コレキンプレイ中突然PC電源がダウン!
バグ? 故障!? ウィルス!!?
そんなアナタのお役に立てれば・・・の巻

■前置き■
このページはコレキンのゲーム自体とはほとんど関係ありませんが、新掲示板に投稿されたPCトラブルのお悩みトピへの回答用に作りました。
なおPC自作派で、パーツ等に詳しい方がいらっしゃいましたら、行ってアドバイスして頂けるとありがたいです。
興味のある方は コチラ から

■まずは原因を調べよう■

この手のトラブルの原因として一番多いのは、PC(特にCPU廻り)の過熱による熱暴走→回路保護の為強制電源OFFなんですが、割合は少ないながらも、タイトルにあるようなコトが原因である場合もあるので、まずはその可能性を排除しましょう。

1)PCを少し休ませてから再起動してみる

  • 正常に立ち上がるようなら、いわゆる機械的な故障の可能性はまず無いでしょう。
    逆に30分経っても1時間経ってもウンともスンともいわない場合は、何処か壊れた可能性大。
    まぁ多いのはシールドやケーブルの断線、電源やコンデンサ周りのトラブルですが、この場合は電源落ちの前後に何か焦げる匂いがしたり、本体ケースから煙が立ち上ったりしますから、30分待つまでも無くすぐに気付くハズw
    そういった現象無しに電源落ちまでいって、再起動も出来ないと言うような場合には、素人がケースを開けて調べてもよく判らないコトの方が多いですから、そこで慌てていじくり回してみたところで事態をいっそう悪くするのが関の山。
    よっぽど腕に自信のある人以外はとっととサポートに電話するのが一番!

  • その際には、直前の使用状況…PCに何をさせてたか、立ち上げてたソフトは何か、何かのエラーメッセージが出てたのならその内容・・・等を出来るだけ詳しく思い出しておく(何ならメモに書き出す)と、説明がスムーズに行くので吉。
    あと電話の前に保証書を手元に準備しておく事もお忘れなく。

2)ウィルスチェックをしてみる

  • PCが無事再起動した時点で、メカニカルトラブルの可能性はほぼなくなりましたから、
    他の可能性もツブして行きましょう…ってコトでウィルスチェック。
    ただしこれは、以下の10項目のチェックリストの中で2つ以上当てはまるモノがあった場合だけでOK。リストに思い当たるフシが無かった方はさっさと読み飛ばして下さって結構です。

  1. WEBブラウザのセキュリティー設定を常に中より下で使っている。
  2. 怪しげなサイトを覗き回るのが大好きだ。
  3. 最近、悪名高きwinMXを含めたP2Pソフトを使用した、あるいは頻繁に使っている。
  4. 迷惑メールの設定を何回やっても、得体の知れない広告メールが届く。
  5. 設定した覚えのないRSSが届く。あるいは自分のブログが妙なトコロにトラックバックされている事が多い。
  6. 過去にフィッシングメールに引っかかりそうになった事がある。あるいは実際に被害に遭った事がある。
  7. 電源落ち以外にも、最近PCが勝手に妙な動きを始める事がある。
  8. セキュリティーソフトは入っているが、定期的な全ファイルチェックとウィルス駆除を自動的に行うよう設定していない。
  9. ここ1ヶ月以上、セキュリティーソフトなんて触ってもいない。
  10. ノートン?マカフィー?? …なにそれ食べれるの???

思い当たるフシがあった方は、とりあえず他のソフトを立ち上げるより先にセキュリティーソフトを起動させて、ウィルスチェックする事をオススメします。
ただし、その結果万一ウィルスやそれに類する得体の知れないファイルが発見され、無事駆除(無力化)に成功したとしても、
それで今回の本題である電源落ちの症状が解決するとは限りません。
と言うのも昨今のウィルスで起動中のPCの電源を突然落として、使用者を驚かせるだけで済ませてくれるような良心的な(言葉を変えれば他愛のないイタズラ)モノはまず皆無だからです。

という訳でウィルス駆除に成功した方も、ココで安心せずに次へ進みましょう。


■アナタのPC、熱くなってない?■

前の2つで故障やウィルスの可能性は排除出来ましたから(カナ~リ強引な感はありますがw)いよいよ熱暴走の可能性を考えて見ましょう。
で、これにもやっぱりいくつかのチェック方法があります。

1)プレイ中のPCの状態を調べるには

  • PCによっては、最初から付いているソフトとして、PC内部…特にCPUやメモリ・チップセット周り等の温度を監視してくれるソフトが入っている場合があります。
    (CPUクーラーやケースファンのコントローラが付いているなら入っている可能性大)
    一度取説やソフト一覧を調べてみて下さい。
    もしあったら、コレキンをする前にこのソフトを立ち上げて、モニタの隅にでも置いたままプレイしてみましょう。
    ゲーム中にどんどん温度が上がって、警告表示などが出るようなら確定です。

  • その類のソフトがない場合でも、windowsにはタスクマネージャと言うソフトの中に、CPUとメモリの使用率を確認できる機能がありますから、コレを使えばプレイ中のCPUの温度状態をおおよそ推測する事が出来ます。やり方は・・・

  1. 下段タスクバーの余白(開いてる窓の名前が無い)部分にカーソルを持っていって
    マウス右クリック
  2. 開いたタスクマネージャ窓の「パフォーマンス」タブを選択(たいていはココが直接開きますが)

  • チェックするのは左上の「CPU使用率」とその横の時系推移変化を表す折れ線グラフだけでOK。
    コレキンプレイ中に、この数値が常に70~80%以上の所で推移してるようなら負荷がかかりっ放しというコトですから、CPUが高熱を発して悲鳴を上げてる可能性大。

  • なおタスクマネージャの窓は、デフォルトでは常に最上位に表示される仕様になっているので、ブラウザやゲームウィンドウを邪魔して見にくい場合には、オプションでこのチェックを外すか最小化して下さい。
    その場合数値表示と推移グラフは見れなくなりますが、使用率の積み上がり棒グラフはタスクバーの中に表示されますから、それでおおよそ確認出来ます。

2)最後は、五感を使ってチェック

数値やグラフでどれだけ正確にPCの負荷状態を把握出来たとしても、やっぱり最後に頼りになるのはアナタ自身の目と耳と手w
という訳で、最後は自分の五感を働かせましょう。

  1. ゲームなどしてなくても、複数の窓を開いて作業をしたりブラウジングをしたりしてると、頻繁にハードディスクのアクセスランプが点きっぱなしになり、カリカリいう動作音が聞こえてくる。
  2. ゲームを立ち上げた瞬間から、PCについてるすべてのファンが全力で回り始め、ゲーム中はずっとすごい音がする。
  3. ゲームを始めて1時間もすると、ケース側面・上面が触れていられないほど熱くなる。
  4. 排気口から出る熱風で付近の物が熱を帯びる。
    究極的には部屋全体が暑くなるので暖房いらずw

こんな状況ならもう赤信号。そのまま使い続けてると十中八九電源が落ちます。


■熱対策って何すれば?■

とりあえず原因がほぼ確定した所で、じゃあ具体的にはどうすればこれを防止出来るのか…というハナシですが、この手のトラブルの対処法は大別するとおおむね以下の3つに分類できます。

1)PCの冷却効率を上げる&熱そのものの発生を抑える。

一番ローコスト(とゆーよりほぼタダ)のお手軽対処法w
ただそれだけに効果の程はマチマチで、劇的に改善する場合もあればまったく効果が無いコトも・・・(^∀^;)アセアセ

■排熱編■
※ほとんどがデスクトップPC向けです。

  • まずは設置場所の確認。熱のこもり易い部屋の隅や机の下、2面が壁にくっついてしまうようなトコは極力避ける。書棚などのスキ間に押し込んである(3方がビッチリ物に接している)など論外!

  • どーしてもソコしか置くトコないの!(>ω<;)…という場合は、最低でも左右・後面を障害物から
    10cm以上離して、空気の通り道を作る。

  • PC本体の吸排気口は小マメに掃除して、ホコリやゴミなど空気の流入・排出の妨げになるものを取り除く。←コレは案外効く場合があります。
    特に購入以来一度も掃除したコトが無いなんて場合、前面(側面)の吸気口にホコリがびっしりなんてコトが多いので。
    またPC本体前面の吸気口付近にプリクラやポストイットメモ等を貼り付けてる大バカ者がたまにいますが、そんなモノはただちに剥がす!!

  • どーしてもダメな場合の究極の一手として、ケースを開けっ放しにして、マザボとCPUに小型扇風機等で直接風を当てるというのがありますが、ホコリっぽい部屋などでは逆にトラブルの原因となる場合もあるのであまりオススメはしません。

  • ノートPCの場合、底面左右(前後)に1cm角位の棒を噛ませ、底面と机等の間に隙間を作って空気の通り道を確保した上で、底面には熱さまシートや冷えピタなどを貼る。
    ・・・ちなみにコレを自分でやるのが面倒or使い勝手が低下するのが嫌な人には、この工夫そのものを製品化(ファンや熱伝道物質を使いPC底面の熱を外部に排出する)したノートPC用の排熱置き台が市販されてますから検討してみては。

■抑制編■
  • こちらは単純。とにかくCPUにかかっている負担を減らしてやればいい訳です。
    使ってない機能や、同時に立ち上げるソフトはどーしても必要なもの以外全部カット!
    メッセやライブチャット、特にWEBカメラを使ったものなど論外ですw

  • WEBページでも、フレームやスタイルシートでページを細かく分割し、いくつも画像が貼り付けてある所や、ポップアップ処理等でしょっちゅう画像が変わる広告(ハンゲにはこのたぐいがヤタラと多い)は、その都度描画でCPUに負担をかけます。
    コレキンの場合一度ゲームを起動してしまえば、ブラウザからハンゲにログインし続けなくても動作に支障は出ませんから、極論すればゲーム自体の窓以外全部閉じてしまってもまったく問題ナシ。
    ゲームプレイに不要な機能はとにかく全部切りましょう。

■番外編■
発生した熱を速やかに排出する、あるいは熱の発生そのものを抑える以外に、冷媒(一般的には空気ですが)の温度を下げる事で冷却効率を上げるという手段もあります。
もっともこれは大掛かりにやろうとすると、水冷システムの導入等になり、後述するPC改造の範疇に入ってしまいますから、ココでは家庭にある物を使うなどチョットした工夫で出来るアイデアだけ紹介します。

  • フレキシブルチューブ(エアコンなどのパイプカバー等に使われるヤツ。DIY店で比較的安価に購入出来ます)や古い掃除機のホース等を利用し、夏ならエアコン吹き出し口から・冬は室外の涼しい空気をPCの吸気口まで引いてくる。

  • 冷凍食品等の宅配で使われるような保冷剤(アイスノンとかでもOK)を吸気口の前に置く。
    ただしこの場合、吸気口自体にぴったり付けてしまうと、却って空気の流れを妨げる事になるのでご注意を。吸気口を塞がずに流入する空気が冷えるよう使い方を工夫してください。



2)もっと能力の高いPCにサッサと買い換える。

もし電気屋(笑)の店員に今回のトラブルの解決法を質問したら、まず間違いなくこう即答されますw
まぁ笑ってはいますが結局コレが一番抜本的な解決法ですから。
少なくとも今回のようなトラブルは確実に解消しますし、ゲーム以外の用途を考えても、コレキンプレイ程度で電源落ちを起こすようでは能力的に見て買い替え時に来ているのは間違いないんですが・・・。
ただゲーマー的観点から言うと、正直言って今は時期が悪いです。
と言うのも、先月windowsVistaが発売された関係で、今店頭に並んでるPCのほとんどがOSにVistaを採用したものに切り替わってしまいましたが、ハンゲを含めオンラインゲームを運営・提供しているゲームサイト側でVIstaに完全対応している所がまだほとんど無いからです。
ですのでもし買い換える場合には・・・

  • 一緒に再度XPを購入してOSのデュアルブート環境を構築する
    ・・・長くなるので説明略wイミフだったらググって下さい。

  • 大手メーカー製ではなく、PC専門メーカーやショップブランドPC等でOSにXPが入ってるモノを選ぶ。
    ・・・これならゲーム用をうたってるPCなどもあるので多少選択の幅が広がります。

  • オンラインショップ等でBTO形式のPCを組む。
    ・・・この場合も自分の用途に合わせてCPU等の部品やOSを選択出来ます。DELLなどが有名。

  • ネットオークション等で、型遅れではあるが今のモノより高スペックの中古PCを買う。
    ・・・金額的に一番安上がりに買い替えができますが、メーカーやショップで一度バラしてキチンとメンテした上で再出荷されたリビルドPCを買うならともかく、知識のあまり無い人が個人売買で中古PCを購入するのは、トラブルが起きた際の対応の点でオススメできません。

だいたいこの位の選択肢になるかと思いますが、どのみちあと半年~1年もすればほぼ全てのゲームサイトがVistaに対応するでしょうから(逆にそれ以降もまだ対応出来ないゲームはすたれる可能性大w)それまで待つのが正解かと。
いま買い換えると、先か後かの差こそあれ結局のOSの重複導入を強いられる事になるので、その分余計な費用がかかります。

3)いまあるPCのCPU換装、あるいはメモリやグラボ等の追加搭載によって、物理的にパフォーマンスを向上させる。

この手のトラブルの解決法で、費用対効果が一番いいのがこの方法なんで、本来なら一番の選択肢になるんですが・・・
でも今お使いのPCが大手家電メーカー製のパッケージPCだったりするとコレが結構大変なんですorz

その一番の難関はPC本体内部の空間的余裕。
大手家電メーカー製PCの場合(省スペースをウリにしたコンパクトデスクトップ等は特に)デザイン性を重視したオリジナルケースや、チップセットは同じでも自社設計のマザボを採用してる事が多い為、部品を増設しようにも内部にその余裕があるかどーか・・・
また仮に増設が可能だったとしても、今使ってるPC自体が結構古いモノ&サイズ等の制約が多いという理由で、今度は対応する部品を探すのにまた一苦労する可能性も否定できません。
ただもしもうまく適合するパーツが見つかって導入が出来れば、コレキンプレイについての問題はほぼ解決するでしょうし、費用もせいぜい1万チョットで済むでしょうから、Vista移行までのツナギとしてはまずまずお手頃でいい解決法だと思われますが。

ちなみにCPUクーラーやケースファンをもっと効率のよいものに換える…あるいは水冷システムの導入といった、能力自体のUPではなく熱対策に分類される改造も、上記と同じ理由で導入にあたって壁にぶつかる可能性がありますので念のため。

なお私は自作マニアではないので、具体的な部品名等の知識はほとんどありません。
ですのでもしこの案を採るのであれば、パーツに関してもっと専門的な知識のある人のアドバイスを受けた方がよいです。
リアルでPCに詳しい友人がいるならその人に協力してもらうのが一番簡単ですが、そーゆー人がいない場合でも、ミクシィやヤフーなどのSNSをやってるのならPC自作&改造関連のフォーラムが多数ありますので、ソレに参加して聞いてみるのもいいですね。
また近所にチャンとしたPC専門ショップがあるなら、ソコで信頼のおける店員を探して相談に乗ってもらうのも手ですね。

参考までに、パーツごとにこれだけあればまず大丈夫だろうと思われる仕様要求(数値)を上げておきます。
なおネットゲームでは、最低動作保障環境と推奨動作環境がその運営会社から発表されているのが普通なんですが、ハンゲおよびコレキンについては私の知る限りそういったものが出ていません。(もし知ってる方いたら教えてくださいw)
ですので以下の要求はあくまで私見であり、これだけあれば・・・という意味も、「コレキンをストレス無く楽しむには」と言う観点での話ですのでご注意ください。


■CPU

  • ペンティアム4(およびその互換)以上で動作速度も3.0GHz以上

これはあくまで初代の性能を基準にしての話です。シリーズ的に下位に位置するセレロンでも最新版なら性能はとっくにこれを上回ってますから、形式名にはあまりこだわらず、雑誌の性能比較テスト(しょっちゅうやってますw)などの記事を参考にして選ぶのがよいかと。

■メモリ

  • 最低でも512MB以上。出来れば上限(と言ってもCPUがセレロン以下なら多分1GBでしょうが)まで積みたいですがw

なお現在載っているメモリが256MB×1枚だと思われるので(表示が224MBになってるのはグラボが載ってないせいでグラフィック用に32MB食われてるからかとw)
増設の際は空きスロットに1枚で512KBのものを足すのがよいかと。
256メモリ1枚増設だけでは、前述のとおりグラフィック用の領域確保のおかげて、実質500KB以下になってしまいます。
速度については(メモリにはサイズ以外にこの概念もあり、現在の主流は4000以上ですが、このスペックだと3200以下の可能性も・・・)CPUとマザーボードが対応している上限を選ぶのが常道ですが、既存のメモリも生かすなら同じ動作速度のものに合わせる必要が。

■グラボ

  • ゲフォ(ジーフォースというブランド名の略。マニアやショップ相手ならこれで100%通じます)なら6000番台以降

  • ラデ(ラデオン。意味はゲフォと同じなので説明略)なら1100番台以降

  • どちらを選ぶにしてもビデオメモリが64MB以上載ってるもの。

この条件を満たしていれば価格的には¥5000-程度のローエンドでもコレキンだけなら充分。
ただ古いPCだとこの型番より1~2世代前のタイプにしか対応ボードがない可能性アリ。
なおノートタイプの場合、そもそも増設できるかどうかが疑問w。

どのパーツを強化するにせよ、実際に購入に走る前にPC自体の型番をキチンと把握した上で、取説やメーカーサイトなどで細部の仕様要求を確認する事が絶対必要です。その際は・・・

  1. 増設スロットの数と形式。CPUの場合はソケット形式。
  2. サイズ的制約の有無。ある場合にはその制約内に収まるか。
  3. CPUやMB(マザボ)が対応しているか。
  4. 対応ドライバの入手ができるか。


あと間違ってもデパートや家電量販店でよく見かけるよーなバイト君やオッサン店員には聞かない方がいいです。まず確実に2の答えしか返って来ませんからw


■更新履歴■(2007年03月08日06:25:04)

本日 -
昨日 -
総計 -

最終更新:2007年03月08日 06:25