日本語入力全般についてのFAQ。

日本語入力を開始できません。

いろいろな場合があるので場合別に書きます。

iBus

[半角/全角]または[Alt+半角/全角]で開始できます。

SCIM

SCIMFAQs を参照してください。

エディタ上 / egg 経由の Emacs

Ctrl+o , Ctrl+\ あたり。

kinput2

Shift+Space としてみる。

商用日本語入力ソフト

マニュアル読んでね。

最近のディストリビューション

最近のディストリビューションでは、日本語キーボードの 半角/全角 キーで日本語入力できることも。

Debian の場合

http://debian.fam.cx/index.php?Japaneseを見てね。

その他

日本語処理の表も参考になります。

何も起こらなければ個別対応。

コンソール上で日本語を入力したい。

Unicode対応の端末を使う

最近のデスクトップ環境に標準添付の端末、GNOME-terminal、Konsole(KDEに標準添付)、XFCE4-Terminal、LXTerminal(LXDEに標準添付)なら、UTF-8が問題なく通ります。GNOME-Terminal や Konsole、mlterm などは 日本語EUC や SJIS にも対応しています。

エディタを使う

Emacsや専用の vi (nvi-m17n-canna) であればコンソール上でも日本語文章の入力ができる。入力切替えはCtrl+oCtrl+\

w3m, lynx では外部エディタが起動できる (w3m の場合 Ctrl+o) ので、外部エディタとして前述のエディタを指定すれば日本語メッセージを入力できる。

コマンドラインに直接入力する

エディタなどを経由せずコマンドライン等に直接入力したい場合。

Emacs上でシェルを M-x shell で起動して日本語を入力、という手軽な力技も存在する。

uim-fepを使う手もある。これが一番無難かも。

CUI上で日本語を表示させたい。(コンソールが文字化けします)

通常のコンソール(X Window System を使っていない状態)は日本語などの多バイト文字を表示できません。 日本語が出力されると文字化けしてしまいます。 (ほら、WindowsやDOSでもコンソール画面では日本語モードに切り替えて日本語フォントを読み込む必要があるでしょ、それと同じ様なものです。)

fbterm, jfbterm, kon2, bterm などを使いましょう。漢字表示が可能なコンソールに切り替わります。

日本語入力の仕組みってどうなってるの?

以下のリンクを読むとなんとなく分かるかも。

  • UNIXでの日本語入力の仕組み

    UNIXにおいては、日本語入力プログラムはPCと異なる発達をとげた。よく使われているプログラムとしては、Wnn(うんぬ)やCanna(かんな)という、WindowsやMacではあまりなじみがないものが挙げられる(Wnn、CannaともにWindows用がリリースされている)。そして、クライアント・サーバ方式をとっていることが、PC用の日本語入力プログラムにはない特徴だ。

    UNIX環境では、変換サーバ/変換クライアント/各アプリケーションの3者がそれぞれバラバラに作られて、どれでも組み合わせられるわけではないけれど、特定の組み合わせしかだめなわけでもない、というちょっとややこしい事情がある註1。Windows では変換エンジンとユーザーインタフェース部は事実上一体で、またアプリケーションとのやり取りも統一されている(?)のでこのような問題は発生しない。一方で変換クライアントを切り替えてユーザーインタフェースの部分を好みに合わせて作り替えることはできない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年07月23日 09:11