ここはREV.2.xのページです。
REV.3の情報は階級を参照。

階級




  • このページについて
階級の昇降格についての情報をまとめています。
詳しい情報をお持ちの方、また、誤った情報を発見した方はフォローをお願いします。昇格時前10戦の取得ランク、勝ち負け、パイロットポイント、定員空き在り無しも判る範囲で提供して頂けましたら解析に役に立ちます。

  • ゲームプレイで得られた結果により階級が与えられる。
  • 階級毎に戦闘時のアナウンスメッセージが変化する。
  • 一部のMSの支給条件として、一定以上の階級が求められる場合がある。詳しくは連邦軍機体ジオン軍機体を参照。
  • 階級は全国オンラインマッチング時の判定材料に用いられ、基本的には敵と味方の階級の組み合わせ(バランス)が同じようになるようにマッチングされる。
  • マッチングクラス(後述)によりオンラインマッチングおよび店内同時出撃の際に制限がかかる。

マッチングクラス

全国オンライン戦闘時には同じクラスのプレイヤーしかマッチングされず、また異なるクラスのプレイヤー同士では店内同時出撃を行うことができない(マッチング中にコインを入れても、異なるグループとなる)。
  • Sクラス将官階級(降格あり)
  • Aクラス
    • A3/A2/A1:佐官階級(降格あり)
    • A2/A1:大尉・中尉(降格あり)
    • A2/A1:少尉/曹長/軍曹 (降格なし) /伍長以下の優秀パイロット
  • Bクラス:伍長/上等兵/一等兵/二等兵/民間人 (降格なし)
※REV2.50(2010/12/16)現在

また、同じクラス内でも戦果に応じたパイロットレベルが決められている。
上からS3、S2、S1/A3、A2、A1/B3、B2、B1のレベルがあり、戦績によって上下する。
ランクの表示部分に棒が2本入っていれば3レベル、1本なら2レベル、1本も入っていないなら1レベルを示している。
パイロットレベルはターミナル及び出撃時に確認でき、戦闘リプレイ画面でも機体番号背景の色付きの横棒で表示されるが、1クレで落ちる事もあり、頻繁に上下する。
これでマッチングを決めていると推測される。

なおREV2.50より、A3大佐階級に限って場合によりSクラスのプレイヤーとマッチングする場合がある。

クラス昇格試験

REV.2.14より導入。
BクラスからAクラス、およびAクラスからSクラスへと昇格するには、クラス昇格試験に合格しなくてはならない。
一定の戦績を挙げることで受験可能となり、ターミナルから受験申請が可能になる。

昇格試験中は上位クラスにマッチングされる(BクラスならAクラスとマッチングされる)。
試験中はクラス内の昇降格判定はない。
  • 昇格試験中のプレイヤーの階級の扱いは、以下となる。
    • 伍長の場合:A1クラス伍長として扱われる。どのようなスコアを取ろうとも階級自体の降格はない。
    • 大佐の場合:S1クラス大佐として扱われる、いわば"准将"扱い。その為、昇格試験中に万が一Eランクを取った場合、その時点で"准将"からは降格するが、大佐からは降格せず、A3クラス大佐に戻る。
不合格が確定した時点で昇格試験は終了し、次回プレイからは同クラス対戦となる。
仮に1戦目でAクラス試験ならE,Sクラス試験ならD以下を取っても、2戦目のマッチングはそのままのクラスでマッチされる。但し、不合格が確定しているためSを取ろうがEを取ろうが試験結果に変動はない。
試験結果が決まった状態では、ターミナル未通し状態でのプレイはできない。
ターミナルでの更新を促す画面が表示され、カードが返却される。

昇格試験 受験可能条件 合格条件
B→A 階級が伍長
または優秀な戦績を残す
(CPU戦を含む)
1vs1以上の対人戦にて、
過去8戦中に以下を満たす
・B以上2回+C以上3回+D以上3回
・2勝以上
A→S 階級がA3大佐であり、
4vs4以上の対人戦にて、
過去8戦中に以下を満たす
・A以上5回+B以上を3回
・4勝以上
4vs4以上の対人戦にて、
過去8戦中に以下を満たす
・B以上5回+C以上3回
・2勝以上
※勝利数はREV.2.50からの累積

クラス、ランク変動条件


検証求む。
(階級変動直後2クレジットの間は、変動前のクラスに依存して判定されているようです。)

  • Bクラスの場合
    • 戦果ランクSを1回取得するか、2戦とも勝利してその中で戦果ランクAを1回取得すれば、優秀パイロットと認定され、Aクラスになる?
    • 戦果ランクB以上取得でランク上昇、Cならランク維持、D以下ならランク降下?
    • B1の場合は、戦果ランクC以上取得でランク上昇?
    • 軍曹以上になれば、A1からB3へのクラス降下はなくなる。
    • なお、Bクラスに限り、全国対戦/CPU対戦でもランクが判定される。
    • トレーニングモードでは昇格出来ない事例アリ。公式HPに記載アリ。(2010/2/13)
    • 優秀パイロット認定期間(Aクラス扱い)中
      • トレーニングモードは判定対象外。
      • 2戦平均C以上で昇格?
      • 4戦連続D取得でBクラスへ降下(3戦連続D取得の説有。E取得時は検証中)

  • Bクラスでの「優秀な戦績」
    • カード作成後、訓練2絆(4戦)で一定以上のランクを取得すると「優秀な戦績」と認められAクラス昇格試験を受けられる。
      • REV2.52時点ではS3回・A1回以上という説が有力
    • この訓練中にジムorザクトレーナーの装備をフルコンプすると、ジムorザクIIの装備がフルコンプ状態で入手可能
    • Aクラス昇格試験8戦後、昇格条件を満たしていればAクラスに昇格し、階級も軍曹に特進して、Bクラスには戻れなくなる。
    • つまり、カード作成後、最短でAクラス軍曹になるためには、6絆つまり12戦が必要。(訓練4戦+昇格試験8戦)

  • Aクラスの場合(佐官と尉官以下では判定条件が異なるようです)
    • 全国マッチ2クレジット(4vs4以上の対人戦で2戦×2回)分の戦果ランクで判定される。 ※3クレジットの2~5戦目の戦果ランクではクラス変動しません。
      • 佐官の場合
        • 平均A以上ならA3クラス
        • 平均A未満ならA2クラス(検証中)
        • A1クラスに降下できるようになった
      • 尉官以下の場合
        • A3クラスに昇格できるようになった
        • 平均B以上ならA2クラス
        • 平均B未満ならA1クラス

  • Sクラスの場合
    • 全国マッチ4クレジット(4vs4以上の対人戦で2戦×4回)分の戦果ランクで判定される。(4クレに満たなくても点数を満たせばランク変動しているようだが、要検証)
    • S/A/B/C/D(E?)の5段階で戦果ランクを考える。それぞれ、5/4/3/2/1点と考え、合計点でランクが判定される。(Eに関しては、0か1かは要検証)
      • 合計29点以上ならS3クラス
      • 合計21点以上28点以下ならS2クラス
      • 合計20点以下ならS1クラス

昇格・降格

戦果ランクやポイントに応じて、ターミナルにて昇格・降格判定が行われる。

戦果ランクが判定対象となる戦闘は以下の通り(Rev2.50)
階級 判定対象
民間人~伍長 CPU戦、1vs1以上の対人戦の過去10戦分
軍曹~中尉 1vs1以上の対人戦の過去10戦分
大尉~ 4vs4以上の対人戦の過去10戦分

判定対象の戦績かどうかは、ターミナルの戦績履歴メニューにて確認出来る。
対象外の戦績だった場合は、その戦績がターミナルメニューに表示されない。
特に大尉以上の場合、ブリーフィング画面でCPUが1人以上交じった場合確実に4vs4の戦闘となり判定対象外となるので間違えないようにしたい。

トレーニングモード、停戦時間中の戦闘は含まれない。
ただし対CPU戦・トレーニングモードについては、獲得したパイロットポイントは反映される。
停戦時間帯(AM02:00~07:00)はプレイ自体の評価が行われない為、ポイント・ランク取得に関係のない昇降格(民間人から二等兵への昇格・月間ポイントランキングによる将官からの降格)以外の判定は行われない。

  • 民間人~伍長の場合
    • 累積パイロットポイントが一定数に達すると階級が上がる。
    • この階級に限り、対CPU戦(全国・イベント・トレーニングモード)で得たポイントで昇格判定が行われる。
  • 軍曹・曹長の場合
    • 戦闘で一定の戦果ランクを取得し、かつ昇格してからの累積パイロットポイントが一定数に達すると階級が上がる。
    • もしくは、昇格してからの累積パイロットポイントが一定数に達すると階級が上がる。
  • 尉官・佐官の場合
    • 戦闘で一定の戦果ランクを取得することが昇格に必要になる。
  • 将官の場合
    • 少将までは一定の戦果ランクで昇格可能。中将と大将への昇格には、2週間前の全国パイロットランキングがそれぞれ1,000位以内・200位以内である事が必要。

中尉以上が取得した戦果ランクによって降格する。
また、中将と大将については、2週間前まで全国パイロットランキングが規定の順位以下になると、その時点で戦果ランクに関係なく降格する。
大将はパイロットランキングの内容により、少将まで降格する事もある。

REV2.50現在、少尉までは戦果による降格がないため、色々な出撃パターンを試したり、不得意機体の練習や他カテゴリ機体の回数を消化したりする等がしやすい階級と言えるが、やはり周りの空気を読んだ出撃が必要である。

階級の昇格/降格判定はターミナルを通した時に実施されるが、REV2.50より戦闘結果で階級の変動があった場合、昇降格判定の為ターミナルを通すようにとの表示がPODのスクリーンにされるようになった。この状態ではパイロットカードをターミナルを通すまでゲームプレイは不可となる。(受付時にターミナルを通すように言われカードが返却される)
よって昇格・降格判定処理を完全に避けることは不可能となった。
特に中将・大将については2週間前までのパイロットランキングの集計が月曜日のAM5:00にて行われ、その時点で規定の順位以下だった場合降格が確定する。当然ターミナルに通さない限りゲームをプレイする事は一切出来ない。

階級と昇格・降格条件一覧(REV2.50)


分類 階級 昇降格条件
一般人 民間人 パイロットカード作成時の階級。1,2クレジット目のオーストラリア演習場での戦闘は、必ずこの民間人で行われる。
各クレジット共、戦闘終了毎にターミナルを通さなければ次のプレイができない
兵卒 二等兵 累積パイロットポイント1以上獲得
一等兵 累積パイロットポイント2000以上獲得
上等兵 累積パイロットポイント3000以上獲得
下士官 伍長 1.累積パイロットポイント8000以上獲得
2. 民間人でのオーストラリア演習場戦で3戦S,1戦A以上を取得
軍曹 Aクラス昇格試験合格
曹長 1.過去10戦において、次の条件a.bを同時に満たす。
a.「B以上を2回+C以上を6回+D以上を2回」
b.軍曹昇格時のパイロットポイントから+1500以上獲得する。
2.軍曹昇格時から通算してパイロットポイントから+8500以上獲得する。(パイロットランク関係無)
尉官 少尉 1.過去10戦において「B以上を2回+C以上を8回」獲得する。
2.曹長昇格時のパイロットポイントから+9500以上獲得する。(パイロットランク関係無)

この階級より下に降格することはない。
中尉 過去10戦において「B以上を5回+C以上を5回」獲得する。又は、階級変動時のパイロットポイントから+10000以上獲得する。

降格条件
パイロットランク4連続D以下を取る。
又は、パイロットランクEを取る。
大尉 過去10戦において「B以上を6回+C以上を4回」獲得する。又は、階級変動時のパイロットポイントから+10000以上獲得する。

降格条件
パイロットランク4連続D以下を取る。
又は、パイロットランクEを取る。
佐官 少佐 過去10戦において「B以上を7回+C以上を3回」獲得する。

降格条件
パイロットランク4連続C以下を取る。
又は、パイロットランクEを取る。
中佐 過去10戦において「5勝+A以上を2回+B以上を5回+C以上を3回」獲得する。

降格条件
過去10戦内に4連続敗北と、パイロットランク4連続C以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
又は過去10戦内に9敗する。
又は、パイロットランクEを取る。
大佐 過去10戦において「5勝+A以上を4回+B以上を4回+C以上を2回」獲得する。

降格条件
過去10戦内に4連続敗北とパイロットランク4連続C以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
又は過去10戦内に9敗する。
又は、パイロットランクEを取る。
将官 少将 Sクラス昇格試験合格

降格条件
過去10戦内に4連続敗北とパイロットランク4連続C以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
又は過去10戦内に9敗する。
又は、パイロットランクEを取る。
中将 先週または先々週のパイロットランキングで、上位1000位以内に入り、過去10戦において「5勝+A以上を2回+B以上を5回+C以上を3回」獲得する。

降格条件
先週と先々週のパイロットランキングが両方とも1001位以下になる。
過去10戦内に4連続敗北とパイロットランク4連続C以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
又は過去10戦内に9敗する。
又は、パイロットランクEを取る。
大将 先週または先々週のパイロットランキングで、上位200位以内に入り、過去10戦において「5勝+A以上を4回+B以上を4回+C以上を2回」獲得する。

降格条件
先週と先々週のパイロットランキングが両方とも201位以下になる。
過去10戦内に4連続敗北とパイロットランク4連続C以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
又は過去10戦内に9敗する。
又は、パイロットランクEを取る。

  • 昇降格条件はバージョンアップで変更されることがあります。(現在REV.2.14にて変更。)
  • 昇格と降格の2つのフラグが立っているときは、降格フラグが優先される。
  • 昇格フラグはターミナルに通さず10戦するとリセットされる。降格フラグがリセットされることはない。
  • 昇格時に、降格に関しては戦果ランクの蓄積がリセットされます。優秀パイロット認定がリセットされるかどうかは未確認。ランク判定に関しては戦果ランクの累積がリセットされず、昇格後2戦に限っては昇格前2戦も最新4戦に含まれる模様。
  • 昇降格判定で参照される「過去10戦」の戦績は、階級変動後の両軍4人以上のプレイヤーの参加する対人戦のものとなります。参照される過去10戦の戦績は、ターミナルで確認できます。(REV2.07-)
  • 優秀パイロットと認定された場合、表より低い通算パイロットポイントでも昇格する。
  • 将官への昇格
    • 将官の昇格については、全国パイロットランキングで順位に応じた将官フラグが立った場合でも、実際の昇格は昇格試験を受け、順番制となります。これは大将・中将に言えることで、例えば大佐の状態で全国パイロットランキングで193位を獲得した場合、その週の月曜日から2週間だけ大将昇格可能フラグが立ちますが、実際にはその間に少将→中将→大将と3段階で昇格する必要があります。
    • 同様に1000位以内が必要な中将も、大佐から昇格するには少将→中将と昇格しなければいけません。将官フラグはあくまでも「昇格する資格が出来る」だけであって「昇格が確定する」という事ではないので注意が必要です。




※ここをチャットのように使うのはご遠慮下さい。昇降格に関係ない書き込みもご遠慮下さい。
※最低限、階級のページに書かれていることを読んだ上で書き込んで下さい。

※あまりに同じ質問が繰り返されているのでまとめ
■大将、中将、少将、大佐、中佐からの降格(REV2.50)
  • フラグ1:過去10以内に4連続C以下
  • フラグ2:過去10以内に4連敗
以上2つのフラグがそれぞれ「独立に」存在し、2つともフラグが成立した瞬間に降格フラグが立つ。
この降格フラグが立った瞬間、ターミナルを通さない限りゲームプレイは不可となる。
  • 紛らわしい降格例:上段がランク下段が勝敗。左から1戦前で右端が10戦前
水色が降格フラグ条件/橙色が昇格フラグ条件
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
  • 上記例では05戦目、06戦目のS/勝利があっても4戦前のC4連続が残っている為01~04戦目の敗北4連続で降格条件を満たしてしまうことになる。
  • 降格条件を完全に回避するためには4戦目にB以上/勝利が必須。
  • もちろんEを取ったら問答無用で降格フラグが立つ。
  • また例えA,Bしか取っていなくとも、10戦中9敗(9連敗ではない事に注意)すれば問答無用で降格フラグが立つ。
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
  • 上記の例で次の2戦で2連敗となれば10戦中9敗の条件が確定し降格となるが、1勝1敗であれば10戦中8敗なので降格はしない。
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
  • 上記の場合は次の1戦で敗北した場合、10戦中9敗の条件に当てはまるため降格対象。1戦目敗北・2戦目勝利でも先に10戦中9敗の条件を満たす事になるため降格する模様。


昇降格解析の過去ログ

REV.1.x

過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4 過去ログ5 過去ログ6
過去ログ7 過去ログ8 過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16 過去ログ17 過去ログ18
過去ログ19 過去ログ20 過去ログ21

REV.2.x

過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24 過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27
過去ログ28 過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32 過去ログ33

REV.3.0移行につき、このページのコメントフォームを停止しています。
投稿はREV.3のページから行ってください。


タグ:

REV2
+ タグ編集
  • タグ:
  • REV2

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月28日 18:24