「ガンダムGP01J」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガンダムGP01J」(2015/11/21 (土) 02:41:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ガンダムGP01J RX-78GP01J ホビージャパンによって制作されたガンプラ バトルプロジェクトTYPE絆参戦機体。 //公式HPモビルスーツリストより。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|前衛/[[格闘型>格闘型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:274| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:240| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:中/80/300| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:小| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:極遅| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:?| ホビージャパン作成のガンプラを元に追加された機体。 [[ガンダムGP01]]とは異なり240コストの格闘機となっており、機体運用が全く異なる。 3連撃の威力に優れ、QSを仕掛けやすい反面、3連QDが不可能となっており、少々癖の強い機体である。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):&br()ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・&br()マシンガン|CENTER:21/&br()3連射|CENTER:密着 5&br()最長 ?|CENTER:27/1発&br()低3:7発&br()中3:9発&br()高4:12発|CENTER:?cnt|CENTER:×|フルオート可&br()FCS?m&br()ロック?m&br()射程?m| ***《ビーム・マシンガン》 1トリガー3連射、装弾数21発。フルオート可。 1トリガー全弾ヒットで中バランサーまでよろけが可能。 エフェクト自体は[[ジム改]]のビーム・カービンとほぼ同一だが 性能としては[[ガンダムEz8]]のマシンガンAがフルオート可能となった感覚で使用すると良いだろう。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):&br()ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:頭部&br()バルカン砲|CENTER:24/&br()4連射|CENTER:密着 ?&br()最長 ?|CENTER:?/1発&br()低1:?発&br()中1:?発&br()高1:?発|CENTER:?cnt|CENTER:×|白表示?m&br()射程?m&br()1発強制よろけ| ***《頭部バルカン砲》 1トリガー4連射、装弾数24発。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:フェザーブレイド|CENTER:26→29→45|CENTER:60→0→ダウン&br()5回|合計威力100&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:40|CENTER:1発&br()ダウン|タックル強化:50| ***《フェザーブレイド》 右から左上へ斬り上げ→回転突き→回転斬り降ろし、とベース機になったGP01と同様のモーション。 [[ジム(指揮官機)]]のビーム・サーベルB同様、3連撃目が強制ダウン属性となっており、3連撃まで出してしまうとQDを命中させる事が出来ない。(2連QDおよび持ち替えは可能) 3段目まで入れば100ダメージと驚異的な威力を誇るものの、2段目までのダメージは合計55と同コスト帯では平均的。 ジム(指揮官機)同様、3連撃に限って言えば時間的なダメージ効率は比較的良好な部類。 ただし同コスト帯のQDまで考えると総ダメージ的な優位性はさほどではない。コストも240と低くないので3連撃に拘らずQDで離脱する場面をきっちり見極めたい。 ジム(指揮官機)のビーム・サーベルBとの相違点は若干の威力配分の他に最大連撃回数がある。 本機は最大連撃回数が5回のため、基本であるQSからの3連撃の他に2連撃QD外しから最大5連撃する事が可能。 しかし2連撃外しは相手に硬直が発生しないためリスクが大きい。状況に応じて使用したい。 QSからの5連撃は1トリガーQS始動で合計170と爆発力はそれなり。 また、[[ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)]]の2段目やジム(指揮官機)のビーム・サーベルBと同様に、3段目を入れた際に敵機を大きくノックバックさせる効果がある。 ***《タックル》 盾を前に出しながら突進する一般的なもの。 威力が上昇するのはタックルセッティングのみ。 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):硬直&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):タックル&br()ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:&color(green){旋&br()(旋回)}|CENTER:274|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(green){硬&br()(硬直減)}|CENTER:276|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?|CENTER:40|| |CENTER:&color(green){歩&br()(歩行)}|CENTER:283|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(blue){跳&br()(ジャンプ)}|CENTER:268|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(blue){走&br()(ダッシュ)}|CENTER:258|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(blue){機&br()(機動)}|CENTER:248|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(red){推&br()(ブースト)}|CENTER:286|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(red){突&br()(タックル)}|CENTER:288|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:50|| |CENTER:&color(red){装&br()(装甲)}|CENTER:333|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| ***旋・硬・歩セッティング 機動力は非常に優秀だがリスキーなので、リスク低減のために選ばれるセッティング。 一方でメリットが薄れるので、本機で行う必要性を吟味する必要があるだろう。 ***跳・走・機セッティング //跳セッティングは[[ガンダム(G-3)]]の機動3のようになり、軽くペダルを踏んだだけでも飛び上がる。 グラップル難易度が上がるため、硬直には注意されたい。 ジャンプ移動能力(上下左右共に)は大幅に上昇するが、ブースト消費も激しくなる。 走セッティングはダッシュ性能に主眼を置いたセッティング。 ダッシュ硬直は低減するが小ジャンプ硬直が全セッティングで1番重く0.55cntと、グラップルの隙が1番大きい。 機動セッティングはジャンプ性能・ダッシュ性能共に大幅に上昇し、旋回能力もやや上昇する。 ダッシュのスピード、ジャンプ性能はそれぞれの特化セッティングと遜色ない程である。 その分、アーマー値が低下するため、被弾には注意したい。 ***推・突・装セッティング APが著しく増加する装甲セッティング以外ほぼ同じ操作感で、240コスト機のノーマル程度の機動力はある。 もともとの機動性も相まって、ストレスを感じることはないが 各種硬直は装甲1,2がNと同じ、3,4が機動4と同じとメリットはない。 機動力を売りにしている機体なので基本的には実戦における装甲設定は推奨されない。 **まとめ **その他 コードネームは「ゼフィランサス」。蘭の1種で、花言葉は「期待」。 //近距離機では珍しくビームライフルのみをメインウェポンとするが、原作ではブルパップ・マシンガンも使っていた。 //作中では宇宙ではまともに戦えない描写があり、本ゲーム中でも陸戦専用だが、設定ではセッティングにより宇宙でも問題なく動作できるとされている。 ----
*ガンダムGP01J RX-78GP01J ホビージャパンによって制作されたガンプラ バトルプロジェクトTYPE絆参戦機体。 //公式HPモビルスーツリストより。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|前衛/[[格闘型>格闘型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:274| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:240| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:中/80/300| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:小| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:極遅| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:?| ホビージャパン作成のガンプラを元に追加された機体。 [[ガンダムGP01]]とは異なり240コストの格闘機となっており、機体運用が全く異なる。 3連撃の威力に優れ、QSを仕掛けやすい反面、3連QDが不可能となっており、少々癖の強い機体である。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):&br()ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・&br()マシンガン|CENTER:21/&br()3連射|CENTER:密着 5&br()最長 ?|CENTER:27/1発&br()低3:7発&br()中3:9発&br()高4:12発|CENTER:?cnt|CENTER:×|フルオート可&br()FCS?m&br()ロック?m&br()射程?m| ***《ビーム・マシンガン》 1トリガー3連射、装弾数21発。フルオート可。 1トリガー全弾ヒットで中バランサーまでよろけが可能。 エフェクト自体は[[ジム改]]のビーム・カービンとほぼ同一だが 性能としては[[ガンダムEz8]]のマシンガンAがフルオート可能となった感覚で使用すると良いだろう。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):&br()ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:頭部&br()バルカン砲|CENTER:24/&br()4連射|CENTER:密着 ?&br()最長 ?|CENTER:?/1発&br()低1:?発&br()中1:?発&br()高1:?発|CENTER:?cnt|CENTER:×|白表示?m&br()射程?m&br()1発強制よろけ| ***《頭部バルカン砲》 1トリガー4連射、装弾数24発。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:フェザーブレイド|CENTER:26→29→45|CENTER:60→0→ダウン&br()5回|合計威力100&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:40|CENTER:1発&br()ダウン|タックル強化:50| ***《フェザーブレイド》 右から左上へ斬り上げ→回転突き→回転斬り降ろし、とベース機になったGP01と同様のモーション。 [[ジム(指揮官機)]]のビーム・サーベルB同様、3連撃目が強制ダウン属性となっており、3連撃まで出してしまうとQDを命中させる事が出来ない。(2連QDおよび持ち替えは可能) 3段目まで入れば100ダメージと驚異的な威力を誇るものの、2段目までのダメージは合計55と同コスト帯では平均的。 ジム(指揮官機)同様、3連撃に限って言えば時間的なダメージ効率は比較的良好な部類。 ただし同コスト帯のQDまで考えると総ダメージ的な優位性はさほどではない。コストも240と低くないので3連撃に拘らずQDで離脱する場面をきっちり見極めたい。 ジム(指揮官機)のビーム・サーベルBとの相違点は若干の威力配分の他に最大連撃回数がある。 本機は最大連撃回数が5回のため、基本であるQSからの3連撃の他に2連撃QD外しから最大5連撃する事が可能。 しかし2連撃外しは相手に硬直が発生しないためリスクが大きい。状況に応じて使用したい。 QSからの5連撃は1トリガーQS始動で合計170と爆発力はそれなり。 また、[[ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)]]の2段目やジム(指揮官機)のビーム・サーベルBと同様に、3段目を入れた際に敵機を大きくノックバックさせる効果がある。 ***《タックル》 盾を前に出しながら突進する一般的なもの。 威力が上昇するのはタックルセッティングのみ。 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):硬直&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):タックル&br()ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:&color(green){旋&br()(旋回)}|CENTER:274|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(green){硬&br()(硬直減)}|CENTER:276|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?|CENTER:40|| |CENTER:&color(green){歩&br()(歩行)}|CENTER:283|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(blue){跳&br()(ジャンプ)}|CENTER:268|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(blue){走&br()(ダッシュ)}|CENTER:258|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(blue){機&br()(機動)}|CENTER:248|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(red){推&br()(ブースト)}|CENTER:286|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| |CENTER:&color(red){突&br()(タックル)}|CENTER:288|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:50|| |CENTER:&color(red){装&br()(装甲)}|CENTER:333|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|CENTER:40|| ***旋・硬・歩セッティング 機動力は非常に優秀だがリスキーなので、リスク低減のために選ばれるセッティング。 一方でメリットが薄れるので、本機で行う必要性を吟味する必要があるだろう。 ***跳・走・機セッティング 跳セッティングは軽くペダルを踏んだだけでも飛び上がり、グラップル難易度が上がるため、硬直には注意されたい。 ジャンプ移動能力(上下左右共に)は大幅に上昇するが、ブースト消費も激しくなる。 走セッティングはダッシュ性能に主眼を置いたセッティング。 ダッシュ硬直は低減するが小ジャンプ硬直が全セッティングで1番重く、グラップルの隙が1番大きい。 機動セッティングはジャンプ性能・ダッシュ性能共に大幅に上昇し、旋回能力もやや上昇する。 ダッシュのスピード、ジャンプ性能はそれぞれの特化セッティングと遜色ない程である。 その分、アーマー値が低下するため、被弾には注意したい。 ***推・突・装セッティング APが著しく増加する装甲セッティング以外ほぼ同じ操作感で、240コスト機のノーマル程度の機動力はある。 機動力を売りにしている格闘機なので基本的には実戦における装甲設定は推奨されない。 **まとめ **その他 コードネームは「ゼフィランサス」。蘭の1種で、花言葉は「期待」。 //近距離機では珍しくビームライフルのみをメインウェポンとするが、原作ではブルパップ・マシンガンも使っていた。 //作中では宇宙ではまともに戦えない描写があり、本ゲーム中でも陸戦専用だが、設定ではセッティングにより宇宙でも問題なく動作できるとされている。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: