「遊撃兵装 補助装備 セントリーガン系統」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

遊撃兵装 補助装備 セントリーガン系統」(2023/10/16 (月) 10:52:39) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents #include(狙撃兵装 補助装備 セントリーガン系統 データ) *セントリーガン系統&aname(sedoc,option=nolink){} 射程範囲内に敵機が侵入すると自動的に攻撃を開始する設置武器。 選択すると投擲の構えを取り、投げて落ちた位置で展開され、 投げた時の方向を中心に上下左右に120°位の範囲をカバーする。ジャンプしながら上を向いて投げれば結構遠くまで届く。 一度設置してしまうとたとえ破壊されていようとリペアポッドでも補給されないので再出撃まで原則使用できない。 再出撃すると設置したセントリーガンは消滅する。他の設置武器と同様に各種の攻撃で破壊可能。 特に爆発物は設置武器に対しては障害物を貫通するため、容易に接近されないようにと台の上などに設置してある場合は 的が小さいセントリーガンを直接狙わなくても、重火副武器全般や強襲のGL、支援リムペットなどを台の側面で爆発させることで破壊することができる。 //(Ver1.53現在)ただし意外と硬い(耐久力は7000以上)ので手榴弾などの爆発物を食らわない限り流れ弾程度で壊される事はない。 //公式ムックによると耐久力は、SMG=9000・AC=10000・LZ=8000。 セントリーガンは敵ブラストを見つけると射撃開始、自動照準して弾の続く限りor射程外に消えるまで撃ち続ける。 &bold(){探知・射撃開始距離はどの機種も約60~70・80m}くらいのようで、 相手が遮蔽されていると発見できず、また極端に高いor低いところにいる場合も攻撃しない。 最初の設置位置を間違えると悲惨なことになる。 AIM性能は非常に高く、左右にブーストを吹かすシュライク相手でさえ特に初弾はまず命中する。上下左右の動きはやや遅い。 基本は胴体を基準に照準を合わせるが、射角や設置位置によっては頭部に命中しCSが発生することもある。 弾薬の補給は無限に行われるが、1マガジンを撃ちきるとリロードが発生する。 リロードは非常に長く、複数設置ならともかく防衛として万全な能力を持っているとは言い難い。 同時にマガジン分打ち切らないとリロードしないので、敵が頻繁に来ないような場所に置いた場合、半端に弾が残っていると肝心な時に敵を仕留めきれないこともある。 ちなみにセントリーガンの弾は自機にダメージを与えない為セントリーガンで自爆、といった事にはならない。 が、弾はしっかり止まるのでむやみに敵機とセントリーガンの間には入らない方がいい。 ヒットすると設置者の照準にヒットマークが出るので、奇襲の警戒や狙撃中の自衛に有効。 最前線に設置して味方の援護をするのも効果的だろう。 交通の多い場所に設置するだけでも十分な脅威になり、撤去するにもそれなりの時間と火力が必要な為、進軍遅延に適している。 自動砲台やターレットには反応しない。 ワフトローダーの上に設置することもできる。機首、ガンナー、ボマー側に置けば、吹き飛ばされない限り自動機銃として働いてくれる。 シールド発生装置も置けば、銃弾をしのぎ長持ちさせることもできる。置ける機会があれば置いてみるといいかもしれない。 注意点として、これで敵を攻撃した場合でも敵側に表示される「攻撃者の方向を示す赤い矢印」はセントリーガンではなく自機の方向を向くため自機の居場所が大まかに特定されてしまう。 そのため隠密行動が主体の狙撃兵装(特に[[光学迷彩>狙撃兵装 特別装備#id_8fdb1e29]]系統装備時)では設置する位置だけでなくタイミングも重要になってくる。 特に撃破した場合は相手のキルカメラに自機が映り、何をしているかがまるばれになってしまう。”設置しない”事も重要な選択肢の一つに入る。 前線に設置した場合、本体が上手く仕留められなくても知らずのうちに戦闘点が増えていることも。 //これが所以「千鳥先生」と呼称される理由であり、適切なセントリーガンの設置は正確な主武器の的中よりも求められる仕事であると理解したい。 なお、セントリーガンのリロード時間は腕パーツの『リロード』に影響を受ける模様。 例としてセントリーガンAC(基礎リロード4秒)の場合。 クーガーⅠ腕(4×1=4秒) ツェーブラ39腕(4×0.65=2.6秒) ヘヴィガードⅢ腕(4×1.3=5.2秒) となる。 公式ムックによると、最大射程は80m。 余談だが、キルカメラ時の敵視点ではセントリーガン使用後にも関わらず常にマウントされている。 そのため、セントリーガンで倒されたのに背中にマウントされたままという不思議な現象を目撃することができたが、Ver.3.0で修正された模様。 **セントリーガンSMG 秒間火力:1066[13.3発] マガジン火力: 2400 [2.25秒] 1発0.075秒 単発CS(2.5倍):200 初期武装。自動で射撃してくれる台座付きサブマシンガン。 弾数と弾速は秀逸だが回転率に劣る。 弾は小さく射撃の視認が困難で牽制、煽りとしては効果的だが、装甲が堅ければ放置されることもしばしば。 まずはコア&プラント防衛や、ヒットマークによる警戒装置としての利用をこれで学習しよう。 「置かれる側は相応に鬱陶しいが、置く側もなかなかダメージが出せずに苛々する」そんな性能である。 どちらかというとあまり期待してはいけない。 とはいえ、命中率がほぼ100%というセントリーガンの特性上ダメージソースとしては非常に優秀。 激戦区のプラントに置けば、敵撃破ですぐに次の敵を狙い撃ち、弾幕型であるため敵の数だけ火力を無駄にせず、リロードが早いという利点も相まって十分に活躍してくれる。 また、連続で当たるためブラストからの攻撃と勘違いさせることもできる。 敵の狙撃兵装の光学迷彩に対しても構わず連射し続けるため、わずかな被弾でも姿がばれる相手にとって厄介にもなる。 ただし、マガジンが空にならないとリロードをしないというセントリーガンの特性上、自陣奥の防衛における信頼性はセントリーガン系統中最も低い。 中途半端に弾が残っていても上記の理由からリロードが行われないため、敵を察知した際に十分な火力を叩き込めないことがあるというのがその理由である。 最悪マガジンに弾が1発しか残っていなかった場合、80ダメージしか与えられないまま相手に逃げられるということも起こりうる。 **セントリーガンAC 秒間火力:1300[2.5発] マガジン火力: 2600 [2.00秒] 1発0.4秒 単発CS(2.5倍):1300 機関砲を搭載した自動銃。弾数は大幅に減少しているが、突撃銃以上の威力を持つ。 セントリーガンの中では比較的発砲が目立ちにくいが、注意していれば設置位置がわかる。 2秒で全弾発射するのでSMGより命中率が高くダメージ効率が良い。連射もバラけにくく、非常にバランスが取れた設置銃。 セントリーガンを利用して戦術を組み立てたい、狙撃兵装をメインに使ってゆくのであれば購入しておこう。 その隠密性から、乱戦の起こりやすいプラントに向けておけば、なかなか破壊されずに仕事を続けてくれる。 後述のLZと比較して回避運動に対して強いこともあって、LZとは期待できる総火力はほぼ互角。 ・・・であったのだが、実弾属性ゆえに人気のある「対実弾防御」チップの影響をモロに受けてしまうため、威力面ではややこちらが不利か。 マガジンが空にならないとリロードをしないというセントリーガンの特性上、自陣奥の防衛における信頼性はSMG以上LZ未満。 しかし、撃ち切りによるリロードが高頻度で発生する最前線での運用においては、セントリーガン系統中で最も優れていると言える。 **セントリーガンLZ 秒間火力:1680[2発] マガジン火力: 2520 [1.5秒] 1発0.5秒 単発CS(2.5倍):2100 CS大破、CSダウン:なし CSよろけ:(耐性3000以上)/D(耐性2500) BS大破、BSダウン、BSよろけ:なし 圧縮したニュード塊をレーザー状にして発射する設置銃。設置銃では唯一のニュード属性である。 CSすれば5分の1以上を削るという単発火力が特徴で、中量級程度なら1発の命中でも相手の照準を大きくぶれさせるほどの威力を持つ。 さらにホバー脚部相手の場合ならば、装甲D以下の頭部に命中するとノックバックさえも発生する。 弾速が早く弾がバラけない特性のためか命中率が高めで、遮蔽物に隠れなければどの距離でも全弾HITすることもある。 特に装甲が薄く速い相手には効果が高い。 ただしレーザーが非常に視認しやすいため設置場所がバレやすく、破壊されやすい。 発見されても破壊しにくい場所に設置するなど工夫しよう。 その高い攻撃力から、破壊に手榴弾一発・ロケット一発の消費も厭わない敵も多いだろう。 逆に言えば目立つ分、敵の注意を引きやすいとも考えられる。 ACと比べて単発威力が高いため、目に見えて敵を撃破してくれる様はまさに掃除屋。 敵の突撃に対して重い一撃をくらわせる防衛に置いておくのも有効。 とはいえ高性能を後方で腐らせるのは勿体ないので、味方の援護になるような前線に設置すれば、その真価を発揮できるだろう。 またマガジンが空にならないとリロードをしないというセントリーガンの特性上、自陣奥の防衛における信頼性はセントリーガン系統中最も高い。 装弾数が3発なので必然的にリロードの頻度が高くなり、マガジン火力2520をフルで発揮できる場面が実質的に多くなるというのがその理由である。 Ver2.7より連射速度とリロードが向上し、秒間火力と射撃サイクルが高まり取り回しがよくなっている。 **セントリーガンSHG 単発火力1840、秒間・マガジン火力5520[3発(24発)・0.225秒]、1発0.075秒、単発CS:575-4600(2.5倍) ショットガンを搭載したセントリーガン。 感覚としてはクイックスマックが砲台になったものに近い。 CS大破:なし(通常・FA1)/B(FA2) CSダウン:なし(耐性7000以上)/E(耐性6000)/D+(耐性5000) CSよろけ:B(耐性4000)/A(耐性3500)/フルロージーを含むA+(耐性3000)/ALL(耐性2500) BS大破、BSダウン、BSよろけ:なし (※1発あたり/散弾が全弾同部位に命中した場合の理論値とする) 拡散率は小・中程度と推測されており、前者なら中距離程度、後者ならプラント直径程度ならブラストを覆えるほどの散り具合になっている。 秒間火力、ならびにリロード速度が異様に高性能で、攻撃速度は高効率(リロード特化なら1.3秒で1セットになる)。 マガジン火力もこの打ち切り速度で他の倍以上で、対集団戦でもマルチヒットが期待できる。 説明文にもある通り近距離での威力は特に抜群で、壊そうと真正面から接近しようものなら手痛いダメージを受けるだろう。 他のセントリーガンと違い散弾なので、距離が離れれば当然ながら面積単位でダメージ量にムラが出てくるのが難点。 ただ回避に対しては面積比で多少カバーされるので、死角に入るところに設置すると火力を最大限に発揮するだろう。 なお、CS火力は全弾命中すると4600と非常に恐ろしいダメージになる。 ゲームシステム上交戦距離が短くなるため設置位置次第で狙いやすいが、過度な期待はしないように。 //(有るとするなら、死角から目の前に飛びだしてしゃがんでしまった場合) 基本的にはある程度火力が増加する程度に考えるとよい。 流石に回転率が高すぎたのかVer.4.0でリロード時間が2.4秒→3.2秒に延長。 リロード性能A-の腕部でおよそ0.5秒クールタイムが延びている。 ---- ----
#contents #include(狙撃兵装 補助装備 セントリーガン系統 データ) *セントリーガン系統&aname(sedoc,option=nolink){} 射程範囲内に敵機が侵入すると自動的に攻撃を開始する設置武器。 選択すると投擲の構えを取り、投げて落ちた位置で展開され、 投げた時の方向を中心に上下左右に120°位の範囲をカバーする。ジャンプしながら上を向いて投げれば結構遠くまで届く。 一度設置してしまうとたとえ破壊されていようとリペアポッドでも補給されないので再出撃まで原則使用できない。 再出撃すると設置したセントリーガンは消滅する。他の設置武器と同様に各種の攻撃で破壊可能。 特に爆発物は設置武器に対しては障害物を貫通するため、容易に接近されないようにと台の上などに設置してある場合は 的が小さいセントリーガンを直接狙わなくても、重火副武器全般や強襲のGL、支援リムペットなどを台の側面で爆発させることで破壊することができる。 //(Ver1.53現在)ただし意外と硬い(耐久力は7000以上)ので手榴弾などの爆発物を食らわない限り流れ弾程度で壊される事はない。 //公式ムックによると耐久力は、SMG=9000・AC=10000・LZ=8000。 セントリーガンは敵ブラストを見つけると射撃開始、自動照準して弾の続く限りor射程外に消えるまで撃ち続ける。 &bold(){探知・射撃開始距離はどの機種も約60~70・80m}くらいのようで、 相手が遮蔽されていると発見できず、また極端に高いor低いところにいる場合も攻撃しない。 最初の設置位置を間違えると悲惨なことになる。 AIM性能は非常に高く、左右にブーストを吹かすシュライク相手でさえ特に初弾はまず命中する。上下左右の動きはやや遅い。 基本は胴体を基準に照準を合わせるが、射角や設置位置によっては頭部に命中しCSが発生することもある。 弾薬の補給は無限に行われるが、1マガジンを撃ちきるとリロードが発生する。 リロードは非常に長く、複数設置ならともかく防衛として万全な能力を持っているとは言い難い。 同時にマガジン分打ち切らないとリロードしないので、敵が頻繁に来ないような場所に置いた場合、半端に弾が残っていると肝心な時に敵を仕留めきれないこともある。 ちなみにセントリーガンの弾は自機にダメージを与えない為セントリーガンで自爆、といった事にはならない。 が、弾はしっかり止まるのでむやみに敵機とセントリーガンの間には入らない方がいい。 ヒットすると設置者の照準にヒットマークが出るので、奇襲の警戒や狙撃中の自衛に有効。 最前線に設置して味方の援護をするのも効果的だろう。 交通の多い場所に設置するだけでも十分な脅威になり、撤去するにもそれなりの時間と火力が必要な為、進軍遅延に適している。 自動砲台やターレットには反応しない。 ワフトローダーの上に設置することもできる。機首、ガンナー、ボマー側に置けば、吹き飛ばされない限り自動機銃として働いてくれる。 シールド発生装置も置けば、銃弾をしのぎ長持ちさせることもできる。置ける機会があれば置いてみるといいかもしれない。 注意点として、これで敵を攻撃した場合でも敵側に表示される「攻撃者の方向を示す赤い矢印」はセントリーガンではなく自機の方向を向くため自機の居場所が大まかに特定されてしまう。 そのため隠密行動が主体の狙撃兵装(特に[[光学迷彩>狙撃兵装 特別装備#id_8fdb1e29]]系統装備時)では設置する位置だけでなくタイミングも重要になってくる。 特に撃破した場合は相手のキルカメラに自機が映り、何をしているかがまるばれになってしまう。”設置しない”事も重要な選択肢の一つに入る。 前線に設置した場合、本体が上手く仕留められなくても知らずのうちに戦闘点が増えていることも。 //これが所以「千鳥先生」と呼称される理由であり、適切なセントリーガンの設置は正確な主武器の的中よりも求められる仕事であると理解したい。 なお、セントリーガンのリロード時間は腕パーツの『リロード』に影響を受ける模様。 例としてセントリーガンAC(基礎リロード4秒)の場合。 クーガーⅠ腕(4×1=4秒) ツェーブラ39腕(4×0.65=2.6秒) ヘヴィガードⅢ腕(4×1.3=5.2秒) となる。 公式ムックによると、最大射程は80m。 余談だが、キルカメラ時の敵視点ではセントリーガン使用後にもかかわらず常にマウントされている。 そのため、セントリーガンで倒されたのに背中にマウントされたままという不思議な現象を目撃することができたが、Ver.3.0で修正された模様。 **セントリーガンSMG 秒間火力:1066[13.3発] マガジン火力: 2400 [2.25秒] 1発0.075秒 単発CS(2.5倍):200 初期武装。自動で射撃してくれる台座付きサブマシンガン。 弾数と弾速は秀逸だが回転率に劣る。 弾は小さく射撃の視認が困難で牽制、煽りとしては効果的だが、装甲が堅ければ放置されることもしばしば。 まずはコア&プラント防衛や、ヒットマークによる警戒装置としての利用をこれで学習しよう。 「置かれる側は相応に鬱陶しいが、置く側もなかなかダメージが出せずに苛々する」そんな性能である。 どちらかというとあまり期待してはいけない。 とはいえ、命中率がほぼ100%というセントリーガンの特性上ダメージソースとしては非常に優秀。 激戦区のプラントに置けば、敵撃破ですぐに次の敵を狙い撃ち、弾幕型であるため敵の数だけ火力を無駄にせず、リロードが早いという利点も相まって十分に活躍してくれる。 また、連続で当たるためブラストからの攻撃と勘違いさせることもできる。 敵の狙撃兵装の光学迷彩に対しても構わず連射し続けるため、わずかな被弾でも姿がばれる相手にとって厄介にもなる。 ただし、マガジンが空にならないとリロードをしないというセントリーガンの特性上、自陣奥の防衛における信頼性はセントリーガン系統中最も低い。 中途半端に弾が残っていても上記の理由からリロードが行われないため、敵を察知した際に十分な火力を叩き込めないことがあるというのがその理由である。 最悪マガジンに弾が1発しか残っていなかった場合、80ダメージしか与えられないまま相手に逃げられるということも起こりうる。 **セントリーガンAC 秒間火力:1300[2.5発] マガジン火力: 2600 [2.00秒] 1発0.4秒 単発CS(2.5倍):1300 機関砲を搭載した自動銃。弾数は大幅に減少しているが、突撃銃以上の威力を持つ。 セントリーガンの中では比較的発砲が目立ちにくいが、注意していれば設置位置がわかる。 2秒で全弾発射するのでSMGより命中率が高くダメージ効率が良い。連射もバラけにくく、非常にバランスが取れた設置銃。 セントリーガンを利用して戦術を組み立てたい、狙撃兵装をメインに使ってゆくのであれば購入しておこう。 その隠密性から、乱戦の起こりやすいプラントに向けておけば、なかなか破壊されずに仕事を続けてくれる。 後述のLZと比較して回避運動に対して強いこともあって、LZとは期待できる総火力はほぼ互角。 ・・・であったのだが、実弾属性ゆえに人気のある「対実弾防御」チップの影響をモロに受けてしまうため、威力面ではややこちらが不利か。 マガジンが空にならないとリロードをしないというセントリーガンの特性上、自陣奥の防衛における信頼性はSMG以上LZ未満。 しかし、撃ち切りによるリロードが高頻度で発生する最前線での運用においては、セントリーガン系統中で最も優れていると言える。 **セントリーガンLZ 秒間火力:1680[2発] マガジン火力: 2520 [1.5秒] 1発0.5秒 単発CS(2.5倍):2100 CS大破、CSダウン:なし CSよろけ:(耐性3000以上)/D(耐性2500) BS大破、BSダウン、BSよろけ:なし 圧縮したニュード塊をレーザー状にして発射する設置銃。設置銃では唯一のニュード属性である。 CSすれば5分の1以上を削るという単発火力が特徴で、中量級程度なら1発の命中でも相手の照準を大きくぶれさせるほどの威力を持つ。 さらにホバー脚部相手の場合ならば、装甲D以下の頭部に命中するとノックバックさえも発生する。 弾速が早く弾がバラけない特性のためか命中率が高めで、遮蔽物に隠れなければどの距離でも全弾HITすることもある。 特に装甲が薄く速い相手には効果が高い。 ただしレーザーが非常に視認しやすいため設置場所がバレやすく、破壊されやすい。 発見されても破壊しにくい場所に設置するなど工夫しよう。 その高い攻撃力から、破壊に手榴弾一発・ロケット一発の消費も厭わない敵も多いだろう。 逆に言えば目立つ分、敵の注意を引きやすいとも考えられる。 ACと比べて単発威力が高いため、目に見えて敵を撃破してくれる様はまさに掃除屋。 敵の突撃に対して重い一撃をくらわせる防衛に置いておくのも有効。 とはいえ高性能を後方で腐らせるのは勿体ないので、味方の援護になるような前線に設置すれば、その真価を発揮できるだろう。 またマガジンが空にならないとリロードをしないというセントリーガンの特性上、自陣奥の防衛における信頼性はセントリーガン系統中最も高い。 装弾数が3発なので必然的にリロードの頻度が高くなり、マガジン火力2520をフルで発揮できる場面が実質的に多くなるというのがその理由である。 Ver2.7より連射速度とリロードが向上し、秒間火力と射撃サイクルが高まり取り回しがよくなっている。 **セントリーガンSHG 単発火力1840、秒間・マガジン火力5520[3発(24発)・0.225秒]、1発0.075秒、単発CS:575-4600(2.5倍) ショットガンを搭載したセントリーガン。 感覚としてはクイックスマックが砲台になったものに近い。 CS大破:なし(通常・FA1)/B(FA2) CSダウン:なし(耐性7000以上)/E(耐性6000)/D+(耐性5000) CSよろけ:B(耐性4000)/A(耐性3500)/フルロージーを含むA+(耐性3000)/ALL(耐性2500) BS大破、BSダウン、BSよろけ:なし (※1発あたり/散弾が全弾同部位に命中した場合の理論値とする) 拡散率は小・中程度と推測されており、前者なら中距離程度、後者ならプラント直径程度ならブラストを覆えるほどの散り具合になっている。 秒間火力、ならびにリロード速度が異様に高性能で、攻撃速度は高効率(リロード特化なら1.3秒で1セットになる)。 マガジン火力もこの打ち切り速度で他の倍以上で、対集団戦でもマルチヒットが期待できる。 説明文にもある通り近距離での威力は特に抜群で、壊そうと真正面から接近しようものなら手痛いダメージを受けるだろう。 他のセントリーガンと違い散弾なので、距離が離れれば当然ながら面積単位でダメージ量にムラが出てくるのが難点。 ただ回避に対しては面積比で多少カバーされるので、死角に入るところに設置すると火力を最大限に発揮するだろう。 なお、CS火力は全弾命中すると4600と非常に恐ろしいダメージになる。 ゲームシステム上交戦距離が短くなるため設置位置次第で狙いやすいが、過度な期待はしないように。 //(有るとするなら、死角から目の前に飛びだしてしゃがんでしまった場合) 基本的にはある程度火力が増加する程度に考えるとよい。 流石に回転率が高すぎたのかVer.4.0でリロード時間が2.4秒→3.2秒に延長。 リロード性能A-の腕部でおよそ0.5秒クールタイムが延びている。 ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー