「小技」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

小技」(2016/05/10 (火) 03:36:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*小技 #contents(fromhere) 知っていると便利な小技(操作テクニック以外)についてまとめるページが無く、質問がたびたび出るので作成しました。 ****オフライン更新 以下の条件でカードを更新すれば将官から大佐に降格することができる。 1.カードの使用制限100回を使い切る 2.カード更新の際にオフラインのターミナルに通して更新(新規カードに引継ぎ)する 対人戦でわざと悪い戦果を挙げる必要が無く、誰にも迷惑を掛けない確実な方法。 オフラインプレイを実施している店舗を自分で探すか、早朝等他にプレイヤーがいない時間帯に営業している店舗で、オフライン に切り替えてもらうと良い。後者の場合、システムや操作に通じた店員のいる店舗であればごく短時間で済ませることができるが、断られる場合もある。丁寧に依頼し、決して無理強いはしないこと。 少将への昇格フラグの立った大佐カードを更新しても、昇格するだけなので注意。 必ず99回目までに一度通して、将官になってから実行しよう。 REV2.13以前?では少将昇格確定した1戦から10戦してターミナルに通さずに少将に昇格する戦績さえ残さなければフラグを消滅させる事ができるので、あくまで誤って昇格した時の最終手段としてオフライン降格を使い、基本的には10戦未通し昇格阻止を使用する事。 ****コイン投入待ちスキップ 間違ったカードを入れた時、お金入れないで早くカード取り出す技。 カードを入れて5秒経つと青ランプが点灯するので、スタートボタン連打してカウントをスキップさせることで、高速カード取り出しが可能。 ただし、はじめからクレジットが投入されているPOD(サービス等で)はスキップできないので注意。 ****トレーニングモードでの稼ぎ方 効率の良い条件は以下のうちのどれか。機体や選べるMAPによって異なる。 1.拠点なしMAP(サイド7、オーストラリア演習場)の最弱4vs4 2.オーストラリア演習場などのMAPで8vs8最弱を選んで8番機のコスト200の機体を集中して落とす 3.サイド7以外のMAPで[[拠点落とし]](機体や武装によって理想の人数が異なる) CPU機を攻撃する方法は3連撃が良い機体と「射撃+装甲セッティング[[タックル]]」が良い機体があるため、各機体のページでダメージ効率を考えよう。 狙撃機体の初期セッティングでは、4vs4で拠点を落とすかサイド7で後方に下がってCPU機を狙撃するのが効率が良い。 [[拠点落とし]]は、基本的には遠使用で4vs4&3落とし狙い(810ポイント)だが、タックル併用してもギリギリ(機動設定が高いと少し楽)。 狙の装甲2や射など、少しでも対拠点攻撃力が劣ると厳しいので、そういう場合は8vs8で2落とし狙いにするといい。 またバンナム機のロックオンをあまり貰わないようにすること。覚醒モードで邪魔される可能性が高くなり、そうなると失敗させられる時も。 ****バンナム戦豆知識 MS戦におけるバトルポイントが300辺り(rev2.17から250近辺に変更?)になると、「楽にSランクは取らせないぞ」と言わんばかりにバンナム機が急に強くなる。通称・[[覚醒モード>http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/149.html#id_6957b827]]。 そこで200ポイントを超える辺りからコスト200の機体を含む2機くらいの体力をミリ残しまで削り、300ポイント手前になったら削った敵機を一気に落とす(味方バンナム機に横取りされることもあるので後退させておこう)。 ただし、あまり長時間放置してると拠点に帰って回復してしまうので注意。 その後は、慣れていない機体に乗っている時や腕に自信がないなら引き気味に戦ってもSランクを取りやすい。 拠点落しで300を超えてもバンナムは覚醒しないが、その時に自分でバンナム機を1機でも落とすと覚醒&ストーキングモードに入る様子。 注:最近は拠点を落としても覚醒モードに入る模様。敵バンナム機から離れていれば問題ないが、特に敵バンナム機が近くに居る状態で拠点を落し300を越えると突然ストーキングモードに入るので注意。(バンナム戦でも気を抜かずレーダーを見る癖を付けましょう。対人戦でも必ず役に立ちます) ****ラグ対策 店員に頼んでターミナルを再起動するとラグが解消することがある。 時間帯によっては変化が無いかもしれない。 ターミナル再起動は時間がかかるので、空いている時以外は諦めるか、他プレイヤーの了承を得てから依頼すること。 あまりにも頻発するようであれば他プレイヤーのためにもなるので、一度相談してみる価値はある。また、店舗側が自主的に再起動をかける場合もある(頻発するとプレイヤーに帰られてしまうので)。 ****ロングコート ロングコート着たままで後ろから裾がはみ出すとシートの後ろに油が塗ってあるため、クリーニングしないと落ちない汚れが付きます。 ロングコートなど裾が長い服は脱ぐか横から裾を出そう。 ****携帯未登録時に紛失したカード再発行 カード紛失時に携帯サイトの会員になっていなくとも以下の流れでカードを再発行可能。 (1)事前にカードのIDを記録して置く ↓ (2)携帯サイトの会員登録 ↓ (3)(1)で記録しておいた紛失したカードを携帯サイトに登録 ↓ (4)カードを再発行 ただし、カードのIDは更新のたびに記録し直す必要あり。 ****暗さの確保 PODにスモークがたかれていないなどの理由で明るい場合は、スタートボタンの光を遮るとある程度暗さを確保できる。 その際はおしぼりなどを乗せればよい。 ****盗難、置き引き対策 -一番の対策は荷物をもってゲーセンに行かない -荷物があるときはロッカーに預ける -この対策ができないときは次のような対策があるが、左側に置くよりかは安全なだけで確実ではない +右側におく(薄い鞄は裏から引き抜かれることが稀にある) +体に紐でくくりつける +レバーから前にある棒に紐で結ぶ -また、プレイ中以外は待合場所に荷物を放置しないことも重要。数分間目を離して被害にあった事例あり -同じゲーセンで被害が多発していることがある。店内に盗難、置き引き注意の張り紙がある場所は特に注意! *****被害ににあった場合 次のような対応を取った方が良い +ゲーセンの人に相談する +相談すると警察に被害届を出すことを依頼される +警察では紛失届受理書と被害届証明書を選ぶことになるが、盗まれたことが確実な時は被害届にすること。また可能であれば置き引きではなく盗難扱いにされたほうが、保険を受ける際には有利である。 +カードや携帯を盗まれた時は、対応した緊急連絡先に連絡して機能を止める(被害報告を早めに出せるようにカード・携帯電話の緊急連絡先を控えておくことも重要。各会社のサイトに盗難時の対策が載っていることは多数確認) ※参考情報 +[[置き引きと置き忘れの違い…>http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2997480.html]] +[[教えてgoo 置き引き>http://oshiete.goo.ne.jp/qa/393679.html]] +[[盗難リスト-盗品防止、窃盗の情報交換サイト>http://tounan-list.com/]] +[[置き引きの保険>http://prevent.blog.so-net.ne.jp/2008-05-21]] +[[置き引き捜査>http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6063689.html]] +[[盗難届(備品)の文例文例と書き方>http://www.proportal.jp/business/tikokuta20.htm]] +置き引き対策用防犯ブザー 親機から子機に対してブザーを鳴らし続けることができる スイッチを手動で押すだけの機能しかないもの 親機から子機が一定の距離離れると自動的に鳴るもの いろいろなものがあるので、検索してみてください。 ****その他 その他は[[操作テクニック集]]へ //メニューから削除されてるのは何故? ----
*小技 #contents(fromhere) 知っていると便利な小技(操作テクニック以外)についてまとめるページが無く、質問がたびたび出るので作成しました。 ****オフライン更新 以下の条件でカードを更新すれば将官から大佐に降格することができる。 1.カードの使用制限100回を使い切る 2.カード更新の際にオフラインのターミナルに通して更新(新規カードに引継ぎ)する 対人戦でわざと悪い戦果を挙げる必要が無く、誰にも迷惑を掛けない確実な方法。 オフラインプレイを実施している店舗を自分で探すか、早朝等他にプレイヤーがいない時間帯に営業している店舗で、オフライン に切り替えてもらうと良い。後者の場合、システムや操作に通じた店員のいる店舗であればごく短時間で済ませることができるが、断られる場合もある。丁寧に依頼し、決して無理強いはしないこと。 少将への昇格フラグの立った大佐カードを更新しても、昇格するだけなので注意。 必ず99回目までに一度通して、将官になってから実行しよう。 REV2.13以前?では少将昇格確定した1戦から10戦してターミナルに通さずに少将に昇格する戦績さえ残さなければフラグを消滅させる事ができるので、あくまで誤って昇格した時の最終手段としてオフライン降格を使い、基本的には10戦未通し昇格阻止を使用する事。 ****コイン投入待ちスキップ 間違ったカードを入れた時、お金入れないで早くカード取り出す技。 カードを入れて5秒経つと青ランプが点灯するので、スタートボタン連打してカウントをスキップさせることで、高速カード取り出しが可能。 ただし、はじめからクレジットが投入されているPOD(サービス等で)はスキップできないので注意。 ****トレーニングモードでの稼ぎ方 効率の良い条件は以下のうちのどれか。機体や選べるMAPによって異なる。 1.拠点なしMAP(サイド7、オーストラリア演習場)の最弱4vs4 2.オーストラリア演習場などのMAPで8vs8最弱を選んで8番機のコスト200の機体を集中して落とす 3.サイド7以外のMAPで[[拠点落とし]](機体や武装によって理想の人数が異なる) CPU機を攻撃する方法は3連撃が良い機体と「射撃+装甲セッティング[[タックル]]」が良い機体があるため、各機体のページでダメージ効率を考えよう。 狙撃機体の初期セッティングでは、4vs4で拠点を落とすかサイド7で後方に下がってCPU機を狙撃するのが効率が良い。 [[拠点落とし]]は、基本的には遠使用で4vs4&3落とし狙い(810ポイント)だが、タックル併用してもギリギリ(機動設定が高いと少し楽)。 狙の装甲2や射など、少しでも対拠点攻撃力が劣ると厳しいので、そういう場合は8vs8で2落とし狙いにするといい。 またバンナム機のロックオンをあまり貰わないようにすること。覚醒モードで邪魔される可能性が高くなり、そうなると失敗させられる時も。 ****バンナム戦豆知識 MS戦におけるバトルポイントが300辺り(rev2.17から250近辺に変更?)になると、「楽にSランクは取らせないぞ」と言わんばかりにバンナム機が急に強くなる。通称・[[覚醒モード>http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/149.html#id_6957b827]]。 そこで200ポイントを超える辺りからコスト200の機体を含む2機くらいの体力をミリ残しまで削り、300ポイント手前になったら削った敵機を一気に落とす(味方バンナム機に横取りされることもあるので後退させておこう)。 ただし、あまり長時間放置してると拠点に帰って回復してしまうので注意。 その後は、慣れていない機体に乗っている時や腕に自信がないなら引き気味に戦ってもSランクを取りやすい。 拠点落しで300を超えてもバンナムは覚醒しないが、その時に自分でバンナム機を1機でも落とすと覚醒&ストーキングモードに入る様子。 注:最近は拠点を落としても覚醒モードに入る模様。敵バンナム機から離れていれば問題ないが、特に敵バンナム機が近くに居る状態で拠点を落し300を越えると突然ストーキングモードに入るので注意。(バンナム戦でも気を抜かずレーダーを見る癖を付けましょう。対人戦でも必ず役に立ちます) ****ラグ対策 店員に頼んでターミナルを再起動するとラグが解消することがある。 時間帯によっては変化が無いかもしれない。 ターミナル再起動は時間がかかるので、空いている時以外は諦めるか、他プレイヤーの了承を得てから依頼すること。 あまりにも頻発するようであれば他プレイヤーのためにもなるので、一度相談してみる価値はある。また、店舗側が自主的に再起動をかける場合もある(頻発するとプレイヤーに帰られてしまうので)。 ****ロングコート ロングコート着たままで後ろから裾がはみ出すとシートの後ろに油が塗ってあるため、クリーニングしないと落ちない汚れが付きます。 ロングコートなど裾が長い服は脱ぐか横から裾を出そう。 ****携帯未登録時に紛失したカード再発行 カード紛失時に携帯サイトの会員になっていなくとも以下の流れでカードを再発行可能。 (1)事前にカードのIDを記録して置く ↓ (2)携帯サイトの会員登録 ↓ (3)(1)で記録しておいた紛失したカードを携帯サイトに登録 ↓ (4)カードを再発行 ただし、カードのIDは更新のたびに記録し直す必要あり。 ****暗さの確保 PODにスモークがたかれていないなどの理由で明るい場合は、スタートボタンの光を遮るとある程度暗さを確保できる。 その際はおしぼりなどを乗せればよい。 ****盗難、置き引き対策 -一番の対策は荷物をもってゲーセンに行かない -荷物があるときはロッカーに預ける -この対策ができないときは次のような対策があるが、左側に置くよりかは安全なだけで確実ではない +右側におく(薄い鞄は裏から引き抜かれることが稀にある) +体に紐でくくりつける +レバーから前にある棒に紐で結ぶ -また、プレイ中以外は待合場所に荷物を放置しないことも重要。数分間目を離して被害にあった事例あり -同じゲーセンで被害が多発していることがある。店内に盗難、置き引き注意の張り紙がある場所は特に注意! *****被害にあった場合 次のような対応を取った方が良い +ゲーセンの人に相談する +相談すると警察に被害届を出すことを依頼される +警察では紛失届受理書と被害届証明書を選ぶことになるが、盗まれたことが確実な時は被害届にすること。また可能であれば置き引きではなく盗難扱いにされたほうが、保険を受ける際には有利である。 +カードや携帯を盗まれた時は、対応した緊急連絡先に連絡して機能を止める(被害報告を早めに出せるようにカード・携帯電話の緊急連絡先を控えておくことも重要。各会社のサイトに盗難時の対策が載っていることは多数確認) ※参考情報 +[[置き引きと置き忘れの違い…>http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2997480.html]] +[[教えてgoo 置き引き>http://oshiete.goo.ne.jp/qa/393679.html]] +[[盗難リスト-盗品防止、窃盗の情報交換サイト>http://tounan-list.com/]] +[[置き引きの保険>http://prevent.blog.so-net.ne.jp/2008-05-21]] +[[置き引き捜査>http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6063689.html]] +[[盗難届(備品)の文例文例と書き方>http://www.proportal.jp/business/tikokuta20.htm]] +置き引き対策用防犯ブザー 親機から子機に対してブザーを鳴らし続けることができる スイッチを手動で押すだけの機能しかないもの 親機から子機が一定の距離離れると自動的に鳴るもの いろいろなものがあるので、検索してみてください。 ****その他 その他は[[操作テクニック集]]へ //メニューから削除されてるのは何故? ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: