@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
良くある質問集
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
甲信越・北陸
店舗情報:
北海道
|
東北
|
宮城
|
甲信越・北陸
|
北関東(茨城)
|
北関東(群馬・栃木)
|
東京23区内東部
|
東京23区内西部
|
東京23区外北西部
|
東京23区外南東部
|
神奈川
|
千葉西部
|
千葉東南部
|
埼玉西部
|
埼玉東部
|
東海
|
愛知
|
近畿
|
大阪
|
兵庫
|
中国・四国
|
九州・沖縄
|
福岡
|
海外
ヘッダを編集
※各地方の情報交換は、
REV2地域別掲示板
をご活用ください。
設置店舗情報 甲信越・北陸
【更新詳細】
※三行まで。以降下を消して上に追加して下さい。
2018.01.07 山梨 更新・整理
2017.08.31 石川 4店 更新
2016.11.08 新潟 十日町 追加
甲信越・北陸の稼動店舗の詳細を取り扱うページです。
気軽に情報提供お願いします。
==全角・半角基準==
大隊名・カタカナ・記号は全角、その他の英数字は半角とします。
管理問題掲示板で議論の結果纏まった方針ですので、変更したい場合は基準の変更を発案して合意を取り付けて下さい。
これに則らず全面改訂した場合は荒らしですので、即復旧されます。
(注)復旧される方へ:その他の変更点がないか留意して復旧して下さい。
新潟
富山
石川
福井
山梨
長野
新潟
カプコサーカス新潟東店
住所:新潟県新潟市東区大形本町3-1-2
アクセス:ジャスコ新潟東店隣。駐車場完備。
営業:10:00-25:00
設置:4台 HD
料金:
300円
詳細:インカムがないPOD有。ホワイトボードに順番を書き込むスタイル。2組座れるだけの椅子があり、雑誌等も置いてあるので時間を潰しやすい。
新潟市内では早い時期から導入されていたせいかPODは老朽化している。
大隊名:銀エリ特攻隊CC
シルクドゥガリバー新潟店
住所:新潟県新潟市中央区南笹口1-1-1ひもろぎビル2F
営業:10:00-24:00(アーケードコーナー&プリクラコーナーは27:00まで営業中)
設置:
8台
HD対応
料金:
300円
詳細:インカムは貸出制(カウンターで申請)。ドン・キホーテ新潟駅南店の2F。カプコ新潟と同様、ホワイトボードに順番を書き込むスタイル。新潟駅から徒歩数分の圏内にあるものの、基本的に混雑しない(金土の夜あたりが常連で賑わう)。客のマナーは良い方。
大隊名:シルクドゥガリバ→新潟熊猫旅情
ラウンドワンスタジアム新潟店
住所:新潟県新潟市中央区美咲町2-1-38
営業:10:00-30:00(月~金) 9:00-30:00(土) 8:00-30:00(日祝)
絆設置場所の営業時間は24:00までの模様
設置:4台 HD
料金:
300円
詳細:
大隊名:ラウンドワン新潟
famiu新潟南
住所:新潟県新潟市江南区下早通柳田1-1-1
営業:9:00-21:30
設置:
8台
(2F)
詳細:インカム常備。
5-8番PODで時間貸しを実施中(受付時間10:00~19:00)
大隊名:famiu新潟南
メジャーロード黒埼
住所:新潟県新潟市西区山田3303
アクセス:新潟駅から バス停「中山田」下車
「中山田」だと通過するバスがあるので次の「ふるさと村」下車がいいかもしれない。
営業:
設置:4台 HD
料金:
300円
詳細:道路を挟んで「プチメジャー」なる別館がある。そちらには絆は設置して無い
大隊名:メジャーロード黒
APINA長岡店
住所:新潟県長岡市堺東町22番地
地図
(※旧ラオックス跡地)
営業:10:00~24:00
駐車場:結構広め 223台
設置:
4台
プレイ料金:
300円
詳細:ドコモショップ隣。旧ラオックス・ノジマ店舗部分。H20/8/10 本格稼動。(H20/8/9先行無料稼動)インカムは、8台とも設置済み。
順番待ちはPOD前の番号の書かれた椅子にて待つ。
特に決まりはなくPODが空き次第順次入って行く。そのため4人プレイの場合4人が椅子に座って待つ必要がある。
POD内には使い捨てのおしぼりがあるので清潔。
大隊名:アピナ長岡店→越後影虎
プラボ長岡
住所:新潟県長岡市堺町字浦田31 アークガレリア長岡内
駐車場:比較的狭い(※隣接駐車場 利用可)
営業:11:00-24:00(平日) 10:00-24:00(土日祝) ただし絆は23:30で終了
設置:
8台
プレイ料金:500円 店員を呼べば3回1000円でプレイ可能
詳細:インカム常備。2~3番PODは両耳タイプのインカムに変更。5~8番PODのインカムは片耳タイプ。1番PODは「稼動初期のインカム」と同一品。番号の書かれた座席に同時出撃人数分のカードを置き、順次待つスタイル。
PODは点検時間も表示されていて、整備が行き届いている感じ。
大隊名:フェニックス長岡→PB長岡歩兵大隊
カラーワールド上越店
住所:新潟県上越市下門前薬島832-1
営業:9:00~23:45
設置:4台 HD対応
料金:
300円
(Rev.3)
詳細:期間限定で300円と明記されとぃるが期限が来てもその都度延長される。国道8号線沿いニトリ隣。順番待ちは、ターミナル隣の用紙にて記入。POD前にテーブルがある為、そこで待つのが一番と思われる。
2015年10月12日惜しまれつつ閉店。
大隊名:CWJ2027→CWJ無闘倶楽部
上越レジャーランボウル
住所:新潟県上越市下門前827-2
営業:9:00~24:00(ボウリング施設と一部ゲームコーナーは24時以降も営業)
設置:4台 HD対応
料金:
300円
(Rev.3)
詳細:カラーワールド上越店の閉店に伴い隣の系列店でボウリング施設の「上越レジャーランボウル」に移設。POD前にテーブルもあるが、POD周辺は音ゲーも多く音自体はそれほどでもないが音ゲープレイヤーが混雑時は多数いることが多く戦場の絆プレイヤーは肩身が狭い。
大隊名:上越レジャランボ
アピナ上越インター店
住所:新潟県上越市下門前 1661番地
営業:10:00-24:00
設置:4台 HD対応
料金:
300円
(Rev.3)
詳細:H20/3/13より稼働開始(上越地区では初)。駐車場75台。
インカムは店内での販売(900円)。
混雑時は順番待ちの用紙に代表者の名前と出撃軍(連邦orジオン)、同時出撃人数を明記して順番がきたらチェックして出撃。
1プレイ300円は時間貸しを除くと新潟県最安値。
大隊名:AJ毘沙門天
メジャーロード24
住所:新潟県見附市今町4-20
地図
アクセス:国道8号線脇。大型駐車場完備
営業:8:00-24:00
設置:
4台
詳細:
1プレイ300円
番号の書かれた座席に座って待つスタイル。
最近はプラボ長岡店やアピナ長岡店にパイロットが分散した為、昔程の込み具合ではなくなり、比較的に空いている状態となった。
大隊名:メジャロ24→世界のメジャロ改→めじゃろ24
メジャーゲーム館
住所:新潟県新発田市新栄町2-4-6 ジョイタウン新発田
アクセス:
http://www.week.co.jp/kankou/121569/map/
営業:9:00~24:00
設置:閉店
詳細:
1プレイ300円
メジャーロード六日町
住所:新潟県南魚沼市美佐島1803
アクセス:上越線六日町駅から
営業:9:00~24:00
設置:4台
詳細:
1プレイ300円
大隊名:メジャーロード六
五泉ファミリーボウル
住所:新潟県五泉市木越字石道1930
アクセス:
営業:月曜-木曜 12:00-24:00;金曜 12:00-02:00;土曜 10:00-02:00;日曜 08:00-24:00
設置:8台 SD
詳細:
1プレイ200円
メジャーロード新発田
住所:新潟県新発田市新栄町3-5-3
アクセス:元メジャーゲーム館近く
営業:9:00~24:00
設置:4台 HD
詳細:
1プレイ300円
4台全てに破損有り、ただし気にしなければ気にならない(個人差有り)中古筐体だが、レバー・ペダルはきちんとしている。ボイチャ、シンチャ問題無し。2017年閉店予定
大隊名:メジャーロード新
宝島十日町
住所:新潟県 十日町市 字上島丑 735-1 妻有SC内
アクセス:十日町駅から
営業:
設置:2台 SD
料金:
300円
詳細:求む
大隊名:宝島十日町店
富山
プレイランド・カケオ
住所:富山県富山市上袋732-2
地図
アクセス:バス…西上袋(店前にバス停有)、車
営業:8:30-24:00
駐車場:それなりに有り
設置:HD4台
料金:
300円
詳細:閉店
大隊名:プレイランド掛尾
ゲームインさんしょう二口店
住所:富山県富山市二口町5丁目9-8
アクセス:バス、車
駐車場:有
営業:10:00-24:00
設置:HD4台
料金:平日 1回300円 / 土日祝 2回500円
詳細:インカム備。冷風ダクト有。
大隊名: さんしょう二口隊
サービスエリアイン古沢
住所:富山県富山市古沢477
設置:撤去?閉店?
アピナ富山南
住所:富山県富山市堀川町355-3 マイプラザ内
アクセス:車 南富山駅が最寄
駐車場:有 屋上からのアクセスが無難。
営業:10:00-24:00
設置:HD4台
料金:
300円
詳細:インカムは受付にて貸出ししている。メンテは悪くなかった。周辺スペースが広く、話しやすい。喫煙スペースが目の前にあるため、絆プレイヤー以外の客も来る。
大隊名:アピナ富山南店
アピナ富山新庄
住所:富山県富山市荒川3-2-12
設置:撤去?閉店?
アピナ富山豊田店
住所:富山県富山市豊田町2-12-66
アクセス:バス、車
駐車場:100台。広いが客も多いので混雑気味。
営業:10:00-24:00
設置:HD4台
料金:
300円
詳細:インカム無。POD内に冷風機有。
大隊名:影虎@APINA
トヤマレジャーランド呉羽
住所:富山県富山市高木字貝塚2054 住所変更
アクセス:車 JR
駐車場:広い
営業:8:00-24:00
設置:HD4台
料金:
300円
詳細:インカム無。冷風ダクト有。チャットシステムの不調が割と多いため、インカム持参推奨。
大隊名:逆襲のLL呉羽
HAM1号
住所:富山県魚津市上村木413 アップルヒル2F
アクセス:JR魚津駅から徒歩約10分
駐車場:広い
営業:閉店
設置:4台
料金:
300円
詳細:
大隊名:林檎丘防衛→みんなのおかげだ
プレイランドイン黒部
住所:富山県黒部市沓掛645
アクセス:公共交通手段無
駐車場:一応有り
営業:0:00-27:00(絆は07:30-24:00)
設置:
6台
HD
料金:
300円
詳細:インカム常備(貸出制)。 Rev.3に伴いHDとなり、ライブモニターも交換され、32インチの超高画質マルチディスプレイが配置された。(店員の話では、かなり高価らしいとの事)
大隊名:プレーランド黒部
トヤマレジャーランド小杉
住所:富山県射水市大江1243-5
地図
アクセス:公共交通手段無
駐車場:広い
営業:8:00-24:00
設置:HD4台
料金:
300円
詳細:インカム常備。メンテナンスは比較的良好。
大隊名:小杉幼稚園もも組
サービスエリアIN高岡
住所:富山県高岡市下石瀬857-1
アクセス:公共交通手段無
駐車場:間隔が狭く、いつも満車に近い。
営業:7:00-24:00
設置:4台
詳細:インカム常備。二階に設置。モニターあり。
大隊名:サービスエリアI→S.A.I.T
ユーズランド高岡店
住所:富山県高岡市下伏間江383 イオンモール高岡2Fユーズランド内
アクセス:バス…JR高岡駅‐イオンモール高岡(8分)
駐車場:3600台
営業:10:00-23:00
設置:4台
詳細:インカム常備。
大隊名:ユーズランド高岡
ゲームスポット207
住所:富山県高岡市鐘紡町1655-3
アクセス:バス、JR高岡駅(結構遠い)
駐車場:2、3、4階と外にある
営業:6:00-24:00
設置:4台
料金:
300円
詳細:インカム常備。
大隊名:龍軍光あふれる地
オレンジハットとなみ
住所:富山県砺波市
アクセス:バス、JR油田駅・砺波駅
駐車場:約20台
営業:閉店
設置:
詳細:
大隊名:降格技能隊O砺波
石川
バイパスレジャーランド藤江本店新館
住所:石川県金沢市藤江南2-105
アクセス:JR金沢駅西口より車で約20分
北陸自動車道金沢西ICより車で約5分
駐車場:かなり広いが客も多く、夕方から深夜にかけて特に混雑する。
設置:1Fに
8台
インカム常備(貸出制)。
料金:
200円
詳細:店内のカウンターで申請する予約制(2人以上のグループでの予約可)。自分の番が周ってくると、店内アナウンスで呼び出される。POD前にイスが複数設置されている。
インカムは貸出式だが、調子が悪い物が混じっていたりするので、自前の物を用意した方が無難。また、遮光処理が悪いPODも存在するので注意。
店内にスナックフードの販売所やインスタント麺の自動販売機がある。特に120円のフライドチキンがお勧め。
最近絆4台が12hコーナーに移動になったが夜11時30分以降の予約は受け付けてくれないので注意!
ターミナルの横に外部ディスプレイが設置された(外部ディスプレイ前に長椅子・灰皿もある)。
大体名:藤江LL総括本部
ラウンドワンスタジアム金沢
住所:石川県金沢市横川6-120-1
アクセス:国道157号沿い横川南交差点すぐ
JR「金沢駅」より北鉄バス9番乗場40系統南松任行き、
又は41系統千代野(CCZ温泉)「伏見橋」下車南西徒歩約5分
駐車場:かなり広い。週末は混雑している。
設置:4台
料金:
200円
詳細:インカムは常備されているが、調子が悪い物が混じっていたりするので、自前の物を用意した方が無難。店内の筐体付近に置かれているテーブル上の受付表に名前を書いて順番を待つ。店員がいないので周りの空気を読み、譲り合いの気持ちを持ちながらプレイする。常連のマナーは比較的良好。
大隊名:ラウンドワン金沢
セガイオンタウン金沢示野
住所:石川県金沢市示野中町87街区2 イオンタウン金沢示野内
アクセス:
営業:
設置:
料金:
200円
詳細:求む
大体名:
ゲームパラダイス
住所:石川県金沢市堀川新町5-1 アミューズメントスクエア3F
アクセス:
営業:
設置:2台
料金:
200円
詳細:求む
大体名:
バイパスレジャーランド加賀
住所:石川県加賀市箱宮町1-1
駐車場:かなり広い。混雑はしていない。
アクセス:レジャーランド藤江店(国道8号線)より約45分
設置:4台
詳細:
1プレイ300円
。インカム常備(貸出制)。店内のカウンターでライミカのカードを貰い、POD前に差して順番を待つ。POD前に椅子が複数設置されている。客のマナーは良く、全筐体内に小型扇風機常備。駐車場はとても広い。
大隊名:レジャラン加賀
バイパスレジャーランド宇ノ気
住所:石川県かほく市森子85
アクセス:
駐車場:
設置:
詳細:
大隊名:宇ノレン
バイパスレジャーランド松任2号店
住所:石川県白山市水澄町177
アクセス:
駐車場:
設置:4台
詳細:
1プレイ300円
。原則として順番待ちの規則は一切ないので、筐体近くで先に待っていた人順にプレイしていくシステム。初めてプレイする際は戸惑う事もあるが、常連に順番が空いてるかを聞いた方が無難。
※店舗自体は24時間営業だが、戦場の絆がプレイ出来るのは7:00~0:00まで
大隊名:総帥降臨LL真闘
メリー七尾
住所:石川県七尾市藤野町ロ部38-A ナッピィモール内
アクセス:
営業:
設置:
詳細:求む
大隊名:
アピナ野々市
住所:石川県野々市市白山町4-1 イオンタウン野々市店内
アクセス:
営業:
設置:
詳細:求む
大隊名:
福井
JOYLAND大和田店
住所:福井市大和田町56字10番
アクセス:北陸道福井北ICより車で約5~10分
設置:4台
詳細:インカム常備(貸出制)。新規カード、更新カード発行時やサーバーメンテナンス時にサービスクレジットイベントを行なっている。
各PODに冷房が設置され涼しい。
POD近くの休憩席では常時TV版ガンダムが放映されている。
大隊名:ジョイラン大和田→JL大和田
JOYLAND江守店
住所:福井市江守中2-1508
アクセス:JR福井駅西口より車で約20~30分
設置:4台
詳細:インカムはカウンターにて貸出。AM2:00~7:00は500円で4ゲームのサービス有。交流ノート有。たまに予約制になる。
大隊名:ガルマ散る江守店→【エモジョ】
フクイレジャーランドワイプラザ店
住所:福井県福井市新保7-9-1 ヤスサキ ワイプラザB棟2F
アクセス:JR福井駅東口より車で約10~15分
設置:4台
詳細:インカム常備。1番PODの右レバー不調(外側への入力受付を時々しない)。
夕方~夜間でも比較的空いている上にJOYLAND大和田店と距離が非常に近い為、ソロプレイ希望で大和田店が混んでいる時は、こちらがお勧め。
大隊名:福井LLの絆
GAME ZONE福井
住所:福井県福井市下馬3-101
営業:
アクセス:
設置:8台
大隊名:悪魔軍団GZ福井
ゲームファンタジオ敦賀店
住所:福井県敦賀市昭和町2-22-37
アクセス:京都方面国道27号線を西野神で降りて右折10分。
JR北陸本線 敦賀駅から徒歩約30分弱(約2km)
駐車場:道路から向かって右も駐車スペース。
設置:4台
料金:
400円
詳細:11月下旬に8→4台に減少。インカム常備。常時フリー、専属スタッフ無。
液晶モニター設置で外部からプレイ閲覧可能。
HDプロジェクター
大隊名:原発防衛GF敦賀
ジョイランド敦賀
住所:福井県敦賀市木崎40 土三田12
アクセス:
営業:24時間営業
設置:4台
料金:
300円
詳細:パチンコ店・ボウリング場・ゲームセンターの複合施設。インカム常備。専属スタッフ無(呼び出しボタン有り)。
順番待ちの用紙は置いてあるが、混んでいる時以外は使用されていない。
POD・インカムの不具合が目立つ。
SDプロジェクター
大隊名:ジョイランド敦賀
ジョイランド春江
住所:福井県坂井市春江町江留下高道84-1
営業:
アクセス:
設置:4台
料金:
300円
詳細:HD非対応の為か、暗いステージはプレイしにくいのでご注意を。
大隊名:ジョイランド春江
ジョイランド鯖江
住所:福井県鯖江市宮前1-6-14
アクセス:
営業:
設置:
詳細:求む
大隊名:
山梨
タイトーFステーションラザウォーク甲斐双葉
住所:山梨県甲斐市志田616-1 ラザウォーク甲斐双葉 アミューズメント棟1F
アクセス:「塩崎駅」から徒歩 ラザウォークからのシャトルバスとかはなし
営業:
設置:
料金:
300円
詳細: 求む
大隊名:TFSラザウォー
プラサカプコン甲府店
住所:山梨県中巨摩郡昭和町西条字北河原3717番
アクセス:JR中央本線甲府駅よりタクシーで約15分
甲府駅からバス(8番乗り場) バス停「清水新居」下車
営業:10:00-24:00
駐車場:500台?(無料)
設置:
8台
(2Fに設置)
料金:
300円
詳細:インカム有り。名簿制。店員誘導無。紙おしぼり少量有。
客層はバースト組と野良のどちらも常連が多い。
POD締め切り時間が早かったのが改善された。23:40受付を確認。
メンテナンス中で8台全てが稼働していることは少ない。比較的画面が暗いPODが多め。
大隊名:プラカプ甲府→カプコン甲府
プレイタウンPAL吉田店
住所:山梨県 富士吉田市 新西原 4-1545-1
アクセス:
営業:
駐車場:
設置:
料金:
詳細:
大隊名:プレイタウンパル
ラウンドワン山梨・石和店
住所:山梨県笛吹市石和町広瀬737-1
アクセス:国道20号線広瀬東交差点すぐ
営業:10:00~23:50(土、日、祝日は7:00~24:00)
設置:4台(1F)
HD
料金:
300円
詳細:2台が明るめ、2台がやや暗め。順番待ち名簿あり。
他店舗R1同様、店舗内飲料の自動販売機は観光地価格なので要注意。
外に自動自販機やドンキホーテやファミレスがあるため長時間の滞在には便利。
大隊名:ラウンドワン山梨
長野
アピナ長野村山店
住所:長野県長野市村山502-1
アクセス:長野電鉄柳原駅下車徒歩10分。国道18号柳原北交差点を豊野方面に2分進み左側
営業:10:00~24:00
設置:4台
:HD対応済
プレイ料金:
300円
詳細:入って右奥のメダルコーナー入り口近くに一列で設置。インカム貸出有。直ぐ後ろの喫煙スペースに順番待ち用記入シート有り。
大隊名:信州善光寺帝国
アピナ長野大橋店
住所:長野県長野市若里7-9-12
アクセス:
営業:9:30~24:00
設置:4台 HD
プレイ料金:
300円
詳細:インカム完備
大隊名:
アピナ長野川中島
住所:長野県長野市川中島町御厨967-1
アクセス:
営業:
設置:平成27年2月12日再設置? 筐体を組み立てて工事してました。
詳細:撤去
大隊名:
プラボ長野店
住所:長野県長野市若里7-813-1
アクセス:長野ICを降りて18号長野市内方面15分(駐車場台数110台)
詳細:2014年3月26日をもって閉店
大隊名:大☆天☆使☆長野
ラウンドワンスタジアム長野店
住所:長野県長野市東和田827-6
アクセス:国道18号線東和田交差点よりすぐ(駐車場台数500台)
設置:
プレイ料金:
詳細:撤去
大隊名:
アピナ上田インター店
住所:長野県上田市住吉280-1
アクセス:甲信越自動車道上田ICを上田・18号方面に降りて約600m
設置:4台
詳細:インカム貸出有。混雑時は待合い場所の用紙に名前と人数を記入し、順番待ち。整理券と呼出用の拡声器がある。
大隊名:真田六文銭上田
パロ佐久店
住所:長野県佐久市岩村田字東曽根6-2 ステーションパーク・佐久内
アクセス:上信越道佐久ICより車で5分、JR佐久平駅より車で10分
営業:平日11:00~24:00 土日・祝10:00~24:00
プレイ料金:
300円
(Rev.3)
設置:
8台
HD搭載
詳細:インカム常備。順番はPOD前にある机の上の出撃シートに記入。戦場移動前後orアップデート前後に致命的なラグ嵐有。普段もたまにラグ有。格乗りと将官戦は避けた方が吉。稀に同時出撃していないのにインカムが混線することがあるが原因不明。
大隊名:パロ佐久店
エーツーランド佐久アクロスプラザ
住所:長野県佐久市岩村田長塚1736-4 アクロスプラザ佐久店内
アクセス:佐久平駅から南へ 国道沿い
営業:平日11:00~23:45 土日祝10:00~23:45
プレイ料金:
300円
(Rev.3)
設置:4台 HD非搭載 (5-8番podとなっている。)
詳細:インカム常備 絆設置場所は禁煙
大隊名:エーツーランド佐
アピナ佐久インター店
住所:長野県佐久市岩村田北1-13-1
アクセス:インター降りてすぐ。 駅からだとpaloより近い。(県道9号線沿い)
営業:10:00 ~ 24:00
プレイ料金:
200円
設置:4台 SD筐体 撤去
詳細:インカムなし(貸し出しあり?)メンテ状況はあまり良くない。プレイ料金が安いので機体消化向き
大隊名:アピナ佐久インタ
プラボ南松本店
住所:長野県松本市宮田2-7
アクセス:国道19号線松本市野溝交差点近辺
設置:
8台
詳細:インカム貸出有。26日閉店
大隊名:プラボ南松本
タイトーアミューズメントシティ松本
住所:松本市平田東1-27-1
アクセス:
設置:4台 撤去
詳細:稼動中
大隊名:TAC松本
AGスクエア松本
住所:長野県松本市渚1-7-1
アクセス:
営業:
設置:撤去
詳細: 求む
大隊名:
アピナ松本
住所:長野県松本市双葉19-10
アクセス:「南松本駅」から徒歩
営業:
設置:
料金:
300円
詳細:とてつもなくラグが酷い時があり固まる→バンナム戦に切り替わる事が多々ある
大隊名:
アピナ塩尻店
住所:長野県塩尻市広丘野村1794-1
アクセス:塩尻北IC(長野自動車道)からR19を南へ3.5km
広丘駅(JR篠ノ井線)からR19沿いに南へ1.3km
設置:4台
料金:
200円
詳細:
大隊名:アピナ塩尻店
セガワールドエデン
住所:長野県塩尻市広丘野村1526-1
アクセス:
営業:10:00~24:00
設置:4台
料金:
200円
詳細:閉店
大隊名:SWエデン
アピナ伊那店
住所:長野県伊那市伊那5093(アピタの北)
アクセス:
設置:4台(HD非対応)
料金:{
300円
}
詳細:17/09/01稼動。2,3stインカム不良
大隊名:アピナ伊那店
パロ諏訪店
住所:長野県諏訪市沖田町5-18(ステーションパーク・諏訪)
アクセス:諏訪IC(中央自動車道)隣、JR茅野駅から車で10分
設置:4台 HD非対応
プレイ料金:
300円
(Rev.3)※10月いっぱいの期間限定で1クレ200円
詳細:インカム常備。冷風ダクト有。待機用のテーブルと椅子有り。喫煙場所は別。スタンプカードのサービスは終了。
大隊名:パロ諏訪店
アピナ諏訪店
住所:長野県諏訪市四賀1811-2
アクセス:諏訪IC(中央自動車道)から、R20を北に1.5km。上諏訪駅(JR中央本線)より南へ4km。茅野駅(JR中央本線)からは北へ、4.5km
営業:
設置:4台 HD対応
プレイ料金:
300円
Rev.3
詳細:求む
大隊名:APINA諏訪店
アピナ穂高
住所:長野県安曇野市穂高2450
アクセス:
営業:
設置:
料金:
300円
詳細: 求む
大隊名:アピナ安曇野遊撃
セガワールド豊科
住所:長野県 安曇野市 豊科南穂高 1115 スワンガーデン安曇野内
アクセス:
営業:
設置:
料金:
詳細:
大隊名:セガワールド豊科
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジム・レイド
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム(WD隊)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
アクア・ジム
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
Zガンダム
│└
デルタプラス
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
]
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│└
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゴッグ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ザクII(S)
]
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
]
│├
イフリート(S)
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
]
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
キュベレイ
│└
ローゼン・ズール
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│└
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│└
北極基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-