BORDER BREAK @ ウィキ内検索 / 「キニシュ砂岸 ~激闘の海岸線~」で検索した結果

検索 :
  • マップ
    ...ホープサイド市街地 キニシュ砂岸 ネソス島実験ドーム ベネヴィス高原地帯 マリナセドナ大雪山 極地観測所セクター9 マグメル機体試験場 第5再開発島ラナクア マグメル操練場 エイオース内部禁域 エスコンダ工廠 ※アルファベット表記はプレイヤー間での通称です。概ね公式サイトPDFファイルの番号順。 ※3.0より公式サイトでは、各地域の初公開マップが一番上に追加されるようになっている。 スカービ渓谷 晴天のAタイプ、曇り空で薄霧がかかっているBタイプに大別される。 地形的な変化は無い。 マップ中央上空を横切る橋状の岩は、榴弾砲の砲撃を妨害するので注意。 (A) スカービ渓谷 ~戦線突破~ 個人演習/店内演習 集団演習 (B) スカービ渓谷 ~砂上の激突~ 旧ブロア市街地 かつては観光地として賑わっていた市街地が舞台。 薄曇りのAタイプ、晴天のBタイプに大別...
  • イベントバトル履歴
    ...7/7/2 (日) キニシュ砂岸 ~激闘の海岸線~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/5/22 (月) ~2017/5/28 (日) デ・ネブラ大落片 ~激闘の高地~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/5/15 (月) ~2017/5/21 (日) 【調整あり】極洋基地ベルスク ~極寒衝突戦~ 拠点制圧戦 10vs10 持ち込み ○ × 2017/5/5 (金) ~2017/5/7 (日) 【初公開】トラザ山岳基地 ~天喰らう黒霧~ 牛マンのワガママップ 10vs10 持ち込み × × 2017/4/17 (月) ~2017/4/23 (日) ナヴァル岩石砂漠 ~激闘の荒野~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/3/27 (月) ~2017/4/2 (日) 【初公開】ホープサイド市街地 ~新都を焼く雷火~ 拠点制...
  • トップページ
    ...7/7/2 (日) キニシュ砂岸 ~激闘の海岸線~ 開催終了 10vs10 持ち込み × × 2017/5/22 (月) ~2017/5/28 (日) デ・ネブラ大落片 ~激闘の高地~ 開催終了 10vs10 持ち込み × × イベント名称 スカッドバトル 期間 戦場 状態 人数 機体 チップ 武器 要請兵器 特殊状況 2017/11/23 (木) ~2017/11/24 (金) マグメル機体試験場 ~FIELD-S~ 開催終了 4vs4 持ち込み ○ × 2017/08/04 (金) ~2017/08/06 (日) マグメル操練場 ~PLAN-K~ 開催終了 4vs4 持ち込み ○ × 2017/03/10 (金) ~2017/03/12 (日) マグメル操練場 ~PLAN-K~ 開催終了 4vs4 持ち込み ○ × 2017/02/17 (金) ~...
  • イベントバトル
    ...7/7/2 (日) キニシュ砂岸 ~激闘の海岸線~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/5/22 (月) ~2017/5/28 (日) デ・ネブラ大落片 ~激闘の高地~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/5/15 (月) ~2017/5/21 (日) 【調整あり】極洋基地ベルスク ~極寒衝突戦~ 拠点制圧戦 10vs10 持ち込み ○ × 2017/5/5 (金) ~2017/5/7 (日) 【初公開】トラザ山岳基地 ~天喰らう黒霧~ 牛マンのワガママップ 10vs10 持ち込み × × 2017/4/17 (月) ~2017/4/23 (日) ナヴァル岩石砂漠 ~激闘の荒野~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/3/27 (月) ~2017/4/2 (日) 【初公開】ホープサイド市街地 ~新都を焼く雷火~ 拠点制...
  • キニシュ砂岸 ~火花散る渚~
    キニシュ砂岸 ~火花散る渚~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(南・EUSTベース前): プラントB(): プラントC(): プラントD(): プラントE(): プラントF(北・GRFベース前): 両陣営共通戦術 南・EUST戦術 北・GRF戦術 概要 Ver.4.1にて2014年9月24日に公開された戦場、キニシュB。 海にかこまれた元リゾート海岸である。 詳細 戦場はキニシュAと同様に、東(右)側が戦場になっているAタイプ。 全体図  公式サイトでマップを見ることができる。  またXから、戦闘前の出撃待ち状態の時にマップをみる事ができる。  地味ながらカタパルトの位置もすべて分かるので、しっかり頭に叩き込んでいこう。 設置施設一覧 プラント 6つ。詳細は後述。 リペアポッド ?ヶ所。 ...
  • キニシュ砂岸 ~白砂進軍~
    キニシュ砂岸 ~白砂進軍~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(南・EUSTベース前): プラントB(): プラントC(中央部・): プラントD(): プラントE(北・GRFベース前): 両陣営共通戦術 南・EUST戦術 北・GRF戦術 概要 Ver.4.0にて初登場となる戦場。キニシュA。 海にかこまれた元リゾート海岸である。 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロードできる。 設置施設一覧 プラント 5つ。詳細は後述。 リペアポッド 10ヶ所。 各ベース内に4ヶ所ずつ。プラントB・Dに1つずつ。 カタパルト 10ヶ所。 各ベース内に4つずつ。プラントA・Eに1つずつ。 リフト 4ヶ所。 海上を一気に渡れる物がある。南・EUST側から進攻する際、特に重要。 自動砲台 各ベース内に...
  • マップ履歴
    ...5以上 【調整あり】キニシュ砂岸 ~晩景の遊撃~ ○ × 休戦中 10vs10 【初公開】トラザ山岳基地 ~魔山略奪戦~≪拠点制圧戦ルール≫(2/23~25 12 00~23 00) × × D4~B1 トラザ山岳基地 ~砂塵の死線~ ○ × 2018/2/12 (月) ~ 2018/2/18 (日) A5以上 エイオース内部禁域 ~源郷への帰還~ ○ × 休戦中 10vs10 D4~B1 旧ブロア市街地 ~熱戦の河畔~ ○ × 2018/2/8 (木) ~ 2018/2/11 (日) A5以上 極地観測所セクター9 ~軋轢の天望坐~ ○ × 休戦中 10vs10 放棄区画D51 ~白銀死都~(2/10~12 12 00~23 00) × × D4~B1 ベネヴィス高原地帯 ~湧水の波紋~ ○ × 2018/2/5 (月) ~ 2018/2/7 (水...
  • キニシュ砂岸 ~汀の連合戦~
    キニシュ砂岸 ~汀の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略ニュード吸収装置破壊 大型機動兵器迎撃 概要 キニシュ砂岸第8のマップ。 アルド・シャウラを撃退して再び両軍がニュード争奪戦をしている所へ、今度はツィタデルが襲来。再び停戦して迎撃する。 水場は多いが、ダメージを受けるような水深があるところは少ない。 高い建物や崖が無く、上空の見通しはそれなりに良い。 全体図 公式サイトでPDFのマップを見ることが出来る。 出撃前にもマップは見れるが、見てもカタパルトのつながり具合はいまいちピンとこない。 実戦か演習で体感すべきか。 設置施設一覧 プラント ...
  • バージョン履歴 Ver.2.5 変更点
    バージョン履歴 Ver.2.5 変更点 システム関連バトル ポイント 新型ブラスト関連 武装関連全般 強襲兵装既存武器 新武器 重火力兵装既存武器 新武器 狙撃兵装既存武器 新武器 支援兵装既存武器 新武器 機体パーツ関連 キャラクター関連 機体ペイント関連 マップ関連 その他 システム関連 バトル イベントモード「大攻防戦」  片方の陣営にのみコアが存在し、もう片方の陣営はそのコアの破壊を目指して戦う特殊ルール。  コアを破壊すれば攻撃側陣営の勝ち、時間まで守れれば防衛側陣営の勝ち。  陣営ごとに取るべき戦術がはっきりと分かれているモード。  ゆえに、残り時間の脇に常にどちらの陣営所属かがアイコンで示されている。  攻撃側陣営は黄色、防衛側陣営は緑色がイメージカラーの模様。 コア  攻撃側ベース内にはコアが存在しない。防衛側ベース内にのみ存在し、攻撃側はこれ...
  • ダリーヤ遺跡群 ~激闘の古跡~
    ダリーヤ遺跡群 ~激闘の古跡~ 大攻防戦専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントD:GRFベース前橋南東 プラントC:東側遺跡頂上 プラントB:マップ中央・大橋中心 プラントA:西側遺跡・上層北東部 南西・EUST戦術(防衛側) 北東・GRF戦術(攻撃側) 概要 大攻防戦用である、ダリーヤ遺跡群第6のマップ。ダリーヤF。 北・GRFが攻撃側。 地形は雨季であり、河は水で満ちている。渡河リフトは配置されていない。 多数のガンターレットやワフトローダーが設置されている激戦マップ。 余談だが、牛マンのツイートによると最初に完成した大攻防戦マップだったらしい。 全体図 公式サイトでPDFのマップを見ることが出来る?。 設置施設一覧 プラント 4ヵ所 EUSTコア←約185m→A←約160→B←約185m→C←約140m→D←約...
  • 城塞都市バレリオ ~激闘の城下~
    城塞都市バレリオ ~激闘の城下~ 大攻防戦専用 初の大攻防戦に使用されたマップ。 恐らくはイベント戦専用のマップであり、現在は通常モード(全国対戦)では使用されていない。 旧ブロア市街地に似たヨーロッパ風の市街で、深く掘られた水路と聳え立つ城壁、マップ外の巨大なニュード結晶が特徴。また、マップ内にもブラストと同じ程のニュード結晶が散在している。 水路は鐘の音を合図として水位が変化し、満水状態では水路全体が満たされる。 ベースは西・EUST、東・GRF。 GRFベースは聳え立つ城壁の内側にあり、EUSTが城下から攻城戦を仕掛ける格好になっていたが、 本マップではその構図がルール化された形になっている。 詳細 全体図 水位について 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・中央通り) プラントB(EUST側小教会前) プラント...
  • ウーハイ産業港 ~艦上の交錯線~
    ウーハイ産業港 ~艦上の交錯線~ 通称ウーハイD。 コンビナートを髣髴とさせる港湾地帯で、様々な設備が密集しているEUSTの重要拠点のひとつ。 ベースは西側・EUST、東側・GRF。 詳細 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(中央西側建物・南側入口) プラントB(中央窪地入口・埠頭南端) プラントC(多層建物内部) プラントD(東側工場内部・パイプライン下) プラントE(GRFベース前・ゲート状建物下) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 旧ブロア市街地 ~激戦の丘~から長らくなかった、ベース側行きカタパルト(いわゆる凸パルト)が設置された。 しかもその着地点は障害物が多く、追手を振り切ったり逃走してコア凸も容易。 そこまでの障害物も少なくはなく、機を狙えば利用は容易。 この為、各軍ともベース前プラントはもちろん、その次にあるBプラントDプ...
  • 兵種別戦術指南
    ...ナヴァル岩石砂漠」「キニシュ砂岸」以外では運用を避けるべきとされている。 ●滞空索敵弾 マップタッチで射程内の任意の位置に射出する索敵センサー。 頭上でパラシュートを展開し、ゆっくり降下しつつ索敵する。 索敵範囲が高さ無限の円柱状であり、高低差を無視して索敵できるのが特徴。 頭上に展開するので敵に著しく発見されやすく、破壊されやすい。 発射位置を高いビルや天井の上にすれば破壊されなくなるが、それでも効果時間は1分前後しかなく、いつの間にか消えている。 また高低差を無視するとはいえ、索敵半径はさほど広くないので過信すると思わぬ見落としがある。 (偵察機感覚で大雑把な配置をするプレイヤーがいる) 設置位置、効果時間、健在かどうかをきちんと管理する必要があり、意外と煩雑な装備。 前線に投射して戦闘補助に使用される場合が多く、後方警戒には不向き。 これを選択してい...
  • ウーハイ産業港 ~要衝襲撃~
    ウーハイ産業港 ~要衝襲撃~ 通称ウーハイA。 エアバースト(ver.2.0)追加マップ第二弾。 コンビナートを髣髴とさせる港湾地帯で、様々な設備が密集しているEUSTの重要拠点のひとつ。 ベースは西側・EUST、東側・GRF。 足場として利用できる場所が多く、中央通りを一歩出れば三次元的な構造だらけ。 ブラストが内部まで入り込める建物や通路も点在し、狭いものではブラスト1機がどうにか歩ける幅しかないものも。南の停泊船も戦場の一部になっている。 また、破壊可能なバリケードと防衛用の火炎放射のギミックが存在する。 マップは広いが、密集した設備で視界が通らない構造から距離を開けての戦闘がほぼ不可能なこともあり、 目先のプラント一つに総力を叩きつける、押し相撲のような苛烈な戦闘が展開されやすい。 一方、そこを抜け出して敵ベースへ到達することで多少の不利も引っ繰り返...
  • 狙撃兵装 補助装備 高振動ブレード系統
    高振動ブレード系統高振動ブレード 新型高振動ブレードシャルフエッジ 強化高振動ブレード 高振動ブレード系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 充填時間 条件 素材・勲章 GP 高振動ブレード 160 斬撃Lv1(2500/3750/5000) Lv1(3500/5250/7000) 2秒 C1クラス到達 なし なし 新型高振動ブレード 170 斬撃Lv1(2500/3750/5000) Lv2(4000/6000/8000) 1秒 高振動ブレード購入 COMBO/銀x10orユニオンレベル Lv.15鉛板x35ウーツ重鋼x5ソノチップx5 350 強化高振動ブレード 250 斬撃Lv1(2500/4375/6250) Lv3(4000/7000/10000) 4秒 新型高振動ブレード購入 COMBO/銀x30...
  • トラザ山岳基地 ~砂塵の死線~
    トラザ山岳基地 ~砂塵の死線~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術地形について プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・大岩ふもと): プラントB(中央水場・滝下): プラントC(中央地上部・建物周辺): プラントD(GRFベース前・高台上): 北西・EUST戦術 南東・GRF戦術 概要 通称トラザA。 Ver. 1.5で発表されたマップ。 同バージョンロケテストのイベントバトルにて初登場した。 山岳部およびそこに配置された基地を舞台とした、やや円弧状のマップ。 マップシンボルにも描かれている、空の向こうに霞む巨大な円形の構造物(エイオース)が印象深い。 ベースはマップ北西・EUSTおよび南東・GRF。 Ver.2.7より個人演習および店内演習用のマップの一つとして常時開設されている。 詳細 低所を流れる河につながれて、高所にコア...
  • 遊撃兵装 補助装備 高振動ブレード系統
    高振動ブレード系統高振動ブレード 新型高振動ブレードシャルフエッジ 強化高振動ブレード 高振動ブレード系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 充填時間 条件 素材・勲章 GP 高振動ブレード 160 斬撃Lv1(2500/3750/5000) Lv1(3500/5250/7000) 2秒 C1クラス到達 なし なし 新型高振動ブレード 170 斬撃Lv1(2500/3750/5000) Lv2(4000/6000/8000) 1秒 高振動ブレード購入 COMBO/銀x5orユニオンレベル Lv.15鉛板x35ウーツ重鋼x5ソノチップx5 350 強化高振動ブレード 250 斬撃Lv1(2500/4375/6250) Lv3(4000/7000/10000) 3.5秒 新型高振動ブレード購入 COMBO/銀x...
  • 小技・豆知識
    小技・豆知識 比較的有用な小技戦闘ブースト・ジャンプ関連 武器関連 マップ関連 その他 豆知識システムGP関連 戦闘しゃがみ・ブースト・ジャンプ関連 汚染水・戦闘エリア外によるダメージ関連 武器関連 ヒットエフェクトとヒット音 マップ関連 その他 チャット その他(直接ゲームに関係しない知識)戦闘終了時の演出ムービー 名前の由来 比較的有用な小技 戦闘 ブースト・ジャンプ関連 ブーストによる移動速度はダッシュボタンを押した直後が最も速く、押しっぱなしにしているとやがて少し遅めの巡航速度になり、そこから加速を開始し、一定倍率の速度まで上昇する。これにかかる時間は加速パラメータに依存している。一瞬だけダッシュボタンを押す(=ステップ移動)ことでの小刻みな高速移動を繰り返すのがこのゲームの移動の基本。ただし、移動距離が長くなればなるほど巡航からの加速の方がブースト効率が良くなる点に注意。...
  • 機体開発背景
    機体開発背景 クーガー系列 ヘヴィガード系列 シュライク系列 ツェーブラ系列 エンフォーサー系列 ケーファー系列 E.D.G.系列 ヤクシャ系列 セイバー系列 ディスカス系列 ネレイド系列 迅牙系列 ロージー系列 B.U.Z.系列 ランドバルク系列 フォーミュラ系列 雷花系列 ヤーデ系列 クーガー系列 メーカー:TSUMOIインダストリ ■クーガーI型 (リリースR.E.35年) ブラスト・ランナーの最初期モデルであり、以後開発される各モデルの基本フォーマットを確立した傑作機。 「あらゆる戦況に対応できる汎用性」をコンセプトに設計され、機体性能においてもバランスが追求された。 索敵性能、攻撃性能、耐久性いずれも高水準にまとめられた同型は、発表後すぐに高い評価を受け、組織を問わず幅広く流通。 競合他社がブラスト開発へ参入する契機となった。 続々とリリースさ...
  • 重火力兵装 補助装備 パイク系統
    パイク系統アームパイク ヘヴィパイク ラベージパイク パイク系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 充填時間 条件 素材・勲章 GP アームパイク 210 打撃Lv1(4500・6750・9000) Lv1(6000・9000・12000) 2.0秒 C3クラス到達 なし なし ヘヴィパイク 240 打撃Lv1(5000・8750・12500) Lv2(7000・12250・17500) 2.5秒 アームパイク購入 COMBO/銀x5orユニオンレベル Lv.15隕鉄塊x15超剛性メタルx7ニュード素子x5 250 ラベージパイク 280 打撃Lv1(5500・11000・16500) Lv3(9000・18000・30000) 3.0秒 ヘヴィパイク購入 COMBO/銀x15orユニオンレベル Lv.7...
  • 強襲兵装 補助装備 ソード系統
    ソード系統デュエルソード マーシャルソードスティールハーツ SW-ティアダウナーTダウナー/CV SW-エグゼクター ソード系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 条件 素材・勲章 GP デュエルソード 220 斬撃Lv1(4500) Lv1(6000) 初期装備 なし なし マーシャルソード 410 斬撃Lv2(4500x2=9000) Lv2(7500) なし 鉛板x15隕鉄塊x10チタン鋼x15 250 SW-ティアダウナー 560 斬撃Lv2(4500+5000=9500) Lv3(9000) マーシャルソード購入 近接戦章x5 orユニオンレベルLV.15隕鉄塊x3ウーツ重鋼x15超剛性メタルx3 350 SW-エグゼクター 700 斬撃Lv3(4500+9000=13500) Lv4(12000+1...
  • 第3採掘島 ~塔上の攻防~
    第3採掘島 ~塔上の攻防~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術兵装別のコメント プラントごとのコメント 南側からの攻防 東側からの攻防 給水塔上の攻防 給水塔下の攻防 地上ルート 奇襲について 概要 マップそのものの特徴に関しては臨海決戦と同じ。天候は曇。 当配置の最大の特徴は給水塔上にカタパルトが設置されたこと。 飛距離的には、臨界決戦における旧プラントB、Dに届く程度だが、高度がある為にブーストを併用した長距離移動が見込める。 さらに、プラントCは塔上であり、他のプラントがいずれもベース寄りになっていることから、中央エリアが非常に広い。 また、中央エリアに向かうカタパルトは存在するものの、そこから先へのカタパルトは互いに給水塔上にしか存在しない。 そのため、給水塔は当然、今までにないレベルでの攻防の要であり、かつてない激戦区になると思われる。 勿論、給水塔にば...
  • 第3採掘島 ~臨海決戦~
    第3採掘島 ~臨海決戦~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術各プラントについてプラントA(南・EUSTベース前方、宿舎?前) プラントB(中央付近EUSTベース寄り・工場内) プラントC(戦場中央・山側) プラントD(中央付近GRF寄り・海際) プラントE(東・GRFベース前・線路北) プラントCの攻防 南側の攻防 東側の攻防 給水塔上の攻防 概要 プレイデモムービーにて確認され、第3のマップとして実装された。 作戦区域がL字になっているのが最大の特徴。角までは東・GRFベースの方がやや近い。 ベースは東・GRF、南・EUST。 採掘島の一角の港湾施設で、コンテナや倉庫、輸送列車の他、給水塔やクレーンなど高層人工物も設置されている。 整地されているため地形は平坦。港湾部と内地の間に緩やかな勾配があり、内地の方が鉄橋の高さだけ高い。 鉄橋や廃工場など中や下に潜める場所が...
  • 用語集(さ~)
    用語集(さ~) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z/他 ■自作の用語や、ネタ色の強い用語解説はネタうぃきで披露願います。 さ行 財布ブレイク(さいふぶれいく) BBをプレイしすぎて財布の中身が無くなる事。口座に1/160ダメージ。 BBのプレイ料金は他のアーケードゲームと比べて決して安いものではありません。 所持金と相談しながら適度に遊ぶようにしましょう。 サーバーブレイク(さーばーぶれいく) 正式稼動開始直後、サーバー不調のため全国対戦に繋がりにくくなった問題の俗称。 回線不調とは別問題。 再起(さいき) 再始動の通称。 「再始」でないのは、再起という言葉が既に存在することや、得られる勲章の名前が「再起章」であることが理由か。 再起動(さいきどう) 自動砲台など機能停止した施設を修復装備によって復活させること。あまり使わ...
  • ウーハイ産業港 ~暁の威容~
    ウーハイ産業港 ~暁の威容~ ワフトローダーx2 通称ウーハイB。 エアバースト(ver.2.0)追加マップ第二弾。 コンビナートを髣髴とさせる港湾地帯で、様々な設備が密集しているEUSTの重要拠点のひとつ。 ベースは西側・EUST、東側・GRF。 戦闘時刻は、タイトルにある通り夜明けに近いか? 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(中央西側建物・南側入口) プラントB(中央窪地入口・坂手前) プラントC(中央窪地入口・多層建物―東側工場間) プラントD(東・ベースへの短絡通路中央) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 要衝襲撃と比較すると、各種施設の配置が変わったほかにも、 「水かさが増して中央窪地が半分水没した」「東側工場内のバリケードがない」「マップ南側の停泊船が北側に移動した」などの違いがある。 初のワフトポー...
  • 旧ブロア市街地 ~激戦の丘~
    旧ブロア市街地 ~激戦の丘~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース崖下): プラントB(リフト上高台): プラントC(中央橋・東岸): プラントD(古城前): プラントE(東中央高台): プラントF(GRFベースのある丘の麓): 西岸の攻防 東岸の攻防 丘上の櫓(GRF側丘上) ベース内の攻防 補足 概要 通称ブロアB。 地形は「熱戦の河畔」と同じで、施設の種類と設置場所が変更されたマップ。 ガイドブック6ページの画面写真に拡大マップあり。 マップ自体の詳細な地形は同ページ参照。ベースは変わらず、西・EUST、東・GRF。 今回、市街にもベースに向けたカタパルトが設置されたため、マップ内の移動はスムーズ。エリア移動の遅い重量型使いには朗報ではないか。 なお、このマップでの交戦中にVer.1.0.5が適用され...
  • 装甲とダメージ
    装甲とダメージ 基本事項射撃 爆発 近接近接属性とN-DEFについて 特殊 装甲ごとのダメージ補正倍率よろけとダウン姿勢異常の判定 大破について 姿勢異常、大破の参考数値(スクランブル武まで) 下記は検証中の項目です。データをお持ちの方は、したらばの検証スレへ発言願います。 基本事項 BRの耐久力は「10,000」で固定。 各パーツの「装甲」は、受けるダメージを増減させる効果を持つ。 ブラストが受けるダメージは、大別すると「射撃」「爆発」「近接」「特殊」の4系統あり、系統に応じて装甲の影響が異なる。 各ダメージの特徴と該当する攻撃属性は以下の通り。 種類 装甲の影響 備考 射撃 命中した部位の装甲がダメージに影響 「実弾」「ニュード」属性が該当(一部「爆発」属性武器もあり) 爆発 全身の装甲がダメージに影響 距離に応じてダメージ減少「爆発」属性を含む...
  • 城塞都市バレリオ ~強攻水路~
    城塞都市バレリオ ~強行水路~ 通称バレリオA。 エアバースト(ver.2.0)追加マップ第三弾。 旧ブロア市街地に似たヨーロッパ風の市街で、深く掘られた水路と聳え立つ城壁、マップ外の巨大なニュード結晶が特徴。エイオースもわずかに霞んで見える。 水路は鐘の音を合図として水位が変化し、満水状態では水路全体が満たされる。 ベースは西・EUST、東・GRF。 GRFベースは聳え立つ城壁の内側にあり、EUSTが城下から攻城戦を仕掛ける格好になる。 他のマップ以上に陣営で戦略が異なる戦場であると言えるだろう。 詳細 全体図 水位について 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・中央通り上) プラントB(市街地南部・水路南端高台上) プラントC(市街中央・水路上段) プラントD(市街地北部・廃教会上) プラントE(GRFベース前・城壁手前) 西...
  • 大阪府
    /script eyup="storeCaret(this);" onclick="storeCaret(this);" onselect="storeCaret(this);" | 北海道 | 東北 | 東京都23区東部 | 東京都23区西部 | 東京都23区外 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 関東その他 | 中部 | 東海 | 愛知県 | 近畿 | 大阪府 |大阪市 | 兵庫県 | 中国 | 四国 | 福岡県 | 九州 | 海外 | ヘッダを編集 東大阪市 守口市 吹田市 岸和田市 堺市 高槻市 八尾市 豊中市 枚方市 寝屋川市 大東市 茨木市 和泉市 藤井寺市 東大阪市 ■セガワールド布施 ◆更新:2012/05/21 ◆住所:大阪府東大阪市...
  • 神奈川県
    | 北海道 | 東北 | 東京都23区東部 | 東京都23区西部 | 東京都23区外 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 関東その他 | 中部 | 東海 | 愛知県 | 近畿 | 大阪府 |大阪市 | 兵庫県 | 中国 | 四国 | 福岡県 | 九州 | 海外 | ヘッダを編集 神奈川県川崎市 横浜市港北区 都筑区 戸塚区 西区 中区 横浜市内その他 神奈川その他厚木市 海老名市 座間市 小田原市 相模原市 平塚市 藤沢市 大和市 横須賀市 鎌倉市 神奈川県 川崎市 ■シルクハット川崎ダイス店 ◆更新:2013/06/26 ◆住所:川崎市川崎区駅前本町8 川崎ダイスビル ◆営業:【全日】9 00~24 45 ◆交通:JR川崎駅徒歩5分、または京浜急行線京急川崎駅徒歩5分 ◆台数:8台(無制限) ◆料金:1クレ・260GP      3クレ・780GP ...
  • @wiki全体から「キニシュ砂岸 ~激闘の海岸線~」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー