BORDER BREAK @ ウィキ

遊撃兵装 副武器 LBR系統

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
LBR系統 攻撃属性:ニュード100% 射程:600m
名称 重量 威力 総弾数 連射速度 精密照準 リロード時間 反動(縦/横) 条件 素材・勲章 GP
LBR-ムーンレイ 260 1930 9x3
27
240/min
(単射)
2.5倍 4.0秒 0.4/0.2 LZ-トライアド購入 ニュード素子x10
銀片x20
ソノチップx2
150
LBR-ムーンレイB 280 830 15x4
60
600/min
(三点射)
2.5倍 3.6秒 0.2/0.1 LBR-ムーンレイ購入 ニュード集積体x3
銅片x25
黄金片x10
250
LBR-ムーンレイR 310 740 20x4
80
480/min 2.0倍 3.6秒 0.3/0.1 LBR-ムーンレイB購入 破壊工作/銀x3
orユニオンレベル Lv.15
ニュード卵x10
ニュード群体x10
カロラチップx2
350
LBR-エクリプス 340 2480 6x4
24
200/min
(単射)
3.0倍 4.8秒 0./0. LBR-ムーンレイR購入 破壊工作/銀x7
orユニオンレベル Lv.70
ニュード胚x20
ニュード融素子x3
メタモチップx3
500

LBR系統

圧塊ニュード弾を発射するバトルライフル。

性能的にはバトルライフルに近い部分が多いが、ニュードである分反動が少なく、連射時に照準がぶれにくくなっている。反面、連射すると弾道が散りやすいのも同様。
最大射程はバトルライフルより150m長い600mと長めに取られている。
Ver5.0からはバトルライフルと同じくスコープ無しでも照準が表示されるようになった。

また、属性がニュードであるためチップでの補正効果が変わる。バトルライフルが連射力・連射間隔の向上であったのに対し、こちらは威力を直接引き上げることが可能。
当然対実弾防御チップ、対爆発防御チップの影響を受けない上に、対ニュード防御の効果は低いため、火力が下がりにくい。
対施設効率はカテゴリ最高クラスで、特に自動砲台へはムーンレイBを除きリロード無しで破壊可能。
レーダー施設へもLZ-トライアドやMLZ-シグニズIIなどを上回る効率を誇る。

一方でニュード属性なだけに非常に目立つし、動きながら打つとブレが大きい。
ミドルレンジ以内でも使う系統であるため、この目立つ・動きながらだとブレるという弱点は、他のニュード属性狙撃銃よりも大きく効いてくる。

施設破壊は異様なほどの効率を誇り、対ブラストでも減衰されにくく十分な威力がある。
またバトルライフル系統に比べ、ややリロードと重量が悪い傾向にあるが、低反動なため腕パーツを単純にリロード追求することも可能なのも強み。
チップで強化しやすく、チップで減衰されにくい。
だが光学迷彩で姿を消したまま中距離で撃つ、などというのはバトルライフルよりは不得意。
施設破壊を重視しつつ狙撃もしたいが戦闘もしたい、という贅沢な人は握ってみてはどうだろうか。

なお、ユニオンバトルへの適性は遊撃兵装の副武器としては非常に高い。
施設破壊への適性の高さから砲台破壊に向き、手数と装弾数に優れるためドローン相手にも使いやすい。
強化機兵はCSをそうそう狙えるものではないし、当てても一発撃破はできないため、総火力・時間火力の高さで対抗できる。
目立とうがCPUには同じでデメリットも無いが、コア攻撃手段を別途用意したほうがいいだろう。

LBR-ムーンレイ

最大秒間火力:6720 、マガジン火力:16800 [2.5秒~]、総火力:201,600、連射速度240発/m(1発0.25秒、秒間4発)
レティクル収束:約0.x秒(1発約0.x-x秒減)。
CS大破:なし(通常・FA1)/C+(FA2)
CSダウン:なし(耐性7000以上)/D(耐性6000)/C+(耐性5000)
CSよろけ:C+(耐性4000)/B+(耐性3500)/SB強化フルHGを含むA(耐性3000)/フルロージーを含むS(耐性2500)
BS大破、BSダウン、BSよろけ:なし

系統初期型。そこそこの連射力に高めの単発威力を持ち、ほとんど照準が持ち上がらない低反動。
施設破壊効率はRより僅差で上。というわけで全遊撃兵装中でも最高の施設破壊効率を誇る。
が、Rはフルオートで照準に集中でき、クリック連打によるブレが生じないためムラが少ない。
扱いやすさと安定性ではやや劣るため一長一短。

同性能で連射力が同等のものにバトルライフルS(威力寄り)、52式可変狙撃銃・改(弾持ち・リロード寄り)がある。
こちらは低反動で連射でも正確な攻撃ができる、購入に際し素材が手軽という利点を生かしたい。

自動砲台に7発(約1.75秒~)で、レーダー施設には20発(約5秒~+基準リロード4秒)とちょうど2マガジンで、それぞれ破壊可能。

Ver5.0で照準収束速度上昇、最低精度上昇。

LBR-ムーンレイB

最大秒間火力:7200(1射2160) 、マガジン火力:10800 [1.50秒~]、総火力:162,000、連射速度600発/m(1射0.1秒、1射0.3秒、秒間10発)
レティクル収束:x.x秒。
CS大破、CSダウン、CSよろけ:なし

対ブラスト戦にシフトした秒間火力重視の3点射モデル。
こちらも系統にたがわず連射で照準が持ち上がらないためコントロールがしやすい。
性能的にはバトルライフルBF2寄り(マガジン火力重視)。
その性能にたがわず命中性と秒間火力により移動目標にも効果的に攻撃ができる。

リロードが撃ち切り時間の割に長い}ので、そこをフォローしたい。

また、自動砲台に16発/6射(約1.6秒~+基準リロード4秒)、レーダー施設には47発/16射(約4.7秒~+基準リロード12秒)とリロードを挟む回数が多く、他のLBRに比べると施設破壊効率が低い
正直、単発火力・短時間火力ならエクリプス、持続ならRか初期LBRというところ。

Ver5.0で照準収束速度上昇、最低精度上昇。

LBR-ムーンレイR

秒間火力:4880 、マガジン火力:14640 [3秒]、総火力:234,240、連射速度480発/m(1発0.125秒、秒間8発)
レティクル収束:約0.6秒(1発約0.x-x秒減)。
CS大破、CSダウン、CSよろけ:なし

フルオート機構を採用したLBR。
狙撃銃系で初のフルオート射撃が可能な武器で、弾数も豊富で連射力自体もそれなりに早くあり、連射しても精度がかなり高い。
精密射撃に集中しながら弾幕を張ることができる。
リロードに比して撃ち切り時間が長く取られているので、持続効率は良好。
施設破壊効率では初期LBRに僅差で劣るが、こちらは安定して扱いやすく、十分最高といえる。

欠点としてはその分秒間火力が低めでマガジン火力よりな性能のため、ワンチャンスで奪えるダメージは低めである。
また光る線を出し続けるため、系統内でも更に目立つ。秒間火力の低さもあり、対ブラスト戦はやや不得意。
もっとも、単に射撃武器としても3秒で並のブラストを十分溶かせるだけの火力を吐き出すため、低いわけではなく系統内では不得意というだけ。

自動砲台に20発(2.5秒)で、レーダー施設には55発(約7秒+基準リロード3.6秒×2)と、レーダーの破壊には2回のリロードを挟む必要がある。

Ver5.0で照準収束速度上昇、最低精度上昇。

LBR-エクリプス

最大秒間火力:7333.33、マガジン火力:15400 [2.33秒~]、総火力:200,200、連射速度200発/m(1発0.33秒、秒間3.33発)
レティクル収束:約0.x秒(1発約0.x-x秒減)。
CS大破:なし(通常)/E+(FA1)/フルHGを含むA(FA2)
CSダウン:なし(耐性7000)/E+(耐性7000)/C-(耐性6000)/B-(耐性5000)
CSよろけ:フルHGを含むA(耐性4000)/SB強化フルセットを含むA+(耐性3500)/ALL(耐性3000以下)
BS大破、BSダウン:なし
BSよろけ:なし(耐性3000以上)/D(耐性2500)

単発威力強化型。
立ち位置的にはニュード版バトルライフルSだが、カタログスペック的にはイーグルアイV44や52式可変狙撃銃(タイプA)のニュード版に近い。
上記二種と比較してやはり低反動、そして若干ながら連射力が高く、収束も比較的早い。ズームに関しても3.0倍と中距離狙いに程よい数値。
頭部にあたればほぼ確実によろけるどころか、場合によってはダウンも取れる。

系統内では高い単発火力・高めのスコープ倍率・低めの連射力により、普通の狙撃銃にちょっと寄った格好になっている。
特に単発火力の高さは、CSを狙い撃ってヨロケやダウンを奪い、続けて二撃目以降を叩き込んで一気に倒す、ということも十分狙える。
対ブラストのワンチャンスで奪えるダメージは系統中でも最大の期待値を誇る。
またプリサイズショットやニュード強化などの効果がわかりやすく、吹っ飛ばせる装甲レベルが上がる。
それで居ながら系統の特色である施設破壊などもあまり劣っておらず、対ブラスト戦も重視したハイブリッド型といえる。
ロングレンジもミドルレンジも対ブラストも施設破壊もやりたい、という贅沢な人ならば、LBR系統内でも更に手に馴染みやすいだろう。

その分、系統他種に比べて弾数の割にリロードが遅くなっており、重量も加算されている。
余剰重量がありやすい遊撃なだけに重さはあまり問題ではないが、リロードはクロスレンジでは主武器で補充しても時間が足りないことがあるほどで、ミドルレンジ以上でもリロードしたが故にチャンスを見逃すことも多い。
リロード重視の腕を採用する、クロスレンジ主体ならEUSを持つなど工夫したい。

自動砲台には6発(1マガジンで1発余り。2秒~)と初期やRと同様にリロード無しで破壊できるが、
レーダー施設には16発(約5.33秒~+基準リロード9.6秒)と2マガジンでは足りず、リロードを2回挟む必要がある。


Ver5.0で照準収束速度上昇、最低精度上昇。また、射撃時の照準拡大値が低下。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー