BORDER BREAK @ ウィキ内検索 / 「ホープサイド市街地 ~高架の敵影~」で検索した結果

検索 :
  • マップ
    ...塞跡 ロンシャ深山 ホープサイド市街地 キニシュ砂岸 ネソス島実験ドーム ベネヴィス高原地帯 マリナセドナ大雪山 極地観測所セクター9 マグメル機体試験場 第5再開発島ラナクア マグメル操練場 エイオース内部禁域 エスコンダ工廠 ※アルファベット表記はプレイヤー間での通称です。概ね公式サイトPDFファイルの番号順。 ※3.0より公式サイトでは、各地域の初公開マップが一番上に追加されるようになっている。 スカービ渓谷 晴天のAタイプ、曇り空で薄霧がかかっているBタイプに大別される。 地形的な変化は無い。 マップ中央上空を横切る橋状の岩は、榴弾砲の砲撃を妨害するので注意。 (A) スカービ渓谷 ~戦線突破~ 個人演習/店内演習 集団演習 (B) スカービ渓谷 ~砂上の激突~ 旧ブロア市街地 かつては観光地として賑わっていた市街地が舞台。 薄曇りのAタイプ、...
  • マップ履歴
    ... (日) A5以上 ホープサイド市街地 ~都市侵襲~ ○ P高速高 休戦中 10vs10 第5再開発島ラナクア ~疾風迅炎~(1/13~14 12 00~23 00) ○ × D4~B1 ベネヴィス高原地帯 ~湧水の波紋~ ○ × 2018/1/1 (月) ~ 2018/1/7 (日) A5以上 ネソス島実験ドーム ~構造α-01~ ○ × 休戦中 10vs10 第3採掘島 ~夕暮れの戦火~(1/6~8 12 00~23 00) × × D4~B1 放棄区画D51 ~白銀死都~ ○ × 2017/12/25 (月) ~ 2017/12/31 (日) A5以上 第19号高層サイト ~高高度電撃戦~ ○ × 休戦中 10vs10 旧ブロア市街地 ~激戦の丘~(12/29~31 12 00~23 00) × × D4~B1 トラザ山岳基地 ~砂塵の死線...
  • ホープサイド市街地 ~新都市連合戦~
    ホープサイド市街地 ~新都市連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略プラント侵攻阻止 ニュード吸収装置破壊 大型機動兵器迎撃 概要 ホープサイドのユニオンバトル専用としては2番目のマップ。対ツィタデル戦。 地形はホープサイドDと同一。西側ベースが連合軍拠点。 ホープサイドらしく地上は基本的に平坦だが、ビル上や高速道路などの二層構造もある地形となっている。 そのビルや二層構造のメリットを引き出してデメリットに対応する活用と機転が大切。 また侵攻距離が短くオーダー発生頻度が高い。しかし機能停止も狙いやすい。 事前に知識を仕入れておくことが重要となる。 またマップ中央は水場が多い...
  • イベントバトル履歴
    ... (日) 【初公開】ホープサイド市街地 ~新都を焼く雷火~ 拠点制圧戦 10vs10 持ち込み ○ × 2017/3/13 (月) ~2017/3/20 (月) 第19号高層サイト ~激闘の高楼~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/03/10 (金) ~2017/03/12 (日) マグメル操練場 ~PLAN-K~ スカッドバトル 4vs4 持ち込み ○ × 2017/2/20 (月) ~2017/2/27 (日) 【初公開】ネソス島実験ドーム ~激闘の円蓋~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/02/17 (金) ~2017/02/19 (日) 【初公開】マグメル操練場 ~PLAN-Y~ スカッドバトル 5vs5 持ち込み ○ × エックス~ 期間 戦場 名称 人数 機体 チップ 武器 要請兵器 特殊状況 2017/1/1...
  • バージョン履歴 Ver.4.0 変更点
    ...ばら撒く Mapは「ホープサイド市街地~大都争奪戦~」。通常の全国版「ホープサイド市街地~都市侵襲~」もあるがかなり狭い。 新規下位用Map?Eプラントの位置が完全にベースに被っていたりする。 ビルの看板に「Ze-MACH」(ワフトローダー及びロージーの開発会社)とか上空を見ると第19号高層サイトがある(看板にも案内がある)。 システム関連 「特殊状況」実装 各種のバトル中にランダムで発生。発生しない戦場の場合は開始時に「特殊X」表示あり。 特殊状況の一例プラントアクセス高速化:プラント占拠速度上昇 索敵機能障害:マップ全体にジャミングがかかり、敵機の位置情報が非表示に 修理BOX投下:耐久力を回復する「修理BOX」が投下 BAカプセル投下:要請兵器ゲージが一瞬で満タンになる「BAカプセル」を投下 ユニオンバトル関連 2人目のエース「ジーナ」追加迎撃戦(アルド・シャウラ戦)で出現。...
  • イベントバトル
    ... (日) 【初公開】ホープサイド市街地 ~新都を焼く雷火~ 拠点制圧戦 10vs10 持ち込み ○ × 2017/3/13 (月) ~2017/3/20 (月) 第19号高層サイト ~激闘の高楼~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/03/10 (金) ~2017/03/12 (日) マグメル操練場 ~PLAN-K~ スカッドバトル 4vs4 持ち込み ○ × 2017/2/20 (月) ~2017/2/27 (日) 【初公開】ネソス島実験ドーム ~激闘の円蓋~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/02/17 (金) ~2017/02/19 (日) 【初公開】マグメル操練場 ~PLAN-Y~ スカッドバトル 5vs5 持ち込み ○ × エックス~ 期間 戦場 名称 人数 機体 チップ 武器 要請兵器 特殊状況 2017/1/1...
  • 放棄区画D51 ~冷厳なる轟声~
    放棄区画D51 ~冷厳なる轟声~ ワフトローダーS 通称D51A。 エアバースト(ver.2.0)で新たに追加されたマップ。 起伏のある雪原と氷に埋もれた近代的な市街地から構成され、壁が落ちた廃ビルや朽ちた高架線路などが存在する。 市街周辺は立体構造に加えて吹雪で非常に見通しが悪い。 マップ全体は冂型だが、東側の角はややカーブが緩く中央部が通れなくなっている。 ベースは、西・EUST、東・GRF。 以前は通常のワフトローダーの出現マップだったが、ver2.7よりワフトローダーSへと変更された その際に出現間隔も破壊後60秒から90秒へと変更され、1回の重みが増している グッズの制作元である「COSPA」「コトブキヤ」「タカラトミー」の看板があるので、 マップ把握ついでに探してみるのも一興か。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラント毎のコメントプラントA...
  • 放棄区画D51 ~氷点下の鳴動~
    放棄区画D51 ~氷点下の鳴動~ エアバースト(ver.2.0)で新たに追加されたマップ。 ロケテで登場したD51はこのマップで、エアバースト稼働から半年を経た2011/06/06に全国対戦に初登場した。 通称、D51D。しかしロケテに参戦したプレイヤーにとっては最初のD51でもある。 起伏のある雪原と氷に埋もれた近代的な市街地から構成され、壁が落ちた廃ビルや朽ちた高架線路などが存在する。 市街周辺は立体構造に加えて吹雪で非常に見通しが悪い。 マップ全体は冂型だが、東側の角はややカーブが緩く中央部が通れなくなっている。 ベースは、西・EUST、東・GRF。 グッズの制作元である「COSPA」や「コトブキヤ」の看板があるので、 マップ把握ついでに探してみるのも一興か。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラント毎のコメントプラントA(西・EUSTベース前...
  • 第5再開発島ラナクア ~晴空下の熱風~
    第5再開発島ラナクア ~晴空下の熱風~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術各プラントについてプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE 概要 2016年6月23日に公開された、X初マップ。通称ラナクアA。 第3採掘島のある諸島にはそもそも1から11番目まで採掘島があり、その第5番目が再開発されたという設定。当然第3採掘島の建物・施設パーツがたくさんある。 線路がおよそマップを東西に貫いており、線路に沿って進むか脇を奇襲するか、のルートとなる。 各陣営ベース前などにカタパルトがやや多めに設置されており、プラントCまで進軍しやすい。 2016年10月17日よりの公開時では、不具合が確認された為、21日から他のマップに変更された。 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 設置施設一覧 プラント 5ヵ所。 リペアポッド...
  • 極地観測所セクター9 ~軋轢の天望坐~
    極地観測所セクター9 ~軋轢の天望坐~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA() プラントB() プラントC() プラントD() プラントE() 概要 ロケット発射施設。通称セクター9A。発射台の移動路は高架になっており、下に入り込めるので、戦場が上下に分かれる。 詳細 マップ左(東)のEUSTベース脇から右(西)のGRFベース手前へ、移動発射台に乗ったロケット(破壊不能)がマップ中央を移動し、発射される。 発射台の移動路のうち、一番高くて移動発射台が通らない高架の上部には、近くにそちらを向いたカタパルトやパワーバウンダーがない為、登る事ができない。 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 設置施設一覧 プラント 5つ。詳細は後述。 リペアポッド カタパルト リフト 自動砲台 レー...
  • 放棄区画D51 ~雪中遭遇戦~
    放棄区画D51 ~雪中遭遇戦~ 通称D51C。 白銀死都と同様、吹雪のない天候であるが、プラント配置が他のD51と異なる点が特徴的なマップである。 起伏のある雪原と氷に埋もれた近代的な市街地から構成され、壁が落ちた廃ビルや朽ちた高架線路などが存在する。 市街周辺は立体構造が多い。ベースは、西・EUST、東・GRF。 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラント毎のコメントプラントA(EUSTベース前) プラントB(EUSTベース北西部) プラントC(中央・北側) プラントD(中央・南側) プラントE(GRFベース北) プラントF(GRFベース前) 西・EUST側戦術 東・GRF側戦術 概要 エアバースト登場マップ初の中央プラント2基仕様。 これまでのマップ構成は、中央プラント1基or前線プラント各サイド1基+ワフトポートであったが、今回は...
  • 旧ブロア市街地 ~熱戦の河畔~
    旧ブロア市街地 ~熱戦の河畔~ 概要 全体図 設置施設一覧 EUST(西側)作戦防勢作戦 攻勢作戦 コア突入 施設破壊 索敵 GRF(東側)戦略敵ベース攻撃戦術 概要 通称ブロアA。 ロケテストで登場した第2のマップ。 近代的な市街地ではなく、ヨーロッパを思わせる古い石畳みの町並みである。街の外周部には所々古い城壁などが残っており、周囲に対してかなり高く見通しが良い。 市街の中央やや西よりのところを南北に河が流れており、これによって大きく2つに分割されている。河には3本の橋がかかっているが、このうち一番北側の橋は崩落しており、無傷で渡るには残骸を足場に跳んでいかなければいけない。南側には町並みと同じ高さに1本、さらに川面付近に1本の、計2本の橋が無傷で残っており、歩いて渡ることが可能。 両軍のベースは市街から東西にやや外れた丘陵地にあり、そこへ至る道は南北に2本...
  • 第3採掘島 ~黄昏の連合戦~
    第3採掘島 ~黄昏の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH プラントI プラントJ フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 設置施設一覧 戦術各プラントについてプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE 概要 第3採掘島のユニオンバトル専用としては最初のマップ。対ツィタデル戦。 地形・時間帯は夕暮れの戦火と同一。東側・GRFベースが防衛拠点となる。 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 設置施設一覧 プラント 全部で8個。 詳細は後述。 リペアポッド 8ヵ所。 連合軍ベース内に4つ。A、C、E、Gプラに1つずつ。 カタパルト 10ヵ所。 連合軍ベース内に4つ。 ...
  • 城塞都市バレリオ ~高地の煙硝~
    城塞都市バレリオ ~高地の煙硝~ 通称バレリオE。 水路は鐘の音を合図として水位が変化し、満水状態では水路全体が満たされる。 ベースは西・EUST、東・GRF。 GRFベースは聳え立つ城壁の内側にあり、EUSTが城下から攻城戦を仕掛ける格好になる。 ベース前プラントを除くB~Dプラントが大きく東側に寄っており、主戦場がそちら側に偏る。その影響で西側の警戒がやや疎かになり、両陣営ともに西~北を迂回しての奇襲が脅威となる。 また、プラントC以外は全てマップ中央側にリスポンするようになっている。 詳細 全体図 水位について 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・貯水池の塔) プラントB(中央通り南部・南東方面) プラントC(中央市街地東端・建造物屋上) プラントD(市街地北部・廃教会内) プラントE(GRFベース手前・貯水池付近)...
  • 放棄区画D51 ~白銀死都~
    放棄区画D51 ~白銀死都~ 通称D51B。 晴天状態の放棄区画D51である。 吹雪いていないため見晴らしが良く、また積雪が少ないため市街痕の雪洞や中央北側に侵入できるようになっている。 一方で中央南部のルートが塞がれているため、大まかな侵攻ルートの数は変わっていない。南の代わりに北が広くなった、といったところか。 ベースは変わらず、西・EUST、東・GRF。 ワフトローダーは出現しない。 グッズの制作元である「COSPA」「コトブキヤ」「タカラトミー」の看板があるので、 マップ把握ついでに探してみるのも一興か。 取り急ぎ編集。適宜編集お願いします。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラント毎のコメントプラントA(西・EUSTベース前・ビル群) プラントB(西コーナー・外周高台) プラントC(中央・廃ビル前) プラントD(中央東・北部雪原) プ...
  • 城塞都市バレリオ ~血戦の城壁~
    城塞都市バレリオ ~血戦の城壁~ 通称バレリオC。 旧ブロア市街地に似たヨーロッパ風の市街で、深く掘られた水路と聳え立つ城壁、マップ外の巨大なニュード結晶が特徴。また、マップ内にもブラストと同じ程のニュード結晶が散乱している。 水路は鐘の音を合図として水位が変化し、満水状態では水路全体が満たされる。 ベースは西・EUST、東・GRF。 GRFベースは聳え立つ城壁の内側にあり、EUSTが城下から攻城戦を仕掛ける格好になる。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・中央通り北側) プラントB(EUST側城壁・地下通路南側出口) プラントC(市街地南部・中央水路西岸) プラントD(市街地北部・廃教会南側) プラントE(GRF側城壁・城壁通路内部) プラントF(GRFベース前・正門東側高台上) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 ...
  • 城塞都市バレリオ ~激闘の城下~
    城塞都市バレリオ ~激闘の城下~ 大攻防戦専用 初の大攻防戦に使用されたマップ。 恐らくはイベント戦専用のマップであり、現在は通常モード(全国対戦)では使用されていない。 旧ブロア市街地に似たヨーロッパ風の市街で、深く掘られた水路と聳え立つ城壁、マップ外の巨大なニュード結晶が特徴。また、マップ内にもブラストと同じ程のニュード結晶が散在している。 水路は鐘の音を合図として水位が変化し、満水状態では水路全体が満たされる。 ベースは西・EUST、東・GRF。 GRFベースは聳え立つ城壁の内側にあり、EUSTが城下から攻城戦を仕掛ける格好になっていたが、 本マップではその構図がルール化された形になっている。 詳細 全体図 水位について 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・中央通り) プラントB(EUST側小教会前) プラント...
  • 第19号高層サイト ~高空立体戦~
    第19号高層サイト ~高空立体戦~ Ver.3.0追加マップ。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前方) プラントB(西側円筒形建造物の南東) プラントC(マップ中央・) プラントD(東側円筒形建造物の西方) プラントE(東・GRFベース前方) 両陣営共通戦術 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 第19号高層サイトの第6のマップ。高層サイトF。 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 5つ。 詳細は後述。 リペアポッド 8機。 各ベース内に3基ずつ。 プラント併設のものがBとDに1つずつ。 カタパルト 各ベース内に2基ずつ。 A・B・Cプラント間に計7基。 Eプラント周辺に計6基。 リフト ?基。 自動砲台 西・E...
  • 旧ブロア市街地 ~石路の連合戦~
    旧ブロア市街地 ~石路の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH プラントI プラントJ フェーズ1戦術 フェーズ2戦術ニュード吸収装置破壊 大型機動兵器迎撃 概要 初のユニオンバトル専用マップであり、ロケテストで登場した第2のマップでもあり、3回目の戦場となる。 近代的な市街地ではなく、ヨーロッパを思わせる古い石畳みの町並みである。街の外周部には所々古い城壁などが残っており、周囲に対してかなり高く見通しが良い。 詳細 市街の中央やや西よりのところを南北に河が流れており、これによって大きく2つに分割されている。 河には3本の橋がかかっているが、このうち一番北側の橋は崩落している。 南側には町並みと同じ高さに1本、さら...
  • 第19号高層サイト ~高高度電撃戦~
    第19号高層サイト ~高高度電撃戦~ Ver.3.0追加マップ、第19号高層サイトのBである。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前) プラントB(マップ西側・フローター発着点) プラントC(マップ中央南・低層エリア) プラントD(マップ中央北・低層エリア) プラントE(マップ東側・フローター発着点) プラントF(東・GRFベース前) 両陣営共通戦術 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 眼下の街並みのネオンが美しい、暮れの時間帯の高層サイト。 日中マップとの地形的な差異は、 エリア中央の南北に新たに地形が追加(公式では低層エリアと表記) 東発着場及び付近の1階通路、中央西建物内が完全閉鎖 西側円形建物内の地形が変化(陥没した?)、入り口が数カ所閉鎖 中央足場が最初から完全に上昇 結果としてほぼS字状の進路...
  • バージョン履歴 Ver.2.0 変更点
    バージョン履歴 Var.2.0 (エアバースト) 変更点 システム関連バトル 各種ポイント カスタマイズ関連 戦績詳細・勲章の追加戦績詳細 バトル毎 通算系 武装関連全般 強襲兵装 重火力兵装 狙撃兵装 支援兵装 機体パーツ関連 キャラクター関連 マップ関連 その他クラン 通り名 各画面のギミック追加 システム関連 バトル ワフトローダー 戦闘に大型飛行兵器が追加された。ステージ毎に設定された時間にワフトポートに出現する。 ワフトポートが四方に光を放ちはじめたら出現間近。 BRが最大3機まで乗り込むことができ、それぞれ「ドライバー(操縦兼主砲)」「ガンナー(右前部副砲)」「ボマー(左前部副砲)」を担当する。乗り込んだ順にD,G,Bに配置される。 ドライバーは移動を担当し、前部ニュード砲『チャージカノン』が武装となる。2段チャージ可能、1段チャージでも自動砲台を一撃で破壊する程度の...
  • ナヴァル岩石砂漠 ~砂岩の迎撃戦~
    ナヴァル岩石砂漠 ~砂岩の迎撃戦~ ユニオンバトル専用(対アルド・シャウラ) 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH プラントI プラントJ フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略プラント侵攻阻止 ニュード吸収装置破壊 爆雷攻撃迎撃 概要 ナヴァル第6のマップ。通称ナヴァルF。 ユニオンバトル専用マップであり南側が防衛拠点となる。 エイジェン側にマッチングされるという致命的なバグ発生が原因で、公開中止となった。 2015/08/10より、封印解除され公開された。 全体図 公式サイトでPDFのマップを見ることが出来る。 設置施設一覧 プラント 全部で10個。 詳細は後述。 リペアポッド 12ヶ所、うちベース内に3ヶ所。  ...
  • オルグレン湖水基地 ~巨坑侵入~
    オルグレン湖水基地 ~巨坑侵入~ Ver.2.7追加マップ第一弾。 初出であるAOU2012からVer.UP直後まで、坑(土へん)の字が抗(手へん)と誤記されていた。 ゲーム中の表記は現在も未修正。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(南・EUSTベース前アーチ入口) プラントB(巨坑南・対岸の丘陵) プラントC(巨坑内部・最下層) プラントD(巨坑北・対岸の小屋隣) プラントE(北・GRFベース前西側) 南・EUST戦術 北・GRF戦術 詳細 北のGRF側から中央までは基地部になっており、極洋基地ベルスクと同じエレベーターや自動扉が設置されている。 対する南のEUST側は旧ブロア市街地のような丘陵地帯となっている。 中央にはダムで要塞を作ったかのような巨大建造物・巨坑がある。屋根上を含めると3階層に分かれており、内部は空洞で...
  • ロンシャ深山 ~晴嵐の連合戦~
    ロンシャ深山 ~晴嵐の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH プラントI フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略プラント侵攻阻止 ニュード吸収装置破壊 大型機動兵器迎撃 概要 ロンシャ深山のユニオンバトル専用としては初マップ。対ツィタデル戦。 地形はロンシャAと同一。北側ベースが連合軍拠点。 全体図 公式サイトでマップを見ることが出来る。 設置施設一覧 プラント 全部で8個。 詳細は後述。 リペアポッド 全部で12個。 ベース内に4箇所、全プラントに1箇所ずつあるのはありがたい。 ただしプラントのリペアポッドはおよそ微妙に離れた分かりにくい位置にある事が多い。 カタパルト...
  • 第3採掘島 ~夕暮れの戦火~
    第3採掘島 ~夕暮れの戦火~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメント プラントCの攻防 プラントCを無視する 南側からの攻防 東側からの攻防 給水塔上の攻防 開幕ギガノト榴弾砲 概要 マップそのものの特徴に関しては臨海決戦と同じ。 昼間から夕方に変わっているため、やや視界面での状況は異なるか? 敵陣向きカタパルトの設置、ガン・ターレットの配置変更に伴う活用範囲の拡大により、更に激しい戦いが予想される。 作戦領域がL字になっているのが最大の特徴。角までは東・GRF側の方がやや近い。 採掘島の一角の港湾施設が戦場らしく、クレーンや給水塔など高層人工物が多く設置されている。 整地されているため地形は平坦。港湾部と内地の間に緩やかな勾配があり、内地の方が鉄橋の高さだけ高い。 鉄橋や廃工場など中や下に潜める場所が多数あり、渓谷や旧市街地と比べ立体的な...
  • 用語集(さ~)
    用語集(さ~) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z/他 ■自作の用語や、ネタ色の強い用語解説はネタうぃきで披露願います。 さ行 財布ブレイク(さいふぶれいく) BBをプレイしすぎて財布の中身が無くなる事。口座に1/160ダメージ。 BBのプレイ料金は他のアーケードゲームと比べて決して安いものではありません。 所持金と相談しながら適度に遊ぶようにしましょう。 サーバーブレイク(さーばーぶれいく) 正式稼動開始直後、サーバー不調のため全国対戦に繋がりにくくなった問題の俗称。 回線不調とは別問題。 再起(さいき) 再始動の通称。 「再始」でないのは、再起という言葉が既に存在することや、得られる勲章の名前が「再起章」であることが理由か。 再起動(さいきどう) 自動砲台など機能停止した施設を修復装備によって復活させること。あまり使わ...
  • 第3採掘島 ~臨海決戦~
    第3採掘島 ~臨海決戦~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術各プラントについてプラントA(南・EUSTベース前方、宿舎?前) プラントB(中央付近EUSTベース寄り・工場内) プラントC(戦場中央・山側) プラントD(中央付近GRF寄り・海際) プラントE(東・GRFベース前・線路北) プラントCの攻防 南側の攻防 東側の攻防 給水塔上の攻防 概要 プレイデモムービーにて確認され、第3のマップとして実装された。 作戦区域がL字になっているのが最大の特徴。角までは東・GRFベースの方がやや近い。 ベースは東・GRF、南・EUST。 採掘島の一角の港湾施設で、コンテナや倉庫、輸送列車の他、給水塔やクレーンなど高層人工物も設置されている。 整地されているため地形は平坦。港湾部と内地の間に緩やかな勾配があり、内地の方が鉄橋の高さだけ高い。 鉄橋や廃工場など中や下に潜める場所が...
  • 支援兵装 補助装備 偵察機系統
    偵察機系統ラーク偵察機 ファルコン偵察機ガルーダ アウル偵察機ギィ ロビン偵察機 ストーク偵察機 偵察機系統 名称 重量 飛距離 感知半径 所持数 滞空時間 条件 素材・勲章 GP ラーク偵察機 400 200m 80m 1x33 D(約10秒) 初期装備 なし なし ファルコン偵察機 390 500m 50m 1x33 B-(約12秒) なし ニュード胚x10ニュード素子x5 150 アウル偵察機 420 200m 120m 1x22 A(約20秒) ファルコン偵察機購入 戦友章x10orユニオンレベル Lv.15ニュード素子x10ニュード集積体x3 250 ロビン偵察機 410 20m 250m 1x22 E(約5秒) アウル偵察機購入 戦友章x20orユニオンレベル Lv.20ニュード卵x30ニュード群体x10ニュード融素子x1 350 ストーク偵察機 430...
  • ツェーブラ 頭部
    ツェーブラ38 ツェーブラ39 ツェーブラ41 ツェーブラ48C ツェーブラ 頭部 名称 チップ容量 重量 装甲 射撃補正 索敵 ロックオン N-DEF回復 条件 素材・勲章 GP ツェーブラ38 2.5 550 C(1.05) B+(1.16) B-(225m) D+(60m) D+(30.00秒) D4クラス到達 - - ツェーブラ39 2.8 570 C(1.05) B+(1.16) A-(270m) E+(40m) B(18.46秒) ツェーブラ38所持 ニュード胚x20メタモチップx1 50 ツェーブラ41 2.4 580 C(1.05) A+(1.30) C(195m) C+(80m) D+(30.00秒) ツェーブラ39購入 ニュード群体x2ニュード集積体x1銀片x20 150 ツェーブラ48C 2.6 600 C(1.05) A(1.25) S...
  • 極地観測所セクター9 ~天空への架け橋~
    極地観測所セクター9 ~天空への架け橋~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術 概要 2016年2月1日に公開された、極地観測所セクター9の第2マップ。通称セクター9B。ロケット発射施設だが移動発射台は撤去されている。 発射台の移動路は高架になっており、下に入り込めるので、戦場が上下に分かれるのは同じ。 詳細 マップ左(東)のEUSTベースは左上(北東)へ、右(西)のGRFベースは右下(南西)へ、 移動されているので、かなり違うマップという印象を受ける。 発射台の移動路のうち、SSTOが置いてある一番高い高架部分には、近くにそちらを向いたカタパルトやパワーバウンダーがない為、登る事ができない。 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロードできる。 設置施設一覧 プラント  プラントA EUST軍の最終防衛線。屋根等はなく榴弾系は有効。  ...
  • 用語集(は~)
    用語集(は~) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z/他 ■自作の用語や、ネタ色の強い用語解説はネタうぃきで披露願います。 は行 ハイエナ(はいえな) 他人の獲得するはずだったポイントを横取りすること。本作では主に、味方の攻撃で弱った敵機や施設にとどめだけを刺す、という行為を差す。 ハイエナは自分で狩りをしない、というイメージから。同様の理由で「ハゲタカ」とも。 パイルバンカー(ぱいるばんかー) 重火力兵装の補助武器、アームパイク系の愛称。 元ネタは『装甲騎兵ボトムズ』シリーズに登場する、金属製の杭を圧搾空気や炸薬で打ち出す近接武器。 同作はパイルバンカーの開祖とも言え、以降多くの作品に類似した武器が登場する。 禿げる(はげる) ポイントやCPを上手く稼げないこと。 獲得ポイントの少ない様と禿=毛が少ないこととそのストレスによる...
  • トラザ山岳基地 ~夜間渡河~
    トラザ山岳基地 ~夜間渡河~ 通称トラザB。 本作初実装の夜間マップ。空に薄く輝くエイオースが美しい。 夜空には雲もなく、月明かりとエイオースが照らしているためか戦場は意外と明るい。 EUST出撃時にはエイオースが、GRF出撃時には月がよく見えるようになっている。 ベースは変わらず、マップ北西・EUSTおよび南東・GRF。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・大岩手前): プラントB(北壁上・アーチ橋北側高台): プラントC(中央エリア・アーチ橋南側高台): プラントD(GRFベース前・建物前): 北西・EUST戦術 南東・GRF戦術 詳細 砂塵の死線とは地形が異なり、南ベース前の橋やアーチが崩落、また河の水嵩が増している。 水深が増したため、市街地や採掘場同様、水面に触れるとダメージを受けるようにもなった。...
  • ナヴァル岩石砂漠 ~断崖の相克~
    ナヴァル岩石砂漠 ~戦端の大鉄橋~ Ver.3.0追加マップ第2弾。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF 両陣営共通戦術 北・EUST戦術 南・GRF戦術 詳細 通称ナヴァルB 中央プラントが無くなり、ベース前にプラントが2つあるような配置 ただし敵側のどちらを押さえても、リスポーン地点はかなり後方にあるため比較的守りやすい模様 両ベース前には広範囲ににらみを利かせるガンターレットRも存在し こと防衛面においては守りやすい 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 6ヶ所。 両軍ベース前にプラントが2つずつ、大鉄橋の根元に1つずつと言う配置 敵側リスポーンがかなり後方になるため、攻めの起点として使いにくく 1...
  • 極地観測所セクター9 ~飛翔を背に~
    極地観測所セクター9 ~飛翔を背に~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術 概要 2016年6月6日に公開された、極地観測所セクター9の第3マップ。通称セクター9C。 ロケット発射施設。発射台の移動路は高架になっており、下に入り込めるので、戦場が上下に分かれる。 詳細 地形・ベース配置はセクター9Aと同じだが、プラントの数が増えている。 マップ左(東)のEUSTベース脇から右(西)のGRFベース手前へ、移動発射台に乗ったロケット(破壊不能)がマップ中央をゆっくりと移動し、プラントEにまで到達するとロケットが発射される。せっかくなので一度は見てみよう。ただし、発射時に近くにいると物凄い勢いでダメージを受けて自機損壊-3ptになるので、特にコア凸中は注意が必要。 これは、時間経過と共にゆっくり移動する巨大な障害物になっており、複雑な構造なので一応隠れる事は可能。 ...
  • 強襲兵装 補助装備 スピア系統
    スピア系統ロングスピア ピアシングスピア SP-ペネトレーターペネトレーター/雷帝 スピア系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 条件 素材・勲章 GP ロングスピア 190 刺突Lv1(4500) Lv1(6000) C4クラス到達 なし なし ピアシングスピア 340 刺突Lv1(4500) Lv2(8000) ロングスピア購入 近接戦章x5orユニオンレベルLV.15隕鉄塊x20ウーツ重鋼x10ニュード素子x20 250 SP-ペネトレーター 480 刺突Lv2(4500+4000=8500) Lv3(8500) ピアシングスピア購入 近接戦章x10鉛板x40複層重合金属x3ニュード胚x25 350 表を編集 スピア系統 いわゆる「槍」。 選択すると穂先を正面に向けて構え、Aボタンで一歩踏...
  • エイオース内部禁域 ~源郷への帰還~
    エイオース内部禁域 ~源郷への帰還~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(可動エリアの入口部) プラントB(固定エリアの端のコーナー部) プラントC(中央塔の下) プラントD(固定エリアの端のコーナー部) プラントE(可動エリアの入口部) EUST戦術 GRF戦術 概要 2017年2月9日に公開された、X ZERO初のマップ、エイオース内部禁域のAである。 詳細 時間経過で、戦場両端の両軍のベースを含むエリア自体が移動する。 最初は斜めの地形になっているが、そのうち両ベースが縦に移動するので最後にはほぼ直線のような地形となる。 ベース間近のAとEプラントも移動するので、最初プラント5箇所は斜めに並んでいるが、最後はジグザグに並ぶ。 ほぼ東西南北対称マップなのも特徴。 ちなみにコアには台座がなくなりコア傘から吊り下げられているだ...
  • 遊撃兵装 補助装備 偵察機系統
    偵察機系統ラーク偵察機 ファルコン偵察機ガルーダ アウル偵察機ギィ ロビン偵察機 ストーク偵察機 偵察機系統 名称 重量 飛距離 感知半径 所持数 滞空時間 条件 素材・勲章 GP ラーク偵察機 360 200m 90m 1x33 C-(約10?秒) 初期装備 なし なし ファルコン偵察機 350 500m 75m 1x33 B+(約12?秒) なし ニュード胚x10ニュード素子x5 150 アウル偵察機 380 200m 130m 1x22 A+(約20?秒) ファルコン偵察機購入 ニュード素子x10ニュード集積体x3 250 ロビン偵察機 370 20m 260m 1x22 E(約5秒) アウル偵察機購入 戦友章x7orユニオンレベル Lv.20ニュード卵x30ニュード群体x10ニュード融素子x1 350 ストーク偵察機 390 60?m 105m 1x22 ...
  • 第5再開発島ラナクア ~暗雲喚ぶ連合戦~
    第5再開発島ラナクア ~暗雲喚ぶ連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略プラント侵攻阻止 ニュード吸収装置破壊 ゴーレム迎撃 概要 X初の第5再開発島ラナクアのユニオンバトル用マップ(対ツィタデル)。 第3採掘島のある諸島には1から11番目まで採掘島があり、その第5番目が再開発されたという設定。当然第3採掘島の建物・施設パーツがたくさんある。 マップの構成はラナクアAに似ているが、3棟の給水塔(西・中央・東)が重要拠点になる。 プレイヤー側はEASTベース(西側)を拠点とし、東側から侵攻するツィタデルを迎え撃つ流れとなる。 2018年10月8~14日からユニオンバトルの開催時間が12~22時までに短縮された。 ちなみにデモ画面を幾ら見てもそれは分からず、ログインして始めて分かる...
  • エイオース内部禁域 ~最果ての決戦地~
    エイオース内部禁域 ~最果ての決戦地~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(可動エリアの入口部) プラントB(固定エリアの端のコーナー部) プラントC(中央塔の下) プラントD(固定エリアの端のコーナー部) プラントE(可動エリアの入口部) EUST戦術 GRF戦術 概要 2017年9月20日に公開された、エイオース内部禁域のBである。前とはプラントCの建造物が違うが、他が大して変わらないのは気のせいだろうか。 詳細 時間経過で、戦場両端の両軍のベースを含むエリア自体が移動する。 最初は斜めの地形になっているが、そのうち両ベースが縦に移動するので最後にはほぼ直線のような地形となる。 ベース間近のAとEプラントも移動するので、最初プラント5箇所は斜めに並んでいるが、最後はジグザグに並ぶ。 ほぼ東西南北対称マップなのも特徴。 前は...
  • 中部
    | 北海道 | 東北 | 東京都23区東部 | 東京都23区西部 | 東京都23区外 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 関東その他 | 中部 | 東海 | 愛知県 | 近畿 | 大阪府 |大阪市 | 兵庫県 | 中国 | 四国 | 福岡県 | 九州 | 海外 | ヘッダを編集 新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県 山梨県 新潟県 ■アミューズメントスクエアチャンス笹口店 ◆更新:2011/09/23 ◆住所:新潟県新潟市中央区南笹口2丁目1番地6号 ◆営業:平日9時〜24時、土日祝日7時〜24時 ◆交通:JR新潟駅より徒歩10分、駐車場有 ◆台数:2台 ◆料金:260GP/100円・870GP/300円・1550GP/500円 ◆備考:稼働中 ■シルクドゥガリバー新潟店 ◆更新:2011/08/15 ◆住所:新潟県新潟市中央区南笹口1丁...
  • ウーハイ産業港 ~残照の閃光~
    ウーハイ産業港 ~残照の閃光~ サテライトバンカー Ver.2.7にて初登場の、ウーハイ産業港第6のマップである。 サテライトバンカーが初登場。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西側工場・南西端) プラントB(中央窪地・南西入口) プラントC(マップ中央多層建造物東側道路・高架下) プラントD(東・GRFベース前の屋根の下) サテライトバンカー 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 地形はウーハイAと同じだが、プラントは4箇所と少な目。 サテライトバンカーはマップ中央窪地のパイプの上に出現する。 そのため、主戦場はバンカー直近のプラントB,Cになりやすく、バンカーの最短砲撃ポイントにもなる。 また、プラントが少ないため、ベース前プラントやコアへのバンカー突撃を防ぐ意味でも、最前線後方にもよく目を向け警戒したい。 ...
  • トラザ山岳基地 ~高峰空襲~
    トラザ山岳基地 ~高峰空襲~ ワフトローダー 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術地形について プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース・アーチ岩の中間): 北西・EUST戦術 南東・GRF戦術 概要 2015年10月11日に公開された、「牛マンのワガママップ!」用マップ、通称トラザG。 詳細 地形はトラザAと同じ。 ただし、ワフトローダー(以下ワフトと略す)が投入されているスペシャルマップ。 全体図 スペシャルマップだからか、公式サイト・BB.NETにマップはない。 設置施設一覧 プラント ?ヵ所。 詳細は後述。 リペアポッド ?ヵ所。 両軍ベース内にそれぞれ?つ。プラントには?。 カタパルト 両軍ベース内にそれぞれ?基。ベース外には?。 リフト ?基。 滝の脇の上部へ上る物が1つ。マップ東側の円形の...
  • 重火力兵装 特別装備
    特別装備 カテゴリ内共通事項榴弾砲系統(性能/解説/画像) エアバスター系統(性能/解説/画像) 重装砲系統(性能/解説/画像) NeLIS系統(性能/解説/画像) バリアユニット系統(性能/解説/画像) UAD系統(性能/解説/画像) 榴弾砲系統 攻撃属性:爆発100% 名称 重量 威力 最大連続発射弾数 射程距離 着弾時間 着弾誤差半径 爆発半径 チャージ時間 条件 素材・勲章 GP タイタン榴弾砲 900 10000 6 300m 5.5秒 15m 25m 54秒(44秒) 初期装備 なし なし コロッサス榴弾砲 940 7200 12 250m 4.5秒 25m 24m 59秒(48秒) なし 隕鉄塊x10チタン鋼x15銀片x10 150 アトラント榴弾砲 1010 12000 5 500m 8秒 20m 25m 55秒(44秒) コロッサス購入 ...
  • 胴体パーツ
    機体パーツ/胴体 胴体パーツ一覧(画像)概要と各パラメーターの説明装甲 ブースター(ブースト容量) SP供給率 エリア移動 N-DEF耐久 標準型タイプ 重量型タイプ 軽量型タイプ 胴体パーツ一覧(画像) 胴部パーツ/標準型の一覧へ 胴部パーツ/重量型の一覧へ 胴部パーツ/軽量型の一覧へ 概要と各パラメーターの説明 ブラストランナーの胴体パーツ。 耐久力に影響する装甲の他、ブーストゲージの容量やSPゲージの供給率、エリア移動の準備時間等に影響を及ぼす。 購入に必要な素材は鋼材・エネルギー・希少金属の3種で、鋼材系と希少金属系のレア比重が高い。 3.0以降追加パーツは(各ブランド初期型を除き)希少金属系の代わりに集積回路系が要求される。 重量差980-1620(640) 装甲 被ダメージに影響する値。高いほど頑丈=耐久値が減りにくくな...
  • 第5再開発島ラナクア ~海端迎撃戦~
    第5再開発島ラナクア ~海端迎撃戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略プラント侵攻阻止 ニュード吸収装置破壊 巡航爆雷撃墜 概要 2016年10月17日に公開された、X初の第5再開発島ラナクアのユニオンバトル用マップ(対アルド・シャウラ)。通称ラナクアB。 第3採掘島のある諸島にはそもそも1から11番目まで採掘島があり、その第5番目が再開発されたという設定。当然第3採掘島の建物・施設パーツがたくさんある。 マップの構成はラナクアAに似ているが、3棟の給水塔(西・中央・東)の重要さが全く異なる。 プレイヤー側はGRFベース(東側)を拠点とし、西側から侵攻するアルド・シャウラを迎え撃つ流れとなる。 初公開時に不具合が確認された為、21日から他のマップに変更された。 全体図 公式サイ...
  • アドラ火山連峰 ~激闘の溶岩域~
    アドラ火山連峰 ~激闘の溶岩域~ 大攻防戦専用 Ver.2.7にて初登場となる大攻防戦マップ。 詳しい解説は、好評発売中の「Ver.2.7 アナライズブック」にも掲載されている。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前方、高架通路上) プラントB(中央西寄り岩場) プラントC(中央東寄り岩場) プラントD(東・GRFベース前方、円形構造物やや南、最下層) 西・攻撃側戦術 東・防衛側戦術 詳細 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 4つ。 詳細は後述。 1つ占拠するごとに75秒増加する。 リペアポッド 4基。 東・GRFベース内に3基。 プラント併設のものがCに1基。 つまり、攻めるEUST側はCプラを取らない限り補給ができない。 ...
  • 兵庫県
    | 北海道 | 東北 | 東京都23区東部 | 東京都23区西部 | 東京都23区外 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 関東その他 | 中部 | 東海 | 愛知県 | 近畿 | 大阪府 |大阪市 | 兵庫県 | 中国 | 四国 | 福岡県 | 九州 | 海外 | ヘッダを編集 神戸市 明石市 尼崎市 伊丹市 加古川市 川西市 宝塚市 姫路市 三田市 揖保郡 豊岡市 神戸市 ■ラウンドワン三宮駅前店 ◆更新:2015/2/2 ◆住所:兵庫県神戸市中央区小野柄通6-1-17 ◆営業:【月~木】10 00am~翌6 00am      【金、祝前日】10 00am~終日      【土】24時間営業      【日祝日】~翌6 00am      ※メダルゲームコーナーを含む一部アミューズメントコーナーは~翌0 00amまで...
  • 強襲兵装 補助装備 ソード系統
    ソード系統デュエルソード マーシャルソードスティールハーツ SW-ティアダウナーTダウナー/CV SW-エグゼクター ソード系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 条件 素材・勲章 GP デュエルソード 220 斬撃Lv1(4500) Lv1(6000) 初期装備 なし なし マーシャルソード 410 斬撃Lv2(4500x2=9000) Lv2(7500) なし 鉛板x15隕鉄塊x10チタン鋼x15 250 SW-ティアダウナー 560 斬撃Lv2(4500+5000=9500) Lv3(9000) マーシャルソード購入 近接戦章x5 orユニオンレベルLV.15隕鉄塊x3ウーツ重鋼x15超剛性メタルx3 350 SW-エグゼクター 700 斬撃Lv3(4500+9000=13500) Lv4(12000+1...
  • 強襲兵装 副武器 バーストチャクラム系統
    バーストチャクラム系統バーストチャクラム バーストチャクラムS バーストチャクラムV バーストチャクラム系統 攻撃属性:爆発100% 名称 重量 威力 総弾数 爆発半径 停滞時間 リロード時間 弾速 条件 素材・勲章 GP バーストチャクラム 200 6800 1x44 15m 2.0秒 0.8秒 40m/秒 累計バトル時間55000秒 or強襲スコア4500以上 銅片x20破損ICx30ペンタクル回路x5 150 バーストチャクラムS 180 5800 1x66 17m 1.0秒 0.6秒 30m/秒 バーストチャクラム購入 最優秀貢献章x1orユニオンレベル Lv.15黄金片x30ハニカム回路x20ロゼンジ重回路x5 250 バーストチャクラムV 230 10200 1x33 13m 3.0秒 1秒 30m/秒 バーストチャクラムS購入 最優秀貢献章x3...
  • ゲルベルク要塞跡 ~闘争地下壕~
    ゲルベルク要塞跡 ~闘争地下壕~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前北側・コンテナ付近): プラントB(マップ南側・列車砲北の倉庫内部): プラントC(マップ中央部・地下通路中央部): プラントD(マップ北側・水路から上がる坂の上): プラントE(GRFベース前・高台南側): 両陣営共通戦術 西・EUST戦術進軍 防衛 東・GRF戦術進軍 防衛 概要 通称ゲルベルクC。ゲルベルクAとは打って変わって曇天下での戦闘となる。下記のようにマップの構成に変化がみられるが、海辺がほぼ進攻不可能な点は変わらず。 ゲルベルクAにてマップ中央大型トーチカの南北を遮っていた防壁にはそれぞれ北は1箇所・南は2箇所の穴が開き、大型トーチカに至っては天井や壁の一部が崩落した結果、マップ中央地上部分の南北方向へのアクセスはAよりも改善されている。 ...
  • @wiki全体から「ホープサイド市街地 ~高架の敵影~」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー