wiki編集のすすめ

wiki練習場4

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
はじめに
COLOR(red){''作成議論所_?を無視してコメントしている人''}が多いのではないかという意見があります。以下を確認してください。
*【COLOR(red){ 最重要事項 }】作成議論所_?の注意書きとコメントを一読してください
*内容に関わらず 煽るような発言はCOLOR(red){厳禁} 「乙」「カス」「~じゃねーよ」などは(使い方にもよりますが)控えてください。これは正しいことを言っていようと荒れる原因になります。
*COLOR(red){ 曲ごとの議論はゆっくり慎重に }。そうでなければ難易度評価Wikiの二の舞になる(難易度議論で荒れる)可能性があります
再議論済みの曲、 サヨナラ曲 をよく確認してください。

リンク




    • COLOR(red){ 並びは新筐体に準拠 }
      • COLOR(red){ 現状、詐称・逆詐称も含み、同レベル内では難易度順にはなっていません。 }
    • 逆詐称、弱、中、強、詐称の5段階評価
    • 譜面分岐曲は、分岐の条件や分岐後の譜面を踏まえて総合的に判断
    • サヨナラ済曲・限定曲の議論は除く



&br;&br;
74
難易度ごとの曲数 (難易度を選択すると移動します)
詐称 逆詐称 対象外 合計
11 39 55 48 25 3 181
&br;&br;


&br;&br;





1 1 78 1
曲名 BPM((括弧内表記は見た目速度)) 属性 譜面の特徴 最大コンボ数
脳漿炸裂ガール(裏譜面)_? 155 総合 BPMは決して高くないが、序盤から様々な偶数連打や裏拍入りの複合、長複合が流れてくる。また、休憩地帯がほとんどなく密度も高いため体力も必須である。主な難所は20~25小節の長複合と33~38小節のシャッフル地帯。長複合のラストには24分16連打複合があり、★×10適正者でも繋ぐのは難しい。シャッフル地帯は、いっそのこと精度を捨てて逆餡蜜処理をするのも一つの手。ゴーゴーの複合は面の数が見切りにくいため、あらかじめ動画などで確認しておくと良い。以上のことから、★×9の中では最も地力が要求される譜面の一つと言えるだろう。&br;平均密度:約7.07打/秒 710
珈琲の味と_? 185 体力&br;ノンストップ 24分音符は存在しないが、開幕から様々な複合が次々と流れてくる休憩地帯の少ない体力譜面。中盤以降はやや長い複合も存在する。偶数連打も多く存在し、かつBPMが速めであるために複合処理能力も要求されるため、地力譜面と言われることもある。序盤の複合は比較的叩きやすい配置になっているため、クリア狙いの人はこの辺りでゲージをできるだけ稼いでおきたい。終盤へ向かうに連れて密度が上昇し、体力的にも厳しいため19~21小節や63~66小節の比較的密度の低い休憩地帯を利用して体力を温存しておきたい。クリアだけに限れば一部の★×10よりも難しく、★×9の中でも体力面で最強クラスであるため、この曲が安定してクリアできるようになれば、★×10へ挑むための地力は十分にあると判断してもいいだろう。&br;平均密度:約7.59打/秒 926
COLOR(black){} Scream out! -達人Edit.-(裏譜面)_? 166 偶数連打&br;物量 ある所は長複合、ある所は偶数連打+裏拍と総合的に難しく、休憩はあるもののそれ以外は叩きっぱなし。分業やヴァーナスも使いづらく、苦手潰しとある程度の慣れが必要。なお、複合は3-3-2の型が多いので注意。また偶数連打も配色が複雑で24分連打も混じるので要対策か。&br;平均密度:約7.15打/秒 999
COLOR(black){} 千鼓千鼓_? 120-155 複合 BPMは決して高くないが、配色難な中・長複合が多い上、24分も絡むものがいくつもある。裏拍配置・偶数配置や1-2で始まる複合もあり、運手がこんがらがること必至。ラストは高速大音符3打。&br;平均密度:約5.94打/秒 776
COLOR(black){} 「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」チャンピオンメドレー(裏譜面)_? 133.5-205.5&br;(133.5-約410) 高速&br;体力&br;ソフラン 開幕のチャンピオンロード地帯は比較的叩きやすいのでここは極力不可を出さないようにしたいところ。それ以降は常時高BPMで14~16小節で倍速になるのでチャンピオンロード地帯で貯めたゲージを空にしないよう注意。ゴーゴータイムまでは叩きやすい配置なものの休憩が少なく、ゴーゴータイムからは一切休憩はない。67小節目から8小節は加速して16分複合15打(74小節のみ12打)の体力面で厳しくなる終盤にかなり激しいラッシュが襲い掛かってくる。体力、高速処理どちらも★×9トップクラスなので他の★×9の高速譜面、体力譜面を演奏しきっても余裕があるくらいの実力が欲しいところ。以上の事から★×9としては 完全に規格外 で、 人によっては★×10中堅クラスにもなり得るので要注意 。&br;平均密度:約7.48打/秒 744
COLOR(black){} Turquoise Tachometer_? 164 複合&br;ソフラン&br;物量 開幕と終盤に加速ソフランが存在する。見切れない事はないが 、加速しきってからの減速ソフランはかなり見づらいので注意。また、複雑な複合もある上休憩地帯が少ないので、集中力も必要。&br;平均密度: 約7.66打/秒 (5位) 835
闇の魔法少女_? 200 体力&br;ソフラン&br;演奏時間長 譜面は★×9にしては単純で、16分3連打が多く24分は存在しない。しかし、BPMが高い上にノーツ数が 1158 と★×9の中では飛び抜けて多い。そのため、体力面では★×9の範疇を明らかに超えていると言っていいだろう。相当の体力がないと完全ヴァーナスで押し通すのはかなり厳しいので、一部交互で叩くなどの対策は必須。唯一と言って良い休憩地帯は52~67小節で、ここでしっかりと体力を回復させて後半に臨みたいところ。休憩地帯の直後に高速ソフランかかるが、ノーツ数は少ないので覚えてしまおう。93小節目以降は休憩地帯がなくなり、長複合の数も増える。ここまでに体力切れを起こしてしまうと、ゲージを削られてノルマ落ちしかねないため注意。もし体力的に厳しいなら、あらかじめWasabi Body Blow_?蒼の旋律_?といった★×9上位の体力譜面の魂クリアを安定させてから挑むと良い。この曲が出来れば★×10のネクロファンタジア ~ Arr.Demetori_?も十分出来るだろう。&br;平均密度: 約7.91打/秒 (3位) 1158
Phantom Rider(裏譜面)_? 268※&br;(134-402) ソフラン&br;追い越し&br;32分&br;演奏時間長 速度変化が非常に激しいため追い越しが多発し、非常に速いBPMで叩かされるところもあるので、初見難易度は非常に高い。ラストゴーゴーはリズム難であり徐々に加速しているため面が中心といってもかなり叩きづらいのでここで不可ハマりを起こしてゲージを削られ過ぎないように注意。&br;平均密度:約4.96打/秒 765
冬竜 ~Toryu~(裏譜面)_? 110
;
48分&br;複合&br;低速&br;局所難 終盤の見た目12・24分地帯はとても★×9とは言いがたく、適正者は返り討ち必至。高速であり腕が追いつかなかったり運手に苦労することだろう。ここばかりが取り上げられることが多いが、そこまでも逆に遅すぎて叩きづらい難配色長複合、裏拍配置や偶数連打のオンパレード。高速地帯前で辛うじてノルマというレベルではこの譜面はまだ早い。★×9適正で挑むなら、せめてある程度の長複合が叩けてからにしよう。&br;平均密度:約6.30打/秒 687
Shiny Kung-fu Revival_? 222.2 高速&br;トリッキー 難しい配置は少ないもののゴーゴーは高BPMから16分のラッシュが襲い掛かってくる。またところどころに追い越し大音符がある。激しいラッシュについていけないとクリアは絶望的なのでVenomous_?など高速曲を安定して魂到達できるくらいの実力を付けてから挑むといいだろう。&br;平均密度:約6.30打/秒 765
イオシス秋の肉食祭2014_? 132-180 複合&br;体力&br;局所難 全体的にリズム難要素が多い譜面。24分の4連打が多く見られるが16分の3連打分と考えるのが無難。中盤に、ミュージック・リボルバー(裏譜面)_?に似たような複合があり、適正者には繋ぐのが難しいので24分を捨てて、16分だけを叩くのもアリ。そこからBPMは132になるが、ボクハシンセ_?に似たリズム難譜面になるので不可ハマリに要注意。後半はさらに密度が上がり、24分や複合が大量にでてくるので、体力切れに注意が必要。&br;平均密度:約6.18打/秒 848
;
COLOR(black){} ゴーストルール(裏譜面)_? 105-210 高速&br;体力&br;ソフラン BPM210で休みなく各種単音と3~5連の高速高密度フレーズが流れてくるので体力勝負となる。ラストはさらに4-4型長複合(軽いソフラン付き)が流れてくる。ラストの4-4型長複合は体力or高速接続力が足りないと、ゲージが削れてノルマ落ちしやすい為、その前にゲージをノルマ後5つ以上に貯っておきたい。それでも苦手なら、この曲に挑戦する前に恋文2000(達人譜面)_?またはチルドレンレコード_?を練習すべき。高速体力譜面が苦手な人は★×10に感じるかもしれないので、選曲時は注意。&br;平均密度:約7.04打/秒 798
愛×愛ホイッスル (カレーメシ公式曲)_? 160-240 総合&br;演奏時間長 開幕は中速偶数連打リズム難。中間は16分3連までしかないが超高速。残りは素直なBPM180の譜面だが、時々複合やソフランがかかっている。様々な譜面処理能力が要求される総合譜面の一つ。&br;平均密度:約6.36打/秒 949
ルカルカ★ナイトフィーバー(裏譜面)_? 160 複合&br;追い越し&br;演奏時間短 いきなりHS3の大音符が飛んでくるので、出落ちには要注意。ノーツ数は★×9にしては少なめなものの、曲が短い上に多くの複合が休みなしに流れてくるため密度は高い。複合そのものも長めのものだったり、24分と繋がっているものが多く複雑。開幕と終盤に2回ずつ24分から入る長複合がある。COLOR(red){●●●●}(24分)/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●}と分けると良い。&br;平均密度:約7.33打/秒 636
おにぎりはどこかしら♪_? 176 総合 そこそこ速いBPMでひたすら複合、偶数連打、12分、24分が流れてくる地力譜面。密度も高く、適正者は技術と体力がどちらも必要になってくるので注意が必要。&br;平均密度:約6.95打/秒 854
EDY -エレクトリカルダンシングヨガ-_? 132 低速&br;リズム難&br;演奏時間長 DEBSTEP!_?からソフランを無くした下位互換に近い譜面。低速な上にリズム難であり、12分、24分のノーツが多く見られる。一番の難所は24、32小節目に訪れる12分、16分、24分混じりの3-3複合。これはあまり見られない複合でクリア狙いなら16分と見切って処理するのも一つの手である。&br;平均密度:約5.34打/秒 765
初音ミクの消失‐劇場版‐_? 200-240&br;(100-240) 高速&br;リズム難 12分と16分が入り混じった高速リズム難譜面。基本的には、序盤とラスゴーに多いCOLOR(blue){○}+COLOR(red){●●●●●}(16分)やCOLOR(blue){○}COLOR(red){●●●●}(12分)の打ち分けがカギとなる。これらは逆手から入ると叩きやすくなる。第1、第2ゴーゴーは比較的良心的な譜面だが、ヴァーナスだと体力消費が激しいので交互推奨。問題はラスゴーで、リズム難かつBPMが加速していくため可や不可を量産しやすい。あらかじめ運手を決めておくと良い。&br;平均密度:約6.63打/秒 765
COLOR(black){} 元祖!天才チルノちゃん☆_? 185 体力 5連打ラッシュ以外は素直。そこで稼ぐべし!&br;平均密度:約7.30打/秒 859
ケロ⑨destiny_? 172 長複合&br;体力&br;局所難 速いBPMで異なるパターンの長複合数本を叩かされるので、譜面認識力と複合処理能力は必須。長複合以外は正統派譜面で叩きやすいが、長複合に失点が多い場合、魂ゲージの回復は間に合わない。体力もそれなりにいるので要注意。&br;平均密度:約6.57打/秒 769
COLOR(black){} 練習曲Op.10-4_? 125-177&br;(167) 複合&br;BPM揺れ 縁の単色がかなり多く、特に3連打は 57回 もある。そのため、縁の割合は 約60.56% (516/852)と非常に高い。全体的に16分の長複合やBPM変化が多い。長複合は逆手から入ると叩きやすくなるものも多いので、あらかじめ運手を決めておくと良い。39~44小節には16分複合ラッシュがある。COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}の連続と考えるとやりやすくなる。複合の厄介さが強調されがちだが、休憩地帯は少ないため密度が高い。BPMも決して低くはないので、体力切れに注意が必要。&br;平均密度:約7.14打/秒 852
COLOR(black){} TOKIMEKIエスカレート(裏譜面)_? 140 長複合 長複合ゲー。 クリアはラストの192連打にも及ぶ長複合が大きく影響する。それ以外は繰り返しが多く、難解な複合も少ないため簡単だが、総ノーツ数がそれほど多くないため長複合の割合が高い。よって、長複合が全く叩けないとほぼ門前払いである。BPMが遅めなのが救いか。長複合が叩けるか叩けないかで体感難易度が変わるので、個人差が出やすい。&br;平均密度:約5.64打/秒 667
Abandoned Temple Final 2nd_? 276&br;(138-220.8) ソフラン&br;32分 低速→加速→低速→休憩→低速→加速→加速→低速の順で展開していく。1回目の低速は32分は2打のみで、16分は偶数が多め。2回目の低速は前半が1回目とほぼ同じ、後半から16分の長複合と32分3打と16分隣接。休憩後の低速は32分3打と16分隣接。加速地帯は32分が見た目24分に近くなる。加速地帯の配色は単純なため、慣れれば稼ぎ地帯となるか。それでも全体的に稼ぎ地帯は少なく、いかに逆手を含む低速地帯で良を多く出せるか、32分で崩されないかがクリアの肝となる。&br;平均密度:約5.60打/秒 614
Extreme MGG★★★(裏譜面)_? 120-240 複合&br;速度変化 表譜面_?同様速度変化が激しい曲。序盤は偶数連打主体でたまに長めの複合が登場する。BPM240、200地帯は8分中心だが、速度が一気に変わるためリズムを崩されやすい。ゴーゴーは休みなしで長複合をひたすら叩かせてくる。体力も必要だが、それ以上に技術が必要になる譜面である。&br;平均密度:約6.30打/秒 757
Pastel Sealane_? 142※ リズム難&br;演奏時間長 24分が多いが、16分との絡みはあまり多くなく、配色もそこまで難しくはない。譜面の中で難易度にやや差があり、稼ぎとなる地帯も多いが、全体的に癖のあるリズムである。クリアだけが目的なら、12分や24分をできるだけ捌きつつ相対的に簡単なところで確実に稼ぐことを念頭に。慣れれば★×9強の中では弱めに感じるだろう。&br;平均密度:約5.84打/秒 850
Venomous_? 224※ 高速&br;8分主体 開幕から8分複合のラッシュだが、BPMが224と速めなので左右交互で叩けるようにしておきたい。Punishment_?同様複雑な複合や長めの16分はないものの、BPMを武器に叩かせてくる。ゴーゴーに入ると16分の数が増えるので遅れないように注意。&br;平均密度:約6.42打/秒 765
Wasabi Body Blow_? 180 体力 複合のレベルは低く譜面は非常に単純だが、速めのBPMの中で短めの複合が休みなしに襲いかかるため、かなりの体力が必要である。最長音符間隔_?が約0.33秒と非常に短く、4分音符より長い休みが無い。1曲を通しての平均密度は★×9の中では歴代2位であり、★×10上位に匹敵する高さである。&br;平均密度: 約8.19打/秒 (2位) 959
自分REST@RT(裏譜面)_? 171※ 追い越し&br;物量 4拍子がメインだが、全体的に密度が高い。Bメロに偶数連打と奇数連打が混じる事でリズムが崩されやすい事に要注意。サビからmint tears_?のラスゴーに配置されている単音+5連打がある。また、最近のアイマス譜面によく見かける追い越し大音符にも要注意。&br;平均密度:約6.80打/秒 765
Honey Heartbeat ~10 Stars Mix~_? 142-284※&br;(142) 複合&br;連打曲&br;演奏時間長 一部を除き複雑な複合はないものの、16分の奇数と偶数が入り乱れている。しかし96~111小節および122~129小節に登場する長複合が厄介で、複合処理が苦手だとゲージを根こそぎ持っていかれる恐れがあるので注意。&br;平均密度:約5.22打/秒 765
Got more raves?_? 266&br;(172.9-218.12) 変拍子&br;8分主体 BPMはかなり速いものの低速HSがかかっている。8分音符が中心だが、低速HSで見た目が変化しており、そこに変拍子が合わさって叩きにくい譜面となっている。むずかしい以下であらかじめ曲のリズムを把握しておくといいだろう。&br;平均密度:約5.97打/秒 702
夜明けまであと3秒_? 177-182 総合&br;追い越し かなり追い越しやソフランが多いものの、覚えやすいのでそれさえ覚えれば純粋な地力譜面になる。開幕の12分複合は「3つ/6つ区切る繰り返し配置」として覚えて良い。それからは少しトリッキーな配置の長い単音+連打フレーズなので、譜面を認識しやすいヴァーナスや分業を推奨。一番難所の49小節目からの24分+16分+複合地帯も譜面認識難があるので、全パターンが覚えるまで24分を捨てて16分を正しくて叩けておきたい。&br;平均密度:約6.39打/秒 814
New World_? 177 総合 ★×9強にしては難しい配置は少なく、体力をかなり使う訳でもないが、リズムが非常に独特的で、慣れないうちは可がかなり出やすい。何度も曲を聴いてリズムを覚えてしまおう。&br;平均密度:約6.20打/秒 725
ガンスリンガーシンデレラ_? 167 エンドリ譜面&br;複合&br;24分&br;追い越し 偶数連打・複合・24分がそこそこ入った正統派譜面。ノーツ数が多い為、クリアを目指すなら体力を温存する事が必要。複合は2・4つ区切る基礎なものが多いが、逆手から入るものもそこそこあるので、注意が必要。また、Aメロと2回目のサビの直前の追い越しに注意。&br;平均密度:約6.83打/秒 861
天狗囃子_? 103-225 低速&br;リズム難&br;演奏時間長 とても癖のある譜面で、がしゃどくろ_?魔方陣 -サモン・デルタ-_?にかなり似た譜面構成。こちらの複合と24・32分処理はその2曲より多くなっている。あらかじめそちらの曲をプレイしたり、動画などを見て研究していれば心強い。&br;平均密度:約4.86打/秒 734
カグツチ_? 155 リズム難&br;局所難 ★×9の中ではかなり骨のある譜面。リズム難、24分、長複合など様々な要素が問われる。序盤は付点配置が多く、リズムを崩されやすい。第1ゴーゴー以降からさらに難易度が上がり、24分音符はほとんど16分音符と隣接して配置されているため、認識がかなり難しい。&br;平均密度:約6.41打/秒 716
KUSANAGI_? 180 24分 縁の割合が高く、約55.0%(410/745)が縁。縁がらみの長複合も存在し、24分音符はほとんどが縁である。24分音符が多数存在しており、長複合の中に組み込まれているものもある。この24分音符は16分音符換算で BPM270 (18打/秒)となり、★×9としてはかなり速めである。特にゴーゴータイムは16分3連打と24分4連打が交互に来る箇所もあり、しっかり打ち分けが出来ないと置いていかれることもある。87~88小節の長複合はこのレベル帯ではあまり見かけないタイプの複合となっており、さらに24分音符も絡んでいる。一拍ごとに区切ると、;;●●;/○○;;;/;;●●;/○○;●●;/;;●●;/○○;;;/(○○○○○○;)/●●●;となる。独立した縁は逆手で叩き、2連打の縁は入り手から叩くことになる。&br;平均密度:約6.34打/秒 745
食らいむ!まうんとぱふぇ_? 186 偶数連打&br;複合&br;ラスト難 イントロ~Aメロは素直なパターンだが、繰り返し譜面ではないので細々な違い所に間違えないように。Bメロ~サビはプレイヤーの高速偶数連打&複合処理力が求めている。曲のラストはかなり不規則な複合が連発し、複合が上手く叩けないと、ここで魂ゲージが一気に削られやすいので要注意。&br;平均密度:約6.46打/秒 765
Princess of Donder_? 200-210 高速&br;総合 200という速いBPMの中で、かなりリズム難要素が含まれている譜面。しかも後半はBPMが210になり大量の16分音符が飛んでくるので体力も必要になる譜面。これからの事を考えて、16分はヴァーナスではなく、交互で処理しておきたいところ。&br;平均密度:約6.85打/秒 765
セイクリッド ルイン_? 186 体力&br;複合 譜面傾向は珈琲の味と_?に近いが、こちらの方が偶数連打は少なくリズムは取りやすいため、難易度は少し易しめ。ゴーゴーは全体的に密度が高く忙しいが、ゴーゴー前などスカスカな部分もあるのでそこを上手く休憩地帯にしたいところ。47~49小節と62~64小節に長複合がある。COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}とCOLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}の繰り返しと意識するとやりやすくなる。&br;平均密度:約6.72打/秒 876
ピコピコ ルイン_? 186
時空庁時空1課_? 180 体力 かなり純粋な体力譜面。いきなり出てくる、12分音符やCOLOR(blue){○○○}COLOR(red){●●●}COLOR(blue){○○○}に注意が必要。&br;平均密度:約7.49打/秒 836
3piece-JazzParty!_? 160 複合 短い演奏時間の中で、多くの複合を叩かされる譜面。また、偶数連打が多くややリズム難気味。長めの複合は逆手から入ると叩きやすくなるものが多いので、複合に苦手意識のある人はあらかじめ譜面研究をしてから挑んだ方が良い。1小節目からいきなりCOLOR(blue){○○○}COLOR(red){●●●}COLOR(blue){○}という叩きにくい複合があり、序盤と終盤に8回現れる。また、これに+αした複合も現れる。複合も36~37小節の見切り辛い長複合は、COLOR(blue){○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●●●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}と区切ると良い。57小節目の24分混じりの複合に注意。&br;平均密度:約6.21打/秒 552
DIMENSIONS_? 252※&br;(138.6) リズム難&br;局所難 かなりの高BPMだが、譜面全体に低速HSがかかっているため見た目BPMは138.6となっている。全体的にリズムが複雑で、複合も厄介なものが多い。ノーツ数も★×9にしては少ないため、複合がある程度捌けないとゲージがみるみるうちに下がってしまう。あらかじめこの曲のむずかしい_?で練習してから挑むのも手。&br;平均密度:約5.35打/秒 535
春竜 ~Haryu~(裏譜面)_? 218※&br;(109-218) 高速&br;12分複合 ★×9の中では珍しく、高速かつ12分音符が主体の譜面。逆手なども多く含まれるのであらかじめ研究しておいたほうが無難だろう。&br;平均密度:約6.89打/秒 833
夏竜 ~Karyu~(裏譜面)_? 136&br;(68-272) 複合&br;偶数連打&br;ソフラン&br;変拍子&br;演奏時間長 前半は4拍子の24分・複合・偶数連打の総合譜面。中間の低速ソフランは見た目48分と見た目24分が共にある為、集中して正しく叩ける事が大事。後半はケチャドン2000玄人譜面のような超高速8分複合かつ5拍子が混じるので、プレイヤーの長複合処理能力と見切り能力を求める。超高速8分複合は一定パターンとその変種の繰り返すものの為、どうしても出来ないなら、パターンを暗記するも一つの手。&br;平均密度:約5.69打/秒 800
蒼の旋律_? 196 体力 譜面傾向は天妖ノ舞_?(★×9逆詐称)やBlue Rose Ruin_?(★×8詐称)に近く、時々出てくる偶数連打に気を付ければそこまで技術は求められない。しかし、BPMが高くノーツ数も多いため、体力に自信がなかったり叩き方に無理がある人には辛い譜面。また、所々に面の長連打が現れるため、単色の高速長連打が苦手な人にとっては体感難易度は上がるかもしれない。譜面自体は単純なので、体力をつけたり疲れにくい叩き方を探るのが攻略への近道となる。&br;平均密度:約7.32打/秒 933
The Carnivorous Carnival_? 168 総合 ゴーゴータイムを中心に短めの複合が絶えず流れてくる。バリエーションは非常に豊富で、叩きやすいものばかりではない。基本的な複合処理能力は勿論、これだけの密度とBPMに耐えられる体力も必要になってくる。様々な要素がバランスよく試される、★×9としては骨のある地力譜面。&br;平均密度:約7.26打/秒 777
夜桜謝肉祭_? 170※ 体力&br;偶数連打 旧基準★×10なだけあってかなり体力の使う譜面。単純な複合が休みなく流れるのだが、ゴーゴーでは複合のほとんどが偶数となりややリズムが取り辛くなる。他にも12分音符でリズムを崩してくるなど単純な複合だけでないので注意すること。&br;平均密度:約7.26打/秒 986
エンジェル ドリーム(裏譜面)_? 180&br;(180-720) ソフラン&br;演奏時間長 ラスゴーまでは表譜面_?を強化したような譜面で、16分3・5連打が主体の譜面。クリアを目指すなら、ここでノルマに乗せておきたいところ。ラスゴーに入るとソフランがかかり、譜面の速度が徐々に速くなっていく。譜面分岐の条件が厳しいため、コンボを繋いでいても玄人譜面に落ちる可能性もある。達人譜面しか覚えていないと痛い目を見るので注意。また、他の★×9に比べややゲージが重ためとなっている。&br;平均密度:約6.42打/秒 COLOR(purple){906}
亜空間遊泳ac12.5_? 153 リズム難 終始リズムが非常に取りにくい中難解な複合を叩かされるため、可や不可が出やすい。24分や逆手を使う個所もあり不可量産によりゲージが全くたまらず終了となることもある。複合は縁から始まるものが多いのであべこべの使用もあり。&br;平均密度:約5.74打/秒 777
はやさいたま2000_? 250 高速&br;繰り返し さいたま2000_?を1.25倍にした曲。原曲が★×7だがBPMが非常に速く★×7では詐称クラスの譜面。さらに譜面分岐は無く原曲の達人譜面で固定となるため★×9でもそれなりの難易度があるだろう。クリアするにはトンカツ地帯をどれだけ捌けるかが鍵である。先に原曲をフルコンボしておくとよいか。&br;平均密度:約6.81打/秒 570
ケチャドン2000COLOR(#069):(玄人譜面)_? 110-426 高速&br;8分主体 第2ゴーゴーは他の譜面より簡単だが、第3ゴーゴーは終始ノンストップのBPM250の高速8分複合(+16分)となるので、高速8分でたらめの見切り能力or暗記力のいずれかが必須。&br;平均密度:約5.26打/秒 COLOR(#069){ 502 }
;
COLOR(black){} シン・ゾンビCOLOR(#666):(普通譜面)_? 180-360※&br;(180) 体力&br;繰り返し &br;平均密度:約5.32打/秒 COLOR(#909){ 794}・COLOR(#666){765 }
華振舞_? 162※ 体力&br;局所難&br;演奏時間長 紅_?(★×8強)から長複合を減らして、代わりに24分を入れたような譜面。最初の難所は7小節目の複合で、どちらかの24分はかならず逆手から入らなければならない。しかし、長い複合ではないため逆餡蜜で繋ぐことも可能。そこからはしばらく紅_?のような譜面が続くので、ここは確実に叩けるようにしておきたい。あちらと同様に休憩地帯がほとんどないため、体力配分には気を付けよう。第1ゴーゴーが終わると、70~78小節に24分の発狂地帯がある。逆餡蜜で無理矢理繋いでも良いが、24分で体力が削られやすいので注意。第2ゴーゴー以降はほぼウイニングランだが、少し偶数連打が増える。また、85~86小節に2つ長複合がある。COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(blue){○○○○}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}と区切ると良い。&br;平均密度:約6.50打/秒 932
COLOR(black){} ヒカリアレ_? 178 体力&br;追い越し そこそこ速いBPMで大量に押し寄せる16分をほぼノンストップで捌く体力譜面。特にゴーゴーからは休憩がほとんどなく、叩きっぱなし。16分も複雑ではないが、ほぼ複合であり、5連打以上の長めのものが多い。「光あれ」という歌詞に合わせて大音符が4個4分感覚で飛んでくるが、短いため、休憩にならない。後半には、縁が多い16分複合ラッシュが待ち受ける。とにかく体力がないと厳しいので、弱や★×8詐称の体力譜面を一通りクリアしてからプレイした方がいいかもしれない。&br;平均密度:約7.14打/秒 639
ウルトラマンギンガの歌_? 185 連打曲&br;局所難&br;演奏時間長 16分の複合ラッシュが多い譜面。BPMも高めで全体的に忙しいが、密度の低い地帯もあるので有効に使おう。66~69小節にある24分混じりの長複合が最大の難所。どちらの手から入っても24分を逆手入りしなければならない。★×10適正者でも繋ぐのは難しいので、いっそのこと24分を捨てて16分を繋げることに徹するのも手か。&br;平均密度:約5.78打/秒 818
COLOR(black){} +♂(プラス男子)(裏譜面)_? 180 エンドリ譜面&br;体力&br;ノンストップ&br;風船重 曲がスカスカで、譜面もエンドリ譜面がメインになっているが、稀に24分+一部の赤青単音配置が乱れていて、プレイヤーの譜面認識と運手に混乱させやすいので要注意。ノンストップ譜面&ノーツ数もなかなか多いので、一定の体力が必要。短い風船はクリアを目指す場合なら無視していい。&br;平均密度:約6.93打/秒 900
六兆年と一夜物語_? 60-186 体力 裏譜面_?よりもノーツ数が多く、技術力よりも体力が必要となる譜面。ゴーゴーは16分の奇数連打が多く密度が高いが、それ以外はスカスカな所も多いので、そこで体力を回復しておこう。58~60小節にある16分43連打複合が難所。配色は単純だが、BPMがやや速め。また、89小節に減速があるので、タイミングを崩されないように注意。&br;平均密度:約6.66打/秒 846
六兆年と一夜物語(裏譜面)_? 60-186 偶数連打 奇数連打・ノーツ数が多く体力が求められる表譜面_?とは対照的に、偶数連打が多く技術力が求められる。ゴーゴーは密度が高いが、それ以外はスカスカな所も多いため、そこでしっかりと回復出来れば体力は持つだろう。58~60小節の16分36連打複合と89小節目の減速に注意。特に減速はタイミングを崩されやすく、可や不可が出やすい。&br;平均密度:約5.94打/秒 753
COLOR(black){} チルノのパーフェクトさんすう教室 ⑨周年バージョン_? 350(2.73‐175) 体力 繰り返し多めだが体力切れには注意。&br;平均密度:約6.23打/秒 751
Asteroid_? 144 複合&br;偶数連打&br;32分&br;多重スクロール 癖が強いから多重スクロールや複合対策必須。&br;平均密度:約.打/秒 784
幻想のサテライト_? 230 高速 BPM230から繰り出される16分+8分のラッシュが特徴的。最低でも白鳥の湖~still a duckling~_?のラストゴーゴーを問題なくさばけるくらいの実力が欲しいところ。Bメロは低速になるが譜面配置は易しめなので、ここのミスは極力減らしていこう。第二ゴーゴーラストの大音符の後しばらくしてから軽いラッシュが来るので、仮に第二ゴーゴーでノルマ達成してもノルマクリアの表示が出るまで気を抜かないこと。&br;平均密度:約5.24打/秒 611
Grip & Break down !! -達人Edit.-(裏譜面)_? 160 総合&br;ソフラン 序盤の1-2複合と変拍子と中盤のソフラン長複合はこの曲の2大コンボカッター。特に中盤のソフラン長複合は一度不可を出すと立て直しが難しいので注意。それ以外は★8中~強程度の譜面だけど、偶数と複合が多発する為、油断をしないように。&br;平均密度:約6.31打/秒 777
COLOR(black){} 熊蜂の飛行_? 116-150※ 複合&br;個人差 短い演奏時間の中で、多くの長複合を叩かされる譜面。★×9の中では個人差が大きく、長複合が得意か否かでかなり体感難易度に差が出る。初見は混乱しがちだが、長複合自体は2・4区切りのものが多い。そのため、しっかりと運手を組めばクリアは難しくない。主な難所は37~39小節の16分49連打複合。COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}/COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●}からのCOLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}/COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●}の繰り返しと認識すると良い。&br;平均密度:約6.97打/秒 630
トッカータとフーガとロック_? 143 繰り返し&br;演奏時間長 BPMは緩めだが、独特の複合や変拍子・24分・重い風船によりリズムを崩されやすい。23~26小節は一見複雑に見えるが、基本的にはCOLOR(red){●●}COLOR(blue){○}の繰り返しとなっている。33小節目に2本ある24分7連打もCOLOR(red){●●}COLOR(blue){○}の繰り返し。1本目は直前に縁があるので注意。中盤は16分3連打が主体の譜面なので、ここでゲージを稼いでしまおう。83小節以降は偶数連打や長複合が入り混じっているが、中盤でしっかりゲージを稼いでおけばここで削られ過ぎてノルマ落ちということはないだろう。&br;平均密度:約5.50打/秒 804
幻想即興曲_? 114-228※ 速度変化&br;個人差 低速12分、高速8分、リズム難など様々なパターンで構成されている。そのため、どれか一つでも苦手な構成があると総崩れする恐れがあるので注意。43小節目からの16分ラッシュは面中心でたまに縁が混ざってくるので、叩き間違えて不可ハマりを起こさないように。&br;平均密度:約5.95打/秒 558
COLOR(black){} マサカリブレイド_? 194 偶数連打 2~3連打中心の高速譜面。Bメロに偶数連打が多くて出現する為間違えないように。サビはCOLOR(blue){○○}COLOR(red){●} COLOR(blue){○}COLOR(red){●●}の繰り返すが多く、交互だと間違えやすく接続しにくい為ヴァーナス・分業推奨。&br;平均密度:約6.11打/秒 687
華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~(裏譜面)_? 184 体力 闇の魔法少女_?の譜面が引用される為、そちらに経験すればこの曲の認識は容易。だが曲速がそこそこ速く、ノート数も多い為、この曲の体力消費も侮れない。引用譜面以外は難所がほとんど無いものの、37小節目の複合に注意。&br;平均密度:約7.29打/秒 832
チェインクロニクル 通常バトルメドレー(裏譜面)_? 136-165 総合 序盤は至った難所はないが第一ゴーゴーでは、偶数打と裏拍子が増えるので注意。第二ゴーゴーはいきなり密度が増すので体力切れに注意。&br;平均密度:約6.17打/秒 778
チェインクロニクル 最終決戦メドレー(裏譜面)_? 136-172 総合&br;ラスト難 三連打がとても多く、ヴァーナスではきつい箇所があるので、ここで交互を使えるようにしておきたいところ。後半はさらに密度が増し、極めつけには24分のラス殺しがあるので、ゲージが削れてノルマ落ちしないよう注意が必要。&br;平均密度:約6.95打/秒 820
IN THE ZONE_? 172※ 体力&br;局所難 同じ★×9ゲームミュージックのWings of Tomorrow_?No Way Back(裏譜面)_?といった局所難譜面とは違い、全体的に難易度が高い。序盤は★×9にしては易しい譜面だが、ゴーゴーでは多くの奇数連打が連続で襲い掛かる。利き手の消費が激しいので、交互を挟んで体力を温存するのも一つの手。58~59小節の複合は、COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}COLOR(blue){○}と分けると良い。65小節目の発狂はかなり厄介で、適正者がコンボを繋ぐのはかなり厳しい。無理に叩こうとすると逆にゲージを落とす可能性があるので、面を捨てて縁だけ叩くのが吉か。82小節目の複合は地味に厄介だが、逆手から入るとやりやすい。&br;平均密度:約6.48打/秒 765
Ridge Racer(裏譜面)_? 140※ 複合&br;演奏時間長&br;ノンストップ 全体を通して九分九厘16分。申し訳程度のリズム崩し12分があるくらい。ノンストップだが、速くなく24分はないので体力は不要。ただし長い演奏時間も相まって集中力次第。全体的に特殊なリズムで、奇数と偶数打の混合が延々続く。2、4、 6打 が多い。この6打は3-3で区切れるものもあるが終盤のCOLOR(red){●}COLOR(blue){○○○○}COLOR(red){●}に注意。長複合は対策必須。リズム的には3-3-2で区切ると自然。ノンストップ&複合耐性(長短かかわらず)が必要。全体難&むずかしさのベクトルが偏っているためある意味個人差譜面であり、この譜面ができない場合は粘着せずに他の譜面で特訓すべきか。&br;平均密度:約6.53打/秒 944
Sunset Runaway_? 148-154※ リズム難 全体的にリズム難で複合が多く、24分も所々に配置されている。また、ノーツ数が★×9にしては少なめなため少しのミスが痛い。ゴーゴーにやや長めの複合ラッシュがある。ほとんどが2・4つ区切り出来るものだが、48小節目に24分が2回現れるので注意。58~59小節にある24分混じりの複合が最大の難所。区切るとCOLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}(24分)/COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●}(24分)/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}となる。人によっては逆手から入った方がやりやすいかもしれない。&br;平均密度:約6.10打/秒 610
RIDGE RACER STEPS -GMT remix-_? 240 ハネリズム&br;リズム難 コンボ数は536と少なめだがツンデレCafeへようこそ☆_?などのような12分主体の高速ハネリズムにHS0.65をかけた譜面であり精度が取りにくい。一度不可を出すと立て直しが厳しいので注意。&br;平均密度:約4.49打/秒 536
オパ!オパ!RACER -GMT mashup-_? 172 リズム難 全体的に偶数連打と裏拍が多く、精度が取り辛い。また、後半は休憩地帯が少ないためある程度の体力も必要。複合自体はそこまで複雑ではないが、所々に長めの複合が配置されている。特に、49~52小節のリズム難要素を含んだラッシュに注意。&br;平均密度:約6.43打/秒 682
Scars of FAUNA_? 165&br;(181.5) 3拍子&br;24分 常時HSがかかっていて、人によっては見切りにくいかもしれないが、叩くスピードは変わらないのでいつも通り叩いていれば問題ない。ゴーゴーは、ほぼノンストップで24分・偶数・奇数が混じった複合が流れてくるので体力切れに注意。&br;平均密度:約6.96打/秒 780
Garakuta Doll Play_? 256 高速&br;8分主体 Venomous_?をさらに速くした代わりに8分複合を減らしたような譜面。BPMを武器に大量の8分音符が押し寄せてくるので、素早い判断能力が問われる。&br;平均密度:約6.42打/秒 750
FLOWER_? 346&br;(173) 偶数連打 jubeatのEXTREME譜面のリズムを元に作られた譜面。前半は2連打などの偶数連打や短複合が全体的に多く、配色も独特。後半はその偶数連打に加えて中複合も全体的に増えているが、中複合の配色は幸い単純なものが多いのでまだ捌きやすい方ではあるか。明確な休憩地帯も少ないため、体力配分にも注意しておきたい。&br;平均密度:約6.04打/秒 721
FooFooカセット_? 175 体力&br;偶数連打 &br;平均密度:約6.28打/秒 810
激運!七福ハッピークルー_? 180 エンドリ譜面&br;複合 ★×8に多かったエンドリ譜面をさらに密度を上げて休憩も減らしたような譜面。長めの複合は少ないものの、時折厄介な複合も存在する。また、まともな休憩地帯が第2ゴーゴーとラスゴーの間くらいしかないため、ほぼ叩きっぱなし。リズム難要素が薄いのが救いか。&br;平均密度:約6.94打/秒 777
さよならワーリャ_? 120-240 変速複合&br;ソフラン&br;個人差 BPMが120と240で数回変化する。240であるところは16分(BPM120の32分)があり、120のところは24分が厄介。似た譜面はそこそこあるが、この譜面はノーツがかなり少ないので、この手の譜面が苦手だとほぼ全域が難所になる。ラスゴーで振り落とされないよう注意。&br;平均密度:約5.37打/秒 546
毒LOCANdy_? 165 総合 24分・偶数連打・裏拍・複合など様々な要素が詰めている中速総合譜面。これらの処理力が足りないとミスが出やすい。AメロにあるEAT'EM UP!_?のような16+24分3連打は逆餡蜜推奨。サビとラストにある複合は4・8つ区切りで対応しよう。&br;平均密度:約5.99打/秒 777
SAKURA EXHAUST_? 178 総合&br;局所難 中盤の56連打が難所で、BPMを考えると適正者にはややキツイか。個人差あるが、8つ区切りにしたら分かりやすいだろう。それ以外は厳しい配置は少ないため、道中をしっかり食らいついていけばクリアは難しいものではない。ラストの16分ラッシュと数回出る12分に注意。&br;平均密度:約6.30打/秒 765
オール・イン・マイハート_? 190 局所難 ★×9屈指の局所難譜面で、密度が高い地帯と低い地帯の差が激しい。ラスゴーまではBPMは高いものの、比較的単純な譜面でスカスカな所も多い。但し、60~63小節にある16分の長複合には注意。COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}の繰り返しだが、縁中心かつ前述の高BPMもあり、腕が置いて行かれやすい。第3ゴーゴーに入ると16分の数が増え、ラスゴー終了直後にある12分と24分複合に注意。ここまでにある程度ゲージに余裕を持たせておかないと、ラストで削られてノルマ落ちする可能性がある。&br;平均密度:約6.25打/秒 704
Heaven's Rider_? 150 偶数連打&br;リズム難 非常に偶数連打が特徴的な譜面。途中にウルトラマンX(裏譜面)_?に似た複合が出てきて、適正者には繋ぎにくいが、縁を挟むたびに面を叩く手が逆になると考えるのが無難。&br;平均密度:約5.86打/秒 714
魔方陣 -サモン・デルタ-_? 236&br;(129.8~153.4) 低速&br;リズム難 譜面全体に低速HSがかかっており、見た目BPMはゴーゴーは153.4、それ以外は129.8となっている。★×9屈指のリズム難譜面で、譜面を知らないで挑むと振り回されること必至。曲をよく聞いて譜面研究をしてから挑むのが良いだろう。全体的に遅めで、複合も短めのものが多いのでゴリ押しも可能。ゴーゴーは、RIDGE RACER STEPS -GMT remix-_?と非常に似た譜面構成なので、あらかじめあちらで練習しておくのも良い。&br;平均密度:約4.69打/秒 600
G意識過剰_? 200 体力&br;ラスト注意 BPMが200と、かなり速い上に様々な複合が飛んでくる体力譜面。しかし所々にトリッキーな配置があるので注意が必要。最後に少し複雑な複合が流れてくるが、COLOR(red){●}COLOR(blue){●●●}/COLOR(red){●●●●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){●●●}/COLOR(red){面21連打}と区切るのが無難だろう。 ラストの6打を忘れないように注意。 &br;平均密度:約6.78打/秒 790
鳳凰天舞無限崩れ_? 150 局所難 中盤の24分発狂が特徴。それ以外の箇所は比較的単純な譜面だが時折出る24分には注意。&br;平均密度:約6.95打/秒 689
少女の神の粒子_? 182 体力&br;演奏時間長&br;繰り返し 曲が 約2分31秒 とかなり長く、速めのBPMの中で基礎的な3・5連打複合を延々と叩かされる譜面。24分や複雑な複合はないが、体力と集中力が必要となる。全体的に繰り返し配置が多いため、体力切れにさえ注意すればクリアはぐっと近づくだろう。&br;平均密度:約6.59打/秒 999
大空と太鼓の踊り_? 148-163 総合 ★×9を代表する総合譜面。奇数複合、偶数複合、長複合、変拍子、速度変化、12分音符配置などありとあらゆる要素が含まれているので地力上げに最適。16分音符の長複合が多く、配色は単純なものも多いが、所々にやや複雑なものもあったりする。特に、終盤にある2本の長複合のうち、2本目の配色はワンパターンではないので注意が必要。&br;平均密度:約6.89打/秒 864
夜櫻ブレヰダアズ_? 120-167 局所難 序盤~中盤はスカスカで★×9にしては比較的単調な譜面だが、偶数連打が多いためリズムが取り辛い。第2ゴーゴーに入ると、それまでとは一転して複合の数が増える。ラスゴーでは、多くの長複合が現れる。どれも逆手の動きを要求されるものばかりなので、あらかじめ運手を確認しておこう。71小節目に24分7連打複合がある。COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●●}と分けると良い。&br;平均密度:約4.99打/秒 567
junction_? 135 リズム難&br;複合 比較的長めの複雑な複合と符点リズムが譜面の大半を占めており、かなりのリズム難になっている。リズム難や複合が苦手な人は門前払いとなる。しかし、BPMは低いため、精度は取り辛いがゴリ押しが利きやすい。分業でも十分クリアは可能。この曲に挑む前に、アルムジカac14.0V_?月影SASURAI(裏譜面)_?でリズム難耐性をつけておくのも良いだろう。&br;平均密度:約5.71打/秒 604
迅風丸(裏譜面)_? 150※ 複合&br;個人差 中盤の複合ラッシュが厄介だがゲージにはあまり関係なく、ゴーゴーで稼げばクリアは容易。しかし複合に全く歯が立たないとゲージがたまりきらず、ノルマ落ちという事態になりかねないので、事前に研究しておくのが無難だろう。&br;平均密度:約6.10打/秒 659
零の夜想曲(裏譜面)_? 150※ 複合&br;偶数連打 偶数連打が多く、手元を狂わされやすい譜面。道中は比較的素直な配置だが、ゴーゴーは奇数連打・偶数連打が入り混じっている。配色自体は複雑ではないが、初見では混乱しやすい。51小節目と75小節目に同じ長複合がある。COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}と分けると良い。57~59小節にある2本の長複合は、3-3の形が混じっているため要注意。&br;平均密度:約6.19打/秒 822
零の狂詩曲_? 183 局所難&br;ラスト注意 中盤に長複合と12分+16分のリズム崩しがあるが、それ以外は割と素直な譜面。第二ゴーゴーは16分ラッシュがあるものの、基本的にはCOLOR(blue){○○}COLOR(red){●●●}に音符を増やしたような形であり、難しめの複合はない。BPMはそこそこ速めだが中の物量譜面としてはそこまで厳しいものではないため、なんとか食らいついていこう。&br;平均密度:約6.02打/秒 835
クロス・ブルー_? 180 変拍子&br;演奏時間長 24分がなく、★×9にしては単純だが、New World_?と同じく、変拍子なので叩きにくく、演奏時間が長いので集中力切れに注意。演奏時間の割には密度が高めであるので、体力もそれなりに必要。&br;平均密度:約6.84打/秒 962
DON'T CUT(裏譜面)_? 170 総合&br;風船重 むずかしい_?を強化したような譜面で、基礎的な3~7連打複合や捻りを加えた長複合が絶え間なく流れてくる。24分は存在しないが、複合処理能力が必要となる。ゴーゴーでは16分のCOLOR(red){●●●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}が多い。縁は逆手から入ることを意識しよう。また、短めの7打風船が5回現れる。割るには 約19.83打/秒 が必要で、適性者がハウスで割るのは厳しい。1本目はかなり邪魔な位置にあるので、スルーした方が良いだろう。&br;平均密度:約6.12打/秒 754
めたるぽりす(裏譜面)_? 176 ノンストップ&br;体力&br;個人差 ★×9にしてはかなり単純な譜面だが、休憩地帯が全く存在しない。そのため、体力に自信がない人、特にヴァーナス一辺倒の人にはかなり辛い譜面。所々交互を挟むなど対策をした方が良いだろう。逆に体力に自信がある人は技術譜面である表譜面_?よりも簡単に感じることもある。幸い、譜面自体はほとんどが8分と16分の3連打・5連打で構成されているので、交互で叩きやすい。但し、48小節目と52小節目の12分複合でタイミングを崩されないように注意。&br;平均密度: 約7.70打/秒 (4位) 765
STAGE 0.ac11_? 138 リズム難 全体的にかなりのリズム難譜面で、旧基準では実質★×10という声が多かった。変拍子や偶数連打が多く、リズムを崩されやすい。43~50小節に練習曲Op.10-4_?と似た配置の複合ラッシュがある。43~44小節の複合は逆手から入ると、24分を利き手から叩けるのでオススメ。&br;平均密度:約5.79打/秒 765
dance storm(裏譜面)_? 190 エンドリ譜面&br;ラスト注意 譜面傾向はmint tears_?に近いが、あちらと違い複雑な複合はない。16分は3・5連打しか存在しないが、単音と複合の配置が嫌らしい上にBPMも高め。難所は第2ゴーゴーで、ノンストップで多くの16分複合が流れてくる。そのため、高速処理能力が要求される。ラストの大音符交じりの8分複合は初見ではかなり見切り辛いため要注意。配置を覚えてしまうか、分業や片手で処理してしまおう。配置はCOLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}となっている。&br;平均密度:約6.30打/秒 765
私立高天原学園高校・校歌_? 188 エンドリ譜面 全体的に休憩は多いが、密度が集中しているところは24分も出てくるので体力切れに注意。&br;平均密度:約5.99打/秒 829
聖徳たいこの「日いずるまで飛鳥」_? 100-200 局所難 非常に玄人譜面が特徴的な譜面だが、普通譜面や達人譜面に逃げることが可能。というよりは行き方が限られているので、めったに玄人譜面になることはない。もう一つの難所がやはりBPM200地帯。こちらは避けることができないのでゲージが削られてノルマ落ちしないよう注意が必要。&br;平均密度:約6.00打/秒 COLOR(#909){ 814}・COLOR(#069){803}・COLOR(#666){785 }
ヤマタイ★ナイトパーティー_? 131-190 エンドリ譜面&br;局所難 譜面の大半はアイマス曲のような譜面で慣れやすいが、密度が高く、曲速も早いので、一定の体力が必要。AメロとBメロの間にラップ合わせの偶数連打が混じるので要注意。間奏の高密度リズム崩れ地帯は最大の難所。&br;平均密度:約5.71打/秒 777
ケチャドン2000COLOR(#909):(達人譜面)_? 110-426 高速&br;ハネリズム 第1ゴーゴーは8分で構成されているが、第2ゴーゴーとラスゴーは大半12分で構成されている。普通譜面_?玄人譜面_?と違い16分は存在しないが、高速ハネリズムが苦手な人は要注意。&br;平均密度:約5.26打/秒 COLOR(#909){ 502 }
恋文2000_? 200 体力 序盤のほとんどは8分のドカドカ連打と16分の単色3連打+8分で構成されている。★×9にしては易しい配置なのでゲージを稼いでおきたいところだが、ヴァーナスだと体力の消費が激しいので交互を推奨。ゴーゴーが終わると休憩地帯がなくなり、16分のラッシュが待っている。これによりゲージをごっそりと持って行かれる可能性があるので注意。COLOR(red){●●●●}COLOR(blue){○○○}はアレンジして全て繋げた方が楽な場合もある。&br;なお、玄人譜面の配置が達人譜面より複雑化され、16分連打の割合も高くなるので、精度が悪くなるとこの曲のクリア難易度が激しく上がることにも要注意。&br;平均密度:約6.70打/秒 COLOR(#909){ 777 }
よくでる2000_? 186※ 3拍子&br;複合 譜面のほとんどが8・16分構成されており、大半は単純な配置であるが、3拍子のためリズムがやや掴み辛い。3回あるゴーゴーはやや密度が高くなっている。第2ゴーゴーまでは単色が多いが、ラスゴーでは複合がかなり増える。ラストの16分17連打複合は、COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(red){●}と区切ると良い。&br;平均密度:約5.78打/秒 657
きたさいたま200_? 177.6 演奏時間長&br;ラスト注意 きたさいたま2000_?を0.8倍速にした曲。原曲のBPMが222と速めなため、遅くなっているとはいえ油断は出来ない。というよりも、元が速いためこちらも決してBPMが遅いとは言えない。特にゴーゴーや発狂の難しさは健在のため要注意。ゴーゴーは繰り返しとなっているが、変拍子のためリズムを崩されやすい。&br;平均密度:約5.36打/秒 802
;
COLOR(black){} ANTI-HERO(裏譜面)_? 104※ 低速&br;ハネリズム ボクハシンセ_?(★×8強)のような低速ハネリズム譜面で、あちらと同じく8分・12分・16分・24分が入り乱れているため非常に精度が取り辛い。また、序盤にはボーカル合わせの音符ズレがあるので要注意。37~39小節にある3本の長複合が最大の難所。3本とも3-3複合となっているが、遅いためゴリ押しで通すことも可能。3本目の24分複合はCOLOR(red){●●}COLOR(blue){○}の繰り返しだが、ピアノ合わせのためBPM変化がかなり激しい。そのため、普通に叩くと可や不可を量産しやすい。しかし、それ以外は24分の2連打が多く特に難しい複合もないので、ボクハシンセ_?のクリアが安定しているならばこちらに挑戦するのも良いだろう。&br;平均密度:約4.68打/秒 600
COLOR(black){} XY&Z_? 254 高速 Feed A_?からソフランをなくし、16分を減らした譜面。高速譜面が苦手な人は、弱では収まりきらないので、選曲する際は注意が必要。16分と8分の混ざりは厄介。&br;平均密度:約6.37打/秒 550
さんぽ(裏譜面)_? 120 低速&br;体力 エンドリ譜面を2/3倍速にしたような譜面で、12分と24分が休みなく流れてくる。ヴァーナスで叩き切るのは少し辛いものがあるので、疲れたら交互を挟むのも手。全体的に譜面が見辛く初見では戸惑いやすいが、譜面自体は単純でリズムを掴めれば★×8に感じるかもしれない。BPM180で8分と16分3連打をノンストップで叩いていると考えると良い。&br;平均密度:約6.82打/秒 816
COLOR(black){} ギガンティックO. T. N_? 190 物量&br;エンドリ譜面 BPMは高いが、複雑な複合や長複合は一切存在せず、16分音符の偶数連打も所々にある2連打のみである。少し速めのエンドリ譜面といったところか。84小節目に24分が存在するが、面単色なのでロール処理で繋ぐのも手。&br;平均密度:約6.80打/秒 889
ワールズエンド・ダンスホール_? 171 複合 複合の種類が豊富なので、★×10に挑戦するにあたってのステップアップにちょうどいい譜面。途中に零の夜想曲(裏譜面)_?に似た複合があるが、クリアまでは持って行かれないのである程度叩いていれば大丈夫。&br;平均密度:約6.20打/秒 700
ゲラゲラと笑うな_? 105-180&br;(105-360) 局所難&br;演奏時間長 第4ゴーゴーと第5ゴーゴーの間に、12分と24分を主体とした発狂がある。BPMの高さも相まって、非常に可や不可が出やすい。それ以外は★×9にしては叩きやすい配置だが、演奏時間が長くノーツ数も多いので、体力配分や集中力切れに注意。&br;平均密度:約5.49打/秒 929
夜咄ディセイブ_? 130※&br;(130-195) リズム難&br;ソフラン 裏拍や偶数連打が多い低速リズム難譜面。ゴーゴーではHS1.5がかかり、見た目BPM195となる。所々に24分が配置されているので、フルコンや全良は難しいが、基本的に密度は薄く、BPM的にゴリ押しもしやすいためクリアはそこまで難しくない。&br;平均密度:約5.44打/秒 703
わんにゃーワールド_? 176※ 局所難 全体的に素直な譜面だが、中盤にラップ合わせのリズム難があり、特に18~20小節はリズムが取り辛い。60~68小節にちょっとした発狂がある。66~67小節の16分16連打複合が特に厄介。COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}と分けると良い。&br;平均密度:約5.84打/秒 765
COLOR(black){} WARNING×WARNING×WARNING_? 172 ノンストップ ところどころコンボカッターがあるから注意。&br;平均密度:約6.40打/秒 756
仙酌絶唱のファンタジア_? 160 局所難 開幕の複合、中盤の24分面4連打と2-2複合-12~16分縁ラッシュ、ラストのリズム難+複合がこの曲の難所。だがそれ以外は★×7~8程度の譜面で、難所をある程度で叩ければ、★×9入門者でも十分クリアできるだろう。&br;平均密度:約5.14打/秒 701
conflict_? 160 複合&br;変拍子 3連打の詰め合わせが主体する中速譜面。各種3連打が不規則で出てくる為、プレイヤーの集中力が足りないとミスしやすいので注意。間奏の変拍子地帯は一定のリズムなので気にする必要はないが、71小節目の24分に注意すべき。&br;平均密度:約5.78打/秒 736
ラッスンゴレライ(裏譜面)_? 167 追い越し&br;体力 表譜面_?(★×7中)の強化版のような譜面で、終始休みなく16分複合が流れてくる。複合自体は叩きやすいものがほとんどだが体力切れには注意。ゴーゴーはHS3のソフランがかかるがパターンは一つだけなのでタイミングさえ覚えてしまえば対処は可能。&br;平均密度:約6.56打/秒 806
ナイト・オブ・ナイツ_? 180 体力 16分3・5連打が主体の譜面だが、所々に偶数連打や24分が配置されている。基礎的な複合が多いが、COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●●}は少し叩き辛いので注意。24分は全て縁単色の4連打だが、BPMが速いためコンボカッターになりやすい。また、第1ゴーゴー以降は休憩がほとんどないため、密度やノーツ数以上に体力が削られやすい。ヴァーナス一辺倒ではなく、ある程度交互を挟むことを推奨。&br;平均密度:約6.18打/秒 COLOR(purple){651}
COLOR(black){} ヘ調の協奏曲 第3楽章_? 70-157※&br;(約104-約305) ソフラン&br;演奏時間長 BPMは70-157とそこまで速くはないが1曲を通じてBPM変化が激しく、初見だとかなり振り回される可能性あり。譜面自体は★×8と比較してもそこまで大差ないものだが終盤には複雑な複合が配置されており、最後まで気を抜かないように。ちなみに最後のソフランだが見た目の速度が上がっているだけでなく実際のBPMも徐々に上がっている。&br;平均密度:約4.70打/秒 734
白鳥の湖~still a duckling~_? 240※&br;(180-240) 高速&br;ラスト注意 太鼓の達人の昔からある、高速譜面の一つ。譜面構成はGarakuta Doll Play_?に似ていて初出当時は★×9最強譜面だったが現在は、高速処理能力があれば難なくクリアできる。 最後の音符は裏譜面と違って、「カッ」であることを忘れてはいけない。 &br;平均密度:約5.57打/秒 610
COLOR(black){} ファミコンメドレー_? 150.18-??? 局所難 緩急が激しい局所難譜面。前半、中盤のバルーンファイト、ドクターマリオ地帯は明らかに簡単で、実質★×8レベル。ここで稼ぎたい。しかし、後半のエキサイトバイク地帯で難易度が急激に上昇する。BPMも速くなり、弱にしてはかなり酷な譜面。200に近いBPMで奇数連打、偶数連打が入り混ざり、長連打もある。譜面の認識も難しいので、ここだけ見れば★×9強はある。その後の回復地帯がないため、いかにエキサイトバイク地帯で耐えるかがクリアへの鍵である。&br;平均密度:約4.89打/秒 690
ミツボシ☆☆★(裏譜面)_? 175 物量&br;局所難 Aメロ以外の譜面は休憩が少なく、特に曲のアウトロにまだ大量な音符が集中しているので、体力切れ注意。間奏の長複合はこの曲の筆頭の難所だが、前の7連打とサビの偶数連打も間違えやすくミスしやすい事も注意。&br;平均密度:約5.93打/秒 756
Wings of Tomorrow (Tatsujin Mix)_? 160※ 局所難 ゴーゴーの一部にNo Way Back_?と共通する配置がある。中盤に24分発狂があり、適正者が繋ぐのはかなり厳しい。逆手から入ると幾分かは楽になる。No Way Back(裏譜面)_?とは違い、発狂後もノーツ数がそこそこあるため発狂で削られても回復しやすい。&br;平均密度:約5.54打/秒 765
No Way Back(裏譜面)_? 158※ 局所難&br;演奏時間長 65~75小節目の発狂地帯は完全に★×9を逸脱しており、実質★×10上位クラスだが、それ以外は★×8中位クラス。そのためフルコンボ、全良難易度は★×9最難関クラスだが、発狂地帯以外がしっかり叩ければ、クリアだけなら容易だろう。ただし、発狂地帯が終わった時点でノルマに届いていないと、挽回が難しいので注意。&br;平均密度:約4.83打/秒 713
Night And Day_? 140※ 複合 全体的に音合わせの譜面。序盤と終盤は比較的素直な配置だが、中盤は裏拍入りの複合や裏拍の単音が多いため精度が取り辛い。45~46小節の複合は途中で面を叩く手が変わるので注意。55小節からの12分は直前の16分を裏拍で入って12分に繋がっているので、リズムを崩さないように。&br;平均密度:約5.57打/秒 698
Star!!(裏譜面)_? 178 物量&br;複合&br;演奏時間短 表譜面_?を強化したような譜面で、所々に偶数連打や長複合がある。11~13小節と63~64小節にある長複合が少し厄介。前者はCOLOR(red){●●}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●●●}、後者はCOLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}×4+COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○○}と区切ると良い。&br;平均密度:約6.14打/秒 530
リッジでリッジで GO!GO!GO! -GMT mashup-_? 146 偶数連打&br;リズム難&br;追い越し 偶数連打が多くリズム難だが、BPMは緩く複合も短いものが多いため繋ぐのは難しくない。49~52小節の3つの長複合が難所。1つ目と3つ目の複合は逆手から入ると叩きやすくなる。ラストは高速で大音符が飛んでくるので、配置を覚えておこう。&br;平均密度:約5.04打/秒 600
COLOR(black){} 戦国三弦COLOR(#069):(玄人譜面)_? 144 複合 16分3連打や長複合が多い。基本的には繰り返しが多く、長複合も決して複雑ではない。不意に1回だけ出る24分に注意。&br;平均密度:約5.61打/秒 663
戦国三弦COLOR(#909):(達人譜面)_? 144 複合 中盤のドカカラッシュ以外は 面3打縁3打 の組み合わせで譜面が構成されている。そのためか、繰り返しは少なく他2譜面よりやや叩きづらい。特にラスゴーの長めの複合3本は注意。全部配色が異なる。BPMが緩いのが救いか。&br;平均密度:約5.74打/秒 678
オーディオ de カッ!_? 142-218 ソフラン&br;演奏時間長 厄介な長複合こそあるものの、BPMが高いわけでもなく、難しい複合が連発するわけでもないが、いたるところに速度変化があり、小節線がほかの曲にはない特殊な動きをするので惑わされないように注意。また、最後に6小節にわたって倍速5連打ラッシュがあるので、ここで不可ハマりを起こさないように。&br;平均密度:約4.11打/秒 576
マリオネットピュア_? 85-132 複合&br;24分 ほぼ休みなく16分複合を叩かせる譜面。長めの複合には逆手処理を求めてきたり、24分が混じっていたりするので、体力というよりは技術力が求められる譜面と言えるだろう。&br;平均密度:約6.56打/秒 619
女帝 ~インバラトゥーラ~_? 200-304※&br;(134) リズム難&br;演奏時間長 リズム難で、がしゃどくろ_?に似た譜面構成を持つ。あらかじめあちらをプレイしていれば無難だろう。最後に音符一つ一つの見た目スピードが違うという、過去に例を見ないギミックがある。区切り方はCOLOR(red){●●●}COLOR(blue){●●}/COLOR(red){●●●}COLOR(blue){●}/COLOR(red){●●●}COLOR(blue){●●}/COLOR(red){●●●}COLOR(blue){●}/COLOR(red){●●●}COLOR(blue){●●}/COLOR(red){●●●}COLOR(blue){●●}などがある。&br;平均密度:約4.47打/秒 648
凛_? 90-170 複合 全体的に5連打が多く、中盤には逆手を使わせる複合がある。また、全体的に繰り返し配置が多い。2小節の休憩地帯はあるものの、休憩できる場所はほとんどないため、体力切れに注意。フルコンボ狙いの場合は最後の48分に注意。&br;平均密度:約5.96打/秒 672
ひよっこファンタジー_? 188 局所難 BPMが188とそこそこ速い上に、かなり忙しい箇所があるので体力切れに注意。&br;平均密度:約5.72打/秒 583
ツンデレCafeへようこそ☆_? 230 高速&br;ハネリズム ★×7詐称のオフ♨ロック_?を更に高速化したような譜面。ほぼ12分なので24分が叩けなくてもクリアにはほぼ影響しないだろう。&br;平均密度:約4.74打/秒 555
ドキドキ胸きゅん おまつりタイム_? 106-212 連打曲&br;繰り返し&br;高速 連打は合計約22.976秒、本数は28本と、おにコースの中でもトップクラスの連打曲である。前半と後半の譜面構成は全く一緒であるが、後半はテンポが上がるため、分業・交互はともかくヴァーナスではやや辛いものがある。連打に力を入れ過ぎて、体力切れによる2番の高速ラッシュについていけなくなるということにならないようにしたい。&br;平均密度:約4.78打/秒 652
ソードバトラーズ(裏譜面)_? 150 局所難 全体的に2連打が多く、基本的な複合がほとんどだが、24分のCOLOR(blue){○○○}COLOR(red){●●●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}とCOLOR(red){●●●}COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●●●}が2つずつ存在し、3-3複合となっているため非常に厄介。しかし、発狂が叩けなくても、それ以外でしっかりとゲージを稼げればクリアは容易。但し、42~43小節の16分複合は少し複雑なので注意。COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●●}/COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●}/COLOR(blue){○○○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}COLOR(red){●}と区切ると良い。&br;平均密度:約6.15打/秒 604
秋竜 ~Shiuryu~_? 120-194&br;(194-252) ソフラン 終始ソフランが激しめであり、高めのBPMもあって叩きづらくなっている。第一ゴーゴーの後は等速になるためここでゲージをしっかり稼いでおき、密度が高く、ソフランにより加速している第二ゴーゴーに備えておこう。&br;平均密度:約5.82打/秒 750
スポーツダイジェスドン(裏譜面)_? 130 リズム難&br;演奏時間長 24分混じりの16分複合や裏拍が随所にあり、精度が取り辛い。しかし、複合自体はそこまで複雑ではない。サタデー太鼓フィーバー(裏譜面)_?(★×8詐称)とほぼ同程度の難易度と言えるか。&br;平均密度:約4.80打/秒 733
散りゆく蘭の綴る詩_? 180 繰り返し 基本的なフレーズや繰り返しが多いが、所々にある偶数連打や長めの複合に注意。65~66小節の複合は、COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}COLOR(red){●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●●}と区切ると良い。&br;平均密度:約5.82打/秒 701
Many wow bang!(裏譜面)_? 134 リズム難&br;複合&br;風船重 表譜面_?同様のリズム難譜面だが、音符配置が全体的に異なっており、こちらは面と面の間に縁を挟んだ複合が多い。しかし、全体を通して24分は出現せず、ANTI-HERO(裏譜面)_?のような視認難でもないため、Ladystar Wandering_?クルクルクロックル_?といった★×8強クラスのリズム難譜面がクリア出来るならこちらも十分挑戦圏内に入るだろう。&br;平均密度:約5.18打/秒 497 ( 272/272 )
めたるぽりす_? 176 風船重&br;大音符認識難&br;トリッキー 変拍子が多く、譜面パターンが素直ではないため、非正統派譜面に慣れない人はリズムが崩れやすい。ノーツ数の割に大音符が46個とやや多い。特に43~44小節と57~60小節は譜面が見辛く、初見では惑わされやすい。中盤に短い風船が4ヵ所あり、4本目の風船を割るには 24打/秒 が必要。また、直前に5連打があるため実質それ以上の連打が要求される。ノルマには全く影響しないのでスルーしてしまうのが無難。ラスゴーに長めの複合が3本あるが、配色はそこまで複雑ではないので取りこぼさないように。&br;平均密度:約5.98打/秒 594
タイコタイム_? 170※ 偶数連打&br;ラスト注意 どの分岐でも偶数打主体だが、達人譜面は4分音符以上の間隔がほとんどないため体力譜面でもある。普通、玄人譜面は★×9としては長い16分も難しい複合がないため叩きやすくはあるものの、その分難しい達人譜面に上がりやすくなるので注意。&br;平均密度:約5.89打/秒 COLOR(#909){ 765 }
月影SASURAI(裏譜面)_? 137※ リズム難 表譜面_?の強化版のような譜面。終始16分偶数連打主体で複合を叩かせて来るのでかなりの複合処理能力とリズム難耐性が問われるものの、BPMが比較的遅めなのが救い。&br;平均密度:約5.60打/秒 765
アルムジカac14.0V_? 140 複合&br;偶数連打 BPMこそ140と遅めではあるが、終始様々な複合が襲いかかってくる為、複合処理能力が執拗に用いられる。裏の裏を叩かせたり、偶数連打で精度を崩したりするacシリーズ特有のリズム難な配置も多い。途中に444打の全く割らせる気のない風船がある。コンボ数も555と少ないため、一つのミスが命取りとなる。&br;平均密度:約5.80打/秒 555
SORA-VI 火ノ鳥_? 168 長複合 前半は8分と16分、後半は12分主体の譜面。譜面自体は★×9にしてはそこまで複雑ではないが、変拍子のため叩きにくい。44~55小節に16分のラッシュがある。複雑な複合はないが、偶数連打が混ざっているので注意。81~85小節の12分62連打複合が最大の難所。どちらの手から入っても逆手必須となっている。分業も使えないことはないが、BPM的にやや辛いかもしれない。&br;平均密度:約5.13打/秒 666
花漾 ~Flourishing Blossoms~(裏譜面)_? 140 複合 シリーズ唯一の★×9。16分3連打複合のレパートリーが全て揃っており、5連打複合も種類が多い。至る所に24分が配置されている。ほとんどが単色の縁連打だが、16分と隣接しているものもある。精度が少し取り辛いので注意。41~42小節の16分複合は入り手と逆に手で面を叩くことになるので間違えないように。50~51小節の16分複合がおそらく最大の難所。COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}/COLOR(red){●●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}/COLOR(blue){○○}COLOR(red){●●}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○○}と分けると良い。&br;平均密度:約5.63打/秒 541
らいとにんぐ ぱっしょん(裏譜面)_? 166 偶数連打&br;ノンストップ&br;風船重 譜面傾向としては、らんぶる乱舞(裏譜面)_?(★×8強)に近い。24分や長複合はないが、全体的に偶数連打が多い。また、休憩地帯がないため体力も必要となる。しかし、複合そのものは基本的なものばかりなので、★×9に挑戦する実力があれば十分叩けるだろう。53小節目の82打風船は約15.12打/秒が必要となる。連打が苦手な人が割るのは厳しいだろう。体力も消費してしまうので、クリア狙いの際は無視しても構わない。&br;平均密度:約6.22打/秒 765
サンバ アレグリーア(裏譜面)_? 138 偶数連打&br;風船重 偶数連打や24分の多いリズム難譜面。特にゴーゴーは叩きにくい奇数、偶数連打の混合に加えめたるぽりす_?のような短い風船連打が連続で流れてくる。この風船はロール以外で割るのは厳しい上直後の音符を巻き込んで不可になりやすいのでスルーするのも手。&br;平均密度:約5.83打/秒 765
Red Rose Evangel_? 178 エンドリ譜面&br;偶数連打 序盤は特に難所はないが、第2ゴーゴーに入ると16分複合の数が増える。奇数連打中心なので叩きやすいが、BPMはやや速めなので注意。第3ゴーゴーになると偶数連打が混じり、リズムを崩されやすい。繰り返しとなっているので、パターンを掴んでしまおう。82~83小節の複合は、COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○○○}/COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}COLOR(blue){○}COLOR(red){●}と分けると良い。総合的に見ると、★×8詐称のBlue Rose Ruin_?と同等の難易度と言えるだろう。こちらは技術寄り、あちらは体力寄りの譜面となっている。&br;平均密度:約6.51打/秒 765
My Muscle Heart_? 140-195 局所難 開幕とラストの長いノンストップ高速8-16分フレーズは、ヴァーナスだとこのBPMがキツく、交互だとどの手で縁を叩く事が間違えやすいので、高速譜面に苦手な人に注意。中盤のBPM140の24分3-3複合(BPM210の16分相当)にも注意。それ以外はスカスカなところが多いで叩きやすいが、BPMは195とそれなりに速いため体力切れに注意。&br;平均密度:約6.13打/秒 834
Xa_? 290&br;(174) 32分&br;総合 BPMは290と非常に高いが常時HS0.6がかかっているため見た目は174とごく普通の速さ。譜面も基礎的な奇数複合が多いが17~24小節は2、4連打で構成されている。ゴーゴーは休みのない3、5、7連打のラッシュの後に長複合を叩かされるので体力切れに注意。ただし、複合そのものは★×8適正者でも対応出来るものがほとんど。間奏とラストに体感上の32分((譜面全体の印象からBPM145のHS1.2における32分音符だが、曲自体のBPMが290なので32分音符ではない。))が存在するがクリアにはあまり影響しないだろう。&br;平均密度:約6.02打/秒 675
ケチャドン2000COLOR(#666):(普通譜面)_? 110-426 高速&br;繰り返し 玄人譜面と達人譜面に対して、こちらの普通譜面は数種類の似たパターンの短い8~16分複合がメイン。パターンを理解すれば譜面の攻略難易度が下がるだろう。ただし第2ゴーゴーはBPM230、第3ゴーゴーはBPM250で高速処理が出来ないと門前払いなので、★×8強のぷるぷるしんぷる_?White Rose Insanity(裏譜面)_?が安定してノルマクリアできるくらいの実力をつけてから挑むといいだろう。&br;平均密度:約5.26打/秒 COLOR(#666){ 502 }
逆詐称;
COLOR(black){} ワタリドリ_? 135 偶数連打&br;複合 ★×9の要素はラストの複合くらいで、それ以外は★8中~強相当の譜面。各種4連打のパターンが出来れば問題なくクリア出来るだろう。&br;平均密度:約5.32打/秒 491
COLOR(black){} エイリアンエイリアン_? 152 24分 曲速も譜面構成もらんぶる乱舞(表)_?の強化版。あちらが余裕で出来る程度の実力なら、この曲も対処できるだろう。&br;平均密度:約5.83打/秒 746
花オト裏拍子_? 115-145&br;(145) 24分 ザストゥールの魔導書_?(★×8強)の上位互換とも言える譜面。所々にやや複雑な長複合や24分が存在するが、全体的に叩きやすい配置が多いためクリアは難しくない。ラストは少しずつ減速しているため、速く叩き過ぎないように注意。&br;平均密度:約5.39打/秒 700
COLOR(black){} Tulip(裏譜面)_? 154 偶数連打 偶数連打が多く、やや癖が強い。しかしBPMは速くない上、難解な複合や長複合は存在しないため、★×8適正者でもクリアは出来るだろう。&br;平均密度:約5.69打/秒 677
チェインクロニクル 総力戦メドレー(裏譜面)_? 120-159 総合 BPM159地帯にノーツの多くが詰まっている。この地帯だけ見るとほぼノンストップなのでかなり体力が必要に感じるかもしれないが、BPMは並な上複雑な複合は少ない。一応24分が序盤にあるがそれほど多くない。★×9として挑むより、★×8の集大成として挑む方がいいだろう。&br;平均密度:約5.71打/秒 635
待ち受けプリンス_? 144 追い越し R.Y.U.S.E.I._?などと同じく、非常に追い越しが多い譜面。逆を言えば、追い越しさえできればクリアは容易。しかし所々にある24分や複合に注意。&br;平均密度:約4.93打/秒 600
妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打 BGMメドレー_? 97-140 総合 フル、全良難易度は★×9でも強い分類に入るが、クリアだけならこのレベルにしてはかなり弱め。★×9最低限の総合力が求められる譜面。最初はボクハシンセ_?のような低速ハネリズム難。15~36小節目は実質★×8クラスなのでここで稼げるようにしよう。37小節目からは少し難易度が上がる。65~66小節目は風雲志士_?の24分発狂を長くしたような(16分音符換算だとBPM210の)3-3型長複合の28連打が襲いかかる。これを接続するのは難しいが、ノルマにはあまり影響しないのでそこまで気にする必要はない。全体的にBPMが遅めなので「ばいそく」を使うのも良い。&br;平均密度:約4.90打/秒 666
Diver_? 136 局所難 序盤とそれ以降の難易度差が大きく、9~16小節以外は★×9の要素はほとんどないと言っても過言ではない。17小節目以降は繰り返し配置が多く、実質★×7~8クラスの譜面。全体を通して12分や24分・ソフランは一切存在しない。総合的に見ると、★×8中程度の譜面と言えるか。&br;平均密度:約4.98打/秒 622
Shine!!(裏譜面)_? 174 物量 譜面傾向はStar!!(裏譜面)_?に近いが、こちらの方がBPMが4低く、長複合も1つしかない。ゴーゴーまでは、基本的な16分の3連打や5連打が主体の譜面。ゴーゴーに入ると偶数連打が増える。COLOR(blue){○}COLOR(red){●●●●}COLOR(blue){○}は5連打と間違いやすいため注意。全体的に見ると、ソフランや24分・複雑な複合もないため、個人差はあるが★×8強程度の譜面と言えるだろう。&br;平均密度:約6.26打/秒 546
キラメキラリ(旧譜面)_? 180 エンドリ譜面 エンジェル ドリーム_?などと同じ速さであり譜面傾向も似ている。いわゆるエンドリ譜面である。全体を通して休みが少なく、ゴーゴーでは16分ラッシュを常に叩かされるためある程度の体力は必要であるが、24分音符も無く、複合の種類も少ない。&br;平均密度:約5.72打/秒 691
COLOR(black){} つながれ!ひろがれ!打ち上がれ!_? 150 総合 24分以外★×8適正でも楽勝な譜面。24分もそんなに速くなく、少ない。&br;平均密度:約5.78打/秒 776
忘却のティルナノグ_? 165 繰り返し&br;物量 ★×8であるDON'T CUT(表)_?の譜面に似ているので、とにかく配置が単純、繰り返しが多い。あちらが余裕で出来る程度の実力なら、この曲も対処できるだろう。ただし曲の後半の音符密集地帯に体力が切れやすい事に注意。&br;平均密度:約6.10打/秒 794
夢と現実の境界線_? 155 偶数連打 全体的に偶数連打が多いが、これといった難所はない。24分は存在せず密度も高くないので、人によっては★×8中程度に感じるかもしれない。&br;平均密度:約5.18打/秒 603
アントニオ_? 158 局所難 たまに16分の3-3複合が現れるが、それ以外は標準的な中速★×8。28~29小節にある12分+24分複合くらいしか★×9と言える要素はない。&br;平均密度:約5.30打/秒 724
電子ドラムの達人_? 176 物量 開幕は12分24分ずれにより叩きづらい配置となっているが、5小節以降はずれが無くなる。全体的に5連打の複合が豊富で、ゴーゴータイムは12連打複合があるものの配色自体は難しいものではないため、純粋な地力が求められる。&br;平均密度:約6.46打/秒 882
合唱スタボーフェ!_? 156 局所難 中盤とラストの難解長複合がこの曲の特徴。それ以外は★×8中~強程度の譜面で魂ゲージが稼ぎやすい。&br;平均密度:約5.98打/秒 673
ミーナのおやしき_? 104-180※ ソフラン 全体的にエンドリ譜面に近く、処理が難しい複合がほとんど現れない。29小節のきらきら星地帯は配置されているノーツ全てのBPMが違う値で視認難だが、ノーツ数が少ない分クリアにはさほど影響はされないだろう。ラストはBPMが180まで上がるが、ポケットモンスター X・Y トレーナー戦メドレー_?などの曲がこなせるようになればノルマは十分に維持できるだろう。&br;平均密度:約4.91打/秒 607
隼_? 186※ 追い越し 序盤に面連打が倍速で6回流れてくる。これにより追い越しが発生するので、惑わされないように注意。また、6回目は面19連打の直後に縁7連打もあるので忘れないように。初見難易度は高いが、ソフラン自体は非常に単純かつ道中は特に難しい複合もなく休憩地帯も多いので、ゲージの回復は容易。追い越し以外に注意すべき点としては、74~89小節の8分の連続やゴーゴーの2連打くらいか。&br;平均密度:約5.61打/秒 786
真・画竜点睛COLOR(#666):(普通譜面)_? 105-135 複合 所々長めの16分複合が登場し、低速地帯は表譜面の玄人、達人とは違い16分と24分が中心となっている。長複合以外は緩めのBPMもあって比較的叩きやすいので、長複合以外のミスは極力出さないようにしよう。&br;平均密度:約5.20打/秒 567
真・画竜点睛COLOR(#069):(玄人譜面)_? 105-135 複合 54、56~57小節の複合が少々厄介なものの、全体的には基礎的な16分3打5打が多いため、しっかり叩けていれば多少削られても問題ないだろう。&br;平均密度:約5.39打/秒 588
真・画竜点睛COLOR(#909):(達人譜面)_? 105-135 偶数連打 表譜面の普通、玄人と異なり、ゴーゴータイム中に12分が登場するため、精度が取りづらくなっているものの、12分は単色で複雑な複合はない。&br;平均密度:約5.37打/秒 585
真・画竜点睛(裏譜面)COLOR(#666):(普通譜面)_? 105-135 低速 譜面の大半が奇数連打で構成されており、24分も存在しないため6譜面の中では最も精度が取りやすい。BPMも緩いので、実質★×8中といっても差し支えない譜面。&br;平均密度:約4.67打/秒 512
真・画竜点睛(裏譜面)COLOR(#069):(玄人譜面)_? 105-135 偶数連打 裏譜面では普通、達人よりも24分が多めで、長めの複合も多い。が、高くてもBPMが135止まりなので落ち着いて処理をすれば大丈夫だろう。&br;平均密度:約5.19打/秒 566
真・画竜点睛(裏譜面)COLOR(#909):(達人譜面)_? 105-135 偶数連打 6譜面の中では最もノーツ数が少なく精度が取り辛い。しかし、複合そのものは30小節目と45小節目を除けば比較的単純。&br;平均密度:約4.41打/秒 481
戦国三弦COLOR(#666):(普通譜面)_? 144 局所難 中盤にやや密度が高い部分があるが、それ以外は★×9どころが★×8として見ても弱めである。★×8弱の譜面が一通りこなせればクリアは容易だろう。&br;平均密度:約5.22打/秒 617
旋風ノ舞 【地】_? 160 エンドリ譜面 ゲージは重いが、★×9と言える所がラスゴーくらいしかない。それ以外は★×8クラスなので、★×8適正者でも十分対応できるだろう。 &br;平均密度:約5.71打/秒 693
天妖ノ舞_? 174 エンドリ譜面 譜面傾向は蒼の旋律_?に近いが、あちらと比べてBPM・ノーツ数が大幅に下回っている。休憩地帯は少ないが、複合自体は★×8適性者でも十分捌けるものがほとんど。8分と16分3連打が主体の譜面なので精度も取りやすい。但し、所々にある偶数連打や付点配置でリズムを崩されないように注意。総合して見ると、実質★×8強クラスの譜面と言えるか。&br;平均密度:約6.81打/秒 687
対象外;
COLOR(black){} 青空のラプソディ(裏譜面)_? 270 ハネリズム&br;高速&br;音符間隔 シリーズ初でこの音符間隔が採用された譜面かつ高速スクロールが掛かるので、初見プレイヤーが翻弄されやすい。譜面を研究し、間隔がある音符を8分として逆餡蜜処理すれば、音符を繋がる事が出来て、クリア難易度が一気に下がる。それでも可・不可が出やすいが、先ずは逆餡蜜で譜面を繋がるようにしよう。&br;平均密度:約5.54打/秒 486
COLOR(black){} もりのくまさん(裏譜面)_? 120&br;(60-960) ソフラン 暗記ゲー 。曲が進むにつれてスクロールがどんどん速くなっており、終盤の配置を肉眼で見切るのはほぼ不可能と言っていい。配置そのものは★×9にしてはかなり楽な部類であるため、 暗記してしまえば一気に体感難易度は下がる 。★×10上位曲は出来るがこの譜面は出来ない人がいる一方で、★×8程度の曲しか出来ないがこの譜面は出来る人もいる 超個人差譜面 。&br;平均密度:約5.54打/秒 563 ( 341/333 )
COLOR(black){} やわらか戦車(裏譜面)_? 150※ 体力&br;繰り返し&br;個人差&br;長複合 言わずと知れた太鼓の達人における体力曲。ノーツのほとんどを長複合が占めており、381連の16分複合が2つ配置されている。複合そのものは単純で繰り返しも多いので処理自体には手こずらないだろうが、休憩なしに複合を叩かされるので地力がなければ2つ目の長複合で大幅にゲージを削られてしまうなど個人差がかなり激しい曲でもある。ちなみにこの平均密度: 約8.88打/秒 は★×9だけでなく新筐体収録の全曲の中でも5番目に高い値であり、★×10の体力譜面への登竜門と言っても過言ではないだろう。&br;平均密度: 約8.88打/秒 (1位) 889



  • 現在議論中の曲は以下です。

COLOR(black){} ヘ調の協奏曲 第3楽章_? 70-157※&br;(約104-約305) 演奏時間長 &br;平均密度:約4.70打/秒 734
COLOR(black){} SAMURAI ROCKET(裏譜面)_? 136 風船重&br;演奏時間長 &br;平均密度:約5.85打/秒 888
COLOR(black){} SHOGYO MUJOCOLOR(#666):(普通譜面)_? 148 演奏時間長 &br;平均密度:約4.95打/秒 765
COLOR(black){} SHOGYO MUJOCOLOR(#069):(玄人譜面)_? 148 連打曲&br;演奏時間長 &br;平均密度:約4.95打/秒 765
COLOR(black){} SHOGYO MUJOCOLOR(#909):(達人譜面)_? 148 演奏時間長 &br;平均密度:約4.95打/秒 765
COLOR(black){} 彼は誰時の誘惑_? 216(108) 低速 &br;平均密度:約.打/秒 553
+ 再議論済み曲一覧
とくに 太字 は3回されたもので、さらなる議論は禁止。既に2回議論された曲の再議論も非推奨。
  • 詐称
    • 珈琲の味と
    • Scream out!(裏譜面)
    • 千鼓千鼓
    • Phantom Rider(裏譜面)
    • 冬竜~Toryu~(裏譜面)
    • イオシス秋の肉食祭2014
    • ゴーストルール(裏譜面)
    • EDY -エレクトリカルダンシングヨガ-
    • 初音ミクの消失-劇場版-
    • Abandoned Temple Final 2nd
    • Pastel Sealane
    • ''Honey Heartbeat ~10Stars Mix~''
    • 自分REST@RT(裏譜面)
    • 夜明けまであと3秒
    • 天狗囃子
    • カグツチ
    • Princes of Donder
    • セイクリッドルイン(ピコピコルイン)
    • 3piece-Jazz-Party!
    • 春竜~Haryu~(裏譜面)
    • 夏竜~Karyu~(裏譜面)
    • 夜桜謝肉祭
    • はやさいたま2000
    • ウルトラマンギンガの歌
    • 幻想のサテライト
    • 熊蜂の飛行
    • トッカータとフーガとロック
    • 幻想即興曲
    • チェインクロニクル 最終決戦メドレー(裏譜面)
    • IN THE ZONE
    • Ridge Racer(裏譜面)
    • Sunset Runaway
    • RIDGE RACER STEPS -GMT remix-
    • Garakuta Doll Play
    • FLOWER
    • オール・イン・マイハート
    • 魔方陣-サモン・デルタ-
    • Heaven's Rider
    • G意識過剰
    • 大空と太鼓の踊り
    • STAGE 0.ac11
    • きたさいたま200
    • 恋文2000
    • ANTI-HERO(裏譜面)
    • ゲラゲラと笑うな
    • 夜咄ディセイブ
    • わんにゃーワールド
    • 仙酌絶唱のファンタジア
    • conflict
    • ラッスンゴレライ(裏譜面)
    • ナイト・オブ・ナイツ
    • No Way Back(裏譜面)
    • Wings of Tomorrow
    • 女帝~インバラトゥーラ~
    • スポーツダイジェスドン(裏譜面)
    • Xa
    • Many wow bang!(裏譜面)
    • 火ノ鳥
    • 花漾(裏譜面)
  • 逆詐称
    • 花オト裏拍子
    • 待ち受けプリンス
    • 電子ドラムの達人
    • 合唱スタボーフェ!
    • ミーナのおやしき
  • 対象外
    • もりのくまさん(裏譜面)は太鼓の達人 トップクラスの個人差譜面 であるため言うまでもなく。
    • 青空のラプソディ(裏譜面)は一回の議論で対象外入り。再議論すると収集つかなくなる可能性大で非推奨。でも、同意が多ければやる価値はあると思われる。
    • やわらか戦車(裏譜面)は再議論で対象外入りしたのでさらなる議論は禁止。


コメント [#tb95fd7e]

  • コメント前に 必ず ページ上部の COLOR(red){注意書き} と議論所を読み、既に 似たツリー がないかを確認。
;
;
  • コメント前に 必ず ページ上部の COLOR(red){注意書き} と議論所を読み、既に 似たツリー がないかを確認
  • 議論中以外の曲の議論は行わないでください。

+ ...
(サヨナラ曲;)
詐称;
COLOR(black){} Feed A_? 262※&br;(約183-約262) 高速 同傾向であるXY&Z_?(★×9弱)をさらに速くし、物量を増やし、速度変化を加えた上位互換譜面。少なくともXY&Z_?の16分をしっかり叩けて魂到達は出来ないとクリアは厳しいだろう。ラストゴーゴーの低速地帯は16分と8分がひたすら続くため見た目以上に叩きにくいものの、等速地帯はリズムは素直なので出来るだけ稼いでおきたいが、BPM変化が非常に多いため同じように叩いているつもりでも可が出やすくゲージが稼ぎにくいので注意。&br;平均密度:約6.96打/秒 613
;
COLOR(black){} S_? 212&br;(106-212) 高速&br;連打曲&br; 基本BPMはPunishment_?とほぼ同じ。あちらは全体的に3連打、5連打が多いが、こちらはサビにしかなく、後半には★×9適正者には捌くことが厳しい連打がある。前半はノーツが少なくクリアするには、サビや後半を捌かないと厳しいので体力と連打力が必要な譜面である。&br;平均密度:約5.30打/秒 596
Punishment_? 212※ 高速&br;体力 旧筐体屈指の体力譜面で、★×9に降格こそしたが現在でも体力面に置いては★×10下位曲と大差ない。譜面のほうは基礎的な16分の3連打、5連打が中心で複合処理にはあまり困らないだろうが、最初のゴーゴー前と終盤の1箇所以外休憩はなく高速で流れるノーツをひたすら叩かさせられる配置となっている。&br;平均密度:約7.15打/秒 999
;
COLOR(black){} マトリョシカ(裏譜面)_? 205-288※ 高速&br;ソフラン 16分は5連打までで、その5連打はCOLOR(red){●●●●}COLOR(blue){○}しか存在しないため、★×9としてはかなり単純な譜面。しかし、BPMはかなり高いので、高速譜面を苦手とする人は要注意。101小節目以降は1小節ごとに加速していくので、ゲージを削られ過ぎないように。&br;平均密度:約6.46打/秒 857
チルドレンレコード_? 105-210 高速 ゴーゴーまでは16分音符の少ないかなり単純な譜面だが、ゴーゴーでは音符・複合の数が一気に増える。演奏時間が短く(約1分28秒)ノーツ数が少ないため体力的負担は軽いが、ゴーゴー以降がある程度叩けないとノルマ落ちする可能性があるので要注意。&br;平均密度:約5.57打/秒 490
人生リセットボタン_? 200 体力&br;演奏時間長 BPMが高くノーツ数も多いが、基本的に8分の複合に短い16分が混ざる単純な譜面。密度の薄い地帯もそれなりにあるので、そこを上手く使えば最後まで体力は保てるだろう。譜面傾向は天ノ弱_?(★×8詐称)に近い。あちらのクリアが安定しているなら、こちらに挑んでみるのも良い。&br;平均密度:約5.96打/秒 999
;
一度だけの恋なら(裏譜面)_? 172 局所難 24分と裏拍子が非常に多いが、稼ぎどころがたくさんあるのでクリアは容易。 最後のリズム崩しに注意。 &br;平均密度:約6.34打/秒 543
逆詐称;
COLOR(black){} とんかつDJアゲ太郎_? 101-120 低速 低速偶数連打曲は大体リズム難属性が付いているが、この曲はリズムに乗りやすい部類。複合が少し複雑だが、同じパターンの繰り返しが多く立て直しやすい。21小節目からの24分ハネリズム地帯がおそらく最大の難所。&br;平均密度:約5.02打/秒 725
対象外;
COLOR(black){} IMITATION BLACK(裏譜面)_? 230※&br;(115-230) 演奏時間長&br;ソフラン 速度変化は表譜面_?と同じ。局所的に密度が高く、ゴーゴーは加速するものの中~強の高速譜面と比べて比較的易しめ。19~26小節および38~42小節は見た目32分+16分複合によりかなりの難易度を誇る。全体的に見れば密度が低めのため体力的に楽なものの19~26、38~42小節が全く叩けないとノルマが厳しいため、技術譜面を得意とする人は逆詐称~中、苦手とする人は詐称と 個人差が非常に出やすい譜面である 。&br;平均密度:約4.72打/秒 717

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー