よくあるQ&A

「よくあるQ&A」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よくあるQ&A」(2023/09/30 (土) 09:29:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*よくある質問 //お手数ですが、カード名・種族名・【デッキ名】を極力外部リンクをお願いします //&link_atwiki(1548908-card@www29,-,target=blank) 英数大文字・全角空欄禁止 //カード名などの略語は極力使わないで下さい。 #contents ---- **システム関連 ***Q:遊戯王初めてなんだけど満足できる? A:ルールに関してはチュートリアルが充実しているので大丈夫。 ただし、シンクロ召喚がメインの環境となり、対戦デュエリストは低Lvでも油断なりません。 序盤の難度はシリーズの中でも高めで、純粋に初心者だと相当苦労するかも知れません。 漫画・アニメと多少違うところがあるのはご愛嬌。 シナリオ面では、キャラクター紹介はありますが、世界観やゲームスタートまでのあらすじ等の解説は特にありません。 アニメを見ていない人は、wikipediaなどであらすじについて調べておいた方がいいでしょう。 ***Q:前作とどこが違うの? A:以下の追加・変更点を御覧ください。 【システム関連】 ・タッグシステム一新。2や3とはまったくの別仕様。信頼度(ハート)と別に機嫌が導入。デュエル以外でも会話・アイテム譲渡で上下する。(3日間全く会話しないと機嫌が下がる。) ・移動以外にもデュエルで時間経過。 ・ミニゲームの大幅削減。毎日開催のデュエル大会と、会話中任意に選択する単純なミニゲームのみとなった。 ・BGMや効果音、インターフェースのデザインが一新された。デュエルのBGMはゲームオリジナル(おおむね好評な模様)だが、効果音は5D's仕様になった。 ・「続きから」で始めた際、今までの「読み込みが完了しました」というダイアログがなくなった。 ・カード変換機が消滅し、余った無駄なカードを有効に処分する手段が無くなった。 ・D3が廃止され、主要キャラクターはD1、その他の一般キャラクターはD2という区別になった。 ・デュエリスト名鑑にキャラ紹介が復活。クリア後にはボイステストでボーナスメッセージを聞くことができる。 ・D2のデュエリスト名鑑にもアニメ風の絵とキャラ紹介、ボイステストが付くようになり、D1とほぼ同じ扱いとなった。 【デュエル関連】 ・ジャンケンのオート処理が可能になった。 ・今作からデュエル中モンスターカードにレベルが表示されるようになった。なお、チューナーは黄色、ダークチューナーは灰色の数字が表示される。 ・デュエル中のアニメーションOn/Offの切り替えが不能になった。 ・「ディフォーマー」や「アルカナフォース」等の、複数の効果の内一つの効果が適用されるモンスターや、再度召喚していない状態の「デュアル」モンスター等、現在適用されていない効果のテキストは薄暗く表示されるようになり、適用されている効果の識別が容易になった。 ・デッキレシピの保存数が50個から200個になった。さらに、ID(レシピの番号)、デッキ名称、作成した日付、カード数でソートできるようになり、利便性が向上した。 ・開始時のプレイヤーLPを減らし敵LPを増やす、ハンデデュエルを実装。最大のハンデでは、LP100vsLP16000からになる。(信頼度上昇が大幅上昇) ・カードを場に出してから演出が入るようになった。(場に出してから「手札から発動!」みたいな) その他、攻撃や魔法が通るまでに少し時間がかかるようになった。(CPUの思考時間として生デュエルのような緊張感と解釈が出来るなら、完全なデメリットでもない。) ***Q:前作との連動や引継は? Q:前作との連動や引継は? 【TF3との連動】 ・10000DP獲得。 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,オベリスクの巨神兵,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,ミラクル・コンタクト,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,カブレラ・ストーン,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,青眼の白龍,target=blank)(絵違い)」が手に入る。 ・チーム・サティスファクション時代の[[鬼柳京介(SA)]]が登場。 【TF2との連動】 ・10000DP獲得。 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,オシリスの天空竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,パワー・ウォール,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,アショカ・ピラー,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,ブラック・マジシャン,target=blank)(絵違い)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,ブラック・マジシャン・ガール,target=blank)(絵違い)」が手に入る。 ・アカデミア制服バージョンの[[十六夜アキ(DA)]]が登場。 【TF1との連動】 ・10000DP獲得。 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,賢者の石 サバティエル,target=blank)」 「&link_atwiki(1548908-card@www29,水晶ドクロ,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,人造人間-サイコ・ショッカー,target=blank)(絵違い)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,真紅眼の黒竜,target=blank)(絵違い)」が手に入る。 ・強気バージョンの[[狭霧深影(TU)]]が登場。 【TF1&TF2&TF3を全て連動】 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,狂戦士の魂,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,トライアングル-O,target=blank)」が手に入る。 【TF1&TF2&TF3のいずれかを連動】 ・TF1~3のオリジナルカードを収録したパック「[[ジェネレーション・ネクスト(P)>ジェネレーション・ネクスト(P)TF4 ]]」が出現。 ちなみに前作までとは違い、連動してもそれぞれ1枚ずつしか入手できません。複数入手する方法は不明。 通信モードでカードトレードをすれば複数枚入手可能。 絵違い6種類は手に入れた時点で絵違いの変更が可能。 ***Q:カードはどこまで収録されている? A:ANCIENT PROPHECYまでの全カード+STARDUST OVERDRIVEの一部のカード+TFオリジナルカード、書籍付属カードなど、4000枚以上を収録。 詳細は[[こちら>パック/未収録]]を参照。 //オリジナルカード枚数は三幻神を含めると94枚。 ***Q:カード制限はいつのになってる? A:2009年3月制限。 ダウンロードで最新の制限にすることはできますが、これ以前の制限は無理。 ちなみに新しい制限にしてもCPUのデッキは同じ。 ダウンロード後も切り替えはできる。 ***Q:禁止カードはいつ使える?どうすれば使える? A:誰でもよいので6人クリア後に使用可能になります。 相変わらず、パートナーデッキにのみ入れる分にはデメリットはありません。 ちなみにCPUは禁止制限カードは合計3枚まで(ただし遊星とジャック、狭霧だけは無視して入れているが)プレイヤーが入れることができるのは禁止カードを一枚のみです。制限カードの枚数を超えて入れることはできません。 ***Q:タッグが売りらしいけど普通に一対一のデュエルはできるの? A:いつでもできます。 イベントや大会ではタッグデュエル(イベントではシングルもある)ですが、それ以外はシングルorタッグの選択。 ***Q:タッグで自分が1stプレイヤーにはなれないの? A:ストーリーモードでは無理。フリーデュエルでのみ可能です。 ***Q:人間×2 vs CPU×2はできる? A:できません。 ***Q:ライディング・デュエルはできる? A:できません。 ***Q:2周目には何が引き継げるの? A:そもそも2周目という概念ががありません。 誰かのハート4イベントをクリアするとEDが流れ、セーブして続きからを選ぶとクリアした日の次の日からまた普通にプレイできます。 DPやアイテムもクリア時の状態を引き継ぎ。クリアしたキャラの好感度はMAX状態です。 クリアしたキャラのシナリオを再び最初からやりたい場合は、サテライト湾岸の[[志崎>ランダムイベント]]に話せば好感度をリセットできます。 ***Q:kaiは使えるの? A:新しい方法は[[こちら>kaiは使えるの?(別方法)]]を参照。 ***Q:アドホック・パーティーは使えるの? A:公式に発表されていませんが、使用可能なことが確認済みです。普通に対人対戦で可能な事はできます。 2chWorld Lobbyローカルルールでは遊戯王はワールドCになっている為、現在はC01に集まりやすくなっています。 詳細は[[PS3 アドホック・パーティーまとめ@ウィキ>http://www42.atwiki.jp/adhoc_party/]]参照。 **開始時関連 ***Q:ストーリーってどうなってる? フォーチュンカップ終了後のダークシグナー編の途中までです。 [[遊星>不動遊星(MA)]]がキングで[[ジャック>ジャック・アトラス]]が元キング。 ***Q:主人公の性別・容姿・名前・パートナーは途中で変更可能? A:性別・容姿は固定で変更不可能。名前についてはセーブデータを消去しない限り不可能。よく考えて決めましょう。 今回は日ごとにパートナーを選ぶ方式(一度組んだらその日はパートナーは固定)。 ***Q:1周目のパートナーは誰で始めたらいい? A:ゲーム内のヘルプでは[[クロウ]]をパートナーに薦めています。実際、かなり強いです。 やや慣れた人なら、初期デッキと同じ属性デッキを使う[[ミスティ・ローラ(NO)]]も良いでしょう。 逆にこちらのサポートやデッキ強化が不可欠の[[龍可]]や[[カーリー渚(NO)]]、[[狭霧深影(NO)]]は初心者にはお薦めできません。 ***Q:デュエリスト2をパートナーに選ぶには? A:デュエリスト1と同じように普通にパートナーに選択できます。デュエルしたことがないキャラクターでもOK。 一番最初からデュエリスト2のシナリオをプレイすることも可能です。 並のデュエリスト1より強力なキャラも多いので、1周目のパートナーとしても悪くはありません。 初心者(DP・カードプールが乏しい人)にお勧めのパートナー [[海野幸子]]、[[シーサイド村本]]…ミスティと同じく水属性デッキを使用。 [[原麗華]]…タッグでは非常に強力なフルバーンを使用。 [[田中康彦]]…安定した強さが売りのスタンダード使い。パートナーパックも汎用性が高くお勧め。 [[沢中国正]]…剣闘獣使いのセキュリティ。関連カードがほとんどノーマルなので財布にやさしい。 ***Q:普通では手に入らないカードが有るの? A:UMD連動やイベントでしか手に入らない物が有ります。詳しくは[[こちら>特別&クリア後に入手(P)]]。 連動して出てくるキャラをクリアしないと手に入らない&link_atwiki(1548908-card@www29,ダークダイブ・ボンバー,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,メンタルスフィア・デーモン,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,ギガプラント,target=blank)の3枚は、[[タカ>ランダムイベント]]からランダムでもらえます。 (ただし、確率はかなり低いです) ***Q:TF1・2・3持ってないから手に入らないカードあるんだけど買わなきゃ駄目? A:パックの[[ジェネレーション・ネクスト>ジェネレーション・ネクスト(P)TF4]]に関しては、他に出現法が存在します。 UMD連動限定カードについては現状不明です。 **ゲーム内関連 ***Q:初期デッキでまるで勝てません。どうすればいい? A:[[初期デッキ&強化法]]を実践するか、パートナーパックを買いまくって、コピー風デッキにすると良いでしょう。 大まかには子供<大人<学生<セキュリティの順で強くなるので、初期は[[カーリー>カーリー渚(NO)]]か子供相手にデュエルすべし。 ***Q:パートナーが足を引っ張って勝てません。どうすればいい? A:「タッグデュエルはプロでも難しい」 By.エド・フェニックス(遊戯王GX) パートナーのデッキを見極め、自分が合わせてやると良い。 テーマデッキでも無理に合わせようとせず、自分は除去カードやチューナーを多めに入れ力を合わせるというよりパートナーを利用しながらプレイすると安定する。 //[[CPUの思考・タッグデュエル攻略]]を参照。 //思考力の貧弱なCPUには頼らないほうがいい。 ***Q:&link_atwiki(1548908-card@www29,聖なるバリア-ミラーフォース-,target=blank)と&link_atwiki(1548908-card@www29,激流葬,target=blank)伏せが多くてウザイ。対策は? A:TF1と連動済なら&link_atwiki(1548908-card@www29,人造人間-サイコ・ショッカー,target=blank)を投入すると良い。 初心者なら、最初から売ってる[[はじめよう魔法(P)TF4]]パックの&link_atwiki(1548908-card@www29,おとり人形,target=blank)の3枚積みがオススメ。 たとえ罠で無くても戦略に幅が出ます。 敢えて並べさせて&link_atwiki(1548908-card@www29,氷帝メビウス,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,大嵐,target=blank)で綺麗に掃除するのも有効です。 ***Q:味方のカードが見れなくなったんだけど見る方法ない? A:今回は新システムのパートナーシンクロを使わないと手札を見ることは出来ません。 また、パートナーシンクロを行ってもパートナーの機嫌によってはカードの一部しか見えないこともあります。 基本的には手札を見ることができるタイミングは敵の時と同じで、&link_atwiki(1548908-card@www29,正々堂々,target=blank)や、(敵が)&link_atwiki(1548908-card@www29,真実の眼,target=blank)などを使っていると見れます。 当然ですがパートナーがフィールドに伏せたカードは確認できます。 ちなみにパートナーシンクロするとディスティニードローは出来なくなります。 パートナーシンクロで操作できるのはカード1枚の発動及びセット、召喚のみ(蘇生カードを発動してもその対象を選ぶことは出来ない、モンスターを召喚しても優先権の行使はできないなど)と 行動範囲が極めて限られているので、 パートナーによりますが基本的にはディスティニードローの方がより逆転を狙い易くなります。 ***Q:ダークシンクロって何?OCGやってるけど聞いたことない A:アニメにのみ登場するオリジナルカードです。 モンスターにチューナーのレベルを足すシンクロモンスターとは逆に、 モンスターからDT(ダークチューナー)のレベルを引いたマイナスのレベルを持つ、カード枠が黒いシンクロモンスターです。 ゲームではレベルに関する効果を持つカード(&link_atwiki(1548908-card@www29,レベル制限B地区,target=blank)など)の処理の都合上からか、DTからモンスターのレベルを引いた通常レベルのシンクロモンスターとして扱われています。 しかしアニメ通りのダークシンクロ演出で、カードの枠の色が黒く、レベル表記が青で通常とは逆などといったカードの外見は変更されていないため、雰囲気は再現されてます。 あくまでも雰囲気だけなので、ダークシンクロモンスターはシンクロモンスターの一種として扱われる。よって、ウィッキドリボーン、シンクロキャンセル、呪縛牢といったシンクロモンスター専用のサポートカードの適用を受けることが出来る。 ***Q:○○はどのパック? まずはWikiで検索。ただ、発売後間もないので、情報量が少ないうちは見つからないものもあります。 ある程度進めてパックを開放させたら、カードレンタル→カード情報でどのパックに入っているか大体は分かるようになります。 デュエル中、パートナーや相手デュエリストのカードを覗いてカード情報を見るのも好手。 交流の場(掲示板など)があるからといって、教えて君はやめましょう。 ***Q:配信カードが一枚しか手に入らないんだけど、他に入手できない? A:現状何故そうなるのかは不明。 普通に3枚入手している人も少数だが存在している為、仕様ではないハズ。 ***Q:シナリオは同じキャラでも服装によって違うの? A:服装が違うと異なります。 ***Q:[[カーリー>カーリー渚(NO)]]など、2種類いるキャラを切り替えるには? A:切り替え可能になる条件を満たしてから、その人物をパートナーにしてサテライト湾岸の[[志崎>ランダムイベント]]に話しかけると切り替えが可能です。 ***Q:ハートが溜まってもイベントが起きません A:今回はハートが満タンになっても終わりじゃなく、さらに好感度を貯めてピンク色にする必要があります。 また、イベントが起きるのは翌日の朝です。 ***Q:好感度がハート満タンになって、これ以上あがらない。どうすればいい? A:翌日になるとイベントが発生するので、これをクリアすればまた上げることが可能です。 朝一のイベント後、マップで!マークのある場所に行くとイベント発生。 ハート4のイベントを終えたキャラをもう一度クリアしたい場合は、その人物をパートナーにして湾岸の[[志崎>ランダムイベント]]に話しかけると好感度のリセットが出来ます。 ***Q:複数のキャラがハート満タン(ピンク)になったんだけどどのキャラからイベント始まるの? A:ランダム。 先にやりたいシナリオがあるなら寝る前にセーブしてリセット繰り返すしかない。 束縛されたくない人は上げすぎに注意。 イベントがある場所に行くまではレンタルを入れ替えたりデッキの編集ができる。 ただしシティ繁華街がイベント場所になる場合もあり、当然その日は買い物が出来ない。 1つシナリオが終わると翌日になって次のシナリオが始まる。 ハート4イベント終了(クリア)後はハートの状況にかかわらず、イベントの起きない1日となる。(好感度は下がらないので1日を終了すればすぐにシナリオができる)。 ***Q:店主にどうやってフィギュアわたすの? メリットあるの? A:該当のフィギュアアイテムをもって店に入るだけです。 店に入ると勝手に店主が渡せと要求してきます。 渡すとカードパックを値引きしてくれます。1種類当たり10%の値引きが行われます。全5種類を渡せば半額まで下がるので、カード収集が非常に快適になります。 渡せるフィギュアは&link_atwiki(1548908-card@www29,白魔導士ピケル,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,黒魔導士クラン,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,ブラック・マジシャン・ガール,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,サイバー・チュチュ,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,カードエクスクルーダー,target=blank)の5体。 断ることも可能。その場合でも再び店に入ればまた渡せと要求してきます。 2体以上持っている場合は持っている個数分入りなおす必要があります。 尚、同じ種類の人形を複数渡すことはできません。 ***Q:なかなかクリアにならないんだけど、どうやったらクリアになる? A:ハート×4イベントが終了したらそのキャラでクリアした事になります。 クリアしたキャラには名鑑で大きな☆が付きます。 クリアしたキャラは機嫌が最高状態から下がらない模様。 ***Q:CPUのデッキが変化しないんだけど? A:1回誰かのシナリオをクリアすると変化します。 今作では全キャラがデッキを4種持ち、2周目以降はデッキ1~3のうちどれかをランダムで使用します。 自分のデッキに禁止カードが入っていると、デッキ4(禁止カード投入デッキ)を使用。 今回基本的にはデータローディングによるデッキの変化は不可で、一日は同じデッキ使う。 ただしデッキ4にしてから、再び禁止カードを抜いたデッキに変更すると、事前のデッキ情報はリセットされ変化する。 パートナーのデッキはデッキ1から変化しませんが、その代わりに編集が可能(下記参照)。 ***Q:パートナーデッキはどうやって編集するの? A:ハート2イベントをクリアした後に、再びイベント以外でパートナーを組めば編集可能になります。 なお、それ以前でも[[志崎>ランダムイベント]]に10000DP払えば無理矢理編集できるようになります。 ***Q:キャラの頭の上に付いてるハートマークや怒りマークは何の意味があるの? 機嫌です。機嫌がいいほど信頼度の上昇率が高くなります(機嫌が悪いと信頼度が上がりにくい)。 好みのプレゼントを渡すと機嫌が上がる事があります。 また、フィギュア類のプレゼントは好き嫌いに関わらず、機嫌を上昇させます。(機嫌上昇、信頼度低下も珍しくない。) 機嫌度はハート>音符>・・・>怒り>ドクロとなっています。 ***Q:○○はどこに居る? ランダム要素が強いため、自分で探すしかありません。 一応デュエリスト名鑑に出現地域だけ書いてあります(トップス、シティ、サテライト)MAPで判断しましょう また時間帯で出現しない人物もいます(子供キャラは夕方まで、レイン恵は夕方以降等) D1なら会話の「気になる人」に現れれば居場所がMAPに表示されます(その日限り有効)。 また、裏路地に居る雑賀にDPを支払うことでD1キャラ全ての居場所を表示させることが出来ます(7日間有効)。 キャラは6時間おき(昼・夕・夜)に移動。また、タッグを組むと強制的にマップから出され、キャラの場所もシャッフルされる。 場所が固定されるのは画面が切り替わってから。 例えば夕方になる直前にセーブして移動、夕方に探してるキャラが見つからなかったからリセットして別の場所探す、なんてやってもその時はまたシャッフルされてるから無駄。 一度マップに出てキャラの位置を固定させてからセーブする必要がある。 イベントの無い朝は自室でセーブが可能で、この段階で午前中のキャラの場所は固定される。 リセットしながら探すならこの朝がオススメ。詳細は[[MAP]]。 //出現に条件があるキャラについては[[パートナーフラグ]]参照。 ***Q:条件のキャラクリアしたのにダークシグナーが出ないんだけど? A:鬼柳は夕方以降、他のダークシグナーは夜以降にしかMAPに出ません。 ***Q:欲しいカードが当たらないんだけど? A:下の方の「お得な情報」を参考に。しかし結局は運。 大量にパックを買った際、「まとめて開封」すると同じカードが複数枚当たる事がある。たまたまではなくコンピュータ上の仕様。(例:1箱4枚のスーレアが全て同じカードだったり) [[一発当て曜日>一発当て曜日(P)TF4]]や[[チェッカーフラッグ>チェッカーフラッグ(P)TF4]]のような複合パックは持ってないのがあたりやすい? ***Q:絵違いのカードをそれぞれデッキに共存させたい。どうすればいい? A:仕様上無理です。 ***Q:カードを絵違いにしたら通信で相手の画面にも反映される? A:絵違いは自分の画面にしか反映されません ***Q:プレイ時間は見られる? A:見られません。 ***Q:カード拡大はどうすればいい? A:カードアルバムから見れます。見たいカードの詳細画面で○ボタン。 ***Q:パックを買うのが面倒。早くできない? A:○ボタンは連打しなくとも押しっぱなしで買えます。 また、パック購入時にLかRボタンを押しながらだと箱買いできます。 ***Q:チャレンジの○○ってどうやったら達成できるの? A:[[チャレンジ攻略]]を参照。 ***Q:フォトギャラリーが埋まらない。このフォトの条件は? A:フォトはD1やD2のキャラをクリアしていけば埋まる。 [[フォトギャラリー]]参照 ***Q:[[ディマク(DS)]]がモンスターを出さない。どうやってパートナーイベントをクリアすれば? A:彼のパートナーデッキにはリリースなしで召喚可能なモンスターは&link_atwiki(1548908-card@www29,グラヴィティ・ベヒモス,target=blank)だけです。 素の状態で勝つのは絶対に無理なので、素直に[[志崎>ランダムイベント]]に10000DP払ってデッキを弄りましょう。 ***Q:パックをコンプリートしてもカード収集率が100%にならない。なんで? 今回は初期の通常モンスターパックがなく、全パックをコンプリートしても通常モンスターが172種にしかなりません。 [[タカ>ランダムイベント]]との会話を繰り返し、[[タカからもらえるカード]]を全て集める必要があります。 それでも100%にならない場合は、[[特別&クリア後に入手(P)]]を見落としていないか確認しましょう。 なお、配信限定・連動限定のカードを入手しなくても100%になります。 通常パック+クリア後に入手+タカからもらえるカードで100%です。 ***Q:連動で出るキャラって連動以外ででないの? A:大会で出現するようです。名鑑等はこれを狙ってください。 ただしパートナーにはできないので注意。 ※勝利数などで出た等の情報がありますが条件がよくわかっていません ***Q:皆機嫌最悪の状態なんだけど・・・・なんで? 基本的に3日キャラと会話をしないと機嫌が一日ごとに一段階ずつ下がっていきます。 機嫌を悪くさせたくなければ3日に一度は話しかけてあげましょう。 ちなみにクリア済みのキャラの機嫌は常に最高状態になります ***Q:話しかけた時に左上にでる機嫌とフィールド上での吹きだし内の機嫌が違うんだけど? 一人でいる時は吹きだし内の機嫌、パートナーを連れている時は 左上の機嫌で適用されます。 つまりはパートナーとその人物の相性。 吹き出しの機嫌を基本値として、相性によって±2段階の補正がかかります。 非常に相性の悪いパートナーだと吹き出しの機嫌が最高(ハート)の人物でも、 左上の機嫌=会話で実際に適用される機嫌は-2されて「…」になってしまいます。 また左上の機嫌は吹き出しの機嫌と同様にアイテムによって上下させることができますが、 吹き出しの機嫌と違い会話を中断するとリセットされてしまうので注意。 **ルール関連 ***Q:○○はバグ? A:いきなり決めつけない。 まず、使用されたカードのしっかり説明を読みましょう。 発動条件を全て満たしているか、タイミングを逃していないか、別のカードで無効化されていないか等をきちんとチェックする。 中にはテキストを読んでも解読できないものもあるのでカードwikiなどで検索すべし。 同じ・類似シチュエーションで何度か試す。仕様な可能性もある。 確認されているバグについては[[バグ]]を参照。 ***Q:手札から表側守備表示での召喚ができないんだけど A:OCGルールではできない。どうしてもやりたい場合は&link_atwiki(1548908-card@www29,聖なる輝き,target=blank)を使おう。 しっかり表側守備表示用の召喚ボイスが存在する。 ***Q:ダークシンクロモンスターは&link_atwiki(1548908-card@www29,レベル制限B地区,target=blank)などのレベルに関係する効果はどうなる? A:アニメとは違いマイナスにならないような処理になっているので、通常レベルのモンスターと同じ扱いになります。 ***Q:相手の魔法カード発動を&link_atwiki(1548908-card@www29,サイクロン,target=blank)で止めようとしたけど止まらなかった。 A:&link_atwiki(1548908-card@www29,サイクロン,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,大嵐,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,砂塵の大竜巻,target=blank)はカードを破壊するが、効果は無効化しない。既に発動され墓地へ送られる事が決定したカードを破壊しても無意味。 基本的に破壊して意味があるのは&link_atwiki(1548908-card@www29,光の護封剣,target=blank)、装備魔法、永続魔法、フィールド魔法、永続罠等の「フィールドに残り続けるカード」のみ。 ***Q:&link_atwiki(1548908-card@www29,マクロコスモス,target=blank)と&link_atwiki(1548908-card@www29,墓守の使い魔,target=blank)があって、なんか攻撃できないんですが A:&link_atwiki(1548908-card@www29,マクロコスモス,target=blank)+&link_atwiki(1548908-card@www29,墓守の使い魔,target=blank)のコンボ。 カードを墓地に送らないと攻撃できない→墓地に送られるカードは除外されるため送れない→墓地に送れないので攻撃出来ない、という仕組み。 ***Q:手札から暗黒界を捨てても効果が発動しない A:暗黒界はカードのコスト(発動条件)で捨てた場合は効果が発動しない。 暗黒界の雷や手札抹殺など、カードの効果によって捨てられた場合のみ効果が発動する。 基本的には「手札を捨てて発動」とあるのがコスト。&link_atwiki(1548908-card@www29,ライトニング・ボルテックス,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,マジック・ジャマー,target=blank)等が該当する。 &link_atwiki(1548908-card@www29,暗黒界の雷,target=blank)は破壊効果+成功した時に手札を捨てる効果。 手札を捨てる代わりに何かをするカードでは不可能で、何かをする代わり(した場合)に手札を捨てるカードでは発動できると覚えておけばいいだろう。 また、「手札を墓地に送る」は「送る」であり「捨てる」ではないため効果を発動できない。 &link_atwiki(1548908-card@www29,手札抹殺,target=blank)は「捨てる」から可能、&link_atwiki(1548908-card@www29,手札断殺,target=blank)は「送る」ため不可能。 ちなみに&link_atwiki(1548908-card@www29,魔轟神レイヴン,target=blank)などの魔轟神シリーズは例外で、コストではなく効果で墓地に捨てる仕様。 特殊召喚でき、さらにシンクロ召喚にも繋がる為オススメ。 ***Q:&link_atwiki(1548908-card@www29,モンスターゲート,target=blank)でめくったモンスターがなぜか墓地へ送られた A:同ターンに&link_atwiki(1548908-card@www29,スケープ・ゴート,target=blank)などを発動していると、そのターン内に特殊召喚はできないためそのまま墓地へ送られる。 また、めくったモンスターが特殊召喚自体できないという記述も見落とさないように。 //虚無魔人がいたら、そもそもモンスターゲートの発動自体できない ***Q:「召喚条件を無視して特殊召喚」とあるのに特殊召喚出来ない。 A:墓地から特殊召喚する場合、1回正規手段で召喚してる必要がある。また、正規手段で召喚していても手札・デッキに戻るとその情報はリセットされる。 ***Q:魔法や罠を無効化するモンスターのはずなのにしない。神が魔法で普通に破壊された A:「対象」の記述が重要。魔法、罠、モンスターの効果には対象を取るものと取らないものがある。 対象を取るものとは使用時カードを指定するもの。取らないものとは効果の処理時に目標を決定するもの。 つまり「このカードを対象にする魔法、罠を無効化する」という記述だと前者は防げても後者は無理。 &link_atwiki(1548908-card@www29,強奪,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,サンダー・ブレイク,target=blank)は対象を選ぶので無効に、&link_atwiki(1548908-card@www29,地割れ,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,万能地雷グレイモヤ,target=blank)は選ぶ必要はないので無効化できない。 &link_atwiki(1548908-card@www29,地割れ,target=blank)は相手フィールドに守備力が同じモンスターがいる場合は発動プレーヤーが効果の対象を指定するが、対象を取らない処理になる。 初心者には分かりづらいが、&link_atwiki(1548908-card@www29,奈落の落とし穴,target=blank)は実は複数を同時に破壊できる為、対象を取らない効果。 因みに「このカードは魔法、罠の効果を受けない」等、対象の記述がない場合は大抵は無効化が可能。 悩んだらカードの方のwikiでも。 OCGにおいても対象を取るか否かの裁定は二転三転するケースがあるためしっかりチェックしよう。 ***Q:デュエル中、相手の召喚したカードが回転したんだけど何か意味が? A:アルカナフォース専用のコイントス演出。今作では「斎王琢磨」は登場しないが、演出は継続して採用されている。 本来ならコインで効果を決めるのだが、原作を再現してカードが回転することにより表裏が表現される。 原作を知っていないと分かりにくいが、ようは通常のカードと同じ向きなら「おもて」、上下が逆さまになったら「うら」の効果となる。 前作までは表裏どちらの効果なのかを覚えておく必要があったが、今作からは適応されていない方の効果テキストが薄暗く表示されるようになったので効果の識別が容易になった。 **お得な情報 ***Q:ハートがたまらない。簡単な方法はない? A:アイテムをあげて機嫌をハートマークにしてから会話しましょう。 手っ取り早いハートの貯め方としては、まずアイテムを自販機で大量購入して、好感度を上げたいキャラに大量投入してタッグを組む。 次に、アイテムを自販機のあるエリアにいるキャラたちに大量投入して、会話しまくる。 フィギュア類は好みに関わらず機嫌を向上させるので、近々組みたいと思わない相手には闇雲気味にあげてもいい。 機嫌が絶好調(ハート)だと、かなり効率良く溜まります。機嫌が悪いと会話の制限時間が短くなるので注意。 D1なら「気になる人」に選ばれるとかなり上昇します。 また、各キャラクターには相関図が存在し、同じ所属地区の人間同士は機嫌が1段階上昇し好感度も上がりやすいです。 今作ではデュエルをするよりも会話のほうが上がりやすいが、デュエルを楽しみながら好感度を上げたい人の場合 ソロよりタッグデュエルの方がハートがずっと溜まり易い。また、お互いの機嫌がいいとより早くハートが溜まる。 一度クリアするとハンデデュエルが行えるようになる。ハンデ最大で勝利するとタッグ時よりもハートが溜まるが、この場合自分が使うデッキはかなり強いデッキを用意しておく必要がある。 詳しくはこちら→[[ハートの上げ方]] ***Q:DPがたまらない。簡単な方法はない? A: 今作はボーナスによるDPが大きい。(詳細は[[デュエル番付 ボーナス]]にて。) 特にギャンブル成功によるラッキーボーナスが大きく、成功回数×111DP(最大999DP)を稼げるので、毎ターンコイントスのできるカードを入れておくのも悪くない。 相手をいつでも倒せる状態にして、&link_atwiki(1548908-card@www29,ブローバック・ドラゴン,target=blank)でキーカードを除去し続ければキーカード破壊ボーナスも加わり、1000以上のボーナスDPを楽に入手できる。 達成に時間の掛かりそうなチャレンジの際などに&link_atwiki(1548908-card@www29,光の結界,target=blank)を無意味に使っておくだけでも、地道に自動的に稼いでくれる。 シンクロ召喚の登場もあって、特殊召喚未使用ボーナスも200DP入る。 破壊耐性を持つ下級モンスター+帝モンスターを取り入れると良いだろう。 展開力の足りない分は&link_atwiki(1548908-card@www29,血の代償,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,二重召喚,target=blank)で補えばいい。 序盤でカードが揃わない内は[[カーリー渚(NO)]]が良い相手。Lv1の中でも探しやすいD1で、かつ、圧倒的に地力が低い。 キーカードの破壊が簡単で、特殊召喚未使用・罠未使用・全モンスターゾーン使用なども絡めやすく、ボーナスを非常に楽に稼ぎやすい。チャレンジを踏破していく相手にも最適。 ただし、&link_atwiki(1548908-card@www29,魔の試着部屋,target=blank)などによる大量展開+&link_atwiki(1548908-card@www29,開運ミラクルストーン,target=blank)には対策しておこう。 カードが十分揃ったら、フリーデュエルでLP2000設定、[[宮田ゆま ]]や[[マリア・アン]]など高Lvのデュエリスト×2のタッグをフルバーンで焼き尽くそう。 特に[[紬紫]]はLV10のデッキを持っており、かつデッキは弾圧ガジェなのでまず安心。DPペナルティでマイナスされだしたらストーリーで1回デュエルすれば良い。 ちなみに、フルバーンで組むなら、[[原麗華]]をパートナーにして出てくるパック([[粉鎖・玉鎖・大喝鎖(P)TF4]]) でだいたい揃えられる。 ただしこの方法では、DPぺナルティの有無に関わらず取得経験値は大幅に下がる。 別にフルバーンにしなくとも、[[原麗華]]ならどんな相手でも焼き殺してくれるだろう。 自分のデッキがフルバーンでなくとも、LP2000なら普通に勝てる。 しかし、バーンカードを使ってくれなくて、負けてしまうこともあるので注意を。 補足として、ストーリーモードでデュエルした後は、PDAメニューからゲームの終了を選んでフリーモードに行くこと。 スタート+セレクト+LRでソフトリセットしてフリーモードに行くと、ペナルティが発生する。 おそらく、フリーデュエルでペナルティが消えるのがバグと思われる。(オプションでデュエル演出をイベント時のみにして、イベントバトルの後にゲームの終了の後にフリーデュエルすると、演出がONのままに、フラグミスとしか) 下記の方法でパックを貢いで貰っていれば、通常プレイでも十分にカードは集まるので、ディマクのデッキ編集の際など、急にDPが必要なとき以外は無理にやる必要はない。 ***Q:経験値がたまらない。簡単な方法はない? A:レベルが高いキャラクターに対してメタデッキを使って狩り続けるのが早いと思われます。 例えば、【除去ガジェット】の[[紬紫]]は普通に戦うとなかなかの強敵ですが、 罠カードが多いため&link_atwiki(1548908-card@www29,王宮のお触れ,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,ギャクタン,target=blank)といった罠対策や、モンスターの攻撃を介さずダメージを与えるバーン系デッキに弱いです。 ***Q:カードを効率よく集める方法は無いの? A:他のデュエリストにカードパックを譲ってもらうのが一番効率よく集める方法です。 まず、タッグを組む(パートナーからパックをもらう訳ではないので誰でもよい)。 その後、パートナーを連れたまま、パックを受け取りたいデュエリストと同じフィールドを訪れるとデュエリストが駆け寄ってくる(音だけ)。 駆け寄ってくるかはランダムだが、その確率は(相手の信頼度)/4000なので、信頼度が4000なら100%パックかアイテムをもらう事が可能。(ハート1つピンクで満タンで1000) アイテム所持数が15個未満の時はアイテムが渡される場合があるので、確実にパックをもらいたい場合は手持ちのアイテムを最大にしておくとよい。 もらえるカードは5枚入り×2パック。このパックの中身は&bold(){封入率が操作されており}、未入手カードが非常に入手しやすい。 入手率100%になった後にもらえるのはスーパーレアかウルトラレア入りのパックになる。 デッキ構築のためにレアが必要な場合は大人しくパックを買おう。 タッグを組まずに条件を満たした場合、「パートナーにしてくれ」と言われ、もらう事が出来ない。 ***Q:全キャラを簡単に攻略する方法はないの? A.ハンデ最大デュエルを利用した方法が一番効率的。 しかし純粋にデュエルを楽しむ目的から反れますので、よく考えて行ってください。 1. まず、以下のようなカードで40枚デッキを作成(全て魔法カードにする)。 キーカードの中でサーチ手段が乏しい「大逆転クイズ」をディスティニードローに設定する。 ・キーカード 大逆転クイズ アームズホール 風魔手裏剣 黒いペンダント 魔法石の採掘 魔法再生 //封印の黄金櫃 //タイムカプセル //遅い。 ・手札交換 成金ゴブリン //カップ・オブ・エース //不確定なのでコメントアウト 暗黒界の取引 手札断殺 手札抹殺 リロード 打ち出の小槌 ・防御用 悪夢の鉄檻 光の護封剣 月の書 皆既日蝕の書 //墓地に送れない(大逆転クイズの発動条件を満たせない)のでトークン生成関連は不適当 例)スケープ・ゴート ・禁止カードを使用する場合 強欲な壺 天使の施し 賢者の石-サバティエル 2. 攻略したいキャラクターの機嫌をフィギュアで最大に上げ、ディスティニードローをONにする。 ハンデデュエル最大を行う(最初からライフが100対16000)。手札に「大逆転クイズ」がない場合、 残りライフが100のため、後攻1ターン目からディスティニードローで、「大逆転クイズ」を引くことができる。 あとは、できれば1ターンのうちにキーカードのどれかをドローできるようにし、 「風魔手裏剣」か「黒いペンダント」をフィールドにセットし、「大逆転クイズ」を発動する。 デッキは全て魔法カードのため、即座に大逆転クイズ1キルが決まる。 ただし手札が最低1枚ないと、「大逆転クイズ」は発動できないので注意。 1ターン30秒の制限時間も忘れないように。 3. 相手のデッキレベルが6以上の場合、DP1500前後&ハート半分増加する。レベル4以下の場合でも3回で満タンになる。また、禁止カードを入れることで相手のデッキを高レベルデッキに変化させ、より効率を上げることもできます。ただし、禁止デッキにすることでレベルの下がる相手もいるので注意。 またバーンデッキの相手の場合、先攻取られた時点でほぼ負けが確定するためできれば戦わない方が良い。
*よくある質問 //お手数ですが、カード名・種族名・【デッキ名】を極力外部リンクをお願いします //&link_atwiki(1548908-card@www29,-,target=blank) 英数大文字・全角空欄禁止 //カード名などの略語は極力使わないで下さい。 #contents ---- **システム関連 ***Q:遊戯王初めてなんだけど満足できる? A:ルールに関してはチュートリアルが充実しているので大丈夫。 ただし、シンクロ召喚がメインの環境となり、対戦デュエリストは低Lvでも油断なりません。 序盤の難度はシリーズの中でも高めで、純粋に初心者だと相当苦労するかも知れません。 漫画・アニメと多少違うところがあるのはご愛嬌。 シナリオ面では、キャラクター紹介はありますが、世界観やゲームスタートまでのあらすじ等の解説は特にありません。 アニメを見ていない人は、wikipediaなどであらすじについて調べておいた方がいいでしょう。 ***Q:前作とどこが違うの? A:以下の追加・変更点を御覧ください。 【システム関連】 ・タッグシステム一新。2や3とはまったくの別仕様。信頼度(ハート)と別に機嫌が導入。デュエル以外でも会話・アイテム譲渡で上下する。(3日間全く会話しないと機嫌が下がる。) ・移動以外にもデュエルで時間経過。 ・ミニゲームの大幅削減。毎日開催のデュエル大会と、会話中任意に選択する単純なミニゲームのみとなった。 ・BGMや効果音、インターフェースのデザインが一新された。デュエルのBGMはゲームオリジナル(おおむね好評な模様)だが、効果音は5D's仕様になった。 ・「続きから」で始めた際、今までの「読み込みが完了しました」というダイアログがなくなった。 ・カード変換機が消滅し、余った無駄なカードを有効に処分する手段が無くなった。 ・D3が廃止され、主要キャラクターはD1、その他の一般キャラクターはD2という区別になった。 ・デュエリスト名鑑にキャラ紹介が復活。クリア後にはボイステストでボーナスメッセージを聞くことができる。 ・D2のデュエリスト名鑑にもアニメ風の絵とキャラ紹介、ボイステストが付くようになり、D1とほぼ同じ扱いとなった。 【デュエル関連】 ・ジャンケンのオート処理が可能になった。 ・今作からデュエル中モンスターカードにレベルが表示されるようになった。なお、チューナーは黄色、ダークチューナーは灰色の数字が表示される。 ・デュエル中のアニメーションOn/Offの切り替えが不能になった。 ・「ディフォーマー」や「アルカナフォース」等の、複数の効果の内一つの効果が適用されるモンスターや、再度召喚していない状態の「デュアル」モンスター等、現在適用されていない効果のテキストは薄暗く表示されるようになり、適用されている効果の識別が容易になった。 ・デッキレシピの保存数が50個から200個になった。さらに、ID(レシピの番号)、デッキ名称、作成した日付、カード数でソートできるようになり、利便性が向上した。 ・開始時のプレイヤーLPを減らし敵LPを増やす、ハンデデュエルを実装。最大のハンデでは、LP100vsLP16000からになる。(信頼度上昇が大幅上昇) ・カードを場に出してから演出が入るようになった。(場に出してから「手札から発動!」みたいな) その他、攻撃や魔法が通るまでに少し時間がかかるようになった。(CPUの思考時間として生デュエルのような緊張感と解釈が出来るなら、完全なデメリットでもない。) ***Q:前作との連動や引継は? Q:前作との連動や引継は? 【TF3との連動】 ・10000DP獲得。 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,オベリスクの巨神兵,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,ミラクル・コンタクト,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,カブレラ・ストーン,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,青眼の白龍,target=blank)(絵違い)」が手に入る。 ・チーム・サティスファクション時代の[[鬼柳京介(SA)]]が登場。 【TF2との連動】 ・10000DP獲得。 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,オシリスの天空竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,パワー・ウォール,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,アショカ・ピラー,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,ブラック・マジシャン,target=blank)(絵違い)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,ブラック・マジシャン・ガール,target=blank)(絵違い)」が手に入る。 ・アカデミア制服バージョンの[[十六夜アキ(DA)]]が登場。 【TF1との連動】 ・10000DP獲得。 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,ラーの翼神竜,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,賢者の石 サバティエル,target=blank)」 「&link_atwiki(1548908-card@www29,水晶ドクロ,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,人造人間-サイコ・ショッカー,target=blank)(絵違い)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,真紅眼の黒竜,target=blank)(絵違い)」が手に入る。 ・強気バージョンの[[狭霧深影(TU)]]が登場。 【TF1&TF2&TF3を全て連動】 ・「&link_atwiki(1548908-card@www29,狂戦士の魂,target=blank)」「&link_atwiki(1548908-card@www29,トライアングル-O,target=blank)」が手に入る。 【TF1&TF2&TF3のいずれかを連動】 ・TF1~3のオリジナルカードを収録したパック「[[ジェネレーション・ネクスト(P)>ジェネレーション・ネクスト(P)TF4 ]]」が出現。 ちなみに前作までとは違い、連動してもそれぞれ1枚ずつしか入手できません。複数入手する方法は不明。 通信モードでカードトレードをすれば複数枚入手可能。 絵違い6種類は手に入れた時点で絵違いの変更が可能。 ***Q:カードはどこまで収録されている? A:ANCIENT PROPHECYまでの全カード+STARDUST OVERDRIVEの一部のカード+TFオリジナルカード、書籍付属カードなど、4000枚以上を収録。 詳細は[[こちら>パック/未収録]]を参照。 //オリジナルカード枚数は三幻神を含めると94枚。 ***Q:カード制限はいつのになってる? A:2009年3月制限。 ダウンロードで最新の制限にすることはできますが、これ以前の制限は無理。 ちなみに新しい制限にしてもCPUのデッキは同じ。 ダウンロード後も切り替えはできる。 ***Q:禁止カードはいつ使える?どうすれば使える? A:誰でもよいので6人クリア後に使用可能になります。 相変わらず、パートナーデッキにのみ入れる分にはデメリットはありません。 ちなみにCPUは禁止制限カードは合計3枚まで(ただし遊星とジャック、狭霧だけは無視して入れているが)プレイヤーが入れることができるのは禁止カードを一枚のみです。制限カードの枚数を超えて入れることはできません。 ***Q:タッグが売りらしいけど普通に一対一のデュエルはできるの? A:いつでもできます。 イベントや大会ではタッグデュエル(イベントではシングルもある)ですが、それ以外はシングルorタッグの選択。 ***Q:タッグで自分が1stプレイヤーにはなれないの? A:ストーリーモードでは無理。フリーデュエルでのみ可能です。 ***Q:人間×2 vs CPU×2はできる? A:できません。 ***Q:ライディング・デュエルはできる? A:できません。 ***Q:2周目には何が引き継げるの? A:そもそも2周目という概念ががありません。 誰かのハート4イベントをクリアするとEDが流れ、セーブして続きからを選ぶとクリアした日の次の日からまた普通にプレイできます。 DPやアイテムもクリア時の状態を引き継ぎ。クリアしたキャラの好感度はMAX状態です。 クリアしたキャラのシナリオを再び最初からやりたい場合は、サテライト湾岸の[[志崎>ランダムイベント]]に話せば好感度をリセットできます。 ***Q:kaiは使えるの? A:新しい方法は[[こちら>kaiは使えるの?(別方法)]]を参照。 ***Q:アドホック・パーティーは使えるの? A:公式に発表されていませんが、使用可能なことが確認済みです。普通に対人対戦で可能な事はできます。 2chWorld Lobbyローカルルールでは遊戯王はワールドCになっている為、現在はC01に集まりやすくなっています。 詳細は[[PS3 アドホック・パーティーまとめ@ウィキ>http://www42.atwiki.jp/adhoc_party/]]参照。 **開始時関連 ***Q:ストーリーってどうなってる? フォーチュンカップ終了後のダークシグナー編の途中までです。 [[遊星>不動遊星(MA)]]がキングで[[ジャック>ジャック・アトラス]]が元キング。 ***Q:主人公の性別・容姿・名前・パートナーは途中で変更可能? A:性別・容姿は固定で変更不可能。名前についてはセーブデータを消去しない限り不可能。よく考えて決めましょう。 今回は日ごとにパートナーを選ぶ方式(一度組んだらその日はパートナーは固定)。 ***Q:1周目のパートナーは誰で始めたらいい? A:ゲーム内のヘルプでは[[クロウ]]をパートナーに薦めています。実際、かなり強いです。 やや慣れた人なら、初期デッキと同じ属性デッキを使う[[ミスティ・ローラ(NO)]]も良いでしょう。 逆にこちらのサポートやデッキ強化が不可欠の[[龍可]]や[[カーリー渚(NO)]]、[[狭霧深影(NO)]]は初心者にはお薦めできません。 ***Q:デュエリスト2をパートナーに選ぶには? A:デュエリスト1と同じように普通にパートナーに選択できます。デュエルしたことがないキャラクターでもOK。 一番最初からデュエリスト2のシナリオをプレイすることも可能です。 並のデュエリスト1より強力なキャラも多いので、1周目のパートナーとしても悪くはありません。 初心者(DP・カードプールが乏しい人)にお勧めのパートナー [[海野幸子]]、[[シーサイド村本]]…ミスティと同じく水属性デッキを使用。 [[原麗華]]…タッグでは非常に強力なフルバーンを使用。 [[田中康彦]]…安定した強さが売りのスタンダード使い。パートナーパックも汎用性が高くお勧め。 [[沢中国正]]…剣闘獣使いのセキュリティ。関連カードがほとんどノーマルなので財布にやさしい。 ***Q:普通では手に入らないカードが有るの? A:UMD連動やイベントでしか手に入らない物が有ります。詳しくは[[こちら>特別&クリア後に入手(P)]]。 連動して出てくるキャラをクリアしないと手に入らない&link_atwiki(1548908-card@www29,ダークダイブ・ボンバー,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,メンタルスフィア・デーモン,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,ギガプラント,target=blank)の3枚は、[[タカ>ランダムイベント]]からランダムでもらえます。 (ただし、確率はかなり低いです) ***Q:TF1・2・3持ってないから手に入らないカードあるんだけど買わなきゃ駄目? A:パックの[[ジェネレーション・ネクスト>ジェネレーション・ネクスト(P)TF4]]に関しては、他に出現法が存在します。 UMD連動限定カードについては現状不明です。 **ゲーム内関連 ***Q:初期デッキでまるで勝てません。どうすればいい? A:[[初期デッキ&強化法]]を実践するか、パートナーパックを買いまくって、コピー風デッキにすると良いでしょう。 大まかには子供<大人<学生<セキュリティの順で強くなるので、初期は[[カーリー>カーリー渚(NO)]]か子供相手にデュエルすべし。 ***Q:パートナーが足を引っ張って勝てません。どうすればいい? A:「タッグデュエルはプロでも難しい」 By.エド・フェニックス(遊戯王GX) パートナーのデッキを見極め、自分が合わせてやると良い。 テーマデッキでも無理に合わせようとせず、自分は除去カードやチューナーを多めに入れ力を合わせるというよりパートナーを利用しながらプレイすると安定する。 //[[CPUの思考・タッグデュエル攻略]]を参照。 //思考力の貧弱なCPUには頼らないほうがいい。 ***Q:&link_atwiki(1548908-card@www29,聖なるバリア-ミラーフォース-,target=blank)と&link_atwiki(1548908-card@www29,激流葬,target=blank)伏せが多くてウザイ。対策は? A:TF1と連動済なら&link_atwiki(1548908-card@www29,人造人間-サイコ・ショッカー,target=blank)を投入すると良い。 初心者なら、最初から売ってる[[はじめよう魔法(P)TF4]]パックの&link_atwiki(1548908-card@www29,おとり人形,target=blank)の3枚積みがオススメ。 たとえ罠で無くても戦略に幅が出ます。 敢えて並べさせて&link_atwiki(1548908-card@www29,氷帝メビウス,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,大嵐,target=blank)で綺麗に掃除するのも有効です。 ***Q:味方のカードが見れなくなったんだけど見る方法ない? A:今回は新システムのパートナーシンクロを使わないと手札を見ることは出来ません。 また、パートナーシンクロを行ってもパートナーの機嫌によってはカードの一部しか見えないこともあります。 基本的には手札を見ることができるタイミングは敵の時と同じで、&link_atwiki(1548908-card@www29,正々堂々,target=blank)や、(敵が)&link_atwiki(1548908-card@www29,真実の眼,target=blank)などを使っていると見れます。 当然ですがパートナーがフィールドに伏せたカードは確認できます。 ちなみにパートナーシンクロするとディスティニードローは出来なくなります。 パートナーシンクロで操作できるのはカード1枚の発動及びセット、召喚のみ(蘇生カードを発動してもその対象を選ぶことは出来ない、モンスターを召喚しても優先権の行使はできないなど)と 行動範囲が極めて限られているので、 パートナーによりますが基本的にはディスティニードローの方がより逆転を狙い易くなります。 ***Q:ダークシンクロって何?OCGやってるけど聞いたことない A:アニメにのみ登場するオリジナルカードです。 モンスターにチューナーのレベルを足すシンクロモンスターとは逆に、 モンスターからDT(ダークチューナー)のレベルを引いたマイナスのレベルを持つ、カード枠が黒いシンクロモンスターです。 ゲームではレベルに関する効果を持つカード(&link_atwiki(1548908-card@www29,レベル制限B地区,target=blank)など)の処理の都合上からか、DTからモンスターのレベルを引いた通常レベルのシンクロモンスターとして扱われています。 しかしアニメ通りのダークシンクロ演出で、カードの枠の色が黒く、レベル表記が青で通常とは逆などといったカードの外見は変更されていないため、雰囲気は再現されてます。 あくまでも雰囲気だけなので、ダークシンクロモンスターはシンクロモンスターの一種として扱われる。よって、ウィッキドリボーン、シンクロキャンセル、呪縛牢といったシンクロモンスター専用のサポートカードの適用を受けることが出来る。 ***Q:○○はどのパック? まずはWikiで検索。ただ、発売後間もないので、情報量が少ないうちは見つからないものもあります。 ある程度進めてパックを開放させたら、カードレンタル→カード情報でどのパックに入っているか大体は分かるようになります。 デュエル中、パートナーや相手デュエリストのカードを覗いてカード情報を見るのも好手。 交流の場(掲示板など)があるからといって、教えて君はやめましょう。 ***Q:配信カードが一枚しか手に入らないんだけど、他に入手できない? A:現状何故そうなるのかは不明。 普通に3枚入手している人も少数だが存在している為、仕様ではないハズ。 ***Q:シナリオは同じキャラでも服装によって違うの? A:服装が違うと異なります。 ***Q:[[カーリー>カーリー渚(NO)]]など、2種類いるキャラを切り替えるには? A:切り替え可能になる条件を満たしてから、その人物をパートナーにしてサテライト湾岸の[[志崎>ランダムイベント]]に話しかけると切り替えが可能です。 ***Q:ハートが溜まってもイベントが起きません A:今回はハートが満タンになっても終わりじゃなく、さらに好感度を貯めてピンク色にする必要があります。 また、イベントが起きるのは翌日の朝です。 ***Q:好感度がハート満タンになって、これ以上あがらない。どうすればいい? A:翌日になるとイベントが発生するので、これをクリアすればまた上げることが可能です。 朝一のイベント後、マップで!マークのある場所に行くとイベント発生。 ハート4のイベントを終えたキャラをもう一度クリアしたい場合は、その人物をパートナーにして湾岸の[[志崎>ランダムイベント]]に話しかけると好感度のリセットが出来ます。 ***Q:複数のキャラがハート満タン(ピンク)になったんだけどどのキャラからイベント始まるの? A:ランダム。 先にやりたいシナリオがあるなら寝る前にセーブしてリセット繰り返すしかない。 束縛されたくない人は上げすぎに注意。 イベントがある場所に行くまではレンタルを入れ替えたりデッキの編集ができる。 ただしシティ繁華街がイベント場所になる場合もあり、当然その日は買い物が出来ない。 1つシナリオが終わると翌日になって次のシナリオが始まる。 ハート4イベント終了(クリア)後はハートの状況にかかわらず、イベントの起きない1日となる。(好感度は下がらないので1日を終了すればすぐにシナリオができる)。 ***Q:店主にどうやってフィギュアわたすの? メリットあるの? A:該当のフィギュアアイテムをもって店に入るだけです。 店に入ると勝手に店主が渡せと要求してきます。 渡すとカードパックを値引きしてくれます。1種類当たり10%の値引きが行われます。全5種類を渡せば半額まで下がるので、カード収集が非常に快適になります。 渡せるフィギュアは&link_atwiki(1548908-card@www29,白魔導士ピケル,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,黒魔導士クラン,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,ブラック・マジシャン・ガール,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,サイバー・チュチュ,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,カードエクスクルーダー,target=blank)の5体。 断ることも可能。その場合でも再び店に入ればまた渡せと要求してきます。 2体以上持っている場合は持っている個数分入りなおす必要があります。 尚、同じ種類の人形を複数渡すことはできません。 ***Q:なかなかクリアにならないんだけど、どうやったらクリアになる? A:ハート×4イベントが終了したらそのキャラでクリアした事になります。 クリアしたキャラには名鑑で大きな☆が付きます。 クリアしたキャラは機嫌が最高状態から下がらない模様。 ***Q:CPUのデッキが変化しないんだけど? A:1回誰かのシナリオをクリアすると変化します。 今作では全キャラがデッキを4種持ち、2周目以降はデッキ1~3のうちどれかをランダムで使用します。 自分のデッキに禁止カードが入っていると、デッキ4(禁止カード投入デッキ)を使用。 今回基本的にはデータローディングによるデッキの変化は不可で、一日は同じデッキ使う。 ただしデッキ4にしてから、再び禁止カードを抜いたデッキに変更すると、事前のデッキ情報はリセットされ変化する。 パートナーのデッキはデッキ1から変化しませんが、その代わりに編集が可能(下記参照)。 ***Q:パートナーデッキはどうやって編集するの? A:ハート2イベントをクリアした後に、再びイベント以外でパートナーを組めば編集可能になります。 なお、それ以前でも[[志崎>ランダムイベント]]に10000DP払えば無理矢理編集できるようになります。 ***Q:キャラの頭の上に付いてるハートマークや怒りマークは何の意味があるの? 機嫌です。機嫌がいいほど信頼度の上昇率が高くなります(機嫌が悪いと信頼度が上がりにくい)。 好みのプレゼントを渡すと機嫌が上がる事があります。 また、フィギュア類のプレゼントは好き嫌いに関わらず、機嫌を上昇させます。(機嫌上昇、信頼度低下も珍しくない。) 機嫌度はハート>音符>・・・>怒り>ドクロとなっています。 ***Q:○○はどこに居る? ランダム要素が強いため、自分で探すしかありません。 一応デュエリスト名鑑に出現地域だけ書いてあります(トップス、シティ、サテライト)MAPで判断しましょう また時間帯で出現しない人物もいます(子供キャラは夕方まで、レイン恵は夕方以降等) D1なら会話の「気になる人」に現れれば居場所がMAPに表示されます(その日限り有効)。 また、裏路地に居る雑賀にDPを支払うことでD1キャラ全ての居場所を表示させることが出来ます(7日間有効)。 キャラは6時間おき(昼・夕・夜)に移動。また、タッグを組むと強制的にマップから出され、キャラの場所もシャッフルされる。 場所が固定されるのは画面が切り替わってから。 例えば夕方になる直前にセーブして移動、夕方に探してるキャラが見つからなかったからリセットして別の場所探す、なんてやってもその時はまたシャッフルされてるから無駄。 一度マップに出てキャラの位置を固定させてからセーブする必要がある。 イベントの無い朝は自室でセーブが可能で、この段階で午前中のキャラの場所は固定される。 リセットしながら探すならこの朝がオススメ。詳細は[[MAP]]。 //出現に条件があるキャラについては[[パートナーフラグ]]参照。 ***Q:条件のキャラクリアしたのにダークシグナーが出ないんだけど? A:鬼柳は夕方以降、他のダークシグナーは夜以降にしかMAPに出ません。 ***Q:欲しいカードが当たらないんだけど? A:下の方の「お得な情報」を参考に。しかし結局は運。 大量にパックを買った際、「まとめて開封」すると同じカードが複数枚当たる事がある。たまたまではなくコンピュータ上の仕様。(例:1箱4枚のスーレアが全て同じカードだったり) [[一発当て曜日>一発当て曜日(P)TF4]]や[[チェッカーフラッグ>チェッカーフラッグ(P)TF4]]のような複合パックは持ってないのがあたりやすい? ***Q:絵違いのカードをそれぞれデッキに共存させたい。どうすればいい? A:仕様上無理です。 ***Q:カードを絵違いにしたら通信で相手の画面にも反映される? A:絵違いは自分の画面にしか反映されません ***Q:プレイ時間は見られる? A:見られません。 ***Q:カード拡大はどうすればいい? A:カードアルバムから見れます。見たいカードの詳細画面で○ボタン。 ***Q:パックを買うのが面倒。早くできない? A:○ボタンは連打しなくとも押しっぱなしで買えます。 また、パック購入時にLかRボタンを押しながらだと箱買いできます。 ***Q:チャレンジの○○ってどうやったら達成できるの? A:[[チャレンジ攻略]]を参照。 ***Q:フォトギャラリーが埋まらない。このフォトの条件は? A:フォトはD1やD2のキャラをクリアしていけば埋まる。 [[フォトギャラリー]]参照 ***Q:[[ディマク(DS)]]がモンスターを出さない。どうやってパートナーイベントをクリアすれば? A:彼のパートナーデッキにはリリースなしで召喚可能なモンスターは&link_atwiki(1548908-card@www29,グラヴィティ・ベヒモス,target=blank)だけです。 素の状態で勝つのは絶対に無理なので、素直に[[志崎>ランダムイベント]]に10000DP払ってデッキを弄りましょう。 ***Q:パックをコンプリートしてもカード収集率が100%にならない。なんで? 今回は初期の通常モンスターパックがなく、全パックをコンプリートしても通常モンスターが172種にしかなりません。 [[タカ>ランダムイベント]]との会話を繰り返し、[[タカからもらえるカード]]を全て集める必要があります。 それでも100%にならない場合は、[[特別&クリア後に入手(P)]]を見落としていないか確認しましょう。 なお、配信限定・連動限定のカードを入手しなくても100%になります。 通常パック+クリア後に入手+タカからもらえるカードで100%です。 ***Q:連動で出るキャラって連動以外ででないの? A:大会で出現するようです。名鑑等はこれを狙ってください。 ただしパートナーにはできないので注意。 ※勝利数などで出た等の情報がありますが条件がよくわかっていません ***Q:皆機嫌最悪の状態なんだけど・・・・なんで? 基本的に3日キャラと会話をしないと機嫌が一日ごとに一段階ずつ下がっていきます。 機嫌を悪くさせたくなければ3日に一度は話しかけてあげましょう。 ちなみにクリア済みのキャラの機嫌は常に最高状態になります ***Q:話しかけた時に左上にでる機嫌とフィールド上での吹きだし内の機嫌が違うんだけど? 一人でいる時は吹きだし内の機嫌、パートナーを連れている時は 左上の機嫌で適用されます。 つまりはパートナーとその人物の相性。 吹き出しの機嫌を基本値として、相性によって±2段階の補正がかかります。 非常に相性の悪いパートナーだと吹き出しの機嫌が最高(ハート)の人物でも、 左上の機嫌=会話で実際に適用される機嫌は-2されて「…」になってしまいます。 また左上の機嫌は吹き出しの機嫌と同様にアイテムによって上下させることができますが、 吹き出しの機嫌と違い会話を中断するとリセットされてしまうので注意。 **ルール関連 ***Q:○○はバグ? A:いきなり決めつけない。 まず、使用されたカードのしっかり説明を読みましょう。 発動条件を全て満たしているか、タイミングを逃していないか、別のカードで無効化されていないか等をきちんとチェックする。 中にはテキストを読んでも解読できないものもあるのでカードwikiなどで検索すべし。 同じ・類似シチュエーションで何度か試す。仕様な可能性もある。 確認されているバグについては[[バグ]]を参照。 ***Q:手札から表側守備表示での召喚ができないんだけど A:OCGルールではできない。どうしてもやりたい場合は&link_atwiki(1548908-card@www29,聖なる輝き,target=blank)を使おう。 しっかり表側守備表示用の召喚ボイスが存在する。 ***Q:ダークシンクロモンスターは&link_atwiki(1548908-card@www29,レベル制限B地区,target=blank)などのレベルに関係する効果はどうなる? A:アニメとは違いマイナスにならないような処理になっているので、通常レベルのモンスターと同じ扱いになります。 ***Q:相手の魔法カード発動を&link_atwiki(1548908-card@www29,サイクロン,target=blank)で止めようとしたけど止まらなかった。 A:&link_atwiki(1548908-card@www29,サイクロン,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,大嵐,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,砂塵の大竜巻,target=blank)はカードを破壊するが、効果は無効化しない。既に発動され墓地へ送られる事が決定したカードを破壊しても無意味。 基本的に破壊して意味があるのは&link_atwiki(1548908-card@www29,光の護封剣,target=blank)、装備魔法、永続魔法、フィールド魔法、永続罠等の「フィールドに残り続けるカード」のみ。 ***Q:&link_atwiki(1548908-card@www29,マクロコスモス,target=blank)と&link_atwiki(1548908-card@www29,墓守の使い魔,target=blank)があって、なんか攻撃できないんですが A:&link_atwiki(1548908-card@www29,マクロコスモス,target=blank)+&link_atwiki(1548908-card@www29,墓守の使い魔,target=blank)のコンボ。 カードを墓地に送らないと攻撃できない→墓地に送られるカードは除外されるため送れない→墓地に送れないので攻撃出来ない、という仕組み。 ***Q:手札から暗黒界を捨てても効果が発動しない A:暗黒界はカードのコスト(発動条件)で捨てた場合は効果が発動しない。 暗黒界の雷や手札抹殺など、カードの効果によって捨てられた場合のみ効果が発動する。 基本的には「手札を捨てて発動」とあるのがコスト。&link_atwiki(1548908-card@www29,ライトニング・ボルテックス,target=blank)、&link_atwiki(1548908-card@www29,マジック・ジャマー,target=blank)等が該当する。 &link_atwiki(1548908-card@www29,暗黒界の雷,target=blank)は破壊効果+成功した時に手札を捨てる効果。 手札を捨てる代わりに何かをするカードでは不可能で、何かをする代わり(した場合)に手札を捨てるカードでは発動できると覚えておけばいいだろう。 また、「手札を墓地に送る」は「送る」であり「捨てる」ではないため効果を発動できない。 &link_atwiki(1548908-card@www29,手札抹殺,target=blank)は「捨てる」から可能、&link_atwiki(1548908-card@www29,手札断殺,target=blank)は「送る」ため不可能。 ちなみに&link_atwiki(1548908-card@www29,魔轟神レイヴン,target=blank)などの魔轟神シリーズは例外で、コストではなく効果で墓地に捨てる仕様。 特殊召喚でき、さらにシンクロ召喚にも繋がる為オススメ。 ***Q:&link_atwiki(1548908-card@www29,モンスターゲート,target=blank)でめくったモンスターがなぜか墓地へ送られた A:同ターンに&link_atwiki(1548908-card@www29,スケープ・ゴート,target=blank)などを発動していると、そのターン内に特殊召喚はできないためそのまま墓地へ送られる。 また、めくったモンスターが特殊召喚自体できないという記述も見落とさないように。 //虚無魔人がいたら、そもそもモンスターゲートの発動自体できない ***Q:「召喚条件を無視して特殊召喚」とあるのに特殊召喚出来ない。 A:墓地から特殊召喚する場合、1回正規手段で召喚してる必要がある。また、正規手段で召喚していても手札・デッキに戻るとその情報はリセットされる。 ***Q:魔法や罠を無効化するモンスターのはずなのにしない。神が魔法で普通に破壊された A:「対象」の記述が重要。魔法、罠、モンスターの効果には対象を取るものと取らないものがある。 対象を取るものとは使用時カードを指定するもの。取らないものとは効果の処理時に目標を決定するもの。 つまり「このカードを対象にする魔法、罠を無効化する」という記述だと前者は防げても後者は無理。 &link_atwiki(1548908-card@www29,強奪,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,サンダー・ブレイク,target=blank)は対象を選ぶので無効に、&link_atwiki(1548908-card@www29,地割れ,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,万能地雷グレイモヤ,target=blank)は選ぶ必要はないので無効化できない。 &link_atwiki(1548908-card@www29,地割れ,target=blank)は相手フィールドに守備力が同じモンスターがいる場合は発動プレーヤーが効果の対象を指定するが、対象を取らない処理になる。 初心者には分かりづらいが、&link_atwiki(1548908-card@www29,奈落の落とし穴,target=blank)は実は複数を同時に破壊できる為、対象を取らない効果。 因みに「このカードは魔法、罠の効果を受けない」等、対象の記述がない場合は大抵は無効化が可能。 悩んだらカードの方のwikiでも。 OCGにおいても対象を取るか否かの裁定は二転三転するケースがあるためしっかりチェックしよう。 ***Q:デュエル中、相手の召喚したカードが回転したんだけど何か意味が? A:アルカナフォース専用のコイントス演出。今作では「斎王琢磨」は登場しないが、演出は継続して採用されている。 本来ならコインで効果を決めるのだが、原作を再現してカードが回転することにより表裏が表現される。 原作を知っていないと分かりにくいが、ようは通常のカードと同じ向きなら「おもて」、上下が逆さまになったら「うら」の効果となる。 前作までは表裏どちらの効果なのかを覚えておく必要があったが、今作からは適用されていない方の効果テキストが薄暗く表示されるようになったので効果の識別が容易になった。 **お得な情報 ***Q:ハートがたまらない。簡単な方法はない? A:アイテムをあげて機嫌をハートマークにしてから会話しましょう。 手っ取り早いハートの貯め方としては、まずアイテムを自販機で大量購入して、好感度を上げたいキャラに大量投入してタッグを組む。 次に、アイテムを自販機のあるエリアにいるキャラたちに大量投入して、会話しまくる。 フィギュア類は好みに関わらず機嫌を向上させるので、近々組みたいと思わない相手には闇雲気味にあげてもいい。 機嫌が絶好調(ハート)だと、かなり効率良く溜まります。機嫌が悪いと会話の制限時間が短くなるので注意。 D1なら「気になる人」に選ばれるとかなり上昇します。 また、各キャラクターには相関図が存在し、同じ所属地区の人間同士は機嫌が1段階上昇し好感度も上がりやすいです。 今作ではデュエルをするよりも会話のほうが上がりやすいが、デュエルを楽しみながら好感度を上げたい人の場合 ソロよりタッグデュエルの方がハートがずっと溜まり易い。また、お互いの機嫌がいいとより早くハートが溜まる。 一度クリアするとハンデデュエルが行えるようになる。ハンデ最大で勝利するとタッグ時よりもハートが溜まるが、この場合自分が使うデッキはかなり強いデッキを用意しておく必要がある。 詳しくはこちら→[[ハートの上げ方]] ***Q:DPがたまらない。簡単な方法はない? A: 今作はボーナスによるDPが大きい。(詳細は[[デュエル番付 ボーナス]]にて。) 特にギャンブル成功によるラッキーボーナスが大きく、成功回数×111DP(最大999DP)を稼げるので、毎ターンコイントスのできるカードを入れておくのも悪くない。 相手をいつでも倒せる状態にして、&link_atwiki(1548908-card@www29,ブローバック・ドラゴン,target=blank)でキーカードを除去し続ければキーカード破壊ボーナスも加わり、1000以上のボーナスDPを楽に入手できる。 達成に時間の掛かりそうなチャレンジの際などに&link_atwiki(1548908-card@www29,光の結界,target=blank)を無意味に使っておくだけでも、地道に自動的に稼いでくれる。 シンクロ召喚の登場もあって、特殊召喚未使用ボーナスも200DP入る。 破壊耐性を持つ下級モンスター+帝モンスターを取り入れると良いだろう。 展開力の足りない分は&link_atwiki(1548908-card@www29,血の代償,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,二重召喚,target=blank)で補えばいい。 序盤でカードが揃わない内は[[カーリー渚(NO)]]が良い相手。Lv1の中でも探しやすいD1で、かつ、圧倒的に地力が低い。 キーカードの破壊が簡単で、特殊召喚未使用・罠未使用・全モンスターゾーン使用なども絡めやすく、ボーナスを非常に楽に稼ぎやすい。チャレンジを踏破していく相手にも最適。 ただし、&link_atwiki(1548908-card@www29,魔の試着部屋,target=blank)などによる大量展開+&link_atwiki(1548908-card@www29,開運ミラクルストーン,target=blank)には対策しておこう。 カードが十分揃ったら、フリーデュエルでLP2000設定、[[宮田ゆま ]]や[[マリア・アン]]など高Lvのデュエリスト×2のタッグをフルバーンで焼き尽くそう。 特に[[紬紫]]はLV10のデッキを持っており、かつデッキは弾圧ガジェなのでまず安心。DPペナルティでマイナスされだしたらストーリーで1回デュエルすれば良い。 ちなみに、フルバーンで組むなら、[[原麗華]]をパートナーにして出てくるパック([[粉鎖・玉鎖・大喝鎖(P)TF4]]) でだいたい揃えられる。 ただしこの方法では、DPぺナルティの有無に関わらず取得経験値は大幅に下がる。 別にフルバーンにしなくとも、[[原麗華]]ならどんな相手でも焼き殺してくれるだろう。 自分のデッキがフルバーンでなくとも、LP2000なら普通に勝てる。 しかし、バーンカードを使ってくれなくて、負けてしまうこともあるので注意を。 補足として、ストーリーモードでデュエルした後は、PDAメニューからゲームの終了を選んでフリーモードに行くこと。 スタート+セレクト+LRでソフトリセットしてフリーモードに行くと、ペナルティが発生する。 おそらく、フリーデュエルでペナルティが消えるのがバグと思われる。(オプションでデュエル演出をイベント時のみにして、イベントバトルの後にゲームの終了の後にフリーデュエルすると、演出がONのままに、フラグミスとしか) 下記の方法でパックを貢いで貰っていれば、通常プレイでも十分にカードは集まるので、ディマクのデッキ編集の際など、急にDPが必要なとき以外は無理にやる必要はない。 ***Q:経験値がたまらない。簡単な方法はない? A:レベルが高いキャラクターに対してメタデッキを使って狩り続けるのが早いと思われます。 例えば、【除去ガジェット】の[[紬紫]]は普通に戦うとなかなかの強敵ですが、 罠カードが多いため&link_atwiki(1548908-card@www29,王宮のお触れ,target=blank)や&link_atwiki(1548908-card@www29,ギャクタン,target=blank)といった罠対策や、モンスターの攻撃を介さずダメージを与えるバーン系デッキに弱いです。 ***Q:カードを効率よく集める方法は無いの? A:他のデュエリストにカードパックを譲ってもらうのが一番効率よく集める方法です。 まず、タッグを組む(パートナーからパックをもらう訳ではないので誰でもよい)。 その後、パートナーを連れたまま、パックを受け取りたいデュエリストと同じフィールドを訪れるとデュエリストが駆け寄ってくる(音だけ)。 駆け寄ってくるかはランダムだが、その確率は(相手の信頼度)/4000なので、信頼度が4000なら100%パックかアイテムをもらう事が可能。(ハート1つピンクで満タンで1000) アイテム所持数が15個未満の時はアイテムが渡される場合があるので、確実にパックをもらいたい場合は手持ちのアイテムを最大にしておくとよい。 もらえるカードは5枚入り×2パック。このパックの中身は&bold(){封入率が操作されており}、未入手カードが非常に入手しやすい。 入手率100%になった後にもらえるのはスーパーレアかウルトラレア入りのパックになる。 デッキ構築のためにレアが必要な場合は大人しくパックを買おう。 タッグを組まずに条件を満たした場合、「パートナーにしてくれ」と言われ、もらう事が出来ない。 ***Q:全キャラを簡単に攻略する方法はないの? A.ハンデ最大デュエルを利用した方法が一番効率的。 しかし純粋にデュエルを楽しむ目的から反れますので、よく考えて行ってください。 1. まず、以下のようなカードで40枚デッキを作成(全て魔法カードにする)。 キーカードの中でサーチ手段が乏しい「大逆転クイズ」をディスティニードローに設定する。 ・キーカード 大逆転クイズ アームズホール 風魔手裏剣 黒いペンダント 魔法石の採掘 魔法再生 //封印の黄金櫃 //タイムカプセル //遅い。 ・手札交換 成金ゴブリン //カップ・オブ・エース //不確定なのでコメントアウト 暗黒界の取引 手札断殺 手札抹殺 リロード 打ち出の小槌 ・防御用 悪夢の鉄檻 光の護封剣 月の書 皆既日蝕の書 //墓地に送れない(大逆転クイズの発動条件を満たせない)のでトークン生成関連は不適当 例)スケープ・ゴート ・禁止カードを使用する場合 強欲な壺 天使の施し 賢者の石-サバティエル 2. 攻略したいキャラクターの機嫌をフィギュアで最大に上げ、ディスティニードローをONにする。 ハンデデュエル最大を行う(最初からライフが100対16000)。手札に「大逆転クイズ」がない場合、 残りライフが100のため、後攻1ターン目からディスティニードローで、「大逆転クイズ」を引くことができる。 あとは、できれば1ターンのうちにキーカードのどれかをドローできるようにし、 「風魔手裏剣」か「黒いペンダント」をフィールドにセットし、「大逆転クイズ」を発動する。 デッキは全て魔法カードのため、即座に大逆転クイズ1キルが決まる。 ただし手札が最低1枚ないと、「大逆転クイズ」は発動できないので注意。 1ターン30秒の制限時間も忘れないように。 3. 相手のデッキレベルが6以上の場合、DP1500前後&ハート半分増加する。レベル4以下の場合でも3回で満タンになる。また、禁止カードを入れることで相手のデッキを高レベルデッキに変化させ、より効率を上げることもできます。ただし、禁止デッキにすることでレベルの下がる相手もいるので注意。 またバーンデッキの相手の場合、先攻取られた時点でほぼ負けが確定するためできれば戦わない方が良い。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: