真・三國無双4Empires

項目数:36
総ポイント:1000
難易度:★☆☆☆☆

難易度最低で全解除可。
1シナリオ4~5時間×6シナリオ、武将集めに1~2時間で、合計30時間前後。
攻め始めれば一気に片がつくが、そこまでの体制を整えるのにやや手間がかかる。


使用可能武将10人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を10人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将20人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を20人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将30人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を30人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将40人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を40人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将50人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を50人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将60人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を60人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将70人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を70人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将80人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を80人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将90人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を90人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将100人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を100人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将110人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を110人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将120人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を120人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将130人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を130人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将140人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を140人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将150人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を150人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将160人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を160人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将170人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を170人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将180人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を180人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将190人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を190人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将200人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を200人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将210人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を210人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将220人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を220人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将230人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を230人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将240人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を240人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
使用可能武将250人 争覇モードで、1度でも自勢力に加えた史実武将を250人以上にすればクリア(加えた状態でセーブする必要有り) 20
争覇モード「英雄集結」クリア 争覇モードのシナリオ「英雄集結」で、全25地域を支配すればクリア 50
争覇モード「黄巾の大乱」クリア 争覇モードのシナリオ「黄巾の大乱」で、全25地域を支配すればクリア 70
争覇モード「董卓入洛」クリア 争覇モードのシナリオ「董卓入洛」で、全25地域を支配すればクリア 70
争覇モード「群雄割拠」クリア 争覇モードのシナリオ「群雄割拠」で、全25地域を支配すればクリア 70
争覇モード「官渡決戦」クリア 争覇モードのシナリオ「官渡決戦」で、全25地域を支配すればクリア 70
争覇モード「赤壁炎上」クリア 争覇モードのシナリオ「赤壁炎上」で、全25地域を支配すればクリア 70
特殊ステージ「黄巾の乱」をプレイ 争覇モードで、特殊ステージ「黄巾の乱」をプレイすればクリア 20
特殊ステージ「虎牢関の戦い」をプレイ 争覇モードで、特殊ステージ「虎牢関の戦い」をプレイすればクリア 20
特殊ステージ「官渡の戦い」をプレイ 争覇モードで、特殊ステージ「官渡の戦い」をプレイすればクリア 20
特殊ステージ「赤壁の戦い」をプレイ 争覇モードで、特殊ステージ「赤壁の戦い」をプレイすればクリア 20
特殊ステージ「夷陵の戦い」をプレイ 争覇モードで、特殊ステージ「夷陵の戦い」をプレイすればクリア 20


最初システムが理解し辛いが、簡潔に書くと以下の通り。

武将を雇用してセーブするとGET!マークが付く。これは全セーブデータ通算で「情報」コマンドや「人材登用」コマンドから確認できる。6シナリオ全てクリアするまでに全武将250人を一度でも配下におさめればコンプとなる

戦闘は武器を強化(鍛冶LV3)、戦場工作で「敵援軍阻止」と「拠点中立化」を同時に使い、馬を使って兵站線を結びながら敵本陣に向かえばすぐに敵の総大将が出現する。戦場マップの広さによるが1~2分程度で決着が付く。鐙(あぶみ。これがあれば乗馬状態で開始できる)の産地をおさえるまでが勝負。敵の総大将を倒せばその領土全てを奪えるので25地域制圧に24回戦う必要はない。


人材登用を延々と続ける作業になる。
 (ただし、一旦雇用してしまえば自国に加えずに未配置のまま即解雇でOK)
「全国人材登用」コマンドは、そのシナリオに出てくるほとんどの武将の一覧が
表示されるので、どの武将をGET済みか確認するのに適している。
「赤壁炎上」シナリオまでクリアしたら、以前のシナリオデータを全てロードし
「全国人材登用(近隣人材登用)」コマンドで、登用し忘れている武将がいないか確認すること。
一覧に表示されない、特定の武将を慕ってくる武将もいる。

「英雄集結」シナリオならば、縁故や年代を気にせずに武将を登用できる。
一旦クリアするなどして「全国人材登用」コマンドが使える状態にした後、「英雄集結」シナリオを開始。
アイテムを4、5個以上生産してから「全国人材登用」コマンドを使い、
「GET」マークのついていない武将を登用していく(所有アイテム数や相性で登用できないこともある)。
武将登用の前にデータをセーブし、登用成功した時点で別スロットにセーブ。
また登用前のデータをロード(メインメニューからやり直す)することで比較的効率よく武将収集が出来る。
君主の人徳が高いと登用しやすいので、あらかじめ民衆に施しをしておくのも良い。

注: 鍾会という武将について
登場が230年以降と遅く、見落としがちな武将なので注意。
「英雄集結」シナリオだと最初から居る。

注2: 登用し辛いキャラ
登用コマンドで何回誘ってもゲットできない武将は
最初からその所属勢力で新規スタートしセーブすれば獲得となる
例えば馬超、馬岱といった馬一族なら馬騰で始めればゲットできる
同じく炎妻祝融もその旦那でスタートして即セーブすればゲット終了となる。
黄巾党の武将も一部、中途採用し辛い。
欲しい武将はメニューから辞典を調べて所属勢力を割り出すと簡単

ただ単に争覇モードをクリアしていきたいのであれば
軍資調達の政策で「臨時徴税」→「陵墓発掘」と悪政をレベルアップさせながら人徳値を下げていくと
 ・2千近い軍資金と戦闘アイテム1種9個が1コマンドで手に入る「恐怖の大徴発」
 ・所属する全ての武将の全兵力が1コマンドで完全回復できる「臨時徴兵」
が使用可能になる。


特殊ステージ出現条件

●黄巾の乱
「黄巾の大乱」シナリオを張角軍以外で開始。
最初の1ターンを張角軍と同盟を結ばず、戦闘せずに進行させると自然発生。

●虎牢関の戦い
「董卓入洛」シナリオを董卓軍以外で開始。
最初の1ターンを董卓軍と同盟を結ばず、戦闘せずに進行させると自然発生。

●官渡の戦い
「官渡決戦」シナリオを袁紹軍で開始。
最初の1ターンを曹操軍と同盟を結ばず、戦闘せずに進行させると自然発生。

●赤壁の戦い
「赤壁炎上」シナリオを呉軍(孫権軍)で開始。
最初の1ターンを曹操軍と同盟を結ばず、戦闘せずに進行させると自然発生。
「群雄割拠」以前のシナリオでも条件を揃えれば202年春以降に発生するが
条件調整が面倒。

●夷陵の戦い
「赤壁炎上」シナリオを呉軍(孫権軍)で開始。
上記「赤壁の戦い」イベントの後(発生させなくてもいい)、韓玄・金旋あたりを攻略。
劉備軍と同盟を結ばず、お互いの領地、武将が失われないように維持。
そのまま軍備を整えつつ210年春を迎えると発生する可能性が高い。

開始後1ターン以上経過の呉勢力の条件
「英雄集結」以外のシナリオ
210年以降
劉備が、永安、襄陽、武陵、江陵、長沙のどれかを支配
呉が、襄陽、武陵、江陵、長沙のどれかを支配
主将が4人いて、プレイヤー以外2人の兵力2000以上、1人の兵力500以上
劉備に諸葛亮がいる。劉備と諸葛亮の兵力2000以上
劉備に上の2人以外で兵力2000以上の主将2人以上いる
劉備に兵力500以上の準将が2人以上いる
劉備と呉の支配地域が隣接していて、この間に同盟関係がない
残存勢力が9勢力未満 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年04月10日 23:19