BORDER BREAK @ ウィキ

支援兵装 副武器 グラスホッパー系統

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
グラスホッパー系統
名称 重量 属性 威力 総弾数 爆発
半径
リロード
速度
条件 素材・勲章 GP
グラスホッパー 300 爆発・ニュード50% 7000
(120発/min)
2x4
8
16m 3.2秒 N60デトネーターR購入 ニュード卵x30
銅片x30
250
グラスホッパーS 330 爆発・ニュード50% 5000
(150発/min)
3x4
12
18m 4.0秒 グラスホッパー購入 支援章x10
orユニオンレベル Lv.50
ニュード群体x15
銀片x30
ルミノチップx1
350
グラスホッパーV 360 爆発・ニュード50% 11000
(単射)
1x5
5
19m 3.5秒 グラスホッパーS購入 支援章x20
orユニオンレベル Lv.100
ニュード融素子x3
ニュード結晶体x3
メタモチップx5
350

グラスホッパー系統

デトネーターと同じく射出機から発射されるリモコン爆弾。
射出機から放たれる際にはデトネーターの様な緩い放物線を描きながら飛んで行き、その後接地してからは一転変わって一定幅で飛び跳ねながら進んで行く。
なお跳躍時の高さはそれぞれ違い、グラスホッパーVが一番高く跳び上がる。
爆弾はサッカーボールのような形状をしており、設置物扱いではないため破壊は不能。が、これで敵機を撃破した場合は、工作章・トリックスターの獲得が可能。
リモートボム及びデトネーターと同じく任意で起爆が可能だが、起爆させなくてもブラストや構造物に接触、又は一定距離を移動すれば自動的に爆発する。

爆発は射出機から放たれ接地した時から可能となり、接地直後にタイミングを合わせて起爆すれば強襲兵装のグレネードランチャーの様な使い方も一応可能。
「接地」の判定はホバーマインと恐らくは同質で、壁に向かって放って跳ね返った段階では起爆も爆発もできず、あくまでそこから地面に接触してから可能となる。
なお安全装置なのか、接地するまで自機への衝突判定を持たないため、この状態だと弾は自機をすり抜けて行く。(他の敵・味方のブラストに対してはすり抜けない)

ホバーマインに似た武器にも見えるが、前に進みながら任意のタイミングで起爆ができるのはリモートボムにはない大きな利点である。空中で爆発が可能なのも大きい。
しかし飛び跳ねて進んで行くという独特の軌道のため、上手く狙った所で爆発させるのは割と難しく、また敵が纏まった所に放っただけでは何事もなく通り過ぎてしまう事も多々あり、中々に癖のある武器である。


グラスホッパー

総火力:56000。ダメージ減衰???dmg/m
ダメージ装甲効果:???

グラスホッパーの初期型。
移動距離は最初に接地してから85m程度。
ブラストの身長の2倍位まで跳ね上がり、4回目の跳躍からの上昇中に爆発する。



グラスホッパーS

総火力:60000。ダメージ減衰???dmg/m
ダメージ装甲効果:???

支援のSタイプによく見られる、威力が低下した代わりに総弾数と効果範囲に優れる副武器
初期型と比べて跳び幅が短くなり、跳躍回数が増えている。
移動距離は最初に接地してから90m程度。
ブラストの身長位まで跳ね上がり、5回目の跳躍から接地する少し前に爆発する。



グラスホッパーV

総火力:55000。ダメージ減衰???dmg/m
ダメージ装甲効果:???

火力と効果範囲を向上させた、Vタイプでよく見られる威力強化型。
しかし一万を越える基本火力でありながら、所持数は5発と余裕のある弾数になっている。
武器の説明にもある通り、先の二つに比べて弾速が低下したため、射出の際の飛距離や跳躍時の移動速度も低下してるが、その分跳躍移動ゆえの当たりの取り難さは軽減されており、威力向上と合わせてダメージが取り易くなっている。
移動距離は最初に接地してから75m程度。
ブラストの身長の2倍を少し越える位まで跳ね上がり、3回目の跳躍からの上昇中に爆発する。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー