 |
ISO-8ブラザーフッド |
「ISO-8ブラザーフッド」を完了する。 |
50 |
灼熱の太陽 |
「灼熱の太陽」を完了する。 |
50 |
最高レベル到達 |
いずれかのキャラで最高レベルに到達する。 |
150 |
フル装備 |
いずれかのキャラのカバーを15個集める。 |
200 |
ザ・オチョ(8) |
同じカラーを8個マッチさせる。 |
100 |
ウォーターフォール |
9個のチェーンコンボを完成させる。 |
150 |
秘密の実績
スキルを3つ所持できるキャラクターのうち、一人のスキルレベルを15まで上げれば解除。
スキルは、ステージクリア時に全所持キャラの中からランダムで上がる。
後半になるにつれて大所帯になるので、序盤で集める方が効率が良い。
ゲーム開始後すぐに、一番最初のドゥームLv3を速攻で倒して集める方法が最も速い。
ちなみにクリア後に全員分のスキルを集めましたが、
スキルレベルが0か1のまま、一向に成長しないスキルを1つずつ持ったキャラが3人残ってしまい、
残念ながらコンプは難しいようです。
どのキャラでも良いので、レベルが300(カンスト)に到達すれば解除。
決まったメンバーを使用していけば、ストーリー終盤でほぼ解除できる。
途中参戦のキャラもある程度レベルは高い(最大200)が、初期メンバーで遊んでいくのが最も速い。
キャプテン・アメリカのスキル「自由の番人」(最大4枚変更可)や、マグニートー(白)の「ポーラーシフト」(最大5枚)で、
任意のパネルの色を変えれば容易に解除できる。
最終更新:2018年07月30日 21:17