ジャブロー地下(Jaburo Underground)


本ステージはRev.4現在実装されていない


MAP詳細

  • BGMは「哀 戦士」(ヴォーカル:井上大輔) とジャブロー総力戦 [I]-M-58(条件により異なる)
  • 2007年6月26日発売の「ガンダムエース」2007年8月号に発表された。
  • Rev2.09からVer2にリニューアル
  • ジオン拠点は、アッザム(8基の砲塔は飾り)。連邦拠点は、ジム工場」。両軍の拠点は武装を持たない。
  • MAP上に戦闘ユニットは一切無い。
  • 進行路は、「上の陸路」「中央の陸路」「下の水路(湖)」の3つに分かれる。
  • 拠点やMAP中央付近以外では、他の進行路に行き来し辛い。進行路を絞る事等、事前の打ち合わせが重要。左右の狭い陸路で孤立すれば、撃墜は免れ得ない。
  • 公式MAPにある赤い部分は、乗る事が出来ない。その他は飛び乗る事が可能。その為、陸路裏取りルートは「中央の陸路」と「上の陸路」を攻撃可能である。
  • 連邦本部ビルや中央ビル群は破壊不可能。これらに登ると両軍の拠点が一望出来る。
  • 初の「全面地下マップ」。全て洞窟内で天井が存在し、場所によっては垂直発射式ミサイルやキャノン砲が天井に当たり、目標に命中しない。
  • 水場は、グレートキャニオンの水場と同じ位の深さ。光源の関係で機体がネガポジ反転して青みがかって見える。
  • 公式MAPでは確認し難いが、両軍の拠点は真横からの進行が可能。ミノ粉散布時の拠点攻撃に要注意。
  • ドック内のホワイトベースは見えるだけで近寄れない(壁を乗り越えられない)。参考及び原作再現動画
  • 両軍とも拠点攻撃は中央ルートが最短。左右のルートは移動に時間を要し機動力が低いタンク系では中央ルート以外では6VS6以上で拠点2落しが厳しくなる。このため、中央ルートの制圧が勝敗のポイントだが、拠点攻撃ポイントには敵軍が先に到着し、障害物が守備側に有利な配置であり、ライン上げはやや時間がかかる。そのため、拠点攻撃担当機体は味方のライン上げまで後方から敵機を攻撃することや開いたルートに迂回するなど戦況を見極めた行動が必要。カルカンタンクは負けフラグ。

ジャブロー地下Ver2変更点

  • ミノフスキー粒子散布なし時のBGMはジャブロー総力戦 [I]-M-58から「哀 戦士」へ変更
  • 両軍とも左右のルートから遠距離機体で拠点攻撃可能に変更
  • 両軍の拠点正面付近の天井の調節により以下の変更
    • 中央ルートの拠点砲撃ポイントが拡大(中央ビル群のノーロックポイント、Ver1より前方の砲撃ポイント増加)
    • ザクタンク(V-6)はデフォルト射角でも拠点攻撃可能
  • 高い場所へ上りやすくするための段差がいくつか追加
  • 全体的に障害物が増加

ジャブロー地下初心者の方へ

  • 上方に向かって発射される武装は、天井に当たる場所が多い為、機体や武装の選択時に注意。
  • MAPに慣れない内は、無難な近距離機体で出撃するか、トレーニングモードで練習しよう。特に遠距離砲撃型機体を出す時には事前に砲撃ポイントの下調べをしておく事を強くお奨めする。ぶっつけ本番で出撃したら砲弾が天井や障害物に引っ掛かり思うように拠点が撃てない、なんてことになったら味方に負担がかかるので気をつけよう。また、DASを搭載する場合は対MS弾が無難。拡散弾など他の追加弾は射角が対MS弾より高い物が多く、当てられる位置取りが限定される。
  • 入り組んだ地形のため射、狙は難易度が高い。そのため消化目的ならば、トレーニングモードのほうが効率的。
  • MAPが入り組んでいるので広く感じる(実際は他のMAPと比べると直線距離は短い)。その為、どのタイミングで拠点へ戻れば良いか、慎重に見極める事を要求される。高コスト機や足が遅い機体の場合は少し早いかな?と思う位で退いた方がいいかも知れない。複雑な地形故に逃げ切れない事もしばしば。
  • 独特のMAPだからこそ、この地でウッディ大尉が発した「ガンダム一機の働きで戦争に勝てる等という程、甘いものではない」という言葉を頭に入れ、味方との連携や単機行動を見直そう。
  • 水中エリアがやや多い部類のステージだが、拠点攻撃に使われないと、主戦場にならないため、意図的に水中適正のある機体を選ぶ必要はない。
  • メインの拠点攻撃ポイントの地形のため、密集しやすい。その際に当り判定の大きいビームなどの攻撃で複数の味方機が攻撃を受けるときがある。目の前の敵だけでなく密集した場所を狙っている敵がいないか注意が必要。



戦術


マップ(PDF形式)



実際のマップVer2
実際のマップVer1



(写真は戦場イメージです。 Photo: Wikimedia Foundation, Inc.)

その他

  • REV.1.08のアップデート「中央本部ビルとジオン拠点間の天井高さ調整」により、連邦タンクによる中央付近からの拠点攻撃で、砲弾が天井に当たりにくくなった。
  • REV1当時、ジャブロー地上への移動がない時期があり、ズゴック(S)ガンダム(G-3)を唯一入手可能な戦場であった。

戦場の記録

イベントの戦場はイベントの戦場履歴を参照
全MAPの通常対戦は過去の戦場(REV1)へ過去の戦場(REV2)へを参照
開始日 移動日 移動先 備考
07/7/30 8/10 ニューヤーク
07/8/27 9/3 タクラマカン 8/31~9/2はミノ粉50%
07/9/17 9/24 ジャブロー地上 9/17~9/22は4VS4。
9/23は8VS8、ミノ粉50%
07/9/27 10/1 グレートキャニオン
07/10/22 10/29 ヒマラヤ 10/22~25は4vs4。10/26~27は8vs8。
10/28はミノ粉50%
07/11/19 11/26 グレートキャニオン 11/19~21は4vs4。11/22~25は8vs8。
11/22~23はミノ粉50%
08/1/27 2/3 ヒマラヤ 1/27~29は4vs4。1/30~2/2は8vs8。
1/30~31はミノ粉50%
08/3/13 3/20 タクラマカン 3/13~16は8vs8。3/17~19は6vs6。
3/14はミノ粉100%。
3/17~18はミノ粉50%
08/5/15 5/22 トリントン 5/15~16は6vs6。5/17~18は8vs8。
5/19~21は4vs4。5/18はミノ粉50%
08/8/10 8/13 鉱山都市 8/10は8vs8。8/11~12は4vs4
08/9/25 9/28 タクラマカン 9/25は4vs4。9/26~27は8vs8
08/11/13 11/16 タクラマカン 11/13は4vs4。11/14~15は6vs6。
11/15はミノ粉50%
09/1/19 1/26 タクラマカン 1/19は4vs4。1/20~22は6vs6。
1/23~25は8vs8
09/4/20 4/27 ニューヤーク 4/20は4vs4。4/21~24は6vs6。
4/25~26は8vs8。4/25はミノ粉50%
09/8/01 8/05 リボー・コロニー 8/3は4vs4。8/1、4は6vs6。
8/2は8vs8、ミノ粉50%
09/11/5 11/12 トリントン 11/5~6、11/10~11は6vs6。11/7~8は
8vs8。11/9は4vs4。11/7はミノ粉50%
09/11/24 11/30 鉱山都市 11/24~27は6vs6。11/28~29は8vs8。
11/28はミノ粉50%


タグ:

ステージ
+ タグ編集
  • タグ:
  • ステージ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年10月18日 09:53