「ジャブロー地上」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジャブロー地上」(2019/10/18 (金) 09:48:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ジャブロー地上(Jaburo Ground) #contents **MAP詳細 -[[BGM]]は「哀 戦士」(ヴォーカル:井上大輔) -両軍共、中央付近の高台から拠点攻撃が可能。 -密林地帯視界が極端に悪い。しかしロックや射撃の妨げにはならない。 -川の浅瀬では機動力低下無。 -連邦軍の拠点付近には砲台が多数存在し、ジオン側にはガウの爆撃エリアが存在する。ガウはエリア上をゆっくり飛行しており、一定時間毎に爆撃を行う。また、このステージは何故か他のステージより砲台や拠点が放つ砲弾の弾速が倍近く速い。連邦拠点付近で戦うジオン軍は油断しない事。 -ジオン軍は戦闘開始時にガウ攻撃空母から各自の操縦で発艦、降下する。 --スタート後ガウ内に留まっていてもジャブロー密林と同じく自動的に押出される為、最後まで留まる事は出来なくなった。(Rev3.15から?) --降下時に地上を見る事ができ、連邦軍の様子も多少分かるが、ジオン側は軍の編成が丸見えになる。 --降下中も通常の空中移動ができる。ブーストゲージも回復するが、オーバーヒートさせてしまうと着地するまで回復が始まらない。 --高機動機体ではブーストを上手く使うと、中央手前の高台に乗る事が可能。 -どのルートで攻め上がるかをあらかじめ[[ボイスシンボルチャット]]で伝えておくとよい。 -広い戦場は明らかに8vs8を意識している。編成のバランスは今までの近格寄りから全カテゴリーに平均的に分散しがち。進行ルートを考慮した編成とボイスチャット連携が問われる。 -特に高コスト機は撤退のタイミングの見極めが重要。足が遅い機体の場合は「少し早いかな?」と思う位で退いた方がいいかも知れない。マップの広さや射線のとおりやすさ故に逃げ切れない事もしばしば。 **ジャブロー地上Ver2変更点 -MAP上側(ジオン右側)に洞窟通路追加 -中央高台(両軍とも)に足場追加 -連邦拠点砲撃地点の高台に障害物追加 -両軍とも左ルートの洞窟出口付近に岩が追加 -障害物の比較は[[game.watch REV.2.12特集>http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350855.html]]を参照 //***Ver2.12変更点 //↑ジャブロー地上MAPのVer2と絆Ver2.12をまぜない **ジャブロー地上初心者の方へ -タンクで拠点を狙う前に隠れて砲撃出来るポイントの予習を!公式MAPの拠点ポイントのマークのある場所は前方からの攻撃を防ぎにくいので、中央高台のポイントも使えると生存率が高まる。射撃や狙撃機が多い為、隠れて拠点攻撃出来ないと悲惨な目に遭う事に。 -このMAPでは射撃や狙撃を選択希望する人が多いので、1戦目に射や狙で出撃した場合、2戦目は編成を見つつ他の人に譲る事を忘れずに。射や狙が活躍しやすいMAPでも極端に前衛機が不足すれば、一方的な敗北が待っている。 -また、対戦人数が少ないときほど射撃や狙撃機体の難易度は上がり、[[編成]]に必要な前衛機の割合も高まることはこのステージでも例外ではない。 -川底に洞窟部分があり、出入口は6つ存在する。洞窟水路内部は全て水中となっている。洞窟の構造を把握していないと撤退時に迷うことがあるので予習を! -水中エリアはやや多い部類のステージだが、拠点攻撃ポイントから外れており、主戦場にならないことが多いため、意図的に水中適正のある機体を選ぶ必要はない。 **その他 -2007年3月26日発売の「ガンダムエース」5月号及び携帯サイトにて4月11日発表された。 -2007年9月27日にゲーム進行上、不具合が発生するとの理由で急遽戦線移動。その不具合が解消された様で、2008年5月8日に半年ぶりに復活した。 -2010年2月24日Rev2.12からジャブロー地上Ver2に変更 -Rev2.15から両軍共にスタート位置を前に移動。リスタート位置を調整。 //-前線の兵士らの間では[[シャア専用ズゴック]]と[[ガンダム(G-3)>ガ //ンダム(G-3)]]の大量支給を妨げる為の措置だったのではないか、との //もっぱらの噂だが、真偽の程は定かではない。 -REV.1.11で追加されたイベントモードのステージは『サイド7』ですら選択可能だが、このマップだけは存在しなかった。 //-現在の信憑性が高い兵士通達では、「2008/04/01頃」に絆設置店舗全 //てに実施したロジックボード(主にグラフィック系ボード搭載部)の交 //換(強化?)を行ったことで不具合が解消され、今回の復活に至ったと //いうのが定説化している。 //-確かにPODでのラグやテクスチャゴーストの表示については解消されて //いるようだが、ターミナルリプレイの処理量がMAP表示に加えV1.11から //の演出強化の処理が加わっているが故に逆にフリーズ発生状態に陥るこ //ともしばしば。ターミナルのリプレイがフリーズした場合、まず1~2分 //は復旧しないので注意しよう。ターミナルも今後ハードウェア的に改善 //して欲しいものである。 //↑都市伝説は雑談でどうぞ ----- **戦術 -[[連邦側戦術>ジャブロー地上 連邦側戦術]] -[[ジオン側戦術>ジャブロー地上 ジオン側戦術]] **マップ -[[共通>>https://gundam-kizuna.jp/4/game/stage/pdf/st03_mono_rev4.pdf]] //-[[連邦側>http://www.gundam-kizuna.jp/detail/msstage/stage/pdf/st03_efsf.pdf]] //-[[ジオン側>http://www.gundam-kizuna.jp/detail/msstage/stage/pdf/st03_zeon.pdf]] //-[[公式サイトの動画Ver2>http://www.gundam-kizuna.jp/advice/movie/8_jaburoground.php]] //-[[公式サイトのMAP紹介>http://www.gundam-kizuna.jp/news/jaburoground/index.php]] -砲撃ポイント解析データ &youtube(https://youtu.be/81cppSrR0lc) [[実際のマップ Ver4>>https://gundam-kizuna.jp/4/game/stage/img/st_st03.jpg]] [[実際のマップ Ver2>http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/350/855/html/21.jpg.html]] [[実際のマップ Ver1>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070414/pod01.htm]] &br()&br()&ref(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/River_gambia_Niokolokoba_National_Park.gif/290px-River_gambia_Niokolokoba_National_Park.gif)&br()&size(x-small){(写真は戦場イメージです。 Photo: Wikimedia Foundation, Inc.)} **戦場の記録 イベントの戦場は[[イベントの戦場履歴]]を参照 全MAPの通常対戦は[[過去の戦場(REV1)へ>過去の戦場]]、[[過去の戦場(REV2)へ>過去の戦場2]]を参照 |BGCOLOR(#FFCC99):開始日|BGCOLOR(#FFCC99):移動日|BGCOLOR(#FFCC99):移動先|BGCOLOR(#FFCC99):備考| |2007/4/20|5/7|[[ニューヤーク]]|全期間8vs8| |2007/5/8|5/11|[[グレートキャニオン]]|全期間8vs8、ミノ粉50%| |2007/6/8|6/22|[[ニューヤーク]]|全期間8vs8。6/15~17はミノ粉50%| |2007/7/20|7/30|[[ジャブロー地下]]|全期間8vs8| |2007/9/24|9/27|[[ジャブロー地下]]|全期間8vs8、ミノ粉50%| |2008/5/8|5/15|[[ジャブロー地下]]|5/8~9は6vs6。5/10~11は8vs8。&br()5/12~14は4vs4。5/11はミノ粉50%| |2008/7/3|7/10|[[グレートキャニオン]]|7/3~4、7/8~9は6vs6。7/5~7は8vs8。&br()7/4と7/6はミノ粉50%。&b(){7/7はミノ粉100%}| |2008/8/7|8/10|[[ジャブロー地下]]|8/7~8は6vs6。8/9は8vs8、ミノ粉50%| |2008/9/11|9/18|[[鉱山都市]]|9/11、9/15~17は6vs6。9/12~14は8vs8。&br()9/15はミノ粉50%| |2008/11/9|11/13|[[ジャブロー地下]]|11/9~10は8vs8。11/11~12は6vs6。&br()&b(){11/9はミノ粉100%}| |2008/11/30|12/8|[[鉱山都市]]|11/30、12/5~7は8vs8。12/1~4は6vs6。&br()12/5はミノ粉50%| |2009/2/9|2/16|[[ニューヤーク]](R)|2/9~13は6vs6。2/14~15は8vs8。&br()2/14はミノ粉50%| |2009/5/11|5/18|[[北極基地]]|5/11~15は6vs6。5/16~17は8vs8。&br()5/16はミノ粉50%| |2009/8/17|8/21|[[タクラマカン]]|全期間6vs6| |2009/8/27|||8/27~29は6vs6。8/30は8vs8、ミノ粉50%| //--2007年4月20日~5月10日 //--2007年6月8日~6月21日 //--2007年7月20日~7月29日 //--2007年9月24日~9月26日 本来は9月30日までの予定だったがゲーム進行上不都合が発生するという理由で急遽ジャブロー地下へ。
*ジャブロー地上(Jaburo Ground) #contents **MAP詳細 -[[BGM]]は「哀 戦士」(ヴォーカル:井上大輔) -両軍共、中央付近の高台から拠点攻撃が可能。 -密林地帯視界が極端に悪い。しかしロックや射撃の妨げにはならない。 -川の浅瀬では機動力低下無。 -連邦軍の拠点付近には砲台が多数存在し、ジオン側にはガウの爆撃エリアが存在する。ガウはエリア上をゆっくり飛行しており、一定時間毎に爆撃を行う。また、このステージは何故か他のステージより砲台や拠点が放つ砲弾の弾速が倍近く速い。連邦拠点付近で戦うジオン軍は油断しない事。 -ジオン軍は戦闘開始時にガウ攻撃空母から各自の操縦で発艦、降下する。 --スタート後ガウ内に留まっていてもジャブロー密林と同じく自動的に押出される為、最後まで留まる事は出来なくなった。(Rev3.15から?) --降下時に地上を見る事ができ、連邦軍の様子も多少分かるが、ジオン側は軍の編成が丸見えになる。 --降下中も通常の空中移動ができる。ブーストゲージも回復するが、オーバーヒートさせてしまうと着地するまで回復が始まらない。 --高機動機体ではブーストを上手く使うと、中央手前の高台に乗る事が可能。 -どのルートで攻め上がるかをあらかじめ[[ボイスシンボルチャット]]で伝えておくとよい。 -広い戦場は明らかに8vs8を意識している。編成のバランスは今までの近格寄りから全カテゴリーに平均的に分散しがち。進行ルートを考慮した編成とボイスチャット連携が問われる。 -特に高コスト機は撤退のタイミングの見極めが重要。足が遅い機体の場合は「少し早いかな?」と思う位で退いた方がいいかも知れない。マップの広さや射線のとおりやすさ故に逃げ切れない事もしばしば。 **ジャブロー地上Ver2変更点 -MAP上側(ジオン右側)に洞窟通路追加 -中央高台(両軍とも)に足場追加 -連邦拠点砲撃地点の高台に障害物追加 -両軍とも左ルートの洞窟出口付近に岩が追加 -障害物の比較は[[game.watch REV.2.12特集>http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350855.html]]を参照 //***Ver2.12変更点 //↑ジャブロー地上MAPのVer2と絆Ver2.12をまぜない **ジャブロー地上初心者の方へ -タンクで拠点を狙う前に隠れて砲撃出来るポイントの予習を!公式MAPの拠点ポイントのマークのある場所は前方からの攻撃を防ぎにくいので、中央高台のポイントも使えると生存率が高まる。射撃や狙撃機が多い為、隠れて拠点攻撃出来ないと悲惨な目に遭う事に。 -このMAPでは射撃や狙撃を選択希望する人が多いので、1戦目に射や狙で出撃した場合、2戦目は編成を見つつ他の人に譲る事を忘れずに。射や狙が活躍しやすいMAPでも極端に前衛機が不足すれば、一方的な敗北が待っている。 -また、対戦人数が少ないときほど射撃や狙撃機体の難易度は上がり、[[編成]]に必要な前衛機の割合も高まることはこのステージでも例外ではない。 -川底に洞窟部分があり、出入口は6つ存在する。洞窟水路内部は全て水中となっている。洞窟の構造を把握していないと撤退時に迷うことがあるので予習を! -水中エリアはやや多い部類のステージだが、拠点攻撃ポイントから外れており、主戦場にならないことが多いため、意図的に水中適正のある機体を選ぶ必要はない。 **その他 -2007年3月26日発売の「ガンダムエース」5月号及び携帯サイトにて4月11日発表された。 -2007年9月27日にゲーム進行上、不具合が発生するとの理由で急遽戦線移動。その不具合が解消された様で、2008年5月8日に半年ぶりに復活した。 -2010年2月24日Rev2.12からジャブロー地上Ver2に変更 -Rev2.15から両軍共にスタート位置を前に移動。リスタート位置を調整。 //-前線の兵士らの間では[[シャア専用ズゴック]]と[[ガンダム(G-3)>ガ //ンダム(G-3)]]の大量支給を妨げる為の措置だったのではないか、との //もっぱらの噂だが、真偽の程は定かではない。 -REV.1.11で追加されたイベントモードのステージは『サイド7』ですら選択可能だが、このマップだけは存在しなかった。 //-現在の信憑性が高い兵士通達では、「2008/04/01頃」に絆設置店舗全 //てに実施したロジックボード(主にグラフィック系ボード搭載部)の交 //換(強化?)を行ったことで不具合が解消され、今回の復活に至ったと //いうのが定説化している。 //-確かにPODでのラグやテクスチャゴーストの表示については解消されて //いるようだが、ターミナルリプレイの処理量がMAP表示に加えV1.11から //の演出強化の処理が加わっているが故に逆にフリーズ発生状態に陥るこ //ともしばしば。ターミナルのリプレイがフリーズした場合、まず1~2分 //は復旧しないので注意しよう。ターミナルも今後ハードウェア的に改善 //して欲しいものである。 //↑都市伝説は雑談でどうぞ ----- **戦術 -[[連邦側戦術>ジャブロー地上 連邦側戦術]] -[[ジオン側戦術>ジャブロー地上 ジオン側戦術]] **マップ ***ジャブロー地上 &ref(https://gundam-kizuna.jp/4/game/stage/pdf/st03_mono_rev4.pdf) //-[[連邦側>http://www.gundam-kizuna.jp/detail/msstage/stage/pdf/st03_efsf.pdf]] //-[[ジオン側>http://www.gundam-kizuna.jp/detail/msstage/stage/pdf/st03_zeon.pdf]] //-[[公式サイトの動画Ver2>http://www.gundam-kizuna.jp/advice/movie/8_jaburoground.php]] //-[[公式サイトのMAP紹介>http://www.gundam-kizuna.jp/news/jaburoground/index.php]] ***実際のマップ &ref(https://gundam-kizuna.jp/4/game/stage/img/st_st03.jpg) ***砲撃ポイント解析データ &youtube(https://youtu.be/81cppSrR0lc) [[実際のマップ Ver2>http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/350/855/html/21.jpg.html]] [[実際のマップ Ver1>http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070414/pod01.htm]] &br()&br()&ref(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/River_gambia_Niokolokoba_National_Park.gif/290px-River_gambia_Niokolokoba_National_Park.gif)&br()&size(x-small){(写真は戦場イメージです。 Photo: Wikimedia Foundation, Inc.)} **戦場の記録 イベントの戦場は[[イベントの戦場履歴]]を参照 全MAPの通常対戦は[[過去の戦場(REV1)へ>過去の戦場]]、[[過去の戦場(REV2)へ>過去の戦場2]]を参照 |BGCOLOR(#FFCC99):開始日|BGCOLOR(#FFCC99):移動日|BGCOLOR(#FFCC99):移動先|BGCOLOR(#FFCC99):備考| |2007/4/20|5/7|[[ニューヤーク]]|全期間8vs8| |2007/5/8|5/11|[[グレートキャニオン]]|全期間8vs8、ミノ粉50%| |2007/6/8|6/22|[[ニューヤーク]]|全期間8vs8。6/15~17はミノ粉50%| |2007/7/20|7/30|[[ジャブロー地下]]|全期間8vs8| |2007/9/24|9/27|[[ジャブロー地下]]|全期間8vs8、ミノ粉50%| |2008/5/8|5/15|[[ジャブロー地下]]|5/8~9は6vs6。5/10~11は8vs8。&br()5/12~14は4vs4。5/11はミノ粉50%| |2008/7/3|7/10|[[グレートキャニオン]]|7/3~4、7/8~9は6vs6。7/5~7は8vs8。&br()7/4と7/6はミノ粉50%。&b(){7/7はミノ粉100%}| |2008/8/7|8/10|[[ジャブロー地下]]|8/7~8は6vs6。8/9は8vs8、ミノ粉50%| |2008/9/11|9/18|[[鉱山都市]]|9/11、9/15~17は6vs6。9/12~14は8vs8。&br()9/15はミノ粉50%| |2008/11/9|11/13|[[ジャブロー地下]]|11/9~10は8vs8。11/11~12は6vs6。&br()&b(){11/9はミノ粉100%}| |2008/11/30|12/8|[[鉱山都市]]|11/30、12/5~7は8vs8。12/1~4は6vs6。&br()12/5はミノ粉50%| |2009/2/9|2/16|[[ニューヤーク]](R)|2/9~13は6vs6。2/14~15は8vs8。&br()2/14はミノ粉50%| |2009/5/11|5/18|[[北極基地]]|5/11~15は6vs6。5/16~17は8vs8。&br()5/16はミノ粉50%| |2009/8/17|8/21|[[タクラマカン]]|全期間6vs6| |2009/8/27|||8/27~29は6vs6。8/30は8vs8、ミノ粉50%| //--2007年4月20日~5月10日 //--2007年6月8日~6月21日 //--2007年7月20日~7月29日 //--2007年9月24日~9月26日 本来は9月30日までの予定だったがゲーム進行上不都合が発生するという理由で急遽ジャブロー地下へ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: