教則本


初心者向け・入門用

kenkenapp_pr.png
ロックバンド『RIZE』のベーシストであり、『Dragon Ash』のサポートメンバーやソロ・アーティストとしても活躍するKenKen(金子賢輔)の教則アプリです。
全体・右手・左手を切替ながら、学ぶことができたり、楽曲映像をスロー再生することも可能。
近日中にiPad対応の噂もある。
 アプリ説明ページ:http://mon.st/kenken
 アプリDLページ:http://mon.st/kenkenbass1

  • これからはじめる!!エレキ・ベース入門 ~これだけは知っておきたいすべてが見て・弾けるDVD&CD付~
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

入門用です。ベースの各部名称や種類の説明からはじまり、チューニング、タブ譜の見方、リズムトレーニング、テクニック、
弦の交換方法など、ベース入門者がまず知るべきことはほぼ網羅していると思われます。
内容を沢山詰め込んで説明が薄いかなと感じる部分もところどころ見受けられますが、
ベースを買って、さて教則本最初の1冊は?と悩んだ時、選んで失敗はない本でしょう。
ただ、ベース以外の楽器の経験があるなど、ある程度の予備知識がある人にとっては少し物足りないかもしれません。

  • DVDいきなり弾ける!エレキベース
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

入門用です。基本部分が充実してるので、はじめて楽器に触る人でも大丈夫と思う。
さらにGreeeeNやチャットモンチー、くるりなどから17曲のTAB譜が入ってます。


トレーニング用

  • ベース基礎トレ365日!
継続は力なり。一週で一テーマで、毎日弾く二小節フレーズと日替わりで弾く二小節のフレーズの二フレーズを一日に弾く。日曜日はおさらい、コラム。
毎日の練習のとっかかりに。様々なフレーズ、奏法があるためバランスよく練習できる。
個別のテーマはやっぱり特化した本を用意した方がよいかと。
なぜか本の中の写真のベースは全部リッケンである。

  • 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ
MASAKI先生の著書。
ベースに限らずこのシリーズは見開き1ページにひとつのテーマにまとめてあって見やすい、わかりやすい。
ただメインフレーズは難しい、しかし松竹梅と3つのフレーズもメインフレーズの他に用意してあり、順を追って練習できる。
人によってはこんなのベースじゃない!と言う人もいるだろう。
ビリー・シーンのような、指弾きでの速弾きに憧れているような人にはおすすめ。

  • ベース・ハノン ベーシストのためのフィンガリング・トレーニング
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
いわゆるスケール運指の練習譜。少し前までCD付きだったが今はDVD付きに改訂されている。
あくまで練習譜でスケールの解説や使い方などはほとんど書かれていないので
そのあたりの理論を学んだ後か学びながら練習したほうが効果的。
TABを追うのではなく音を耳と指に覚えさせるようにしよう。移調させるのもいい。

ただ、ハノンというだけあってやっぱり飽きる。だがそんなときのために実践に近い○○風フレーズというのも少し載っている。
コンパクトな内容だが価格はさほどコンパクトではないのが残念。


音楽理論

  • 市ヶ谷低音ゼミナール―ベーシストのための超わかりやすい音楽理論

ダメ生徒と先生の対話形式という形でで章が進む。
「ドレミファ」や「ベースのチューニングは?」などという一番基礎的な部分から
「オルタードスケール・モードとは何か?」のような発展的なところまで学べる。

時折先生が繰り出すギャグに時代を感じずにはいられない。

  • ベース・ラインで迷わない本

「有名ベーシスト50人ほどのの有名フレーズ集」「ベースラインの作り方」の二部構成。
ただ、ベースラインの作り方と言っても、ほとんどはジャズの、いわゆるウォーキングラインの
作り方なので興味がない人は注意。
また、「ベースラインの作り方」のほうにはタブ譜がついていないのでさらに注意。

ただ、つくりとしてはとても丁寧で分かりやすい。

とりあえず頑張ったけど何が不得意かワカンネって人向け


  • 新 ベーシストのための全知識
初心者向けの教則本にも掲載されているような基礎的な知識とベースラインのパターン
音楽理論の話やベースラインの作り方、リズムトレーニングとスピードコントロールなど
とりあえずこの本に書いてある内容を理解できれば楽作で通ぶれるぐらいには知識が付いているハズ
もちろん実戦で使えるようにサウンドメイキングやPAの知識も詳しく書かれている






  • ベーマガ関連のやつは? -- 名無しさん (2011-03-23 01:56:11)
  • ↑ベース練習帳は初心者にはきつかった。 -- 名無しさん (2011-03-24 21:40:03)
  • ベーマガのヤツ、奏法ごとのトレーニングとか機材の知識とか乗っててなかなか良かったと思う。理論のこともチョコっと書いてあったし。 -- 名無しさん (2011-03-31 04:17:16)
  • ベースラインで迷わない~の続編でベース基礎練習本ってのがあったと思うから -- 名無しさん (2011-08-06 15:03:50)
  • 地獄だけはやめとけ 初見殺し&内容が薄い 本当の練習は好きな曲のコピーと耳を鍛えること ドレミ毎日騙されたと思ってゆっくり弾いてみ 耳コピ出来るようになるわ -- 名無しさん (2011-12-20 19:14:22)
  • 地獄は初めに出たやつだけでいいよ 二冊目以降は使いまわしが酷い -- 名無しさん (2012-03-10 20:44:17)
  • しかも3フィンガー、スウィープについては実はあんまり詳しくない上全然メタルではなかった・・・のでメタラーは地獄ギター編をベースで弾け。コラムは面白かったけどね -- 名無しさん (2012-03-10 20:47:52)
  • ↑↑↑俺も同じ事思った。地獄~がどうこうよりも、ドレミのスケールを口に出しながら、1度3度、2度4度とかで弾いたりした方が音感もつきやすいよね。何よりも、好きな曲を練習する事!タブ譜でも何でもイイから。 -- 名無しさん (2012-03-12 07:23:02)
  • ベースハノン買ってみた。で、すっかり運指練習にハマッた。1800円という値段もDVD付きだからの値段か?DVDじゃなかった時は安かったのかな??正直DVDは購入してからはまだ見てないが、内容と値段の釣り合いも悪くはないかと。楽器屋さんでベース試演する時にもついつい練習フレーズを弾いてしまう…でも、個人的にはオススメ。 -- 名無しさん (2012-04-22 11:27:55)
  • 地獄シリーズって難しそう -- 名無しさん (2013-05-16 22:43:32)
  • 地獄は割りとフレーズがメロディアスで面白い -- 名無しさん (2013-06-06 21:48:35)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年06月06日 21:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。