ここはREV.2.xのページです。
REV.3の情報はズゴックEを参照。

ズゴックE  MSM-07E

統合整備計画で試験用に改装されたズゴック
トータル面で旧型よりも高性能となっている。

基本データ
兵種 前衛/格闘型
出撃可能地域 地上:○
宇宙:×
アーマー値 276
コスト 200・210
被撃墜時の-pt 40・44pt
耐ダウン値
着地硬直 ダッシュ [機動2] 1.0cnt
ダッシュ [ノーマル] 0.9cnt
小ジャンプ 0.7cnt
大ジャンプ 1.1cnt
オーバーヒート時の
回復速度(*)
やや速い
[機動2] 4.5cnt
[ノーマル] 4.5cnt
支給ポイント 8700P
(*) ダッシュでオーバーしたときは、+(ダッシュ硬直時間)される。

水陸両用タイプの格闘型機体であり、水中では機動力向上のボーナスを得られる。

REV.2.07より正式支給。
上記条件を全て満たすと、配備申請画面に同MSが表示される。
以後は一般的なMSと同様に配備申請を行い、規定のバトルスコアを満たすと支給される。

■メイン

武器名 弾数 ダメージ よろけ
:ダウン
リロード
速度
対拠点
能力
備考
ビーム・
カノン砲
A
27/
3連射
密着 5
最長 ??
低 3発:9発
中 ?発:?発
高 ?発:?発
9.0cnt × 赤ロック122m
ビーム・
カノン砲
B
6/
単発
密着 13
最長 13
低 1発:2発
中 1発:3発
高 1発:3発
超高 2発:3発
6~7cnt
撃ち切り
リロード
赤ロック122m
射程 141m以上

《ビーム・カノン砲A》

  • 特徴
1トリガー3連射、装弾数27発。
フルオート可能。
リロードは9カウントと弾数に対して長め。
弾と弾の間隔は0.2カウント。フルオートのため、連射間隔も0.2カウント。
トリガーを引いてからの発射遅延は0.3カウント。
  • 他武装/他機体/旧REV との比較
ズゴックのメガ粒子砲Aと違い本武装は3連射。
連邦格闘機のフルオート仕様の100mmマシンガンとほぼ同性能のように見えるが、持ち替え無しで出が速いので、QD外しがかなり難しい。
水中機動3でも外せない。(水中機動4は未検証)

  • 運用
近接距離においてフルオートで近距離機並の弾幕を張る事が可能。
牽制や射撃を当て続けての足止めなど、ズゴック(S)とは異なる運用ができる。
QSからの最大ダメージはBより高い。
リロードがやや長いため、残弾管理はしっかり行おう。

《ビーム・カノン砲B》

  • 特徴
1トリガー1発発射、装弾数6発。
ズゴックのメガ粒子砲Bに近いが、こちらは撃ち切りリロード式となっている。

低バラ→1発よろけ。2発でダウン確認。
1発→3連QDまで確認。

中バラ→1発よろけ。3発でダウン確認。
1発→3連QDまで確認。2発からは1撃まで。

高バラ→1発よろけ。3発でダウン。
2発→3連QDが可能。

バランサー値が高いジム・ガードカスタムなどには1発でよろけが取れない為注意。
QD外しをする際は事前にカノンCに切り替えておくことで持ち替えが発生するが、格闘間合いの選択肢としてはカノンBの方が優秀なのでお勧めはしない。

  • 運用
超高を除く機体に対して1発よろけであるため、QSを狙いやすい。
また、出が速く、すぐに格闘できるので、負け無ジャンケンにも使える。

■サブ

武器名 弾数 ダメージ よろけ
:ダウン
リロード
速度
対拠点
能力
備考
魚雷A 3/
単発
密着 13
最長 13
低 1発:2発
中 1発:2発
高 1発:3発
10.3cnt ? 射程148m
魚雷B 6/
6発同時
密着 15
最直 15
低1:3?発
中1:3発
高1?:4?発
11.3cnt 射程
51~132m
ビーム・
カノン砲
C
2/
単発
密着 30
最長 30
1発ダウン 常時
リロード
8~9cnt
? コスト+10
射程191m
ノックバック約10m

《魚雷A》

  • 特徴
1トリガー1発発射、装弾数3発。
連射間隔は0.8カウント。
  • 運用
REV.2.09より、性能が変更され、クイックドローが可能となった。
1HITでよろけるミサイルを1発、正面に飛ばす。装弾数は3。
ズゴック(S)のものと違い、発射時に軽微な硬直がある。
低バランサー機に対して1HITから3連撃QDまで可能。
水中だった場合はノーマルセッティングでも両ペダル踏みで外すことは可能だが発射硬直が長い為(それでも着地前までには行動可能)、軽快な動きはできない。
陸上でのQD外しは未検証。

《魚雷B》

  • 特徴
1トリガー6発同時発射、装弾数6発。20~40m付近ではヒットしない。
A同様、硬直が発生する。
選択画面にて赤文字でクイック・ドロー不可能と解説有。

REV.2.13現在、ジムカスタム(中バラ)で検証した結果
11m/30ダメ 21~41m/命中不可 51~61m/30ダメ 71~131m/45ダメとなっている

青ロックでも誘導する。

トリガーを引いてからの発射遅延は0.1カウント。ただし、メインから切り替えて撃つ場合は+0.3カウント。
  • 運用

《ビーム・カノン砲C》

  • 特徴
1トリガー1発発射、装弾数2発。1発ダウン。コスト+10。
命中時に約10mほどノックバックが発生する。

  • 運用
本機体の火力を底上げする武装であり、「追加コストが少ない代わりに威力や弾数で劣るビーム・ライフル」といえる。硬直も短めながら存在する。
飛距離が長めなので置き撃ちに使える。
切り替え動作が発生するため、QD外しも可能。100mを切る間合いの時はメインに切り替えておこう。
弾数の少なさが大きな欠点。射撃戦での多用が難しく、QD外しも積極的に狙いづらい。

■格闘

武装 武器名 ダメージ ダウン
補正値
対拠点
能力
備考
格闘武器 アイアン・ネイル 33→30→26 4回 × 合計威力89
追尾距離59m
タックル 頭突き 40~50 1発ダウン × 機動40
N・装甲50

連撃モーションは他のズゴック系とは異なり、右→左→左右同時と爪で突きを繰り出す。

■セッティング

セッティ
ング名
アーマー
旋回
速度
ダッシュ
性能
ダッシュ
距離
ジャンプ
性能
備考
機動重視4 246↑ 0 -1 68m↑ +1 陸上より
水中性能を重視した
機動重視3 259 +2 +3 76m +6 装甲を全面的に削り
さらに軽量化
機動重視2 264 +2 +2 73m +3 装甲の一部を
削って軽量化
機動重視1 268 +1 +1 73m +4 デッドウェイト
(不要重量)を削減
ノーマル 276 0 0 71m 0 支給時の状態
装甲重視1 283 0 -1 70m -1 装甲間に
緩衝材を追加
装甲重視2 292 0 -2 70m -2 装甲裏面に
強化リブ装着
装甲重視3 301 -1 -3 70m -3 装甲の一部を溶接
モノブロック化
装甲重視4 315 ?? ?? 69m ?? 装甲を部分的に
二重化
1ブースト消費16%
※()内は旋回速度(度/フレーム)、ダッシュ速度(メートル/フレーム)、ジャンプ性能(メートル)を示す
※水中では機動力が向上

《機動設定》

機動重視1~3ではダッシュ距離そのものはほとんど変化しないが、ダッシュ速度が増加している模様。
REV.1xx時のグフカスやガンダムEz8のダッシュ特性に近いものと考えて良い。
ジャンプ性能は機動重視3で明確に向上しており、高所へのジャンプは容易になる。

機動重視4で水中仕様となる。
陸上ではNセッティングとほとんど変わらないが、水中ではギャンケンプファーの機動MAXセッティングを超える驚異的なブースト速度、移動距離を誇る。
55m辺りからプロトタイプガンダムからの格闘攻撃を真後ろへのブーストでかわせた事を確認。
かなり早い時点で空振りしていたので格闘よりも速いのかも知れない(要確認)。
また機動4では水中で格闘ジャンケンがあいこになった場合、その機動性の高さ故に黄色ロックの外まで距離が離れてしまう。その場で格闘やタックルを出すと空振りしてしまうので注意すること。
当たり前だが、水場の無いステージで機動4を選ぶ意味は全く無い。

《装甲設定》


■支給(コンプリートまで9700)

順番 武器名 支給パイロットポイント
初期 ビーム・カノン砲A
魚雷A
アイアン・ネイル
-
1 セッティング1 400
2 セッティング2 500
3 セッティング3 500
4 魚雷B 700
5 セッティング4 700
6 セッティング5 700
7 ビーム・カノン砲B 1000
8 セッティング6 1000
9 セッティング7 1200
10 ビーム・カノン砲C 1500
11 セッティング8 1500

その他

REV.2.03にて追加。イベントモード「全国勢力戦」に伴うくじ引きにて先行支給。
ジオン200コスト帯地上用格闘機の中では、最もバランスの取れた基本性能を持つ機体。
耐久力と機動力の両立が特徴だが、水中仕様セッティングや対拠点能力など、ジオンらしい個性も併せ持っている。
難点は総合的な攻撃力で、連撃回数の少なさもあってカノンCを装備しない場合はやや決め手に欠ける。

REV.2.09にて魚雷系のサブ射撃がQDに使用できるようになり、格闘機としての使いやすさが向上した。

ベルファストの水中では落下速度が遅いため、宇宙における高コスト格闘機同様連続ブーストが可能。機動ボーナスと相まって、ギャンケンプファー並の運動性となる。

機体名のEとは「試験機」を意味するエクスペリメント(EXPERIMENT)の略。
OVA「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」第1話にてサイクロプス隊が北極基地を襲撃する際に隊長機として登場した。
背部にはオプション装備のハイゴッグのものと同型のジェット・パックが装着されているが、やはり原作のようにパージすることはない。

タグ:

REV2
+ タグ編集
  • タグ:
  • REV2

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月28日 18:49