PS2版 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS Wiki

ゲルズゲー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲルズゲー


正式名称:YMFG-X7D GELLS-GHE  通称:タチコマ、ディスパイダー、ゲテモノ  パイロット:地球連合軍一般兵
コスト:560  耐久力:750  盾:△(射撃限定)  変形:×  MA(静止型)

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 10 100 射角が広い。
CS 一斉射撃 - 56(165) 脚部ビーム砲×2・BR×2を同時に発射。
サブ射撃 砲撃モード 40 110(143) 偵ジンと同様の機能
特殊射撃 ビーム砲(掃射) (40) 15(125) ハイドラのような感じに弾を一斉掃射
長押し中に左右に曲げることが可能
特殊格闘 陽電子リフレクター - - 射撃無効化バリアをはる
格闘 入力 威力 BRC 備考
通常格闘 N→N
N→N→前
N→前
100
221
202
-
-
-
掴み→上に投げる
掴み→上に投げる→投げた後にドリルアタック
掴んだ後に前格派生
前格闘 150 153 全身を回転させながらドリルアタック
横格闘 147 165 下半身を回転させて攻撃。2段Hit




【更新履歴】

06/10/20 ファミ通情報記載
06/10/19 新規作成

解説&攻略

ガルナハン基地にて登場した大型MA。
ローエングリンゲートの防衛用に開発された機体であり、射撃武器を無効化する陽電子リフレクターを搭載している。

対戦のランダムセレクトではMA扱いだが、挙動的にはMS扱い。
ミーティア、デストロイと違ってステップ回避が出来る上、対戦専用機体ではなくアーケードでも使用可能。
その一方、MS扱いなのでデスティニーの特格に捕まれるし、グフの鞭にもしっかり捕まる。
ザムザザーに掴まれてぶん投げられたりもする。

ザムザザーと同じく、「空中でもブーストゲージが回復する」という特徴がある。
ブースト中やBDのようなブーストゲージを消費する行動中は当然回復しないが、自由落下中、あるいは攻撃を喰らっている最中にブーストゲージが回復していく。
回復はあくまでゆっくりなので、永久に飛び続けていられるというほどではない。
(地上から限界まで高飛びして、地上に着くまでに5割程度回復するくらい)

このゲームはブーストゲージがわずかでもあればステップ可能なため、空中ステップ不可能な状態になる事は少ない。
とはいえ巨体なのでステップ1回程度では避けられない攻撃も多い。過信は禁物。

同様に、空中でダウン値が限界まで溜まっても少しの間黄色ロックで行動不能になるだけで、一定時間経つとまだ空中にいようが行動可能になるため、攻撃も喰らうようになる。
普段強制ダウンになる攻撃でも、攻め継続に近い感じになる。
下手に張りつかれると750の耐久が猛烈に削られていってしまうので注意。

壮大なネタかと思いきや非常に機動力が高く、射撃武装の装弾数が多いため充分実用レベル。
赤ロック範囲が砲撃機体と同等で、サブ射時は更に射程が伸びる。
自衛用の格闘もあり、巧く乗りこなせばなかなか侮れない性能を秘めている。
機体形状はザムザザーと違い縦長の長方形のような感じで、正対して戦っている分にはそこまで被弾面積の大きさを感じない。
機体が大きいせいで遅く見えるが、BDも歩きも超速い。
普通にヒットバックするため、一度でも被弾すると途端に厳しくなる。
活躍出来るかは味方の頑張り次第。ただし、CPUが使った時の極悪ぶりから、完全な調整不足。

P.L.U.S.

使用可能キャラ:アウル(LV20)、ネオ(ムウ)(LV40)

耐久も高いので、遠距離からの支援に使える機体。
また上空から砲撃モードで撃ちまくれば、ミッションによっては無傷で攻略や経験値稼ぎが出来る。
特にフェイスミッションの『中級 模擬戦闘2』では、この機体を使うとラクに経験値が稼ぎまくれる。
『キラ・ヤマト』終了後には、早めにゲットしたい。

……わかっているとは思うが、ザムザザー同様に耐久力減少系ミッションでは素直に封印。
リフレクターがシールドガード型しかないため、ザムザザーより更に死ねる。



射撃武器


【メイン射撃】 ビームライフル

[常時リロード][リロード:4.66秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][補正率:%]
ストライクダガーと同じで、音がヘボいBR。
ただ、それに見合わぬ広い射角と装弾数を誇り、使い勝手はストフリに負けないほど良好。
射角が尋常でなく広い。初代ガンダムよろしく肩越しに撃つ事も出来るし、真下だってなんのその。
敵機とBDですれ違っても普通に撃てるほどだ。
格闘の性能がどれもアレなので、接近された場合の命綱になる。


【CS】 一斉射撃

[チャージ時間:1.50秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:][補正率:%]
全砲門からのダウン属性ビーム発射。
全段HITで強制ダウンで165ダメージと威力は申し分なく、発生も早めで使い勝手は良好。
弾速は並ビーム程度なのだが、誘導性と判定が強く引っ掛けやすい。GHにも対応し比較的曲がる。
ジャスティスCSの発生・誘導・威力等を強化したものと想像してもらえば分かりやすい。
尚、地上で撃った場合も浮いてしまい、放っておくと着地して隙を晒してしまう。
BDもしくはステップを忘れずに(BDがオススメかも)。

【サブ射撃】 砲撃モード

[撃ち切りリロード][リロード:11.66秒/40発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]
特火ジンのやや太ビームのような見た目のビームで砲撃。
1発110ダメージ。2発で143ダメージ。射程は通常時の赤ロック限界より更に長い。
ビームの誘導はストフリCS並みに強く、よく曲がる。横へは勿論の事、相手の高度変化にも鬼の様に誘導する。
ボタン連打で遅目だが交互に連射可能で、2発連続HITで強制ダウン。
サブ射かブースト関連操作で砲撃モード解除。
偵察ジンのような解除時のもっさりした隙が無く、すぐ動ける。
ステップでも解除できるので偵察ジンより使い勝手がいい。
使い所さえ間違えなければ、有り得ない程の遠距離から相手を回避地獄~強制ダウンへと持っていける。
この辺は完全な調整不足で、CPUが使ったときは最早止めようが無い卑怯ワザと化す。
当然、人が使っても凶悪な性能であり、本作でも屈指の理不尽兵器の一つ。

また砲撃モードはBDゲージを消費せずに滞空可能なので、高飛びからこれをやっても極悪。
距離さえ取れていればミーティアやザムザザーなどの迎撃にも最適。
特殊射撃と残弾共用な点に注意しよう。逆に、半端な弾数が残ったら特射で一気に撃ち切ってリロードするという手も有る。

尚、砲撃の射撃間隔は機動性の影響を受ける。
特に水中では連射しても間隔がかなり広くなってしまい、単発ステップで回避され易くなってしまう。
多少面倒でも、高飛びをし水面上から砲撃した方が効果は高い。クレタ沖などではやりたい放題な感も。

【特殊射撃】 ビーム砲(掃射)

[撃ち切りリロード][リロード:11.66秒/40発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:][補正率:%]
スラッシュザクファントムのハイドラと同じようなビーム掃射。砲撃モードと弾共有。
1回2発発射なので実質20発。1ボタン押すと6発消費。
8発HITでよろけ誘発、10発HITで強制ダウン。
射撃押しっぱなしで連続発射可能で、更にレバー左右で任意に曲げ撃ちが出来る。
遠距離での嫌がらせや中距離での牽制に向いているが、砲撃モード弾数のリロード調整用と割り切っても問題ない。
射撃中は足が止まるので、見られている状態で使用すると的になるので注意。



特殊武器


【特殊格闘】 陽電子リフレクタービームシールド

射撃攻撃を無効化するシールドを前面に展開する。
発動後即座にBDCやステップに移行出来る。
正面からの射撃であれば何でも、核ミサイルだろうと爆風も含めて完全防御。
残念ながら格闘は弾けない。
発生速度と持続時間などの性能はアカツキのヤタノカガミに近い。

また、アカツキのヤタ同様「ブーストを消費するがブースト必須ではない」という特性を持ち、必ず2秒間ほど保つ。
押しっぱなしで一定時間(5秒ほど)張っていられる。
ただし、ブーストの消費はかなり早い。4秒弱くらいで満タンから空になるので気を付けよう。

砲撃機体相手にはあらかじめチャージを仕込んでおいて、相手の射撃を消した瞬間にCSC、という戦法が有効。



格闘 クロー


【通常格闘】

両手を振り上げて突進し、相手を掴んで上空に放り上げる2段技。
1段目の掴みで80、放り投げで20の計100ダメージ。
1段目2段目どちらからでも前格闘に派生或いはBRC可能。
ちなみにどちらで派生させてもダメージは殆ど変わらない。
伸び・誘導は並だが、図体のデカさのせいで大抵迎撃される悲しい技。
1段目はイージスの特殊格闘と同系統で、短時間だが相手を拘束可能。
1段目のダウン値が3もあるのでコンボには向かない

【前格闘】

クローを突き出してのドリル突撃。発生が早く、唯一まともに使えるレベルの格闘。
判定も強めで、ジャスティスの前格程度であれば一方的に打ち勝てる。
欠点はそれほど伸びないのと、やっぱり巨体のせいで横槍で潰されやすいこと。

【横格闘】

1回の入力で2段HITする回転タックル。
判定の発生が若干遅く、先出しで出すと余裕で潰される。
カウンターしようにも、回り込んでもなお引っ掛かるので封印安定。
スピード覚醒コンボ用。



コンボ


威力 備考
非覚醒時
BR→CSC 152
サブ→CS 137
N→BR 177 キャンセル補正がかからない
N→N→BR 157 キリモミ吹き飛ばし
N→N→前→CSC 235 CSの当たり方によってダメージ変動
前→CSC 169
横2hit→CSC 202 最速CSCで空中hitする
スピード (>はステップキャンセルorジャンプキャンセルの略)
横1Hit>横1Hit>横1Hit>横1Hit>サブ 304
横1Hit>横1Hit>横1Hit>横1Hit>CS 313 デスコン。CSの前にバックステップで距離をとらないと威力が下がる
横1Hit>横1Hit>横1Hit>横2Hit 301 2Hit目の当たり判定が出る前にキャンセル
横1Hit>横1Hit>横1Hit>横1Hit>前 300 最後にとりあえず動く
ラッシュ
NN→横 240 前派生より威力は上
パワー
サブ射撃2HIT 249
CS 289 当たれば威力も十分
前格全段HIT 262
N~前格派生 311 終了が早くて痛い
NN~前格派生 318 威力も大して変わらないので↑の方が良い


戦術

機体の特性上、積極的な近距離戦は絶対にNG。基本中距離以上をキープし、ガン逃げ上等で戦わないと厳しい。
一定以上距離を取れているならサブ射撃の砲撃モードが凶悪。
何も考えずに垂れ流すよりは、発射間隔に多少緩急を付けた方が命中させ易いかもしれない。
またモード中を狙われた場合でも、距離があり並の射撃程度なら相手の動作を見てからでもステップ回避が間に合う。
その回避が間に合う間合いと、ステップ解除タイミングをまず覚えるべき。
しかしながら、間合いが詰った場合や、複数の敵機に狙われている状態での砲撃モードはこちらが的となる。
その場合、無理をせずBR主体の戦術に切り替えよう。
良好な歩き、ステップやBDと併用してこまめに位置取りしつつ、BR(使うならCSも)で硬直を撃ち抜いてゆく。
万一近づかれたらBDで再び中距離以遠へ間合いを取る。BDで逃げる前にCSや前格(N前格)辺りでダウンを取れれば理想。
同じ操作系統のザムザザーより被弾面積も小さく機敏な本機だが、あくまでも支援機として割り切った方がいい。

覚醒は主に、砲撃モードの残弾回復に使う事が多いか。
ラッシュはBR連射~3HITでの強制ダウンが魅力。防御力も上がるため無難ではある。
スピードは格闘コンボもあるが、砲撃モードの隙減少に注目したい。ステップでのモード解除がスムーズに行えるため
通常時で砲撃モードをするには少々危険な場面でも強引に使える。手数で攻撃的に行きたい方向け。
パワーは攻撃力の上昇が魅力、砲撃モードをメインにしていると不足しがちな火力が補える。
被弾しても怯まない特性を活かせば、こちらも少々強引に砲撃モードに入ったりもできる。
しかし機体の特性上、安全に使うなら50%発動で、CSや格闘等の確定時、対デストロイ、等に限定する方が無難。



VS.ゲルズゲー対策

遠距離戦に限れば、ザムザザー並みかそれ以上に理不尽な機体。
砲撃モードで弾幕を張られそのまま強制ダウンを取られてしまうと、
ダウンしている間にもう片方の僚機へも砲撃が飛びそのまま強制ダウン、
下手をすれば僚機と交互にダウンを取られ、擬似的な片追い状況になりかねない。
対処法として、間合いを詰める、もしくは片追いしてしまえば理不尽さは軽減される。
ドラグーンは高度変化での回避は一応可能な為、対ザムザザーと比べると効果は落ちるがそれでもやはり有効度は高い。
のうのうと砲撃モードをさせない為にも、緑ロック等でも構わず定期的に垂れ流してやるといい。
至近距離では前格が怖いものの、基本的には近距離では取るに足らない相手。
ステ硬直をしっかり射撃で狙っていこう。1回間合いを詰めたら簡単には逃がさないように。
ザムザザーのような展開式防御フィールドを持たないので、比較的楽に落とせる。
放置すると鬼誘導のサブ射が絶え間なく飛んでくるので注意しよう。
高飛びされたら射角の広いCSや射撃武器で撃ち落さないとビームの雨が降る事になる。
そういった射撃武装が無い場合、タイマンに持ち込んでしまえば飛ぶ前に対処可能。

VS.ゲルズゲー(CPU)

機体こそデカいが、特射以外の射撃硬直は短くこちらの攻撃を意外とかわしてくるので、普通のMSと思って戦うといい。
中距離ではメイン・サブ・特射・CSと使用してくるが、前記の通りかわして当てるというのが中々いかないので、さっさと距離を詰めよう。
特にサブは全くといっていい程硬直が無い癖に、誘導や銃口補正も良く、ステップで避けても着地にまた置いてある事が多い。
その上一発当たればほぼダウン確定となるので、何でも良いので適当に射撃をして相手に回避行動させやめさせるといい。
近距離ではメイン・特射・格闘、特に格闘をしてくることが多い。
ザムザザーと違い近距離で恐れるものは無いので、この距離を維持して反撃をしていけばいいだろう。
が、至近距離ではステップを狩る事がある横格や、判定の強い前格があるので一応油断はしないように。
放置厳禁なのはザムザザーと同じなので、優先的に狙っていくこと。


以下作成中,,,,,,

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー