1
【種別】
霊装


【初出】
新約八巻

【解説】
フレイヤが術式「ブリーシンガメン」を使用する際に使う宝石。
各々の宝石は非実体の金色の光の鎖で繋がれており、ポケットの中からスペースを無視して取り出すことができる。
この鎖はフレイヤの意思で自由に千切ったり、砕いたりすることが可能。

元ネタとなる北欧神話においても特に有名かつ人気なもので、多くの研究者がこぞって取り扱った題材にもかかわらず、
一体どんな効果があって何を象徴しているのかも不明のままとなっているブラックボックスであるらしい。

2
【種別】
魔術

【初出】
新約八巻

【解説】
フレイヤが扱う『仔』を即興で産みだす術式。
自身の魔力を一度子宮に誘導し、各種の『萌芽の方向性』を与えた上で、
ブリーシンガメンに打ち込む事で、同じ宝石を核にしながらも全く違うデザインを実現させている。

発動すると宝石を中心に赤い濡れた糸が纏わりつき、北欧神話に登場する猛獣をモチーフとした姿となる。
『仔』は宝石がある限り産み続けることが出来、モチーフの数は多岐に渡る。
フレイヤは宝石のことを「コスト」と称しており、『仔』を造るたびにコストを1つ消費しているといえる。

産み出された『仔』は「ブラック」と「ホワイト」の2種類に分類され、
異なる種類の『仔』同士を喰らい合わせることで、片方がもつコストを取り込み、その分巨大化させることができる。
これは北欧神話が、神々とその敵対者の大半はラグナロクと呼ばれる世界の終末で相打ちとなるよう調整されている共倒れの伝説であることに基づいており、
そこを強調して術式を構築する事で、猛獣が互いに喰らい合えるようにしているらしい。

『仔』の強さは保持するコストの数に依存し、コスト5の時点で移動するだけで風圧を纏うようになる。
数十を超えるコストの個体になると、倒すためにミサイル数発を要する。

元は何者かに襲撃され命の危機に晒された母親を守る為に『胎児を安全に出産させる術式』を攻撃用に転化させたもの。
本来の形がおまじない程度のものだったのか、正しい手順を踏んで組み込まれた術式であったのかは不明。
インデックスがこの術式に介入し、制御権を切り替える術式を組み込む事で母体の制御権は母親へと戻った。

以下、産み出される『仔』の種類

【詠唱】
『仔』を産み出すときは「コール」、巨大化させるときは「シフト」と唱える
「コスト1・ブラック・コール//スバジルファリ」
「コスト70・ブラック・シフト//『地の底這う悪竜』Vol.02!!」


最終更新:2023年08月07日 09:38