イエス・キリスト

  • 『新約聖書』「マタイ伝福音書」によれば、イエスはアブラハムから数えて四十二代
   (アブラハムからダビデまで十四代、ダビデからバビロンに移されるまで十四代、
    バビロンに移されてからイエスまで十四代という)にあたり、アブラハムやダビデ、ソロモン
    血筋を引いていることが記されている。

  • 「マタイによる福音書」などで、十字架につけられたキリストが口にする言葉「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」は
   詩篇22からの引用。

  • もともと、磔刑の一種である十字架刑はローマにおいては不名誉な罪、特に国家反逆罪という政治犯に行われた刑罰。
   イエスの死刑を最終決定したのがローマから派遣された総督ピラトであり、
   従ってイエス・キリストはあくまでローマ帝国への反逆罪で処刑されたことになる。
   またピラトの決断までの過程でユダヤの人々が「十字架につけろ」と要求したとする記述が各福音書にあり、
   律法を破った罪ではなくローマへの反逆罪で処刑される事を望んでいたことになる。




      参考文献

『文語訳新約聖書』
『聖書 スタディ版』



最終更新:2017年03月14日 04:42