ジオン公国軍 リボー・コロニー戦術

ここは特に重要な情報などを保存する目的の場合に使ってください

概観

 ジオン拠点側は、全体的に起伏に富んでいる。
 他マップに比べて細かい起伏や障害物が多いうえ配置も不規則で、特に中央ではちょっとした移動にもブーストが必要となる。迂闊な硬直を晒さないように気をつけたい。
 ジオン進行側左手には開けたミラー面があり、ここを戦場にすることは、射線の長い兵器に対して無防備になる危険がある。 連邦拠点前ヘリポートに敵スナイパーを居座らせると、味方に甚大な被害を受けるだろう。
 連邦拠点前には市街地があり、ここを制圧できれば拠点攻撃が安定しやすい。
連邦拠点が他の建物に隠れやすい為、一度ロックを切られると射程内の真正面でも再ロックが取りづらい(特に中央)。他のマップではあまり見られない特徴といえる。

機種毎の立ち回りのヒント


  • 格闘機
    • 基本的に開けた場所での複数対複数になりがちで、敵は警戒しやすく距離を取りやすい。射撃の弱い格闘機だと仕掛けにくい上に、安直に突っ込むと即カット、という展開になりやすい。
    • 1機入っていると、瞬間火力が高まるが、障害物が少ない場所では近距離機体の支援が必要になりがち。
    • 右ルートのアンチや左ルートのガラス面に単機でいくと障害物が少なく厳しい戦いになる。
    • 中央エリアは障害物が多いため、接近するのに利用しやすい。
    • 他に格闘機が入るときは異なるルートに分かれるような枚数配分が近距離機体と連携が取りやすい。

  • 近距離機
    • ライン上げの要。タンク護衛はタンクより前に出るのはもちろんだが、リスタートしてきた敵機がタンクに噛みつかないよう、レーダーを使って後方にも注意しよう。
      マシンガン系をメインに持つ機体がおすすめ。
    • 6VS6ではマシンガン装備機体が3機以上いるとライン上げが安定する。距離を詰められやすいマップなので、弾道が山なりのミサイル系装備は護衛側のライン上げに貢献しにくい。味方編成に射撃機がいない場合、アンチ側に1機入れる程度で良いだろう。
    • 壊れる橋の右のビル辺りで隠れながらの射撃を続けていると、拠点攻撃中のタンクが敵の攻撃に晒されやすくなるので、この建物より前にラインを上げることを心がけたい。そうなるとタンクがかなり楽になる。

  • 射撃機
    • 障害物が多いため、立ち回りが難しく、近重視の編成が有効なので機体編成の際は気をつけよう。1機いるだけでも前線が厳しくなることがある。
    • 右ルートアンチでは、障害物が少なめため射線を確保しやすい。護衛ではタンクを守りにくい。アンチに向かうほうが有効。
    • 無難なのはゲルググキャノン。他に乗るなら近距離機体のほうが活躍できる場合の方が多い。特に障害物が多い地形では遮られ、開けた場所では視認して避けられる、バズーカやミサイルなどの誘導兵器が活躍する場面は少ないだろう。
    • 射線の確保の意味で機動セッティングが有効。

  • 遠距離
    • MAPが広めで砲撃ポイントを変えながら移動する運用が選択肢に必要であるため、機動寄りのザクキャノン、ギガンがおすすめ。 多人数戦での装甲マカクで餌になりながらの拠点砲撃、ザクタンク拡散弾でのアンチタンクも味方との連携次第。
    • 距離的に左ルート直進が最短。少人数戦では橋を渡ってしまう方が護衛も楽だが、多人数戦では橋を渡らずにビル付近で、または橋を壊しそれを盾に、そして橋を渡ってと、味方と敵の動きを見ながら赤ロックをとりつつ素早く拠点を落とそう。
    • 中央はノーロック拡散弾でラインを上げつつ丘を越えて赤ロックしてもいいし、左ルートで敵のプレッシャーが大きいときに中央へ流れても良いだろう。
      ここではNLができるとできないとでは攻撃の幅が違うので、ポイントをトレモなどで予習しとくと咄嗟に機転がきいてチームを勝利に導きやすい。
    • 青屋根、右ルートへの大回りは、ゲーム序盤、味方が護衛に来れない状況で右手に固まってしまった場合、中央から味方の後ろをまわりながら青屋根に向かい砲撃を開始しよう。この場合、開始時に「左ルート」と意志表示していても、移動しながら「右ルート」「拠点を叩く」と意志表示することが大事。砲撃開始は遅れるが、拠点を一度も落とせないと言うことはないだろう。なお、右ルートは敵のリスタート地点の近くのため、砲撃中は注意が必要

  • 狙撃
    • 拠点付近の高台を中心にタンクを狙う、左に行き敵スナイパーやアンチ部隊の迎撃などが今のとこ。それでも高い森が近くにあるので活躍しずらいのに変わりない。JSができてもその先は市街地などで運と腕がかなりなければ難しい。

拠点砲撃ポイント


連邦拠点周辺はビルが多く、ロックを取れる地点が限られる。
ジオンからの拠点砲撃地点まわりは比較的開けており、砲撃地点を選び間違えると狙撃・射撃機体の的になる危険が高い。

進行方向左手はガラス面で特に開けており、橋を破壊しておくと障害物に使える。
しかし中央との連絡経路としての利用価値もあるため、破壊が前提というわけではない。
また、橋のワイヤーは敵の射撃は通すが格闘やタックルをブロックする効果があるので、障害物のない道路よりは橋のほうが安全な面がある。

  • 左ルート
    • 大外左ルート。1本目の橋でミラー面対岸へ渡り、ガスタンク周辺へ向かうルート。少人数戦で検討しよう。ここは隠れながら撃てるが、護衛がここまでついてきてくれないことがあり、単機で敵と戦うことがある。
    • 二本目の橋からやや中央寄り、茶色いビル近辺。
      • スタート地点から真っ直ぐ進んだ地点で、最速で赤ロック可能。ただし連邦側アンチの展開も早く、正面からの射線も通りやすい。
      • 茶色ビルの外側まで突進してしまうと狙撃や射撃に手痛い先制を食らうので、直前の白いビルからフワジャンで茶色ビルに乗り、敵拠点をロックすると良い。ここからロックを取ったままビルを盾に砲撃したり、ミラー側への展開もできる。茶色ビルから真後ろに下りる際は縁ぎりぎりから落ちるようにしないとロックが切れやすい。
      • 中央に展開する場合、前進しすぎるとタンク系機体の射程表示は赤文字になりやすいので注意。
      • 護衛にも高い機動力と制圧力が求められる。正面と中央からの挟撃に注意しよう。
      • ザメルの場合、スナがいる時はビルの後ろからでも射程なのを利用して後ろのビルでジャンプしてロック(A砲)する方法がある。これで敵スナはかなり前進しないとこちらを射撃しづらくなる。ミラー面は敵スナの思うツボ。橋を破壊すればそこそこ安全だがおすすめはできない。
    • 橋~ガスタンク前周辺。
      • 茶色ビルからロックを引っ張りつつ砲撃可能。こちらからロックを取る場合は三本目の橋との間辺りまで前進する。茶色ビルからは遠く、護衛が上手く機能してくれればかなり余裕をもって砲撃ができる。敵に狙撃がいる場合は狙われやすいので、建物に隠れて砲撃しよう。
      • ガスタンクは敵アンチの妨害に利用できるが、狙撃等によって破壊されてしまう。敵のリスタ地点にやや近いことにも注意。
      • スタート地点から遠いため1stでは狙いにくいが、左側でリスタができる場合は早く到達できるので、2ndで活用しやすい。
    • 水路
      • 仰角偏向しないと壁に引っかかるので、ザクキャノンには不向き。
  • 右ルート
    • 右ルート青屋根はセカンド、サード用か。
    • 4人対戦なら、高機動機体で左砲撃地点、中央砲撃地点から、ビルの上を砲撃しながら反時計回りに移動し、釣りを兼ねてみるのもいいだろう。
  • 中央ルート
    • 中央ルート市街地サンタ前は護衛しやすい砲撃ポイントの可能性あり。
    • 中央から被せてタンクと護衛がそのまま突き抜けて行けば勝機が見えるか。
    • ロックをとる場合はサンタの面する道ではなくやや左からロックする必要がある。

汎用的な編成例については、編成を参照アンチタンク
開始後は、中央の丘を目指すか、丘の右を目指す。
アンチ部隊の展開次第では右ではなく中央からノーロック拠点攻撃をされることもあるので要注意。

一般的な地形の呼称・利用法


  • ガラス面(ミラー)(マップ左側部分)
    • この地点は開けていて、射撃や狙撃の斜線が通りやすい。特に、ドムやザクⅡ(FⅡ)等のバズーカ系の斜線が通りやすい。横幅が狭く上からの急襲に弱いので、迂闊に入るのは危険。右側数カ所にある小通路は移動経路というより障害物としての意味合いが強い。前衛同士の1対1や、ミサイルなどの高誘導兵器を回避する際に使おう。
    • 二本目の橋が破壊可能(ギガン拠点弾1発)。破壊後は障害物として利用可能。

その他

汎用的な編成例については、編成を参照


MAP戦術コメント

MAP戦術のみこちらへどうぞ。
雑談・質問等はDX掲示板またはREV2掲示板でどうぞ。
ゲームの不満や要望は公式HPユーザーサポートからメールをどうぞ。

過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4 過去ログ5 過去ログ6
過去ログ7 過去ログ8 過去ログ9      

  • 射を使っちゃダメって事はないだろ、取得の早いガルマやゲルGなら十分前衛を張れる。
    だからずばり名指しするけど、ドムとドムキャは初心者は乗っちゃダメ。
    近でもハイゴッグ、ズゴックは抑止力が弱いから駄目だよ。
    言いたい事はよく分かるけど、尉官向きとはいえカテゴリで分けるのはさすがに乱暴だと思うの。 -- (名無しさん) 2011-10-12 03:25:56
  • 概ね同意するけどガルマ取得は早くないw
    -- (名無しさん) 2011-10-12 03:58:27
  • 機体によっては射でも前衛張れるの?
    リアル尉官の話だよ。
    どんな機体でも射カテ護衛はやめた方がいいと思うけど。 -- (名無しさん) 2011-10-12 07:35:40
  • ほんとだ。今見たらガルマ結構遅いね。ごめん。
    今の射って射程短いし、弾速誘導の関係で前に出ないと戦えないの多いよ?
    ぶっちゃけドムのイメージが強すぎるとは思うんだけど。他の射カテへの見る目も影響されてない?
    リアル尉官、つまり今の機体しか知らない人にとってはゲルGとかゲララケとか射撃ダメージの大きい前衛機に見えると思うのだが。
    近距離に近いから比較的扱いやすいし、射撃タックルでお手軽に火力も出せる。
    むしろRC左ルートのガラス面でリアル尉官に格闘機護衛させる方が酷だと思う。
    射撃のプレッシャーがないとライン上げしにくい地形だと思うんだけど… -- (名無しさん) 2011-10-12 10:40:17
  • 制圧戦とはいえ、さすがにゲラザク(ザクバズ、ミサポ、青5)は難しかったわ。
    昔みたいな爆風範囲じゃないから、最大ダメージ与えようとしても一苦労。
    大人しくゲルG乗った方が、距離問わずに使えるんだなと実感。

    というより、毎回制圧戦って何乗ろうと迷ってるんだが・・・。
    リボコロ制圧戦でオススメってあるだろうか?
    -- (名無しさん) 2012-02-23 01:41:34
  • リボー6vs6制圧戦ですよね。
    階級書いてないですが・・・Aクラスでしょうか

    格闘なら高機動で短期間で高ダメ与える機体(BD2、ケンプ、鮭等々)、
    近距離なら高起動で牽制とカットができる機体(焦げ、M、アクト、寒?等々)、
    射撃はあまり乗らないのでナニですが、自衛できるのなら何でもいいかと。
    あとうまいゲルJいれば凄い助かりますね。

    ただ、ここは機体も大事ですが、それよりも全体の動きの方が大事だとおもいますよ。
    孤立しない、被せない、広く見る、左を捨てて中央と右を取る、砂対策する、等々。 -- (名無しさん) 2012-02-23 02:44:15
  • 連邦のフルアーマーってなんか修正あった?
    絹布で噛みついたらキャノンめっちゃ当てられたんだけど
    あれって近いとあたんないんだよな -- (名無しさん) 2012-02-23 13:03:54
  • FAってBtypeじゃないやつだよね?

    普通のFAなら修正は最近入ってないと思うけど、可動式ロケット砲は水平発射できるから近くでも当たるんじゃない。乗り手が上手いか? -- (名無しさん) 2012-06-14 00:02:23
  • Aクラ大佐だけど、なんだか敵フルアンチとよく遭遇します。
    敵はほとんどの場合砂入りで、1機右に囮が来て、あとは左。
    タンクは、まず全体マップをよく見て早めに「敵全機、前衛」って声をかけよう。
    連邦新砂の青2は、フワジャンも叩き落としてくる面倒な敵。
    NLも駆使していかないと、ロック取りに頭出しただけで撃たれる。
    まず低コの前衛が1機、敵砂に詰めるのを、タンクが支援弾でサポートして、
    食いついたら拠点撃ちに移行するくらいのつもりのほうがいい。
    前衛は序盤、敵機を撃墜することよりもラインの維持を優先して、深追い厳禁。
    タンクが拠点を落としたら、一斉に下がって拠点で回復しよう。
    ここからタンクは、徹底的に砂に粘着しつつ、ピリったヤツを探してトドメ。
    とにかく、タンクの立ち回りがキモだから、やたらと突貫しないようにしてください。 -- (名無しさん) 2012-06-27 20:21:36
  • RC で敵スナいても左行っちゃうタンクって多いよな。
    ノーロック出来ないと厳しいかも。
    っていうかどのステージでも結局は個人技だけど。 -- (名無しさん) 2012-06-30 01:39:42
  • 確かに、敵砂がいても中央エリアを戦場にできれば
    ずいぶん脅威を減らせる。
    まぁ、このマップに限らないけど、NL技術は必要だよね。- 高機動型ザク系の機体は、空中ダッシュをするとブーストが緩やかになって速く移動できるってことを知らないのか?
    それとも、素で思うんだが空中ダッシュしないほうが利点があったりするのか?教えてほしいです -- (名無しさん) 2012-07-07 23:57:05

  • 素で知らなかった…
    系って事は、黒ザクやジョニザクも?
    今度トレモで試してみるわ。 -- (名無しさん) 2012-07-08 00:48:27
  • 近距離型の高ザは青4にして空中ダッシュすると、コスト200とは思えないほど速くなる。


    黒ザクと高ザJRはブーストにリミッターかかってるから速く感じないかも知れないけど、敵との間合いを詰めやすくなるから今のストカスのようになるのかも‥‥‥‥知れない。←情報求む -- (名無しさん) 2012-07-08 13:27:58
  • ↑2の者だけど消化ついでに黒ザクとJRをNと青1で試してみた。
    ダッシュ距離は変わらず。スピードも変わってるのかもしれないけど体感としては変わらず。
    他のセッティングは試してない。

    近の高ザ。青3でルナツーコロンブスにロック取ってオーバーヒートまでダッシュ。
    地上はそのまま。空中は若干ジャンプしてブーストゲージがMAXになると同時にスタート。
    地上150m空中は約217m。約と言うのはロックが切れてしまい正確な数値が取れないため。たぶん±数メートルと3m前後の範囲と思われ。
    速度も体感で若干上がってる気がするが、動画が残ってるわけでも無いので参考にでも。
    高ザは空中ブーストで移動するようにするよ。 -- (名無しさん) 2012-07-09 23:51:21
  • こだわり過ぎてフルバーニアンにいじめられへんようにねw -- (名無しさん) 2013-02-22 21:27:39
  • ザメルでこのステージは使えますかね…?
    -- (名無しさん) 2013-03-02 10:24:07
  • A砲では壊れ橋のだいぶ手前や丘からロックできるけど、守り安いわけでもなく半端な位置。
    護衛が頼れて8発で落としたい時以外はギガンで充分。
    B砲は二色の小ビル裏から撃てるけど、仰角が少しでも▼をオーバーすると当たりづらくなる。
    拠点が小さくて700mくらいまで前進してしまうと45ピタで弾が飛び超えるリスクがある。
    仰角調整が安定してる人以外にはおすすめできない。 -- (名無しさん) 2013-03-03 03:08:51
  • このステージはザメルのミサイルがよく当たります。
    あと、射カテは確かに使い辛いです。でも私の場合、ゲルキャで0落ち・800ポイント稼げたことがあります。
    ゲルキャはおすすめです。武装はキャノンA、クラッカー、ナギナタが良いですね。やや障害物が多いこのステージには有効です。
    ちなみに私は偏差撃ちもできない未熟者です。
    -- (名無し) 2013-06-29 15:04:51
  • ザメルのB砲なら中央左寄りの丘の一番高いとこからジャンプ最大射程でNLできるよ。
    フワジャンではなくベタ踏みでブースト切れギリギリのとこが当たりやすい。
    だいぶシビアだけどミリ残しの対処で前出るよりは安全じゃないかな? -- (名無しさん) 2013-07-18 13:02:54
  • B砲は二色ビルの後ろだわさ。
    丘なんて被せに近いとこでやるもんじゃない。 -- (名無しさん) 2013-07-18 14:18:36
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

MAP戦術のみこちらへどうぞ。
雑談・質問等はDX掲示板またはREV2掲示板でどうぞ。
ゲームの不満や要望は公式HPユーザーサポートからメールをどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年01月25日 00:45