コナミ…2005年4月11日、資本参加していたハドソンを子会社化。今も現役バリバリ。第一線で活躍中!

ハドソン…2005年4月11日、コナミの子会社として活躍中。現役。

ナムコ…2005年9月29日バンダイと合併。現在あるナムコはバンダイナムコホールディングスグループの子会社バンダイナムコゲームスのレーベル名、或いはアミューズメント部門?正直ごちゃごちゃでよくわからんけど現役。

バンダイ…1997年、経営不振によりセガと合併する予定が「たまごっち」がバカ売れしちゃったので無かったことにしたが、のち2005年9月29日ナムコと合併。現在あるバンダイはバンダイナムコホールディングスグループの子会社である、バンダイナムコゲームスのレーベル名?正直ごちゃごちゃでよくわからんけど現役。

エニックス…1975年9月22日設立。2003年4月スクウェアと合併。スクウェアエニックスとして現役。

スクウェア…1986年9月に独立。2003年4月エニックスと合併。スクウェアエニックスとして現役。

光栄…1978年7月栃木に設立。ファミコン時代はシミュレーションメーカーの印象が濃かったが、PS2でアクションゲームをヒットさせるなど実力を発揮。硬派なイメージも健在だがギャルゲーメーカーまで抱え、今も現役活躍中。

カプコン…アイレムの創業者が諸事情で退社し、79年あらたに創業した会社。2004年から看板であった2D格闘ゲームの新作を出していないものの現役。

ジャレコ…2000年、香港のパシフィック・センチュリー・サイバーワークス社に買収されるがブランドはジャレコを継続。2004年、社名を再びジャレコに戻す。2006年7月3日、 持株会社体制へ移行。株式会社ジャレコ・ホールディングに社名変更し、ゲーム事業を新設する株式会社ジャレコに移管。 ということでたぶん今も現役。

アイレム…1997年、アイレムソフトウエアエンジニアリング株式会社にゲーム部門を譲渡。まあ現役ってことかな。それにしても何で最近の会社名はやたら長いのか。

サンソフト…サン電子のブランド名。愛知県は江南市の会社。サンソフトとしては細々と携帯ゲームを出してるが、他にパチンコやデジタル家電などをやってる。現役か。

アスキー…1977年に出版社として設立されたがその後倒産。現在のアスキーは、当時の子会社が商号を変更したもの。主にコンピュータ関連の出版事業を引き継いだ。ソフトウェア事業をエンターブレインに、周辺機器事業をサミーへ譲渡。撤退。

データイースト…1976年4月20日設立。1998年、事業縮小するも、2003年6月25日自己破産。2004年2月、ゲームに関するライセンスを、携帯コンテンツ会社のジー・モード(ガンホー系)が取得した。撤退。

タイトー…2005年8月に、スクウェア・エニックスがTOBにて買収すると発表。2006年3月に子会社となる。現役。

サミー「パズロット」「忍者クルセイダーズ 龍牙」…2003年、セガを買収、1年後、経営統合した。ファミコンでのサミーしか知らない僕にとっては、大出世に思えてしまう。セガサミーとして現役活躍中。サンリオの筆頭株主でもある。

カルチャーブレーン「飛龍の拳シリーズ」…1980年10月5日設立。細々と現役っぽいが。ホームページがごっつ怪しい。

テクモ「ソロモンの鍵」…1967年7月設立。2002年パチスロ参入。現在はネットゲーム事業で頑張ってる。家庭用じゃないけど現役ってことで。

ケムコ「スパイVSスパイ」…コトブキシステムのブランド名だったが独立。現在は株式会社コトブキソリューションの携帯ゲーム部門担当。現役か。

HAL研究所「ジョイボール」「エッガーランドシリーズ」…1992年、倒産するも任天堂の開発メーカーとして復活。自社ブランドとしての開発はしてないみたいだ。

テクノスジャパン「くにおくんシリーズ」…1981年にデータイーストから独立したメンバーによって設立。バブル期に東京に本社ビルをたてるが1995年末に倒産した。現在はミリオンという会社がくにおくんシリーズの版権もってる。

BPS「テトリス」…1983年に設立。外資系。2001年3月末をもって日本法人閉鎖。

セタ「森田将棋」…1985年10月1日設立。現在はアルゼ傘下でパチンコ周辺機器などをやってる。ゲーム事業からは撤退。

ニチブツ「テラクレスタ」「クレージークライマー」…2001年、DVDを出したのを最後に活動停止。ゲーム事業からはとっくに撤退。

SNK「アテナ」…1978設立。アルゼの子会社となるが、2001年10月30日、倒産。その後、版権等は当時のSNK関係会社だったプレイモア社が持ったため、アルゼと裁判沙汰になっている。

M&M「おたくの星座」…唯一出したソフト(詳細はこちら)の箱に、江口寿史/寿スタジオ、本宮ひろ志/M&Mと併記してあり(寿スタジオは江口氏の事務所なので)M&Mは本宮氏と関係がある会社だと思われる。さらに所在地が「千葉県(略)本宮ビル」とあり、本宮氏は千葉県出身だ。あまつさえ本宮氏のイニシャルは・・・もはや疑いようも無いが現在は不明

スコーピオンソフト「タロット占い」…ディスクでソフトをたくさん出す予定がことごとく実現しなかったことで有名な会社。不明。

イーストキューブ「リフレクトワールド」…東峰通商という会社のEC事業部のことらしい。MSXなどでソフトを出していた。不明。

ピクセル「影狼伝説」…ファミコンでROMカセットを出したメーカーの中でもっともマイナーの部類に入ると思われる会社。まったく不明。

GO1「THE GOLF '92」…大阪の会社。不明。

エンジェル…ビーアイと共にメガハウスに吸収された。バンダイ系列。ゲーム事業からは撤退した様子。

バリエ(科研)…元科研。1997年に(株)レイアップに吸収された。撤退。

ビスコ「ダッシュ野郎」…1983年8月設立。ホームページの過去作品リストの中にはファミコン作品は黒歴史になってるようだが、ロゴが同じなのでたぶん同一会社だろう。2002年を最後にゲーム事業から撤退か?

ココナッツジャパンエンターテインメント「パチ夫くんシリーズ」…2000年を最後にゲーム事業から撤退。倒産した可能性大。今は飲食系の商売をしているという噂も。

タケル「ココロン」…シュールドウェーブという名でメガドライブ等にゲームを出したり、周辺機器を出していたが、倒産した。

ハイスコア「ゾンビハンター」…会社と同名の雑誌を出していた。エニックスに無断でドラクエのボスを載せてしまい、裁判沙汰になった話はあまりにも有名。たぶん倒産。

ユース「ホッターマンの地底探検」…ザウス(XUSE)として18禁のゲーム製作に転向している。(shimkenさん情報)

インダクションプロデュース 「'89電脳九星占い」「白い鷹(発売中止)」…不明。

ヒロ「キョロちゃんワールド」…不明。

TSS「スーパーラグビー」…不明。

A-WAVE「アストロファング」…不明。

IGS「アルマジロ」…不明。不明。

ナツメ「カオスワールド」…87年設立。ロゴが変わってるし、ホームページにもファミコンのことは一切、書かれてないがたぶん現役。すごいぞナツメ!

HOT-B「星をみるひと」…GA夢はここのレーベル名。1988年、米国カリフォルニアで設立。バス釣りゲームを得意としていたため、HOT-BのBはバスのBだする説と、ビートルズのBだとする説がある。2005年8月、タイトーのラクガキ王国をアメリカで販売して以来、動きはない。日本からは撤退しているものと思われるが、スターフィッシュという会社にすりかわったという説も有力である。

メルダック「暴れん坊天狗」…もともとレコード会社だったが、それも後に徳間ジャパンコミュニケーションズへ譲渡。撤退。

ケイ・アミューズメントリース「怒シリーズ」「甲子園」…1993年、スーファミのソフトを出して以来不明。過去になぜか裁判沙汰になっていた。たぶん倒産。

フェイス「千代の富士の大銀杏」…1997年マネーアイドルエクスチェンジャーというゲームを開発して1998年倒産。

アイマックス「ファミコン囲碁入門」…1998年倒産。

ヒューマン「エジプト」→1983年創業。1990年、世界初のゲーム学校を設立。1998年、事業に失敗。2002年1月倒産。なお、現在あるヒューマンアカデミーとは無関係。

トーワチキ「アイドル八犬伝」…元々はトランシーバーのメーカーだった?代表作はナツメとの共同開発。2001年、倒産。

東亜プラン「スノーブラザーズ」… 1979年設立?タイトーを中心に他メーカーの下請けとしてふんばっていたが1994年倒産。

デービーソフト「フラッピー」…1980年5月設立。別ブランド名で出したエロゲーやPCソフトで数々の問題を起こし、2003年以降、事業停止状態。撤退。

ヘクト「囲碁指南シリーズ」…HectともHectorとも表記した謎の会社。ファミコン時代は光栄とはまた違った路線の渋いソフトをたくさん出していたが。倒産してる模様。

UPL「忍者くん阿修羅ノ章」…ユニバーサルプレイランドとして創業。1992年、倒産。

キャラクターソフト「サンリオカーニバル」・・・ファミコン後期にサンリオ系のキャラクターのソフトを多数出していた会社。このおざなりな名前からしてサンリオのキャラクターゲームを出すために作られた会社だと睨んでたけど、サンリオの子会社であることが判明。(ウィキペディア「任天堂発売のゲームタイトル一覧」より)たぶん今は撤退だろう。

ソフトプロ「カラテカ」・・・まったく。不明。 こんなページ見つけたけど、どうなんだろう。

フジテレビ 「小公子セディ」…ファミコンメーカーとしてはマイナーだよね。撤退。

サンリツ電気「ピーパータイム」…ファミコン初期から「ダンプ松本」なるゲームを出すと発表しておきながら結局、最後まで出さなかったことで有名な会社(ほんとかよ)。シムスと社名変更。セガサミーの子会社。2004年、独立した。撤退。

リコーエレメックス「新人類」…今では(というか昔から)オフィス機器などの、ゲームソフトとは無縁のメーカーである。当然撤退。とはいえ任天堂と関係がないわけではない。詳しくはファミコンの歴史を参考にしてちょ。

河田「オセロ」…ダイヤブロックメーカーの株式会社河田のことだと推測される。だとしたら1951年創立。ゲーム事業からは撤退。玩具流通業者として健在。

ロイヤル工業…「アイアムティーチャーシリーズ」…もともと編み物の会社で今でも健在。っていうかアイアムシリーズは玩具屋じゃ売ってなかったって時点でゲームじゃないけど、とにかくゲーム事業からは撤退ということで。

ビッグ東海「アイギーナの予言」…ケーブルテレビ会社として健在(もともとそうだったらしい)だが、ゲーム事業からは撤退。

青木書店「囲碁名鑑」…同名の書店があるけど、そこのホームページにはファミコンに関することは一切出てこないので、正直不明。撤退ということで。

ナグザット「サマーカーニバル烈火」…加賀テックのブランド名。やがて他2社とピオーネソフトを設立した。ナグザットとしては撤退。

九娯貿易「忍者COPサイゾウ」→九州でゲームセンターの経営をしている?1997年12月ゲーム事業から撤退。

ビーアイ「バトルラッシュ」…何を隠そう僕は最近まで、ここの本社のすぐ近くに住んでたのだ。それを知ったのはバトルラッシュ(右写真)の裏に書いてあった住所を見たとき。確かにBANDAIって看板が出てるビルがあって気になってはいたけど、まさかビーアイだったとはね。たぶん大人の事情でバンダイの子会社だったと思われる。撤退。あるいは消滅?

東映アニメーション「北斗の拳シリーズ」…ゲーム事業からは撤退。

CBSソニー…「聖飢魔II 」ソニーレーベルの1つ。1988年EPICソニーらと合併。ゲーム事業からは撤退。

EPICソニー…「所さんのまもるもせめるも」ソニーレーベルの1つ。1988年CBSソニーらと合併。ゲーム事業からは撤退。

キングレコード「ジーザス」…1931年講談社の音楽部門。今もあるけどゲームは作ってない。撤退。

ビクター音楽産業「イースシリーズ」…1996年に日本ビクターがパック・イン・ビデオを子会社化。2003年にマーベラスエンターテイメントに買収され、現在はマーベラスインタラクティブとなっている。撤退。

エポック社「ファミコン野球盤」…1958年設立。野球盤は未だに健在だがゲーム事業からは撤退。

トンキンハウス「ガンナック」…東京書籍の子会社だったが、ゲーム事業から撤退。

バップ「道 TAO」…1981年1月日本テレビが設立したレコード会社。プレイステーションを最後にゲーム事業からは撤退。

徳間書店インターメディア「エグゼドエグゼズ」…親会社の徳間書店に吸収後、ゲームソフト事業より撤退。

東宝「不思議の海のナディア」…映画会社。ゲーム事業からは撤退。

東芝EMI「ハイドライドスペシャル」…レコードレーベル。ゲーム事業からは撤退。

アタリ「ジャウスト」…もともと米国の会社、今もあるみたいだが正直よくわからん。

バンプレスト「第2次スーパーロボット大戦」…1989年、前身の会社がバンダイの子会社となり、バンプレストとしてスタート。2004年8月、花やしきを買収したことで有名。また最近ではファミコン系プライズ品メーカーとしても見逃せない存在だ。現在はバンダイナムコホールディングスの子会社。現役。

タカラ「トランスフォーマー コンボイの謎」… 2006年3月、同業のトミーと合併し「タカラトミー」となった。現役。ナルトの格ゲーなどヒット作あり。

トミー「ゾイド黙示録」「コロンブス」…1953年創業の老舗玩具会社。タカラと合併。タカラトミーとして現役。ニンテンドーDSでも活躍中。

アトラス「女神転生」(発売はナムコ)…2003年、タカラ(現タカラトミー)の子会社となり、ゲーム事業を譲渡される。この会社がプリクラを開発したことは有名。2006年10月タカラトミーの親会社であるインデックス・ホールディングス社の子会社となる。現役。

ボースティック「レリクス暗黒要塞」…1990年、クエストと合併。1997年に携帯アプリ開発会社として復活?

クエスト。「ダンンジョンキッド」…1988年設立。1990年、ボーステックと合併。「オウガバトル」シリーズで評価を高めたが2002年6月スクウェアへゲーム事業を譲渡。撤退。

イマジニア「消えたプリンセス」…2001年を最後に携帯コンテンツに主軸をうつし始め(事実上の撤退)、現在、ゲーム事業は子会社のロケットカンパニーが担当。DS漢字検定でヒットを飛ばす。

学習研究社「メルヴィルの炎」…1946年4月、会社設立。 2006年、スクウェア・エニックスと提携。SGラボというメーカー名で2007年にゲーム事業に再参入も、学習研究社という名では撤退ということにしておこう。

パック・イン・ビデオ「川のぬし釣り」…1996年ビクターの子会社に。撤退。

ユタカ(シンセイ?)「なかよしといっしょ」…1949年に新正工業として発足、1986年、バンダイの協力でファミコン進出。1990年にユタカと合併、社名もユタカに変更。2001年にポピーの社名が復活するが、2007年、バンダイナムコホールディングスグループの傘下のプレックスと合併。ユタカ名義でのゲーム事業は撤退?

アスク講談社「百の世界の物語」…1998年、(株)アスクに商号変更。 現在は学習系PCソフト開発。ゲーム部門はほぼ撤退。

シグマ商事「必殺・道場破り」…ケイエム企業株式会社のレーベル名なのか?1991年、関連会社のシグマにアミューズメント部門を譲渡。2000年、パチンコで有名なアルゼグループに入り、アドアーズと改称。現在なぜかそのアルゼを相手に訴訟沙汰になっている。ゲーム事業からは撤退。

ソフエル「モンスターメーカー」…1995年ごろよりパチンコやプロバイダ事業に触手を伸ばし、どんどん訳のわからん方向に。ゲーム事業からは撤退。

メサイヤ「ダブルムーン伝説」…日本コンピュータシステム株式会社のブランド名。2000年、ゲーム事業から撤退。最後の作品がワンダースワン版「超兄貴 男の魂札」だったことは有名な話(笑

DOG「とびだせ大作戦」…ディスクオリジナルグループの略。1986年、結成。スクウェアを筆頭にマイクロキャビン、システムサコム、ハミングバード、シンキングラビット、キャリーラボ、XTALSOFTが名を連ねた。解散。

マイクロキャビン「亜空戦記ライジン(発売はDOC)」…今も現役のPCゲーム会社。

システムサコム「クレオパトラの魔宝(発売はDOC)」…1981年設立。元々PC周辺機器メーカーで、今も健在だがゲーム事業からは撤退している模様。もとのPC周辺機器メーカーとして健在。

ハミングバード「ディープダンジョン(発売はDOC)」…1982年設立、もともと不動産屋だったらしい。倒産か。

シンキングラビット「磁界少年メットマグ(発売はDOC)」…1983年、名作パズルゲーム「倉庫番」を世に出すために設立された会社。しかしどんな事情なのかファミコン版の発売はアスキー。そして現在、倉庫番の著作権はファルコンという会社が持っている。したがって活動休止状態か。不明。

キャリーラボ「ハオ君の不思議な旅(発売はDOC)」…1981年、設立したPCゲーム会社。現在は不明。

クリスタルソフト「カリーンの剣(発売はDOC)」…XTALSOFTと表記。1982年設立のPCゲーム会社。1990年にT&Eソフトと合併して消滅(shimkenさん情報)


  • 周辺機器

スピタル「ファミリーキング」…ファミコン初期にコントローラ等を出してた会社。現役。

HORI「ホリコマンダー」…家庭用ゲームコントローラ会社の代名詞!現役。

マイコンソフト「XE-1」…コントローラや周辺機器を出してた会社。現役。

サンワ電子「Mr JOY」…ラジコンリモコンを手がけてる同名の会社が現在もある。同じかどうかは不明。「三和電子」名義で、今でもアーケードゲーム向けに部品を作っている。(shimkenさん情報)

はなやま玩具「ウルテク3名人くん」…知恵の輪で有名な会社。現役。

ダイトー「ファミリースティック」…初期にコントローラを出したっきり消えた。不明。

シャープ、福武書店、その他周辺機器を出した会社…省略。

番外編1 裏ソフトメーカー

ハッカーインターナショナル…非公認ソフトをつくり続けた会社。ファミコン後、マップジャパンとしてPS等で活動するも2001年、活動休止宣言。事実上の撤退。社長は河口恭吾をデビューさせたことで有名。

セゾン「雑学オリンピック」…代表作はPCからの移植。ハッカーに次ぐ裏メーカーだった。セゾンカードとは何の関係もないだろう。不明。

キネマミュージック「メタルファイターμ」…非公認ROMを1本だけだして忽然と消えていった会社。不明。

MIMI PRO、インディーズソフト、フェニックス、スーパーピッグ、その他…それぞれファミコン裏系ソフトの開発メーカー。いずれも不明。

  • 番外編2 幻のファミコンメーカー

ザインソフト「トリトーン(発売中止)」…1984年、兵庫に設立。PCゲームソフトメーカーとして伝説的な会社らしい。倒産。

アクレイムジャパン「BIG FOOT(発売中止)」…米国はアクレイムというメーカーの日本支社。メガドライブで「マキシマムカーネイジ」という伝説的ゲームを出したことで有名。97年、日本から撤退。本国でも倒産している模様。名前が似てるがアイレムとは無関係。

ミサワエンターテイメント「アダムス・ファミリー (発売中止)」… 93年ごろまで健在だった会社。代表作はファミコンでは中止だったけど、それぞれスーファミとゲームボーイで出た。今では不明。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年09月19日 17:57