ピックアップの種類

ピックアップ

PU。弦の振動を電気信号に変える、いわば音の入り口。



マグネティック・ピックアップ


ボディのブリッジとネックの間に取り付ける。
ピックアップ周辺で強磁性(=磁石に引きつく性質)を持つ金属(鉄、ニッケルなど)が振動することによって、
ピックアップの中にある磁石の磁界が変化し、磁石とコイルによる電磁誘導で電気信号にして出力するという仕組み。
そのため仮にナイロン弦やガット弦など非金属製の弦を張って弾いても音を拾わない。
一般的に言うエレクトリックベースギターに搭載されているピックアップはこれ。

マグネティックピックアップには様々な種類がある。以下に代表的なものを挙げよう。

主なマグネティックPUの種類


シングルコイル
ポールピースに導線を巻いただけのシンプルなPU。
素直でカラッとしたブライトな音色。ノイズもそのまま出力する。

スプリットコイル
プレベタイプのピックアップでおなじみ、1,2弦、3,4弦に分かれた2つのシングルコイルを直列で並べたPU。
プレベのようにひと目見てスプリットだとわかるタイプもあれば、
ジャズベのようなシングルPUタイプのケース・カバーの中に収めた
一見それとはわからないものもある。
下記ハムバッカーと同じくハムキャンセル効果を狙っているため、ノイズは少なめ。
まあ、ハムバッカーと言っても良いんだが、一本の弦から見ればシングルコイルであり、
1ピックアップというくくりで見ればデュアルコイル構造を持っているため、それらとは区別される。

ハムバッカー
シングルコイルを逆相で2つ直列(一部並列のものもあり)に並べたPU。
名前の通り、ハムキャンセル効果がある。
コイルを逆相としてハムノイズはキャンセルし、弦の音についてはポールピースの極も逆転させることで
逆の逆で正となってキャンセルされないという仕組み。
出力が大きく、高音がスポイルされたローミッド寄りの暖かい音色。
絶対にそうってわけでもないんだが、コイルの巻数を多くしてもノイズが小さいままにできるため
高出力のピックアップとなっているものが多く、そのような音色となる。
ミュージックマンのような大きいタイプや
ディマジオのModel One(ビリー・シーン愛用)、
バルトリーニのソープバータイプなどがある。

スタックコイル
背の低いシングルコイルを逆相で2つ直列に重ねたPU。
シングルサイズなのにハムキャンセル効果もあるという
一見いいとこ取りっぽいPU。しかし実際はちゃんとハムの音です。

リップスティック
ダンエレクトロに載ってるタイプのPU。
マグネットをコイルで巻き絶縁したものを口紅用のケースに収めた
チープかつユニークな構造。ギター用とベース用の区別はない。
高さ調節はボディ裏から行う。

主なマウントの種類


Jタイプ(JBタイプ)
ジャズベースなどシングルコイルを2つ並列に並べた配置。JJ。
2つのPUがそれぞれ逆相の場合、
前後を同じ出力にするとハムキャンセル効果がある。

Pタイプ(PBタイプ)
プレシジョンベースなどスプリットコイルPUを1つ置いた配置。
ハムキャンセル効果がある。

PJタイプ
フロントにスプリットPU、リアにシングルPUを1つ置いた配置。
元はプレベのリアにジャズベのシングルを追加するという定番の改造法だった。
もう廃れてしまったが、この配置のファンは今だに多い。
シングルPUのみハムキャンセル効果なし。


この他にもHH、PHなど様々
このようにマグネットPUの配置を表す場合はその形状によってつけられた略称を用いられることが多い。

J…シングルコイル(Jazz Bassの"J")
P…スプリットコイル(Precision Bassの"P")
H・・・ハムバッカー

(ギターのPUではシングルコイルはSと略されるが、スプリットコイルが定番の一つであるベースでは
紛らわしいのでシングルはJ、スプリットはPと表す。)

ただし、外見はシングルコイルに見えて中身はスプリットコイルだったり、スタックコイルだったりする場合もある


ピエゾ・ピックアップ

ブリッジの下に埋めたりサウンドホールの縁に挟んだりして取り付ける。
楽器そのものの、とりわけボディやブリッジの振動を受けて
その振動を圧電素子により電気信号に変えてそのまま出力するという仕組み。
ナイロン弦やガット弦といった非金属製の弦を張った場合でも
ちゃんと音を拾ってくれる
(ベースでナイロンやガット使っているのは見たことないけれど・・・)。
生音に限り無く近い音を素直に出すことから、
主にエレクトリックアップライトベースやエレアコベースに取り付けられる。
マグネティックPUとの併用も多い。


コンデンサーマイク

普通のマイクように音(空気振動)を電気信号に変換する。
穴を開けたりせずに取り付けられるが外的な影響を受けやすい。


GKピックアップ

ローランドから発売されているギターシンセ用ピックアップで、
ベース用も出ている。


各メーカーのベース用ピックアップ

とりあえず粗方のメーカー挙げておいたので、
使っている方なるべく機種毎に音の感じなどについてレビュー宜しくです。


エレキ部門

Bartolini(バルトリーニ)

プリアンプで有名。ピックアップはもちろんパッシブで使える。暴れ馬なベースに取り付けると大人しい感じになる。
ウォームで丸っこい音。基音感が強く、ローミッドの押し出し感が強め。フレットレスやスルーネックとの相性も抜群。高級感がある音だが、ギターの音に寄ってはアンサンブルでの抜けがかなり悪い。
ヴィンテージ系の音、バキバキベキベキな音が好きならやめておいた方がいいかも。
オールマイティではないが、好きな人は好きな音。

Delano(デラーノ)

ドイツのメーカー。耐久性や品質の良さには定評がある一方で、さまざまなピックアップを製作しているため、ヨーロッパのベース工房では、デラーノを使用している場合が多い。
音は、太く、輪郭がはっきりとしており、エフェクターのノリも良く、さまざまな場面で使用できる。
また、プリアンプも製作している。



DiMarzio(ディマジオ)

大出力といえばこちら。ビリーシーン先生も大好きな、パワー重視のPU。音色も独特。


EMG(イーエムジー)

背が低く四角いバータイプマグネットで、巻き数も少ないコイルにバッファー回路を搭載した特殊なPU。
高域から低域まで拾うハイファイでリッチな、そして若干コンプがかかったような音色。
シングル、スプリット、ミニハムなど様々なタイプがある。
弦振動を全て拾うゆえにイコライザーを掛け過ぎると過剰反応となりかえって
今度は弦振動ノイズが出てくるのでバランスを意識したセッティングが適切。


Kent Armstrong(ケント・アームストロング)

知る人ぞ知るメーカー。ザラつきが無く程よくコシのある中音が特徴。
Benavente、Celinder、Sadowsky、Carl Thompson等の高級なメーカーでは、標準搭載してるモデルもある。


Lane Poor

Foderaやフリーベースに搭載されていたブランド。
滅多に市場に出回らないため伝説化している。


Lindy Fralin(リンディフレイン)

ヴィンテージ系。歪ませてもおいしい。アクティブとも相性は悪くない。


MEC

ワーウィックに搭載されているピックアップ。
EMGのオープンさとBartoliniの中域の豊かさの両立を目指しているらしい。


nordstrand(ノードストランド)

最近になって一部高級機種によく搭載されるのを見かけるメーカー。
公式ではヴィンテージを意識していると書いてあるが、音色はとても素直でワイドレンジで澄んだ音色。
味付けが薄い分アクティブの相性は良いが、安いベースに載せたらとても安い音になりそう。


Seymour Duncan(セイモア・ダンカン)

どことなくヴィンテージを意識した音。
中域を持ち上げるので安ベースに乗っけるとぼろさをごまかせるとか。ESPが輸入代理店をやってる。


Voo-Doo(ヴードゥ)

アメリカ・ペンシルヴァニア州で手巻きで生産されている。
音も見た目もヴィンテージ風。取り付ける際、線を切らないように注意。


アップライト・EUB部門

Carlo Giordano


David Gage


Schertler


UNDERWOOD


Wilson



  • EMGは半田いらないから交換が楽なんだっけ、安いベース買う時そうしようかな -- 名無しさん (2011-06-25 00:13:58)
  • EMGは見た目が嫌い ディマジオやダンカンみたいにしてくれよ -- 名無しさん (2011-06-25 11:27:16)
  • ↑でもJV-Xだけ確か見た目はジャズベのシングルコイルのまんまだった気がする -- 名無しさん (2011-06-25 15:25:47)
  • 四角くて黒くて金属の出っ張りが無いのはどれになるの? -- 名無しさん (2011-07-21 18:10:38)
  • ↑EMGなんじゃねーの?  -- 名無しさん (2011-07-21 18:52:36)
  • >>(2011-07-21 00:17:13) じゃあぼちぼち作ります -- 名無しさん (2011-07-21 21:51:43)
  • ↑↑ありがとう -- 名無しさん (2011-07-22 16:31:09)
  • 穴無しカバーのPUなんていくらでもあるよ -- 名無しさん (2011-07-22 18:50:22)
  • EMG→EMGには半田いらないけど他社からだと半田いるぞ -- 名無しさん (2011-08-25 21:23:00)
  • 同じものに交換するとしてEMGのセット売りが有るけど接続配線が元のベース本体と同じとは限らないよな -- 名無しさん (2011-08-25 23:20:55)
  • EMGにするとEMGの音しかしないって聞いたんだけど本当? -- 名無しさん (2012-02-14 19:01:24)
  • EMGはすごい高音が綺麗だから、癖があるという人もいる。が、癖の強さはバルトリーニよりかはマシだと思っている。 -- 名無しさん (2012-02-16 22:21:20)
  • 自分はソロ曲ばっかやってて高音よく使うからちょうどいいや。EMGに変えようかな -- 名無しさん (2012-02-17 18:42:08)
  • 一応、試奏することをお勧めする…けど、そんなに癖ないけどな。ハイファイ気味なんで、確認だけでも。 -- 名無しさん (2012-02-18 00:44:45)
  • EMG乗せたらウッテンみたいな音出ますか? -- 名無しさん (2012-02-21 21:46:42)
  • 出るよ!最高だよ!変えちゃいなよ! …ベース一本買うよりは安上がりだから、買って変えてみて、気に入らなければ外して売っちゃえ。因みに何を弾いてるの? -- 名無しさん (2012-02-22 01:00:33)
  • EMGは木材の音と指のニュアンスを全部出しちゃうよ。ある程度いいベースに乗っけな -- 名無しさん (2012-02-22 01:26:24)
  • ↑↑細い弦張ったwarwickでウッテンのコピーしてます。 -- 名無しさん (2012-02-22 18:34:28)
  • もしかして他のページのコメントの人? ストリーマーかコルベットかサムベースかはわかんないけど、昔々WarwickにはEMGが載ってた。だから相性が悪いってことはない筈。楽器屋と相談して取り替えて、合わなきゃ売っちゃ(ry -- 名無しさん (2012-02-23 00:26:58)
  • DiMarzioのPJ配置のってないのかな? -- 名無しさん (2012-06-23 19:12:10)
  • ↑PとJを一緒に買うんじゃだめかい? 一応DP126やDP251がセット売り商品ではあるんだが、見たことねえのよな -- 名無しさん (2012-06-23 20:32:26)
  • ↑Jの1個だけってどこで売ってますか? -- 名無しさん (2012-06-23 20:52:24)
  • ↑そういやJは -- 名無しさん (2012-06-23 20:57:33)
  • ↑ミスです。そういやJはペア売りしか無かったっけ…適当言ってすまぬ。海外ならDP248他、ブリッジとネックでバラ売りしてるから感違った。DP251かDP126でググっておくんなせえ… -- 名無しさん (2012-06-23 21:03:29)
  • ↑ありがとうございましたDP126 -- 名無しさん (2012-06-23 21:38:13)
  • ↑ミスです。DP126にしてみます -- 名無しさん (2012-06-23 21:39:01)
  • alembicのピックアップ使ってるんですが愛称のいいアクティブサーキットありますか? -- 名無しさん (2013-01-08 20:45:54)
  • EMGの音ってほぼ弦の音だよな。 -- 名無しさん (2013-02-22 05:28:21)
  • ソープバーはどれに入るの?シングル? -- 名無しさん (2013-03-16 11:39:02)
  • 中身次第 -- 名無しさん (2013-03-16 13:42:13)
  • プリは定格よりVを上げると鳴る。但し破壊覚悟で勝負せよ。CPUのオーバークロックと同じだな。 -- 名無しさん (2013-04-16 22:33:47)
  • linepoorって復活したの? 誰か教えて! -- 名無しさん (2013-08-11 00:28:04)
  • ハムバッカーだけどブライトな音質のPUってどんなのがありますか? -- 名無しさん (2013-08-17 18:36:54)
  • EMGかなあ -- 名無しさん (2013-08-28 22:27:01)
  • EMG HZは糞 -- 名無しさん (2013-09-04 00:44:33)
  • 昔の日本製B.C.Richイーグル入手したんだがどれ載せよう? -- 名無しさん (2013-09-09 13:16:00)
  • ディマジオでインじゃネ。標準で。高くて買えないなら、後藤かケイヨウ -- おめこ (2013-09-19 18:31:59)
  • リンディって指弾きにはいいらしいけどピック弾きにはどうなん? -- ピッピ (2014-06-11 21:09:00)
  • ノードストランドの音の特徴知りたいです -- 名無しさん (2015-05-24 05:12:17)
  • ジャズベのフロントPUの音が好きだわー -- 名無しさん (2015-05-24 21:53:39)
  • ソープバーでメッキカバーのって無いものかなあ -- 名無しさん (2015-07-15 22:22:10)
  • バルトの9Sはジャズベ独特の音ではなくちょっとモダンな感じになるけど最高に気に入ってる、 -- 名無しさん (2015-07-18 04:33:49)
  • お前らとしてはフレットレスになんのPU載せる? ピエゾもあったほうがいいよね -- 名無しさん (2015-07-19 08:09:46)
  • フレットレスこそEMG合うんでね? -- 名無しさん (2015-09-19 14:35:19)
  • フレットレスなら俺はEMGにするかな でもフレットレスにアクティブは邪道と言われてるんだよね -- 名無しさん (2015-09-20 11:12:04)
  • 音楽に正道なんてないと思うがね -- 名無しさん (2015-09-21 03:33:27)
  • 俺もFLはパッシブで作ってなんぼだと思う -- 名無しさん (2015-09-24 10:12:47)
  • アルダーボディ・ローズ指板にノードストランドのNJ4載せた、これ極上のヴィンテージ音だわ涎が止まらん -- 名無しさん (2015-10-06 10:39:21)
  • 皆さん本よく当に詳しいですね!尊敬しますよ!1つ質問良いですよくか? -- tetsu (2015-11-11 15:33:30)
  • ロック系で良く聴くボーンじゃなくブゥーンてワイルドな音どうしたら鳴るんですかね? -- tetsu (2015-11-11 15:41:18)
  • 皆さん本当詳しいですね!尊敬しますよ! -- tetsu (2015-11-11 15:45:35)
  • ↑質問がよく解らんけどロックだと結構な割合でダンカンのSJB3かSPB3を載せてる人が多いと思う -- 名無しさん (2015-11-13 07:22:06)
  • 説明が下手でスミマセン!歪みとは違って唸って居る -- tetsu (2015-11-13 17:33:04)
  • 知恵袋みたいなノリの人だな・・・ -- 名無しさん (2015-11-14 20:31:20)
  • ↑×3 で書かれてるのが多分正解で定番 -- 名無しさん (2015-11-15 01:59:02)
  • ジャズべの音の幅をパッシブのままさらに広げたいんだけど、フロント、リア単体でもイイゾーコレ系のピックアップてある? -- 名無しさん (2017-01-25 11:35:16)
  • ↑リオグランデいいよ パワーあるけど調節次第でヴィンテージの枯れた感も出る -- 名無しさん (2017-01-25 15:29:32)
  • Nordstrandいいよ 〜!! -- Hide (2020-05-10 00:28:29)
  • P-90みたいにシングルとハムの中間に位置するものが無いよな -- 名無しさん (2020-05-16 21:54:05)
  • 聞き分ける耳も無いし、基本見た目で選んじゃう派。そういう方も多いハズ。私はミュージックマンタイプもしくはプレベタイプのカバータイプが好み。 -- 名無しさん (2020-05-19 11:55:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年07月15日 04:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。