CTFでの立ち回りについての考察を追加しました。その他の武器や立ち回りについては基本的にDMやTDMについて書いています。

ゲームのシステムについて
このゲームでは、pingが高ければサーバーと自分の情報が大きくずれます。
このずれはおよそpingの2倍になります。よってping100であればおよそ0.2秒自分の情報が遅れていると考えていいです。つまり相手がping50であれば同時に発射した場合、サーバーに届く情報は0.1秒相手の方が早くなります。
この差を縮める方法として、自分の方が物陰から飛び出すという方法があります。
この場合、相手はこちらが見えてから反撃しなければならないので、ping差による有利は減ります。
ただし、それでも自分の攻撃情報がサーバーに到達する前に相手の位置情報がpingの2倍更新されているのでpingが低い場合より不利になります。

マウスセンシティブについて。
好きなようにやって下さい。色々試すべき。お勧めは手首を固定して左か右に一振りしたとき、どちらにも180度回転するぐらいのセンシです。

立ち回りについて
音は立ち回りの50%以上を占めるほど重要です。音によって相手の位置や銃声などで情報を得て、不利にならないよう立ち回りましょう。
基本的に自分の持っている武器が得意な距離で戦えるように立ち回ります。
色々考えてどうすれば自分が有利な状況に持ち込めるかを考えながら行動しましょう。
音の情報を増やす為に、SBX-fiや高感度のヘッドフォンがお勧めです。
環境が良ければ、中距離くらいまでの足音が聞こえるようになります。でも実戦では色々うるさいのでマウスを振ったりして音を判別しましょう。
もう一つ、リスポン場所で敵のおよその位置を把握できます。
敵は味方が居ない場所で一番遠い場所、つまり味方が居る場所のMAPの反対側あたりにリスポンします。
これを利用して、倒した敵が戻ってくる辺りで待ち伏せするのが効果的です。
常に敵がどの場所に居るか把握(予想)して行動しましょう。
撃ち合い不利な状況(HPや距離を含めた武器の相性)ならばさっさと逃げましょう。
倒されたからといって馬鹿正直に真っ直ぐ報復に行けば、3:7くらいで不利ですよ。

回避運動について。
近距離の撃ち合いになると、エイムすることよりいかに被弾率を減らすかが問題になります。(ASP、パーティクル、キャノンなどは別)
基本は横・斜め運動、しゃがみ、ジャンプを組み合わせます。
障害物に隠れて左右から出る2択をかけるなども非常に有効です。障害物の上に乗って上下左右の揺さぶりをかけるのもGOOD。
遠距離の回避運動は障害物に隠れ、覗き撃ちが基本です。
どこから覗くかは自由なのでいろいろ試しましょう。

対処について。
敵を視認したら、持っている武器を瞬時に判断する癖を付けておきましょう。
そして自分と相手の状況(有利不利)、距離から自分が有利か不利かを判断
以下に主な対処行動を挙げておきます。
  • 相手が何も持っていないとき(格闘)
格闘を食らう前に相手を確実に倒せるような距離を取りましょう。
ただ、大抵の場合はすでに至近距離です。距離があったとしても、無視されるでしょう。
なので、至近距離で格闘の相手を視認した場合の対処を書きます。
まず、至近距離で格闘を視認した場合、すぐに後ろにジャンプしましょう。
相手がジャンプキックやスライディングを狙っていれば、ジャンプでかわせます。
上手くかわしたら相手は0.5秒くらいは硬直するのでじっくり倒しましょう。
パンチは斜め後ろやジャンプ、たまに前進したりしてがんばって避けて倒しましょう。
格闘への対処はジャンプメインです。ですが、相手が上手く、パンチを狙ってくるようならジャンプキックでカウンターを決めると相手はやりづらくなると思います。

  • 相手がCanon,Particleを持っているとき
ParticleはHealth+Armerが150より多ければ、近~中距離戦に持ち込み勝てます。それ以外なら戦わない方が無難です。Canonは連射時の集弾率があまり良くないので、近距離戦に持ち込めば勝てる見込みはあります。Armer2個とMedikit1個くらいあれば確実でしょう。

  • 相手がロケランを持っているとき
撃たれそうだったらすぐに逃げましょう。逃げるが勝ちです。ロケランは基本的に3回しか撃てないので、弾切れを誘えば無難です。
どうしても倒したければ、ロケランは1発威力が80(64:16)なのでmedkit必須です。armer2個とmedkit2個持ち、pingが低ければ3発耐えることも可能かもしれません。

  • 相手がRemote Bombを持っているとき
これは基本的にロケランの対処と変わりません。でもこっちは機動性がある代わりに有効射程が短いので、距離を取れば相手は何もできません。

CTFでの立ち回りについて
CTFでは敵の旗を持ち帰る、もしくは自分の旗を守りスコアで勝利することが目的です。
まずはこれを頭に叩き込んでおきましょう。撃ち合いを楽しみたいのなら別の鯖へ行きましょう。
さて、本題に入ります。
まずmapを熟知しましょう。マップは基本的に点対称なので、敵の旗へのルートは同時に味方の旗へのルートとなります。ルートを覚える事は勿論、途中で手に入るアイテムや障害物、地形など。
また、敵の守りがよく居るキャンプポイントも覚えておきましょう。もしそこに敵が居たら、キャンプポイントはキャンプ側が有利であるはずなのでなるべく戦わずに素道りしましょう。
もし自分がキャンプするときは、ルートが合流する地点もしくはマップの中央が有効です。
守るにしても攻める側についてよく理解しなければいけないので、基本的に攻めについて書きます。
・状況を判断し、最善の行動をする。
CTFに限らず最も重要な命題ですが、(明らかにCTFというルールを知らないなど)何も考えずに撃ち合いをしている人が多いので載せておきます。
以下に具体的な行動について列挙します。
  • 残り時間、スコア数から自分たちが取るべき、また敵がしてくる行動を考える。
残り時間が後5分くらいしかなく、またスコアで負けているときはラッシュをかけるべきです。
また、勝っている側はラッシュを警戒しなければいけません。同点のまま時間が切れるとSudden Deathに突入し先にスコアを取ったほうが勝ちとなります。ラッシュして楽しみましょう。
  • kill message、味方の死亡マークから敵・味方の位置、使用武器の確認、respawn場所のおおまかな予想をする。(全てが無理な場合、要注意・頼りになるプレイヤーだけでも)
これはTDMでも同じ状況判断の基本です。しかしCTFの方が重要です。これによって敵の進行ルートやディフェンスポイントがおおよそ分かります。敵のリスポン位置が分かれば、その反対側のルートから攻めれば楽に旗を取れることがあります。
  • 旗を取ったらまず状況判断
敵が警戒していない(と予想される)ルートを選んで帰りましょう。味方が一緒なら帰り道を先導してくれるはずなので、ついていきましょう。後方警戒を忘れずに。自分一人の場合、あえて敵陣にキャンプというか隠れて、敵に突破されたと勘違いさせ、味方が来るか敵が居なくなったらこっそり帰るという方法もあります。しかし敵がちゃんとルートを封鎖していればいずれ発見されます。

  • 味方が旗を取ったら帰り道を確保する。
キャリアーと一緒に居る場合、なるべく自分が前に出て手早くクリアリングしながら帰りましょう。キャリアーは後方の警戒をしましょう。旗を持つと移動速度が落ちるので追いつかれる可能性はありますが、爆発物などで時間を稼ぐのが有効です。キャリアーが攻撃されている場合は援護しましょう。旗を敵に拾わせないように。
自陣で守っている場合、カウンターで旗を取られない様警戒しましょう。少人数は自陣を守って残りはキャリアーの援護に行くべきです。

  • 敵味方のチームの性質を理解する。
・敵のチームの性質を判断する。
敵のチームはどのように攻めてくるのか、守りはどれくらいか等。同じところに突っ込んでくるようなら別ルートから進入しましょう。
敵の要注意プレーヤーが何をしているかは特に気にかけておいた方がいいです。そのプレーヤーが攻めてきているようなら援護に行きましょう。またキャンプする(下手な)人は大抵、終始同じような場所でキャンプするので注意しておきましょう。
・自分のチームの状況を判断する。
もし自分のチームのリスポン地点が偏ってる場合は、逆の方面を警戒しにいきましょう。リスポンが偏るということは、反対側に敵が居る可能性が高いのです。
また味方の守りは十分であるか(2~3人居れば十分です)、自分は攻めるべきか守るべきかはリスポン時に毎回判断しましょう。

  • 物音を聞いて味方の物であると確認できなかった場合は索敵する。
自分のエリア内で、前線が中央にあるからといって安心してはいけません。
  • 地雷を上手く使う。
自分やチームがカバーしきれない、また敵があまり来ないだろうというルートには地雷を仕掛けておきましょう。敵が爆破したら、その音が聞こえるのでカバーも楽です。また、キルログに現れずにいつの間にか地雷が消えている場合、敵が侵入した可能性があります。
  • 旗を取られたら状況を判断する。
味方の配置から、どのルートも警戒できるようにする。なるべくどのルートにも行けるような場所に居た方が良い。すべてのルートを塞いでキャリアーが出てこないようなら、既に突破されているかキャンプしているかなので敵陣か旗の周りに突撃する。もし包囲が突破された場合は後ろから追うか、別ルートから先回りするか、別ルートからカウンターで敵の旗を取る。旗が取られた時点で敵陣に居る場合はカウンターを狙うべき。早めに倒されれば自陣にリスポンして敵のキャリアーを追う事もできます。

・最後に
長々と書きましたが、これは場合によっての対処を書いた為です。基本的な考え方は如何にして勝つか、のみです。
CTFではキルを稼ぐのではなく、旗を取る(守る)ことが目的です。極端に言えば戦闘する必要はありません。
  • 必ずしも強敵に正面から立ち向かって撃ち勝つ必要はない。
  • あえて「おとり」になって死ぬことは無駄ではない。
  • キャンプは決して「悪」では無い。意味の無いキャンプが「愚か」なだけだ。
  • 矛盾するようだが「意味の無い10kill」が「意味のある10kill」になる状況を知ろう。
  • 時には「情報」よりも「直感」に従って動いてみよう。
  • 味方を信じよう。でもある程度の「割り切り」も必要。
正しく判断すれば、一人で戦局を左右させられるだろう。たとえ自分一人だとしても敵の旗を持っていれば負けることは無い。
Special thanks for the leader.

以下は初級者向けです。

キャンプについて
システムやマップについて熟知していない、立ち回りの下手な初級者がキャンプをしていると味方の迷惑になります。なぜなら、TDMではリスポン場所は必然的に味方の近くになります。マップの端の方でキャンプしていると味方はそこに沸く事になりますが、有利なポジションは大抵マップの中央付近にあるのでチーム全体が不利になります。
初めのうちは上手い人の後ろで援護射撃やクリアリングをするなどして色々学びましょう。
スコアを稼いでる人がキャンプしてるように見えますが、それはMAPやリスポン、その他の情報を総合的に判断して的確なポイントで「待ち」をしている可能性が高いです。
本当にキャンプしてる場合もありますが、前述のような効果的な待ちを上手く使えるようになりましょう。
キャンプポイント・・・というか抑えるべき場所(TDM)
・この情報は特に意味はありません。実際プレイしてみれば流れが読めると思いますが、初心者はすぐ戦闘のある場所へ行こうとするので制圧すべきエリアを示しておきます。
  • office
中央のでかい部屋でキャンプしてもいいです。敵が来るルートは2箇所しかないので、
上手くキャンプすればかなりワンサイドゲームになります。が、そうなると面白くないので明らかに勝ってるのならしないほうがいいです。負けてるならがんばって中央部屋を取りましょう。
  • cafeteria,asylum
広いのでキャンプポイントは特に無いです。マップを回りながらArmer,medkitを取って倒しまくりましょう。
  • construction
2階を占拠することを目指しましょう。2階を完全に占拠できれば勝てるでしょう。
1階から2階に上がるルートは3つしかありません。
  • evacuation
広いので特にキャンプポイントはありません。個人的に一番楽しいマップです。
近距離も遠距離も活躍でき、通路が多いので色々なところで戦闘が起きます。
敵に近づくためのルートも豊富です。戦略が問われます。
  • factory
2階の取り合いになるでしょう。2階に上がるためのポイントは4箇所なので、そこを警戒すればスコアで勝てるでしょう。
  • stockpie
地雷やArmer,medkit(,cannon)が置いてある建物を占拠することを目指します。
そこさえ取れば、敵が来るルートは3つしかないのでそこを警戒すればスコアで勝てるでしょう。
  • waterworks
ここもevacuationと似ていて、広くて色々なところで戦闘が起きます。
よく考えて動きましょう。
  • docks
このマップは2つのセクションに区切られています。
片方のチームが片方を占拠する形になるので、その間で戦闘が起きるでしょう。
ルートは3(4)つあります。キャンプせずに取り合いをした方がスコアを稼げます。
  • hightech
狭いステージです。中央のArmerとmedkitがある部屋を占拠することを目指しますが、
維持するのは難しいでしょう。ひたすら敵を倒しましょう。

  • campus
中央のArmer,medkitがある場所を目指します。取れたらキャンプします。
敵が来るルートが4つあるので取り合いになります。



各武器の特性

ここは筆者の主観によって構成されているので、最終的には色々な武器を使ってみて自分に合った武器を選びましょう。

  • 近距離メイン ピストル、ショットガン、サブマシンガン
この3つの武器は機動性が優れること、中~遠距離ではあまり集団率がよくないことから近距離メインになります。
ピストル、ショットガンでは上手く不意打ちできれば、敵小隊を壊滅させられる爽快感があります。
回避運動は斜め運動が有効です。横に動くより敵の視界から見て動きが大きく、被弾率を減らしながら格闘戦(格闘攻撃が当たるくらいの近距離戦)に持ち込めます。

ピストルは近-中距離において強力です。機動性を生かして敵を翻弄しながら、HSを狙えばほとんどの武器に負けません。
至近距離だとショットガンや格闘に負けたりします。
ただ、連射しながら動きつつ敵に弾を当てるのは慣れが必要です。
中~遠距離での撃ち合いは避けましょう。中距離で相手が気づいていない場合はズームして連射しましょう。遠距離では相手を刺激しないほうが得策です。基本ランボースタイルです。
サブマシンガンにおいてもほぼ同じ戦い方ですが、ピストルより威力、装弾数に劣ります。ただフルオートなのでピストルよりエイムが楽です。
弱点は遠距離です。

ショットガンはまさに近距離専門です。中~遠距離ではHSしても散弾&威力減衰しているのでほとんどダメージがありません。隠れて不意打ちを狙いましょう。
しかし近距離で胴体に全段打ち込んだり、HSすればほぼ即死なので出会い頭に強い。近~中距離でも一発HSすれば二発目を撃つ余裕が出るので、上手く立ち回ればがんがん倒せます。

対処:
中~遠距離が苦手なので、自分の武器が中~遠距離向きならなるべくHPを減らしておきましょう。
近距離で出会ったら・・・がんばりましょう。

  • 近-遠距離メイン G2A2
この武器は遠距離ではそれほど脅威ではありませんが、近~遠距離において威力を発揮します。
近距離では敵に全段叩き込むことが重要で、胸の辺りを狙えばよいでしょう。
近距離武器のように立ち回ってもよいし、ネイルガンのようにエイム重視でもいいです。状況に応じて変えましょう。中距離では弾がバラつくことを生かしてHSを狙うのが強い。
この武器は装弾数が少ないので、敵が隠れたらなるべく撃たないようにしないとリロードを狙われます。残弾数に気をつけましょう。
弱点は移動速度の低さと装弾数の少なさです。
一人倒しても、弾が20発くらい残っているならリロードする前にクリアリングしましょう。

対処:
この武器はとりあえずどの距離でもそれなりに強いです。ただし、特化はしていないので相手が自分より下手なら自分の武器の得意距離で負けることはないでしょう。



  • 中-遠距離メイン ネイルガン 
この武器は、中-遠距離にて威力を発揮します。
ネイルガンは近距離で回避運動をするとリコイルが大きく広がるので、近距離には向きません。逃げ撃ちで距離をとったり、しゃがみ+ズームでHS狙いなどしましょう。
ネイルガンはズームしていれば集弾率が非常に良いので、中距離でズームし(左右に動きながら)HSを狙えばたいていの武器には負けません。遠距離でも胴を狙えば確実に相手の体力を減らせます。
エイムに自身のある人に向いている武器です。
近距離ではズームしている余裕は無いのでそのまま撃ちますが、集弾率が低いので不利です。武器を捨てて格闘しましょう(嘘。

対処:
接近戦ならピストルやG2A2より楽に倒せます。この武器はArmerを貫通し直接ライフにダメージを与えるので、medkitが重要です。逆に言うとArmer無しでも十分戦えます。
中距離~遠距離は面倒なので自分の武器と相談して相手をするか考えましょう。

  • 近-中距離 ロケットランチャー
ロケットランチャーは近距離では自爆するのと、遠距離では着弾までに時間がかかることから、近-中距離になります。
この武器は相手の足元を狙うのが基本です。ほかにも対象の近くの壁などを狙ってもいいです。3発撃つのに少し時間がかかるので、相手の動きに合わせながら撃ちます。
威力が非常に高いので上手く当てればばんばん倒せます。
遠距離でも相手が狭い場所にいたり、動きを読んで撃てば大変な脅威になります。
ただ、この武器は相手に不快感を与える事があるので使いすぎに注意しましょう。

対処:
弱点は移動速度が遅いことと弾速が遅い事です。
基本的な対処は既に書いています。

  • 遠距離メイン ASP
この武器は近距離では当てにくいのと、ズームしなければ集弾率が悪いため遠距離向きです。
近距離でも威力が大きいためHSすれば倒せます。ただ外すと死を覚悟しなければいけません。中距離でもズームでHSできるようになれば前に出ても他の武器と互角に戦えます。その場合、初弾をなるべく早く当てることが重要なので、ズームとほぼ同時に発射しましょう。これが当たるようになればスコアがよく稼げるでしょう。
立ち回りに大きく左右されるので、上級者向けです。
初級者が扱っても、エイムがダメで回避運動もやりにくいので的になります。
初心者がこれで糞キャンプしているのをよく見かけますが、まずはG2A2を扱えるようになってから使って欲しい武器です。(立ち回りが似ているので。)

対処:
弱点は連射性が低い事と、移動速度が遅いことです。
ちなみに、RPLとは相性が悪いです。画面が揺れすぎてズームで狙えない、当たらない。
遠距離にいたら放置しましょう。近ければ倒しておきましょう。

  • 万能 キャノン、パーティクル
この武器はとりあえず当てれば倒せます。動かなければレティクルが非常に小さいので、遠距離でも当てれます。特にパーティクルはズーム機能がすばらしいので、遠距離だと脅威です。キャノンの爆風は範囲は小さいが威力は意外と大きい。
しっかり止まって(狙って)から撃つ(ストッピングする)ようにすれば強い。
この武器も使いすぎると相手に不快感を与えます。キャンプしたらfuckします。
・・・fuckするより放置の方が有効でしょう。

対処:
弱点は連射性の低さ(パーティクル)と移動速度の低さです。キャノンは撃つとレティクルが広がるので上手く接近すれば連射されてもそれほど脅威ではありません。パーティクルはアーマー2つ取って近距離戦に持ち込めば結構倒せます。
中距離でも先に弾を当てれば相手の画面が揺れて当てにくくなるので倒しやすい。
待たれたら放置しましょう。

格闘について
これは立ち回りについてある程度理解していると、利点や欠点が見えてきます。
障害物や通路の多いマップではマップ1週できるくらい倒しまくれることがあります。
ジャンプキックは判定が大きく当てれば即死なので強いですが、ジャンプで普通にかわされるのでパンチをマスターしておきましょう。パンチでも2発当てれば倒せます。
パンチ中にしゃがむとモーションをキャンセルできるので、しゃがみを連打しながらパンチも連打するとすごい速度でパンチできます。
ジャンプ中にマウスクリックでパンチを出すこともできるのですが中々テクニカルです。
格闘についてはタイマンなんかで練習してコツを掴むしかありません。
回し蹴り?なにそれ食えるの?


グレネードについて。
この武器は敵の位置を予測して使います。音を聞いたりして敵が来るところに投げます。相手が部屋の中にいる場合に投げ、突撃するのも有効です。
初期弾数は1個ですが、上手く使えば立ち回りの幅が広がります。
煙で視界をある程度遮ることができるので、ランボースタイルが有利になります。
敵小隊と対峙するときあるかないかが生死を分けることもあります。
撃ち合いでは相手を動揺させるために使います。画面揺れるし、いい場所に入ればダメージもあります。
ただ、敵が近くにいるのに直当てを願って投げるのはやめたほうがいいです。相手の機動性が高ければ簡単に避けられ、モーションの間に倒されます。ただ、敵が複数いる場合で撃ち合いが勝てそうになければ直当てで2~3人倒せるし撹乱できるのでアリです。
ちなみに、グレネードを投げるモーションの敵を倒したら落として死ぬことが多いので、距離を取りましょう。モーションが始まっていなくても無抵抗の敵を倒すと投げようとしている事が多いので、グレネードを落としていないか警戒しましょう。

センサー爆弾について。
基本敵に仕掛ける位置は部屋の入り口のすぐ横で、入るときに見えない位置です。
ほかにも障害物の陰に設置します。手軽にキルを稼げるので手に入ったらとりあえず安全を確認してからおきましょう。Mapによってウマーな地雷ポイントがいくつかあります。

リモート爆弾について。
待ちや即爆につかいます。待ちは誰でも思いつくと思います。
即爆は、敵に向かって投げて爆発させます。上手く当てれば非常にダメージが高いので、強いです。ただ近距離専用なので、移動速度を上げたいときに持っておきましょう。弱点は懐と中距離~遠距離です。しかし懐に入っても倒した瞬間に敵が投げたリモートは爆発する仕様なので、相撃ちは必至です。逃げボマーは嫌われます。待ちはアリですが、一度やると警戒されます。爆弾を警戒している所を近距離武器で突撃するなど心理戦を仕掛けることもできます。

小ネタ
  • 弾切れして武器をしまうと、次出したときに自動的にリロードしている。(ASPやSWでは有効なテクニックとなる。その他の武器ではリロード開始が早く現実的でない。)
  • リロード中に武器をしまうと、移動速度が速くなる。が、リロードは出来ていない。利ロード中に襲われてすぐ逃げるときには使いましょう。逃げ切ったらリロードをお忘れなく。
  • 武器をしまうより捨てた方が早く格闘を出せる。
  • 上から下にジャンプすれば着地音がでるが、逆だと音が出ない。ジャンプの落下距離で着地音が出るかどうか判断してる模様。つまり通常より低いジャンプ(頭をぶつけるなど)すれば着地音は出ない。
  • 一丁拳銃はリロードが最速レベルなので立ち回り易い。でも弾切れしやすい。しかもピストルを拾うと自動的に武器が仕舞われ大きな隙が生まれるので現実的でない。
  • 地雷のそばにリモートを仕掛けておけば誘爆するので、踏ませれば即死。
  • ロケランやASPは撃ってからすぐリロードすると1~2発だけ撃つことが可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年04月04日 16:44