1:
【種別】
伝説・人物

【元ネタ】
Wikipedia - 秘密の首領
ドイツの魔術結社「黄金の夜明け」(イギリスのものとは別)に所属したと言われる薔薇十字系の女性。

【初出】
名前のみ二十二巻、新約十八巻以降に補足あり

【解説】
※注釈:
読者の便宜のため、まず元ネタにおけるアンナ=シュプレンゲルについて、禁書に関連する事項のみ解説する。
新約後半以後、とあるシリーズの魔術業界は現実世界の魔術史を概ねそのままなぞる形で登場しているため、
以下の魔術史解説は一応現実世界についての内容だが、とあるシリーズ内での魔術史としても多くがそのまま通用する
しかしとあるシリーズの側で「一般にはこう言われているが、実はこうだったのだ」と脚色してある部分もあるため、両者を混同しないよう注意されたし。

栄えあるドイツ魔術結社に所属する薔薇十字系の達人。
超人的存在シークレットチーフとの『窓口』としての役割を持つ女性としても知られる。
位階は7=4、首領達人。「シュプレンゲル嬢(フロイライン・シュプレンゲル)」とも呼ばれる。
魔法名は "Sapiens Dominabitur Astris (賢者は星々に支配さるる)"、略して"SDA"。

シークレットチーフを通じ、ウィリアム=ウィン=ウェストコットへ書簡を送り、
ロンドンに『黄金の夜明け団』イシス・ウラニアの設立許可を与えた。
原作小説の新約シリーズ後半を読み終えた方であればご承知の通り、
『黄金の夜明け団』にはアレイスター=クロウリーマグレガー=メイザースなどの多数の名だたる魔術師達が集い、
近代西洋魔術の源流となった。

しかし、魔術研究家のエリック=ハウによると、
筆跡鑑定の結果、ウェストコットが受け取ったというシュプレンゲル書簡は捏造品だったという。
ハウは、この書簡は「究極の高次元存在アンナ=シュプレンゲルから結社設立の許可を受けた唯一の人間」
という箔付けを得る為の偽造だったと断言している。
現在の現実世界における魔術史研究者の間でも、この結論で概ね一致している。

ではアンナは何者であったのかというと、
実在の魔術師アンナ=キングスフォードをモデルとした架空の達人という説がほぼ定説になっている。
これは、魔法名 "SDA" がキングスフォードによる思想の一部と共通しているということ、
メイザースやウェストコットはキングスフォードの講義を受けていたということから裏付けられている。

まとめると、アンナ=シュプレンゲルはあくまで架空の人物だったというのが現実の魔術史における定説。
だが、彼女の名前は『黄金の夜明け団』の権威に深く関わっており、
その関係で彼女を騙る詐欺師が出現したり、彼女を実在する人物と考えて居場所を突き止めようとする団員が出たりした。
実例を挙げると
  • マグレガー=メイザースが接触した詐欺師マダム・ホロス
→これについては下記2.を参照。
→教授の養女がシュプレンゲルの姪と考えられた件。元ネタでは黄金史を揺るがす捜索の一環。

…以上が史実におけるシュプレンゲル伝説の概要だが、
禁書作中では後に「本物」が登場する(下記3.を参照)。

なお作中のアレイスター=クロウリーもまた、シュプレンゲルと同様、
シークレットチーフの一学説であるエイワスの『窓口』であるらしい。


2:
【種別】
人名

【初出】
新約二十一巻、登場は新約二十二巻

【元ネタ】
Wikipedia(英語版) - Ann O'Delia Diss Debar
数々の霊的詐欺を働いた犯罪者ホロス夫妻の「妻」の方。
ローラ・ホロス、スワミ・アナンダなど多数の変名を持つ。

【現実世界における解説】
『黄金の夜明け団』は、ホロス夫妻という犯罪者によって崩壊の危機を迎えたことがある。

これはホロス夫人(マダム・ホロス)という詐欺師の女性がアンナ・シュプレンゲルを名乗り、メイザースを騙して団の文書を盗んだ事に端を発する。
ホロス夫妻はそのメイザースから騙し取った文書の内容をもとにオカルト詐欺の商売を始めたのだが、別件で逮捕されてしまった。
それだけなら良かったのだが、夫妻が法廷で『黄金の夜明け団』の首領を自称し、
儀式の内容が法廷で読み上げられてしまうという事件が発生した。

メディアはこの騒動と夫妻の罪を『黄金の夜明け団』に絡め、猛烈に非難。
これによって『黄金の夜明け団』のイメージが悪化し、籍を置いていた著名人が相次いで離脱し、
それ以前の時点で既に衰退し始めていた『黄金の夜明け団』は、その崩壊にさらなる拍車がかかってしまったのである。

この事件以降、団の名前は「暁の星(ステラ・マテューティナ)」と変わり、団は大きなダメージを受けた。

【作中での行動】
詳細な時系列や史実における上記の事件との関係は不明だが、
マダム・ホロスは本編の一世紀前にアンナ=シュプレンゲルの器を乗っ取っていたという。

新約二十一巻の行間で虫食い文字のように語られ、新約二十二巻でシュプレンゲルに擬態(?)した本人が登場。
彼女が現れる時を狙っていたエイワスにより、本物のシュプレンゲルの器が奪還された。


3:
【種別】
人名

【初出】
新約二十二巻

【解説】
1.で説明した通り、現実世界では「アンナ=シュプレンゲル」はウェストコットが創作した架空の人物とされている。
禁書世界の中でもそう考えられていたのだが、禁書世界においてはなんと実在しており
本物がクイーンブリタニア号の船上で瀕死のアレイスターの前に出現した。

十歳前後の少女の姿と妖艶な毒婦の姿に自在に変化できる。
彼女自身は「薔薇十字」とされる。

ミナ=メイザースは「ウェストコットが何らかの形で彼女の存在を確信し、
その信仰心が『贋作のシュプレンゲル書簡』という形で表れたのではないか」と推測している。
とはいえ、結局は書簡が贋作で実態も曖昧な「雲」を掴むような話だった事に変わりはない。

傲岸不遜・傍若無人な性格。普段は余裕に溢れた高慢な態度だが、ふとした事で急に激昂する。
エイワスからは「フロイライン」(令嬢)とも呼ばれ、エイワスを奴隷のように使役する様子を見せた。

【作中での行動】
クリスマスイブ、根丘則斗の一件を解決した上条たちの前に現れると、
劇症型に改良したサンジェルマンの丸薬を上条に口移しで飲ませ、
苦痛と恐怖で極限まで追いつめ、上条の本質を観察しようとした。
御坂食蜂の二人を歯牙にもかけない力を見せるが、
体内のサンジェルマンと協力体制を構築した上条に敗北。
拘置所で一方通行の隣の房に入り、学園都市のデータを取らせてもらうと嘯いてみせた。

【口調】

一人称は「わらわ」。普段は穏やかな令嬢らしい口調。
例)「眺めましょう、エイワス」

自分の発言を遮られると激昂し言葉遣いが荒くなる。
魔術の説明をしている際食蜂に発言を遮られた時はノイズが混ざっていた。
例)「だから今説明してんだroadがっ!」

最終更新:2022年04月08日 11:24