REAPER日本語化パッチに関する意見(誤字、脱字、翻訳ミス、表示崩れなど)や初心者用解説へのご意見をコメントでお寄せください。「ここの訳はこうした方がいい!」という意見も大歓迎です。
必要な情報が見にくくなりますので操作の質問などはご遠慮ください。

名前:
コメント:
  • インストールできません。 -- 名無しさん (2015-02-14 20:32:57)
  • ファイルが開きません・・・・ -- 名無しさん (2014-04-24 19:54:42)
  • ファイルが開けない..どうすればいいでしょうか -- 名無し (2014-04-03 17:27:10)
  • crc一致しない人は多分最新版DLしてそれにパッチ当てようとしてる
    とりあえずきちんとHPの英語読めば解決する -- 名無しさん (2013-08-26 23:37:27)
  • CRCが一致しない -- 名無しさん (2013-08-15 16:42:11)
  • ファイルが開かない どうすればいいですか
    -- watanabe (2013-07-01 09:08:15)
  • CRCエラー
    -- 名無しさん (2013-04-03 13:42:10)
  • CRCが一致しません
    って表示されました -- 名無しさん (2013-03-23 19:27:03)
  • ちゃんとしたアプリケーションで開けません -- 名無しさん (2013-03-20 00:15:09)
  • パッチを展開しようとしたところCRCが一致しませんとエラーが出てしまいます。 -- windows7 (2013-02-11 02:35:10)
  • すみません…こちらがおかしかったみたいです…


    後にきちんとダウンロードできました。 -- A (2013-01-13 22:59:38)
  • ダウンロードはこちらのこちらをクリックしても
    ページに飛んだりダウンロードが開始されたりしないのですが
    こちらのPC側がおかしいのでしょうか? -- A (2013-01-13 22:16:26)
  • Error creating audio,please re-run the configuration
    と出て次に進めません;;; -- 名無しさん (2012-10-14 13:23:26)
  • ファイルがオープンできませんと表示されました。どうすればいいですか? -- 名無しさん (2012-06-29 23:10:09)
  • 「トラックにどんどん音が自然に多重録音されてしまう
    現象」---ひとつの解決例として、「Windowsのボリュームコントロール→
    オプション→プロパティ→録音→OK→マイクの選択にチェック
    入れる」
    -- pampie (2012-03-16 08:11:32)



  • CRCが一致しません
    と表示されました;


    -- 名無しさん (2012-01-18 18:05:35)

  • ファイルがオープンできません と表示されました。


    REAPERと日本語化のファイルをちゃんとDLし、移動させたのに; -- 名無しさん (2012-01-18 18:04:30)
  • ぬいた(人・ω・)★ http://www.64n.co/ -- 私だ (2011-12-29 15:50:56)

  • ファイルがオープンできませんについて
    わからなっかったのですが解決できたので解答させていただきます。
    reaper,zipをダウンロードしたらファイルの中身をreaperに移動
    してから展開すると上手くできると思います。
    多分・・・(笑
    -- なーむー (2011-12-24 00:58:27)
  • ファイルがオープンできませんと表示されてしまいます。 -- suzu (2011-12-03 21:06:07)
  • REAPERをダウンロードしてのですが、メニューなどが日本語ではなく英語表記になっていて困っています。
    どうしたら、日本語表記になりますか?? -- 黎明 (2011-11-23 07:44:02)
  • 起動せず困っています。
    REAPER(v4.10)の32-bitとREAPER日本語化パッチをDLしたのですが、
    パッチを起動すると「CRCが一致しません C:\Program Files\REAPER (x64)\reaper.exe」と出てしまいます。
    「ローカルディスク(C)>Program Files」の中にある「REAPER」のファイルに「Reaper0.999日本語化1.01.EXE」を貼り付けたのですが、
    「Reaper0.999日本語化1.01.EXE」を起動後、「reaper.exe」を起動しても英語表示のままです。


    とここまで書きましたが、REAPERのv4.10でなくv0.999をDLして
    同じようにしたら日本語化パッチも起動できました。
    ありがとうございました。 -- 名無し (2011-11-12 01:34:19)
  • 日本語化パッチとはお金がかかるのですか??
    スイマセン!!PC初心者なもので・・・
    あと日本語化がファイルがオープンできませんとなって
    できないのですが・・ -- 白兎 (2011-09-24 15:15:54)
  • CRCが一致しませんとでたのですがどうすればいいんですか?
    64ビット版はつかえないんですか? -- 名無しさん (2011-09-20 16:06:14)
  • 日本語版のやつを押してもこのファイルは表示できませんと出てくるんですが
    REAPERを見てもまだ英語で使い方が全然分からないんですけど
    どうしたら良いのでしょうか -- 誰かさん (2011-09-19 08:01:39)
  • ファイルが開けません
    ローカルディスクには入っていません
    -- 名無しさん (2011-09-17 17:31:26)
  • Error creating audio,please re-run the configuration
    と警告が出て操作できません。どうしたらいいのでしょうか? -- 名無しさん (2011-09-11 17:16:38)
  • Error loading Sound Touch.dll,pitch shifting will not be available」
    と警告が出た後開けるのですが,
    wav音源をドラッグ&ドロップすると
    「Could not import 1 of 1 items!」と出てインポートができません。


    以前にもこの質問があるようですが、検索しても回答がでてこないのでこちらで質問させてください。 -- 名無しさん (2011-08-24 23:31:22)
  • 「CRCが一致しません」と出るのですが、どうしたらよいのでしょうか? -- 名無し (2011-08-24 22:13:50)
  • REAPERの日本語化VISTファイルなどのことは出来たのですが・・・REAPER
    を起動しようとしたら(reaperは動作を停止しました)とでてきます
    どうしたらいいですか?で、使えません一様起動はなんとかしますが・・普通にアイコンクリック、クイック起動ですぐにひらけません
    何回も連打してやっとひらけるかひらけないかです -- 名無しさん (2011-08-21 15:10:30)
  • <ファイルが開けない人は過去の投稿も目を通しましたか?>


    一通り読ませてもらいましたが。皆さん「Reaper0.999日本語化1.01.EXE」を
    違うファイルに貼り付けてませんか?
    おそらくパッチを貼り付けても実行できない方は「すべてのプログラム>REAPER」のファイルに
    貼り付けられてると思います。ですがそこではなく、「ローカルディスク(C)>Program Files」
    の中にある「REAPER」のファイルに貼り付けなければ実行できません。
    -- 名無しさん (2008-02-22 23:12:30)
    -- 名無しさん (2011-05-31 02:38:51)
  • ファイルがオープンできませんと言われました -- 名無しさん (2011-05-23 23:12:12)
  • ファイルが開けません。 -- 名無しさん (2011-03-20 20:20:38)
  • 「CRCが一致しません」と表示されたのですが…
    -- 名無しさん (2011-01-26 18:50:59)
  • ちがった左上だった
    -- 名無しさん (2011-01-09 00:30:58)
  • 右上のボタンの説明が日本語じゃありませんね
    何て言えばいいのかわからん(´・ω・`)
    -- 名無しさん (2011-01-09 00:30:44)
  • クリックするとパッチが開いたり閉じたりしてできない。
    -- 小鉄の弟子ナツ (2010-12-31 14:50:57)
  • 解凍してreaperのフォルダーの中に移動するときに、
    「このフォルダーへ移動するには管理者のサクセス許可を提供する必要があります」とでます。
    いろいろぐぐりましたが、参考になるサイトが無くて困っています!
    この場合どうすればいいですか?教えてください>< -- レナ (2010-12-31 14:18:06)
  • ファイルがひらけません -- ㌍ (2010-12-10 19:13:50)
  • ファイルが開けません。
    -- 大谷 (2010-11-25 17:05:03)
  • •Windows (4.9MB installer)
    というものは有料なんですか!?
    もしそうなら間違ってダウンロードしでしまったので
    解約する方法教えてください! -- 名無しさん (2010-09-15 00:57:22)
  • 解凍できてると思うんですけど、
    あと、.EXEコピーするとこまでできて、 実行しようとしたんですけど
    CRCが一致しません  しかでないんですけど・・
    どうすれば・・ -- ぬぬぬ (2010-08-18 22:34:43)
  • ファイル開けません>< -- 匿名 (2010-08-17 14:09:23)
  • ファイルが開けないのですが・・・。 -- jimmy (2010-08-02 15:53:14)
  • >importができない方
    いまさらですが
    「could not import 1 of 1 items!」などと出て
    アイテムが読み込めなくなった方へ。


    VST,VSTiが多すぎて何が要なのかもうよくわかりませんが
    とりあえず元の位置に全てのplugin(***.dll)を戻してみてください。


    うちでは過去のEffectchainer導入の際のミスで
    pluginフォルダ直下とその中のFXフォルダにpluginが重複してまして
    片方のVST群を消してみると、ドラッグしてもアイテムがImportできなくなりました。


    が、再度戻してみるとドラッグ&ドロップで
    ちゃんとImportできるようになりましたbb


    ご参考までに。
    -- いんぽーとさん (2010-07-10 11:40:12)
  • 名無しさん (2010-03-07 04:14:09)
    バージョンアップしたらパッチは適用できないって、当たり前なことしか言ってないのに、なんでそんな顔真っ赤なの?
    しかもすんげーロングパスwww図星?www

    パッチあてる=改変。意味分かる?
    こんなのが分からない人間がネットをする=ウイルス対策?ナニソレだろうし
    どこかに興味を引かれるURLがあったらぱっぱと踏む。=危ないわけ。
    だからやめろと言われるんじゃん。バカか。 -- おーお (2010-03-09 02:30:27)
  • >>るかさん
    あんたがネットやめろ。

    -- 名無しさん (2010-03-07 04:14:09)
  • 日本語化の奴をコピーしてフォルダを移動させようとすると、「管理者の承認を提供しろ」やらどうたらでてるくのですが、それは無視して続行をしていいのですか? -- 名無しさん (2010-02-26 18:22:58)
  • ローカルディスク(C)にあるはずのファイルがないのですが・・・
    -- 名無しさん (2010-02-23 18:52:51)
  • ↓すみません。出来ました・・。 -- ・・・ (2009-12-31 15:02:01)
  • 自分vistaです。
    日本語化パッチのDLも出来てます。
    が、ローカルディスク(C)にどのように行けば良いのでしょうか? -- ・・・ (2009-12-31 14:57:12)
  • 日本語パッチがうまくいかない方へ
    まさかとは思いますが、日本がパッチプログラム(exeファイル)
    クリックしていないのでは?
    exeファイルは実行させないと、パッチが当てられませんよ。 -- 通りすがり (2009-12-30 15:24:21)
  • 再度ダウンロードして解凍して実行したところ日本語化ができました。
    やはり解凍のときに警告がでましたが
    前回できなかったこととは関係が無かったようです。
    お騒がせしました。 -- kuro (2009-12-08 00:17:10)
  • asさんと同様に「ファイルがオープンできません」と表示されてしまいます。
    zipの解凍するときにLhaplusを使用しているのですが
    「拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです」
    というエラーと警告が表示されました。
    パッチの対応するバージョンとReaperのバージョンは同じなので
    もしかしたら、これが原因なんでしょうか?
    試しに、LhaplusをアンインストールしてVista付属の解凍ツールでやり直してみたところ
    警告なありませんでしたが、やはり「ファイルが開けません」と出てしまいました。 -- kuro (2009-12-05 15:07:29)
  • あーもう!
    >パッチ云々の方々
    馬鹿ですか。
    パッチの対応するバージョンとReaperのバージョンが同じじゃなければ当たらないに決まってる。
    ウイルスバスター2008にウイルスバスター2009のアップデートは当たらないでしょうが(これは自動だけどさ)
    バージョンアップした=変更があったのだから、パッチも当たらなくなるの!
    当然だけど、V3用のパッチだからってReaperV3.16に当てようとしても無理。V3.16用でないとダメ。
    なんでこんな基本的なことが分からないんだ。ネットなんかやめてしまえ!

    asさん>
    なぜでしょうといわれてもわかりません。
    環境も違うし直前に何をしたのかも分からないのにどうやって答えろと仰るの?
    自分で何とかしてください、うちではそんなエラー出ません。
    lvlさん>
    たぶんそうだと思います。
    それとMIDI機能はしょぼいんで、他ソフト推奨。 -- るか (2009-11-28 05:44:09)
  • ファイルオープンが開きません。と表示されます。なぜでしょう?
    -- as (2009-11-23 15:46:33)
  • MIDIデータを読み込んでも音が出ません。
    また、WAVファイルを読み込んで、LINEから生音を入れて録音
    しても、音が途切れたり、ズレます。
    当方のPCのパフォーマンスが悪いからでしょうか? -- lvl (2009-11-21 19:55:30)
  • 解凍してしようしようとすると、「CRCが一致しません」と
    なり、パッチを当てることができません・・・。
    自分だけなのでしょうか? -- nok (2009-11-20 00:09:12)
  • とてもわかりやすかったです。
    VSTにイコライザー記述の追加も考えていただけると・・・
    すいません。自分でがんばります。 -- zipper (2009-11-04 13:13:03)
  • すみません。更新する時間も取れなくなって
    しまいまして、放置しておりました。
    本当であればろくに更新できないのであれば
    削除すべきかもしれんが、折角使われている
    方が多くいらっしゃるようなので当分はこの
    まま置いておきたいと思います。
    サポートはおそらくできないと思いますが
    ご了承ください。

    追伸
    LoopAZoidの件やFreeverb3をご紹介くださ
    った方、トラブル解決報告してくださった方
    どうもありがとうございました。
    このような管理不行き届きなページであるが
    ためにご迷惑をかけてすみませんでした。 -- 管理人 (2009-09-22 20:28:35)
  • ファイルがオープンしません。。
    -- きき (2009-06-25 13:18:37)
  • 初心者用解説が大変参考になっております。
    しかし、エラーなのか解りませんが
    FX→VSTi選択→挿入→新規MIDIファイル→エディタで開く
    と言う風に進めているのですが、突然今まで表示されていた鍵盤
    が表示されなく(エディタで…がクリックをしても無反応に)
    なってしまいました。
    何度やってもどうにもなりませんので、どうか解決方法を教えて
    下さい。
    ちなみに当方使用のVSTiは、Rezです。
    宜しくお願い致します。 -- 無名前 (2009-06-11 22:42:41)
  • V3.0いれたら日本語化パッチが効かなくなりました
    新しいのってありますか? -- 名無しさん (2009-05-24 15:15:58)
  • ファイルがオープンできませんどうすればいいですか? -- 名無し (2009-05-11 21:21:41)
  • REAPER V2.58は、フリーで無料なのでしょうか・・・
    教えて下さいお願いします
    -- hmv (2009-04-13 17:55:57)
  • うまくレンタリングできません。保存されたのをクリックしても開けません・・・ -- riri (2009-03-26 21:23:48)
  • VST紹介-リバーブでSIRを紹介するなら、
    Freeverb3_vstもどうでしょうか。
    http://freeverb3.sf.net/
    -- anonymous (2009-03-14 17:43:43)
  • 解凍できません。 -- あ (2009-03-02 02:22:58)
  • wavなどのファイルが取り込めなくなりました… -- りむ (2009-02-19 19:01:14)
  • ファイルがオープンできません -- 名無しさん (2009-02-15 04:15:40)

  • すいません。↓で記入もれがありました。
    LoopAZoidもAM Virtuadrumも僕がダウンロードした時は
    フリーだったのでフリーだと思いますが、現在はわからないので
    ダウンロードする場合よく確認するほうがよろしいかと思います。
    あくまで自己責任でお願いします。 -- シンゴ (2009-02-06 11:35:31)

  • 2008月12日23にmidi(10ch)のドラムをvstiに変える方法がないか
    質問したものです。
    問題が解決したので報告します。
    まず、LoopAZoidというドラムvstiを使います。
    このドラムvstiは、音階ごとに好きなな音を(例:ド1にスネアなど)
    割り当てることができます。
    しかし、このvstiはドラム音源が(スネアの場合、スネアのwavファイル)
    必要です。そこで次に、AM Virtuadrumというドラムvstiを
    ダウンロードします。そして解凍し、出てきたインストーラーで好きな場所に
    インストールすると、インストールした場所に大量のドラム音源があります。
    このドラム音源をLoopAZoidでmidiドラム(10ch)と同じになるように
    割り当てればokです。
    -- シンゴ (2009-02-06 11:27:56)
  • こんばんは。リバーブがダウンロードできないのですが… -- りむ (2009-01-23 00:05:09)
  • 鍵盤をおしても音が出ません…
    VSTⅰをダウンロードしたのですが・・・どうすればいいでしょうか?? -- レイト (2009-01-15 00:09:34)
  • ファイルがオープンできません。
    wavファイルが開けないですが、どうすればいいでしょうか。 -- 七誌 (2009-01-13 11:17:23)
  • CRCが一致しません。
    ちなみにreaper0.999で、パッチのverは1.01です -- 名無しさん (2009-01-05 18:12:41)
  • CRCが一致しませんと、出るのですがどうすればいいのですか? -- 名無しさん (2009-01-04 12:09:48)
  • オーディオインターフェイスを使ってライン録音していますが、多重録音になって1トラック、2トラックと別々に録音できません。原因がわかれば教えて下さい。 -- カーズ (2008-12-31 17:43:05)
  • ↓スイマセンファイルをいれる場所が間違っていたようでした
    FXではなくreaperだったんですね

    -- 名無しさん (2008-12-26 14:55:06)
  • reapar999日本語化exe解凍に失敗しましたとなって
    一応そのあと中に入ってる
    reapar日本語化をFXに入れてファイルの実行を
    やってもファイルが開けませんでしたとなってしまいます
    どうしたらいいのでしょうか?
    -- 名無しさん (2008-12-26 14:42:32)
  • トラックにどんどん音が自然に多重録音されてしまう
    現象を報告していたものですが皆さん解決しました!
    サウンドデバイスを、パソコン製造会社のホームページ
    からアクセスして、削除後自動に新しいサウンド
    デバイスが更新されるという方法であたらしいサウンド
    デバイスを導入したら解決しました。
    もともとパソコン内のサウンドデバイスが
    正常に機能していなかったと思います。
    こんなこともあるんですね、すっきりしました!
    がんばって曲つくりに励みます。
    ありがとうございました。 -- tomopipi (2008-12-24 05:38:51)
  • はじめまして。
    僕はMusic Studio Producer(略:MSP)という
    作曲ソフトを使っています。
    MSPはMIDIだけだと使えるソフトに感じます。
    ですが、vsti対応なのに、ほとんどのvstiが使えませんでした。
    そこで、MSPで作ったMIDIデータをREAPERのトラックに貼り付けて、
    VSTiを割り当てるとちゃんと使えました。さすがREAPER!!
    しかし、ドラムだけがわかりません。
    僕は、vstiのドラムをほとんど使ったことがなかったので
    適当にフリーでネットから落とし、REAPERのピアノロールで
    ド、レ、ミ~といろんな音階を打ち込みましたが…
    シンバルっぽい音が何個かなるだけで、さっぱりバスドラやスネアなどの
    音がありません。ドラムのvstiは「ドにはスネア」のように割り当てが
    必要なのでしょうか?(使っているvstiはDSK(メーカー?)のmini DrumZです。)
    vstiのドラムの使い方を教えてください。お願いします。
    わかりにくい説明ですいません。
    あと、MIDI音源(10チャンネル)で打ち込んだドラムのMIDIを
    そのままvstiに直す方法があればそちらも教えていただきたいです。
    長文でお願いばかりすいません。
    -- シンゴ (2008-12-23 20:51:43)
  • 何度も何度もすいません。下記の内容ですが、
    やはりヘッドフォンだけではなさそうです。
    パソコン内のボリュームコントロールや
    サウンドミキサーデバイスをいじってもだめですね、、。
    マイクを通していないのに内部音が録音されてしまいます、。
    -- tomopipi (2008-12-20 14:45:52)
  • 先日質問したものですが、ヘッドフォンの調子が悪く、音が漏れているために
    マイクで音を拾っていたことが判明し、ヘッドフォンを変えたらできるようになりました。
    余計な質問すいませんでした。 -- tomopipi (2008-12-19 14:04:47)
  • こんにちは、すばらしいソフトですね。
    日本語化ありがとうございます。
    ぜひ、使わせていただきたくおもいます。

    質問をさせてください。
    メトロノームを流しながらトラックに音を録音させると、
    そのままメトロノームの音がマイクの音と一緒に録音されてしまったり、
    また、最初のトラックの音をヘッドフォンで聞きながら
    別のトラックにマイクを通して音を録音しても、
    最初のトラックの音と一緒に編集もしていないのに
    その新しいトラックに音が重なって録音されます。
    おそらくパソコンのオーディオデバイスの設定のため、
    内部音がマイクを通さず、
    (ヘッドフォンをしているので)
    録音されてしまうのかと思い、設定しなおしても
    かわりません。
    いろいろ検討しましたがわからず、お分かりの方
    ご教授お願いします。 -- tomopipi (2008-12-17 06:22:42)
  • 日本語化パッチのやりかたについて質問です。
    私も下の方たちと同じような状態で解凍され
    (△ reaper_ja\Reaper0.999日本語化1.01.EXE - 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。というエラー)
    解凍されたものを実行しようとするとファイルがオープンできません
    と表示されます。

    ↑この方と全く症状で、実行するとCRCが…というエラーが出ます。
    この掲示板の見方がわからなかったので、対処法あれば教えてください。
    -- たけうち (2008-12-14 23:45:57)
  • トラックの数が増えると再生がブチブチ言ったり
    途中で止まったりします。快適に動かすには
    大体どれくらいメモリの残量があればいいでしょうか?
    -- 質問させて下さい (2008-12-05 00:36:32)
  • ↓下記にある昨日コメントさせてもらったものです
    大変失礼しました!笑
    ようやく日本語化が出来ました -- YUK (2008-11-14 20:31:41)
  • はじめましてーすみません質問させて頂きます
    *Reaper0.999日本語化をReaper0.999のディレクトリにコピー
    これってどこにコピーすればいいのでしょうか?
    Reaper0.999のオプションを開いてやるのですか?
    ディレクトリーとはドラッグ&ドロップの意味でいいのでしょうか?
    切実にやり方を詳しく教えてください
    -- YUK (2008-11-13 17:30:23)
  • 追伸:サイトは、http://yanpon.com/です。 -- yanpon (2008-11-11 09:01:03)
  • 素晴らしいソフトの紹介有難うございます。
    当サイト、ウクレレとハワイのコミュニティーにも、このHPと共に紹介・リンクさせて頂きました。
    よろしくお願いします。 -- yanpon (2008-11-11 08:59:55)
  • すいません。デスクトップにダウンロードされてました;
    忘れてください;;; -- 名無しさん (2008-10-30 20:51:43)
  • リンクが消えているのか、reaoerの日本語化パッチを開くことができません。
    できれば、対処をよろしくお願いします。 ほかでもいろいろ探してみましたが
    全部、ここへのリンクが張られております。 -- 名無しさん (2008-10-30 20:50:45)
  • 恐ろしい話なのですが・・・・
    windows98でREAPERは動作するでしょうか?? -- ブナシメジ (2008-10-20 21:10:28)
  • reaperをインストールしてwav音源をドラッグ&ドロップしてインポートできたのですが,日本語化した後にreaperを
    開くと「Error loading Sound Touch.dll,pitch shifting will not be available」と警告が出た後開けるのですが,以前のようにwav音源をドラッグ&ドロップすると「Could not import 1 of 1 items!」と出てインポートできません。どうすればよいでしょうか?教えてください。 -- srv (2008-09-27 21:04:05)
  • reaperインストールしたのですが
    wav音源を乗せても音が出ません
    ドライバはASIOで再生バーは動いているのですが音が出ません
    VISTAなのですがもしかしてVISTAは対応してないんでしょうか? -- aa (2008-09-05 22:53:38)


  • VSTiプラグイン(いわゆる音源)を検索してダウンロード、解凍

    reaperの実行ファイルのあるフォルダにあるpluginsフォルダに、
    解凍したVSTiプラグインをフォルダごとコピー

    reaperを起動、オプション→設定、左の項目のFX Plug-ins
    をクリック、VSTプラグインパスに上記のpluginsフォルダを指定
    し、ディレクトリ再検索をクリック。これでVSTiの導入は完了

    MIDIのあるトラックのfxボタンを押して、VSTiを指定する
    (これで音は出るが、midiデータの全パートが同じ音で演奏される。
    音源を各パートごとに分けたいときは、トラック上のmidiファイルを
    右クリック→ソースのプロパティをクリック、Only play channelsに
    チェックをいれ、隣の記入欄に1と入力すればCH1のみ再生されるので
    、midiのパートの数だけトラックを複製し、同じように設定していく。
    記入欄の数字だけ変えていく。
    あとはVSTiをいろいろいじって音をつくればいい。) -- 名無しさん (2008-08-15 02:43:37)
  • このようなところに書き込むのは場違いかと思いますが、いろんなところを回ってもわからなかったので聞かせてください。
    0.999でmidiファイルをバックに流そうと挿入したのですが音が出ません。
    どこをどのような設定にすればいいのか教えてください。お願いします。 -- kakeru (2008-08-12 22:14:05)
  • アンプシュミレータと、ギターは、どうやってつなぐのですか? -- たっじい (2008-08-06 20:59:50)
  • バージョンが違うのでは? -- 名無しさん (2008-07-25 15:23:56)
  • 僕も同じです。CRCが一致しません」と出ます。
    どうすればいいでしょうか? -- 養 (2008-07-22 21:45:54)
  • 失礼します。Reaper0.999をDLして日本語パッチをローカルディスク(C)>Program Files>Reaper
    の中に入れて実行しましたら「CRCが一致しません」と出ます。
    どうすればいいでしょうか? -- 名無し (2008-07-17 18:34:10)
  • 録音ができないんですが、どうすればいいんでしょうか?
    初心者解説のオーディオ録音は見ました。
    録音予約→録音 のところで止まってます。
    REC INで色々選んでみたんですが、メーターが反応しません。
    何故なのでしょう?
    -- ('A`) (2008-07-05 13:41:37)
  • すみません!成功しました!
    -- 名無しです (2008-07-03 16:59:58)
  • 日本語化のファイルを開こうとすると「ファイルがオープンできません」とエラーがでます。なぜなのでしょうか? -- 名無しです (2008-07-03 16:55:40)
  • 2008-03-11 22:07:53の者です。
    今更ですが、僕のした質問はどう考えてもこのページの趣旨の反していますね。
    変なこと書き込んでしまってすいませんでした。 -- 名無しさん (2008-06-13 01:35:43)
  • 初めまして。
    REAPER、つい先日インストールし、編集しようと思ったのですが、mp3が開けません。どうしたら開けるようになるのでしょうか?もしよければ教えて下さい。お願いします。 -- KIE (2008-06-12 15:39:59)
  • ありがとうございます
    助かりました -- えが (2008-03-29 14:12:05)
  • 解説、日本語化、本当にご苦労様です!ありがたいです。助かります。
    僕は英語のまま使ってますが、解説はホントありがたいです。
    REAPERは実に使える、使いやすいソフトです。
    ちょこっとやる人には○ーベースとか○ナーなんかよりぜんぜんいい。
    他力本願ですみませんが、解説のさらなる充実、期待しております。
    そう願ってる人、たくさんいると思います。 -- ヒカリ (2008-03-26 10:07:29)
  • はじめまして。
    唐突で、しかも基本的なことですが、ASIO4ALLを設定すると
    “音”が鳴りません。どうしてか教えてください。 -- MECHA GODZILLA (2008-03-14 17:30:53)
  • 初めまして。
    このサイトを見てREAPERを使い始めました。
    このDTMにたどり着くまでに、このようなVSTを見つけました。
    http://www.audionerdz.com/
    /Reaper/Plugins/FXにこのVSTを入れたのですが、
    なぜか認識してくれません。
    もしかして対応していないのでしょうか? -- 名無しさん (2008-03-11 22:07:53)
  • >管理人さん
    私も正直最初一瞬首をかしげてしまいましたw
    同梱のテキストは少しシンプル過ぎる気がするので、フローチャートのように作業の
    手順を書いておくとよりわかりやすくなると思います。
    それにしても、日本語化パッチは素晴しいですね!
    心から感謝、お礼申し上げます。



    >麦さん
    日本語のほうが使いやすいですよねw
    こんな素晴しいものを出して下さった管理人さんには頭があがりません。
    僕もREAPERを導入したばかりで半分も使いこなせてませんw
    なのでこちらこそお世話になります。 -- 名無しさん (2008-03-04 09:33:22)
  • >名無しさん
    フォローアップありがとうございます。
    できるだけシンプルに作業を書いたつもりでいましたが、そういうところで
    引っかかる人もいるのですね。(正直予想外でした)
    ドキュメントも改訂が必要かなと思いました。
    ありがとうございました。 -- 管理人 (2008-02-28 07:56:00)
  • 名無しさんのおっしゃるとおり、「すべてのプログラム」の方で貼り付けていました!
    無事解決しました、理解力が足りなくてご迷惑をおかけしました。
    名無しさん、管理人さん、ありがとうございました。
    やっぱり日本語のほうが分かりやすくてとっても助かります^^これからもお世話になります。 -- 麦 (2008-02-24 22:50:04)
  • 日本語化について。
    一通り読ませてもらいましたが。皆さん「Reaper0.999日本語化1.01.EXE」を
    違うファイルに貼り付けてませんか?
    おそらくパッチを貼り付けても実行できない方は「すべてのプログラム>REAPER」のファイルに
    貼り付けられてると思います。ですがそこではなく、「ローカルディスク(C)>Program Files」
    の中にある「REAPER」のファイルに貼り付けなければ実行できません。
    -- 名無しさん (2008-02-22 23:12:30)
  • KTです。例のノイズの件、バッファリングの設定で、レンダリング時にSMPサポート可にチェックを入れたら解決いたしました。
    (正直この辺の設定は何がなんだかわかってませんが)とりあえず解決の報告でした。
    ありがとうございました。 -- KT (2008-02-15 16:12:04)
  • >ぼんばえさん
    はじめまして。
    遅れが出るのは仕方ないことです。
    解説に書いたASIOドライバなどを使用しても支障があるくらい遅れが出るのでしたら
    専用のオーディオインターフェースを購入するくらいしか対策は無いと思います。

    あと、こちらはそのような質問をする場所ではないということを理解して頂きたい(上に書いています)ということをご理解頂きたいと思います。
    ご協力よろしくお願いします。 -- 管理人 (2008-02-14 03:42:56)
  • はじめまして。reaperをこちらで知り、使わせていただいてます。
    音を録音すると、実音よりやや遅れて録音されてしまうのですが
    原因わかりますでしょうか? 限界ギリギリまでバッファの数値を
    いじったのですがやはり遅れます。何か対策があったらお教え下さい
    ませ。 -- ぼんばえ (2008-02-14 00:29:52)
  • >麦さん
    解凍した時のメッセージはそれだけですか?
    正常に解凍されています。と中に入っていればそのまま作業を続けて頂くだけでOKなのですが・・・ -- 管理人 (2008-02-13 07:28:17)
  • お返事ありがとうございます。が、どうしてか出来ないようです…残念;;
    でもこちらのサイトを参考にしたら、日本語化しなくてもなんとか使えそうです。
    分かりやすい解説に感謝です。ご苦労様です。では失礼します -- 麦 (2008-02-13 02:06:22)
  • >KTさん
    とりあえず原因が分かったようで安心しました。
    まだ見ていらっしゃいますかね。
    VSTプラグインが原因ということであれば
    設定>Audio>Bufferingの中にある
    FX render-aheadなどのチェックを外すとプラグイン使用中でも音割れしない可能性があります。
    よかったら試してみてください。 -- 管理人 (2008-02-12 21:19:44)
  • どうも。
    VSTプラグインを全て切って、reaperを立ち上げなおした上でレンダリングしてみたところ、ノイズが消えました。
    どうやらVSTプラグインが悪さの元みたいです。
    これだけわかれば何とか対処できそうです。

    ではでは。 -- KT (2008-02-12 03:05:25)
  • 色々試してみましたが直りませんでした。
    今後も色々試してみてもし原因や解消法がわかったら報告しようと思います。

    ではでは。 -- KT (2008-02-11 21:57:28)
  • >KTさん
    そうですか。
    原因がなかなか分りませんね。

    宜しければ一旦VSTプラグインを全て切った状態でレンダリングを試していただけますか?
    あとはどこかのトラックで音量が大きくなりすぎているとか・・・

    サウンドカードやバッファの設定を変えてみたらどうなりますかね。
    関係ないかもしれませんが、それくらいしかできることが思い浮かびません。
    すみません。

    >麦さん
    通りすがりさんもかいていらっしゃいますがそれで問題ありません。
    -- 管理人 (2008-02-10 15:55:16)
  • 日本語化パッチのやりかたについて質問です。
    私も下の方たちと同じような状態で解凍され
    (△ reaper_ja\Reaper0.999日本語化1.01.EXE - 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。というエラー)
    解凍されたものを実行しようとするとファイルがオープンできません
    と表示されます。
    分かる方いましたら教えて下さい、よろしくお願いします、 -- 麦 (2008-02-07 20:29:05)
  • 早速の回答ありがとうございます。
    ・レンダリングの設定
    16bit24bit32bit全て試しましたが結果は同じでした
    quality:higher,mediumを試しましたが同じでした
    ・VSTプラグイン
    確かband pass filterを使っていました。
    ただし、使ったトラック以外でもノイズが乗ります。
    他にも何か使っていたかもしれません。
    ・通常再生時
    はい、乗りません。むしろだからノイズに気づきました。
    ・各トラックごとレンダリング
    すいません、今手元に作業用のPCがないので試せませんが来週くらいに試せたら試してみます。
    -- KT (2008-02-04 03:00:25)
  • >AKさん
    こんにちは、日本語化パッチを貼り付けた後、その日本語化パッチを実行(ダブルクリック)してください。
    正常終了しました。と出れば成功ですのでその後ソフトを開いてみれば日本語化されていると思います。
    >KTさん
    はじめまして。ちょっとこれだ!という答えが思い浮かばないのですが
    いくつか質問させてください。
    レンダリングの設定はどうなっていますか?bit深度、quality等
    何かVSTプラグインは使用されていますか?
    通常再生時はノイズが乗らないのですか?
    各トラックごとにレンダリングしたらどのような結果になりますか?
    以上面倒かもしれんせんし、これを教えてもらったからと言って解決できるかはわかりませんがよろしければお答えください。 -- 管理人 (2008-02-03 22:05:11)
  • はじめまして。こちらのサイトをいつも参照させていただいております。
    質問ですが、いくつかの音を編集して重ねてwavファイルにレンダリングしたところ、
    ボツ・ボツといったノイズがのってしまいます。これは何が原因なんでしょうか?
    そしてどうすれば解消されるのでしょうか? -- KT (2008-02-03 17:25:19)
  • こんにちは、REAPER 0.999の日本語化パッチをダウンロードさせていただいた者です。
    初心者丸出しな質問かもしれませんが、
    日本語化パッチをフォルダにコピーして貼り付けたのですが、その後ソフトを開いても日本語化されていませんでした。どうしたら良いでしょうか…。 -- AK (2008-02-03 09:43:10)
  • 使用方法
    Reaper0.999日本語化.EXEをReaper0.999のディレクトリにコピーして実行してください。

    このやり方がいまいちよく分かりません。
    初心者な質問ですみません。 -- aa (2008-01-15 02:32:21)
  • 解凍できてれば問題ないよ -- 通りすがり (2008-01-11 18:20:02)
  • 私もそのように表示されました。
    解凍は出来たのですが、エラーになってしまいます。
    -- min (2008-01-11 13:49:00)
  • ZIPファイルを解凍してる途中に △ reaper_ja\Reaper0.999日本語化1.01.EXE - 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。ってエラーが出るんですけど・・・ -- de (2008-01-09 15:17:31)
  • >将さん
    コメントありがとうございました。
    マニュアルにはProgram Files/Reaper/Pluginsフォルダと書いてありましたが
    Program Files/Reaper/Plugins/FXフォルダの間違いでした。
    こちらにdllファイルを移動してみてください。

    ちなみにアンプシミュレータでしたらGuitarSuiteというのもお勧めです。
    設定画面はおしゃれじゃないですが、
    Boss DS-1
    Boss SD-1
    Tube Screamer
    Oberheim PS-1
    Univox Univibe
    Fender Twin 1969
    Marshall JCM900 Dual Reverb
    上記のアンプ、エフェクターのシミュレータです。
    フリーでフェンダーらしい音が出るので重宝しています。
    ダウンロードは↓から
    http://www.simulanalog.org/guitarsuite.htm

    使い方は上記のとおりFXフォルダに入れてください!
    ご指摘ありがとうございました。

    >MIXXXX!!さん
    メッセージありがとうございます。
    あまり更新はできないですが、ちょっと更新しようかなって気になりました。 -- 管理人 (2008-01-06 21:40:07)
  • このサイトすごいです!リスペクト!Thank you! -- MIXXXX!! (2008-01-01 22:42:32)
  • お世話になっております。

    質問ですが、エフェクター、アンプシミュレータはどうやってReaperで実行するのでしょうか?
    自分が使いたいのは、freeamp2とtube babyなのですが

    dllファイルをpluginフォルダに入れても何の反応もありません。
    完全に初心者なもので^^;
    書いていただくとうれしいです。 -- 将 (2007-12-27 16:39:17)
  • すみません。お返事遅れました。
    >うたのさん
    きちんと解凍してReadmeファイルをご覧になりましたでしょうか。

    そちらの「使用方法」に書いてある通り
    Reaper0.999日本語化.EXEをReaper0.999のディレクトリにコピーして実行してください。

    としか言いようがないのですよね。
    ・きちんと解凍できているか。
    ・コピーをしたのは”Reaper0.999日本語化.EXE”で間違いないか。
    ・貼り付け先は"Reaper.exe"のあるフォルダで間違いないか。
    を確認してもらうくらいしか思い浮かばないですね。

    ファイルさん
    まずはダウンロードしたファイルを解凍してください。

    解凍には解凍ソフトを使います。私が使っているものは↓のフリーソフトです。
    http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

    解凍したら、なかにReadmeというファイルが入ってますのでその中の指示に従ってください。 -- 管理人 (2007-12-26 22:33:06)
  • REAPER 0.999の日本語化パッチを展開してコピーして
    REAPER 0.999のフォルダに貼り付けましたが、ファイルが展開できないと
    エラーが出てしまいます。どうしたらいいですか? -- うたの (2007-12-15 01:08:07)
  • ファイルが開けないのですが、どのように日本語化すればよいのでしょうか
    -- ファイル (2007-12-09 12:43:40)


-
最終更新:2015年02月14日 20:32