こなん水辺公園へようこそ

こなん水辺公園は、自然の生態を観察し、自然に親しむ公園として、平成14年(2002年)にオープンしました。

 ☆ ここは「金沢市こなん水辺公園」の自然を紹介するサイトです。
 ☆ このサイトは、「こなん水辺公園」の自然解説員がつくっています。
 ☆ 自然解説員はNPO法人河北潟湖沼研究所のメンバーが担当しています。

フェイスブックページができました!


今後、日々の様子はフェイスブックページ中心に更新していきます。
☆このホームページはこれまで通りご覧いただけます。



冬季お休みしていましたが、3月より再開しました。小さな花が咲いて春もすぐそこです。(2016年3月5日)


ツグミが園内のあちこちをせっせと飛び回り、エサをとっています。(2016年3月5日)



まっしろでふわっふわです。何かな?(2015年11月22日)


オギの穂でした。(2015年11月22日)



先月までたくさん見られたメダカ、今日は一匹しか見られませんでした。
青空が広がる一日でしたが、風は冷たい日でした。秋が深まっています。(2015年11月1日)


公園となりの大宮川、カモの仲間やオオバンがたくさんいました。(2015年11月1日)




秋空にオギの穂がゆれています。(2015年10月17日)


セイタカアワダチソウの黄色い花にはキタテハが長い間とまっていました。(2015年10月17日)



すっかり秋だなあと思って園内を回っていたら、夏の名残りを発見。セミの抜け殻です。(2015年10月10日)



稲刈りが終わった田んぼ。すっかり秋です。(2015年10月4日)



センダンの実が風にゆれています。(2015年10月4日)





ハサ干しの準備もばっちり、明日は稲刈りです。(2015年9月26日)


園内通路を歩いていると、上から可愛らしい鳴き声が聞こえてきました。
ヤナギの木にシジュウカラの姿を見つけました。鳴きながら、枝から枝へと飛び移っていました(2015年9月26日)




雨が続いた後の久しぶりの青空、実りの秋、黄金色の波がきれいです。(2015年9月12日)



ハスの花はほぼ終わり、ハスの葉の下にミズアオイがたくさん咲いています。(2015年9月12日)







芝生広場横の通路、側溝の中から毎年ツユクサが顔を出して花を咲かせます(2015年9月5日)



今年のハスの花も、あと少しです。(2015年9月5日)


ハスの合間にミズアオイの花が咲き出しています。(2015年9月5日)






風が涼しくなってきましたね。ハスのつぼみ、まだあります。(2015年8月22日)


ツクツクボウシを見つけました。園内で一番よく聞こえるのはスジアカクマゼミの鳴き声、
次にアブラゼミです。ツクツクボウシは園内を歩き回って数ヶ所から鳴き声が聞こえます。
出会えると嬉しいです。(2015年8月22日)






ハスの花はまだ咲いていますが、一部で実ができています。(2015年8月1日)


田んぼの稲も育っています。(2015年8月1日)





自然解説員は、土・日曜日の10時~14時に駐在しています。
自然解説員の駐在は2009年4月よりはじまりました(12月から2月を除く)。
園内をうろうろしていますので、気軽に声をかけてください。

  • 園内をゆっくり回りながら、水辺の生物や野鳥のことなどについてお伝えします。
  • 園内の自然解説を希望される方は、管理学習棟の管理人室までお願いします。
  • 冬期12月から2月は自然解説員はお休みしています。

問い合わせ:NPO法人河北潟湖沼研究所 メールはこちら


total: -
today: -
yesterday: -

本ページに使用されている画像の無断使用、転載はご遠慮ください。
Produced by Kahokugata Lake Institute



最終更新:2016年03月10日 09:11