BORDER BREAK @ ウィキ

強襲兵装 補助装備 カノンブレード系統

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
カノンブレード系統 タイプA:攻撃属性:近接100% タイプB:攻撃属性ニュード・爆発50% 射程:?m ズーム倍率:?倍
名称 重量 通常攻撃
威力・爆発半径
特殊攻撃(威力)
弾数・リロード
条件 素材・勲章 GP
カノンブレード 450 刺突Lv1(4500) Lv2(8000) ニュード卵x30
銅片x20
ソノチップx10
250
5600/15m 2x3/2秒
カノンブレードII 370 刺突Lv1(4500) Lv1(7000) 白銀武勲x20
orユニオンレベル Lv.50
ニュード胚x20
ニュード集積体x10
ルミノチップx1
350
4200/14m 3x3/2.5秒
CB-レヴァティン 580 刺突Lv2(4500+4000) Lv3(8500) 白銀武勲x40
orユニオンレベル Lv.100
ニュード融素子x3
ニュード結晶体x3
メタモチップx5
500
8400/16m 1x4/3.0秒

カノンブレード系統

F3ブラスト開発の過程で誕生したCISフレーム技術を応用した補助装備。
小型化したニュードキャノンを近接武器に搭載した、いわば「銃剣」。
強襲兵装の補助装備では初となる、飛翔弾による射撃攻撃が可能になった武器である。

カノンブレードはスイッチ方式によるモード切替により
タイプAでは近接攻撃(使用回数無制限)、タイプBでは射撃攻撃(弾数あり)を行う。

タイプBが弾切れになってもタイプAはそのまま使用可能。
ただし、弾数が0の状態でもタイプBモードにしておくことが可能であるため
何度も武器変更をして同じ武器を再選択する癖があるプレイヤーは要注意。

タイプA通常攻撃モーションはスピア系統と同様の刺突攻撃。
タイプA特殊攻撃モーションは武器ごとに異なり、なぎ払い・刺突・回転斬りをそれぞれ繰り出す。

タイプBではクリックすると、一定の構え硬直(武器ごとに固有)の後にニュードカノンを発射する。
重火力兵装のプラズマカノンをそのまま使えるものだと考えてよいが
弾の仕様は飛翔弾の例に漏れず、特有の着弾ラグが発生する。
また、銃口がGAXガトリングガンのようにやや機体下部に位置しているため
上り坂や起伏の激しい地形では自爆しないように注意が必要。

補助武器扱いであるため通常の補給ができず、腕パーツの予備弾数による増弾はしない。
補助装備自動補給チップによる弾の補充は可能だが、1マガジンではなく1発の補充しかされない。

カノンブレード

タイプA通常攻撃:前方方向に突きを繰り出す。
タイプA特殊攻撃:前進しつつ少しの溜め動作後、なぎ払いを繰り出す。横判定は見た目よりも僅かに広い。
タイプB射撃攻撃:クリックすると、構え硬直の後にニュードカノンを発射する。

系統初期モデル。近接攻撃の使用感はピアシングスピアに近い。
タイプA通常攻撃は近接適性チップを装備することにより、連続パンチのように繰り出すことが可能。
タイプB射撃攻撃は中型のプラズマ弾を発射する。威力こそ支援兵装のN60デトネーターと同等で
数値的にバランスが取れているように見えるが、発射硬直や連射が効かないために対BRは不向き。
対施設や設置物の除去に有用なので、副武器と上手く使い分けよう。

カノンブレードII

タイプA通常攻撃:前方方向に突きを繰り出す。
タイプA特殊攻撃:前進しつつ少しの溜め動作後、突きを繰り出す。
タイプB射撃攻撃:クリックすると、構え硬直の後にニュードカノンを発射する。

軽量化を行ったモデル。近接攻撃の使用感はロングスピアに近い。
タイプAの通常攻撃は初期モデルと変わらないが、
特殊攻撃はなぎ払いではなく前進しながらの突きとなっている。
タイプB射撃攻撃は初期モデルよりも発射前構え硬直と発射後硬直が短くなり取り回しに優れる。
連射が効き弾速も僅かに速いが、威力と爆風の性能は低下しているので小さな設置物の除去に特化している。

CB-レヴァティン

タイプA通常攻撃:前方方向に突きを繰り出した後、続けてなぎ払いを繰り出す。
タイプA特殊攻撃:前進しつつ少しの溜め動作後、二連続の回転斬りを繰り出す。
タイプB射撃攻撃:クリックすると、構え硬直の後にニュードカノンを発射する。

重量分、各威力を強化したモデル。
刀身は初期に比べ大型になり、ナイフの背に鋸刃が追加されている。

近接攻撃の使用感はペネトレーターに近いが
突きの踏み込み距離が長く、なぎ払いの横判定はデュエルソードの通常攻撃相当と狭い。
また、なぎ払いを繰り出す前に引く動作があり、一呼吸の間があるほか、攻撃後の硬直は少し長い。
以上の特徴から、近接武器でありながらも機体同士が密着するような至近距離は苦手。
突きを行った後に相手をちょうど真正面に捉えられるような間合いが理想的。

特殊攻撃は高威力の回転斬りを繰り出す。二回転するがヒットするのは一回のみ。
また、一回転と二回転との間に判定の無い時間が存在するため自機速度その他条件によっては
体当たりのように真正面から斬りかかっても敵機をすり抜けてしまうという重大な欠陥がある。

タイプB射撃攻撃は単発・高威力のプラズマ弾を発射する。
発射前構え硬直と発射後硬直は初期モデルよりもやや長く、弾速はサワードスマイト程度。
対BRにおいて十分な威力を持つが、硬直が発生する仕様上、敵機と向かい合って撃ち合い
をしているシチュエーションでは効果的な運用は望めない代物である。
「闇討ちにおける始動として」「追ってきた敵へのカウンター」「リペアポッド補給中の敵機」
「バインドやスタン、強スロウなどの確定どころに撃ち込む」といった補助的な使い方が基本となる。

系統中最も対BR向きの性能だが、タイプA状態と思い誤って発射した際の自爆の危険性も非常に高い。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー