クレセントスタイル

  • ver.Bとほとんど変わらないスタイル
    相殺が削除されたのと、昇竜鴉が追加された程度か

通常技

  • 5A
    • 空キャン、連打可
      主に固めの隙消しや対空EXシールドからの反撃に使用
      JCチキガされたときに引っかけたりもできる

  • 5B
    • 2、3段目以外はキャンセル可
      近距離での暴れや遠めの対空、固めでの暴れ潰しに使用する
      屈喰らい時限定で相手が浮くのでホァーループに移行可
      発生やリーチが優秀なため使いやすいがバンカー要注意
      AAで空中のけぞりが増加したため直にエリアルへと繋げやすくなった

  • 5C
    • ネロ使いの夢、ワニ
      AAでは発生が早くなり、隙が激減した
      コレをわざとスカして狩ろうとした相手を逆に狩るなんてことも…?
      まぁ、遊びたい時のネタとしてどうぞ

  • 2A
    • 下段。空キャン、連打可
      全キャラの2A中最も出が遅い。でも暴れには十分使える
      リーチも長いため牽制にも活躍。相手の適当な低ダも狩れたり
      3HITなのでHIT確認は容易だが繋ぐのはちょっと慣れが必要

  • 2B
    • 初段のみ下段。2~4段目は立シールドも可
      ネロの基本的な浮かせ技。初段のリーチは他の段程長くない
      牽制としては使いにくいコンボ、固め用か
      5B同様全段出すとバンカーの格好の的なので注意

  • 2C
    • BE対応。対空技として優秀。ホァーループにも繋げやすい
      ただ発生前に喰らい判定が上に伸びるので、
      相手の動きを読んで先置きする感じで使っていく
      上方向に強い判定を持つが横からの攻撃には弱いので注意
      BEすると喰らい判定と攻撃判定が同時に伸びるため完全対空に
      ただ対空にBE2Cを使うのは非常にリスキーなのでオススメしない
      ガードさせてEX鴉キャンセルすれば五分

  • JA
    • 上段判定。空キャン、連打可
      出し切れば判定がかなり強く、置き技として活躍
      相手を地面に抑え付けたりなど空中牽制に向いている
      コンボ中にもJBで斜め下にいるキャラを拾えないような時にフォローが効く
      低ダからJA>2Aと繋ぐことで下段の選択肢にも使用

  • JB
    • 中段判定。崩しの要かつネロの主要なダメージ源
      鴨音中段やアロハ式を筆頭に、様々な連携で中段の選択肢として引っ張りだこ
      補正がなく攻撃力も高いのでコンボに組み込めば組み込む程ダメージが上がる
      出し切れば置き技としてもそこそこ優秀

  • JC
    • 中段判定。別名ホァー。ネロの代名詞かつホァーループの中核を担う
      立ち回りでは遠距離での差し技として使用。判定はそれほど強くない
      連携では鴨音中段やアロハ式で繋ぎに用いられる
      ホァーループに組み込めば組み込む程ゲージ回収が上がる
      ダメはそれほど増えない

  • 地上投げ
    • 発生4F。全キャラ地上投げ中最長の間合いを持つ
      他キャラが投げれない位置からでも投げたりできる
      威力もなかなか高く、動物を絡めるとさらに極悪な威力になる
      さらに画面端では最速5Bでインバリ拾いから高火力コンへと繋げる
      空前受身されると辛いがその場合の対択でbjJ攻撃受身狩りがある

  • 空中投げ
    • 発生3F。主にコンボの〆や空対空の差し合い、対空に使用
      着地後EX鴉でほとんどのキャラにフレーム5分

特殊技(いわゆるレバー入れ技)

  • 4C
    • 他キャラ使いから煙たがられるカマキリ。初段空ガ不可
      AAでは相殺が消えたため速発生、長リーチのコンボ繋ぎ用技に
      用途はJCを遠めでチキガした相手に引っかけたり、
      遠めで2A、5Bを当てた時などの繋ぎに
      蛇やEX鴉がいる時に飛び狩りにも使える

  • 214D
    • シールドバンカー。ネロの重要な切り返し技の一つ。ダメ自体は500程度と低い

必殺技

  • 混沌開放・黒翼種(通称:鴉)
    • 236+A or B or C
      • Aは端から端まで届く弾速の早い飛び道具
        主に遠距離牽制に使用するがhjで飛び越されると反確
        最後まで温存してトドメの奇襲用なんて使い方も
      • Bは発生後まずネロの斜め後ろで滞空し、
        一定時間後にネロの2キャラ分ぐらい前に降下する
        用途は設置。発生が遅いのが頼りないが、
        B鴉>低ダから鴨音中段ができたりと使い道はある。
        ただし補正が50%のためダメが恐ろしく低い
      • CはEXエッジで100%消費。
        13匹の鴉がネロの眼前でちょっと滞空して一斉に降下する
        発生が早く硬直が短いため反確を受けにくい
        用途は主に固め。ガードさせれば大幅有利
        低ダから鴉を煙幕にJA>2AとJBで二択をかけたりも可

  • 技名不明
    • 623+A or B or C(通称:昇竜鴉)
      • A、Bはネロの頭上に昇ってから今までのB鴉同様上空で待機してから降下する。
        待機中Aは後方に、Bは前方に微速移動。 ボタンホールドで待機持続可能
        待機中に本体が攻撃喰らうと待機がキャンセルされどこかに行ってしまう
        従来のB鴉同様恐ろしく補正がキツくエリアルに行ってもダメが伸びない
      • CはEXではなく通常必殺。相手の頭上をサーチして自動で飛び掛る
        ボタンホールドによる待機持続は不可能。A、Bに比べ硬直が大きい

  • 混沌流出・爬虫種(通称:蛇)
    • 214+A or B or C
      • Aはボタン押しっぱで移動し、離した所で攻撃を発生する
        用途は設置。固め中にB蛇のフェイントとして出すと効果的
        発生から低ダで鴨音中段を狙える。ダメージもHIT>BE2C*2で3000越えと申し分ない
      • Bは高速で地面を這い、相手の足元で勝手に噛み付く
        用途は固めや遠距離牽制。設置技としてはプレッシャーに欠ける
        ネロの技の中ではEX鴉の次に硬直が短いため使いやすい
      • CはEXエッジで100%消費
        発生後に相手の位置をサーチしてその真下から攻撃する
        主な用途は遠距離の差し技。遠距離で解放や飛び道具が読めた時に差し込む
        発生保証はないのが辛いがあったら完全対空なのでそこは我慢
        発生の遅さを利用して相手が遠距離に着地しそうな時出すと、
        相手のシールド後の着地硬直に刺さることもある

  • 混沌開放・獣角種(通称:鹿、エト)
    • 421+A or B or C
      • Aは発生の早い単発技。ネロの2~4キャラ前に判定がある
        主に固めに使用。硬直が長いので注意
        攻撃判定発生前にめくられると振り向いてネロ本体~1キャラ分後ろぐらいに判定がでる
        これを利用してホァーループ後に前受身してネロの後ろ側に回った相手を狩ることも可
      • Bは出した後しばらくして二回発生の遅い攻撃をする
        主に設置に使用。固め中にA鹿に見せかけて出すのもおk
        攻撃発生が遅いため低ダから鴨音が狙える
      • CはEXエッジで100%消費
        B鹿同様出した後しばらくして攻撃を三回する
        これも設置に。B鹿より攻撃発生が早くプレッシャーが大きい
        鹿で固めた所を投げや中段で崩しEX鹿のダメージと併せてゴッソリダメージを持っていく
        ネロの火力の重要因子。地味にB鹿より全体硬直が短く発生保障もある

EXエッジ専用技

  • 混沌開放・幻想種(通称:幻想種、幻想、ネロハンド)
    • 63214+C
      • 100%消費。ネロの貴重な切り返し技。発生は遅いが無敵は長い
        ダメは2000程度。ガードされると反確なので相手をよく見て使っていこう

AD

  • 武装999
    • 41236+C
      • 全身無敵で突進するガード不能技
        発生が遅いので見てから二段j、避け、バクステ、解放などで抜けられる
        その隙をEX鴉やEX鹿でフォローする事でガー不連携を組むのも可
        EX鴉>即ADで相手が鴉ガードさえしていれば確実にADがhitする

AAD

  • 武装999
    • BH中に41236+C
      • ADで画面を往復する感じ。ADより発生は早い
        二段両方当てるガー不連携は組みにくい
        初段だけ当てるように割り切れば使えなくもない
        EX鴉>2A>AADでEX鴉ガード時初段は確実に当たる
        距離、相手の高さによって二段目が当たるかどうかが決まる

LA

  • 獣の数字
    • BH中に地上(or空中)EXシールド
      • ダメは5kとなかなか高いが正直狙う必要なし。サキブレなし


立ち回り

  • 動物を盾に高火力コンを狙うのがCネロの基本か。
    リーチを盾にした差し合いがしたいならFのほうが向いてるかも

コンボ

  • 始動
    • 2A>2B(1)>ちょいBE2C>jc~
      基本中の基本。まずはこれから習得
    • 2B(4)>(2C)>jc~
      2B始動のコンボ。距離によって2Cが入るか見極める
    • 5B(4)>jc~
      相手しゃがみ時限定のコンボ
    • 5B(4)>2B(1)>ちょいBE2C>jc~
      5B(1)>2B(1)>ちょいBE2C>jc~
      相手が5Bを立ち喰らいした時用のコンボ
    • BE2C>hjc~
      画面端の固め時にたまに出すと引っかかる。ダメ高め
    • 2A>5B(1)>(2B(1)>)ちょいBE2C
      近距離時に5B初段を挟んでダメを上げるコンボ
      2Bは相手が屈喰らいをしてた時省きたい。要hit確認
    • A蛇、A鴉以外の動物~
      動物始動のコンボはB鴉、EX鴉を挟まなければダメが高いのでぜひ狙って行きたい
    • 対空5B、2C、(EXシールド>5A>2C)、(2A>2C)>~
      対空技が引っかかった時のコンボ

  • エリアル
    • 壁背負い
      JB>JC(3)>jc>JB>JC>壁に向かって空投げ
    • 中央
      JB>JC(3)>jc>JB>JC>着地hj>JC>jc>JC>空投げ
    • 画面端
      JB>JC>jc>JB>JC>着地j>めくりJC(3)>jc>振り向きJC>dc>空投げ
      ※振り向きJC時にネロ本体が相手と重なるようにjcの方向調整は必須
      振り向きJC>dc>空投げが無理そうならめくりに行かず表から投げよう
  • 動物後のエリアル
    • 高さを見て適宜コンボを変えていこう

崩し

  • A蛇設置>低ダJC、JB>(A蛇ボタンホールド開放)jc即JB or 着地2A
    • 鴨音中段連携の基礎。A蛇でなくB鹿やB鴉、昇竜鴉でも代用可

  • EX鹿 or B蛇 or EX鴉>歩き投げ
    • 投げに動物のダメージを上乗せする。B蛇投げは要練習

  • 鹿が相手の後ろから突撃>相手ガード時に避け>めくり打投択
    • ネタ。バレると酷い目にあうが強力

  • 低ダ>JA or JB(1) or JB>着地2A or 投げ
    • 低ダからの打投択の基本。地味に鬱陶しい。

  • 前ジャンプ>JA>下り低ダ~ or 着地打投択
    • 打投択の基礎その2。低ダからは一個上の連携を使っていく

固め

  • ~2C or A鹿 or A、B蛇>EX鴉>2A>B鹿 or A蛇
    • 2Aはダッシュ抜けへの牽制。2A抜きで厚かましく動物を出す手もある
      先にA鹿や蛇を出してたときは
違う方の動物を召喚しよう

  • 2A>歩き2A>~
    • ちまちまと固める。暴れに弱いが適宜ディレイ2Bなどを挟んでいく

  • 低ダJ攻撃>着地適当>5A>低ダ~
    • 低ダ粘着。ひたすら中下段打投げを狙う

  • A、B蛇 or EX鴉 or B、EX鹿>5B or カマキリ
    • 動物見てからの相手の飛び際を狙う
      飛ばなくても隙は動物がフォローしてくれる
      カマキリは補正が大きいため少々もったいないかもしれない
      先読み対空として2Cを置くのも手か

その他小ネタ

  • 二重蛇
    • 通常蛇は1匹しか出せないが、
      A、B蛇を出した直後にA、B、EX蛇をもう1匹出すことが出来る
      タイミングは大体ネロの腕が下がり始めて肘が下がりきるまで
      B蛇は猶予時間が短いため用練習

  • 地上投げ後受身狩り
    • 地上投げ後、ネロはいくつか相手の受身を狩る手段がある

      空前受身:bjJC
      空その場受身、空後受身:5B
      非空受身:最速5B
      地上全受身:受身見てから2B
      非受身:ダウン追い討ち2B>2C>蛇

      注意点としては5Bが強そうに見えるが
      空中前受身や非最速時の地上前受身からは反確を受ける
      様子を見て2Bが一番安定的である

  • 確定開放
    • エリアルを空投げ〆せずにJCで吹き飛ばせば安全に開放が出せる
      一部リバサの強いキャラには空投げ〆せずに着地からB、EX鹿を出すのも効果的

  • カマキリ後のエリアル
    • JC>jc>JB(1)>JC>着地から鹿設置や開放など
      JC>jc>JC>(空ダ>)投げ

  • A蛇後受身狩り
    • 2Bで全方向受身狩り可能。タイミングは難しいので要慣れ


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年12月12日 12:05