GUILTY GEAR2 -OVERTURE- @wiki

覚えておきたい基礎知識

最終更新:

gg2sir

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ver.1.46

どのキャラが使いたいか』決めた後、まずはこれらを覚えてゲームをやってみよう。


まずはじめに

Online Modeを選択してバージョンアップをしましょう。無料です。
バランス大幅修正、バグ修正、トレモ機能追加、リプレイ鑑賞機能追加、自動ヒント機能追加、ミッション追加、マップ追加が主な内容になります。
シルバー会員でもできるので、LANケーブル(普段パソコンに繋ぐインターネットのケーブル)を箱○に刺すだけです。(ネット対戦にはゴールド会員が必要)

PS2未だ全盛期でネット対戦も発売当初、
家庭用機XBOX360をインターネットに繋げなかった人も多く
ゴールド会員?シルバー会員?という紛らわしさもあり
更にOnline Modeを選択するまでバージョンアップしないので
初期バージョンで遊んでしまうユーザーも割と居たのでは…

Steam版は最初からアップデートされています)

何を覚えておくといいの?

参考『操作方法
参考『システム
参考『画面の見方

まず覚えておきたいことはキャンペーンモードで得られる知識全て。
大よそチュートリアルなのはchapter8までですが
操作慣れという意味でも最後までキャンペーンモードを遊ぶの推奨。

キャンペーンで得られる最低限の知識は、
サーヴァントの兵種、サーヴァントの持ち運び、マスターの基本操作、オルガン操作。
最低限chapter0chapter8を難易度ノーマル、オルガンアシストOFF、オルガンウェイトOFFを、
特攻しないでクリアできるレベルになること。
(ソル以外を使いたいならmission7mission10を利用すること)

チュートリアル動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/3761900

このwiki専門用語多すぎるよ…

FAQのページより
Q.「L4X?」攻略サイトやwikiにある、数字や用語の意味が分からないよ…
A.つ『コンボ用語
  数字は「テンキー表記」とネット検索すれば分かりますが、格ゲー用語ですね。
  L4XならL←Xということ。

兵種?

参考『相性・属性

とりあえずサーヴァントの属性としては

●(近接兵)
▲(機動兵)
■(装甲兵)

の3つ、加えて

↑(射撃兵)
★(法力兵)

の2つ、計5つの属性が存在します。
●、▲、■は主力として出したい兵種、
↑、★はそれの補助に充てると良い兵種になります。

相性って何?

参考『相性・属性
サーヴァントにはそれぞれ得意な属性、苦手な属性が存在します。
例えば基本の3属性「●」「▲」「■」は

●は▲に強く
▲は■に強く
■は●に強く…

という3すくみの状態になっています。
ジャンケンのグー、チョキ、パーみたいなもんです。
図にするとこの様な感じになります。

よってRTS面での基本は、「相手の兵種を確認」「相手の兵種を先読み」後、
その相手の兵種を得意とする兵種(アンチ属性等と呼びます)を当てていくことになります。

マスターの操作?

参考『操作方法

キャンペーンモードをやれば一通り理解できると思います。
キャンペーンで分かり難いもの、しっかり覚えておきたい操作を紹介します。

ロックオン(RT)
 攻撃がロックオン攻撃に切り替わります。
 ロックオンしない攻撃よりも基本強いです。空振りもしにくい。

ロックオン切り替え(ロックオン中に右スティック)
  • 右スティック↑
    …… 敵マスター、敵MGへロックオン
  • 右スティック←→
    …… 敵サーヴァントへロックオン
  • 右スティック↓
    …… 敵キャプチャー、敵ミニオン、ゴーストへロックオン
 最初は不必要に見えますが、これを行わないと乱戦で困ります。
 特に右スティック↑はよく使います。

スマッシュ(右スティック+X同時押し)
 見落としがちな攻撃方法。
 キャラによってガード不能だったり、相手サーヴァントを長くダウンさせたりと意外と強いです。

平行移動(LT)
 あまり使いどころが無いように感じるかもしれませんが、地味に重要な操作です。
 ロックオンと同様の行動ができます。
 後述するショートダッシュで多用します。
 当てにくい攻撃を当てる時にも使うでしょう。(例:ヴァレンタインのL↓X、カイのホーリーブランド)

ショートダッシュ(ロックオン中に左スティック押し込み)
 RTロックで攻撃対象に一気に近づく…だけでなく、
 LTロックで好きな方向へダッシュができます。
 LTと組み合わせて多用します。短距離ならこれが一番速いです。逃げるときとか超重要。
 テンションゲージも消費しません。(ブラストドライブはTG10%消費)

ブラストドライブ(左スティック押し込み)
 キャンペーンをクリアする為にある程度は必須ですが、対戦はマップが異なるので注意です。
 長くなるので詳しくは『こちら

攻撃キャンセル ステップ、ジャンプ(ロックオン攻撃中に方向+A)
 様々な攻撃はステップやジャンプでキャンセルできます。
 攻撃>ステップ>攻撃>ステップ…と繰り返すことで隙の少ない連続攻撃ができたりします。
 一部の技のみ前ステップが可能です。
 方向キーを入れないとジャンプになります。

ガードキャンセル ステップ、ジャンプ(ガード中に方向+A)
 ガードをし続けるとガークラします(ガードが壊れて攻撃を貰います)。
 しかし、ガード中に横ステップ、バックステップ、ジャンプで連続攻撃を抜けることができます。
 リーチの無い攻撃へバクステ、横に攻撃してない技に横ステップ、上側に攻撃してない技にジャンプ。
 これらで連携を抜けましょう。同様に攻撃ボタンも受け付けます。
 ただしガードキャンセルは、もし攻撃が届いてしまうと危険な行動だったりします。実は安定した回避方法ではありません。
 キャンペーンやCPU戦では全く必要ありませんが、対人戦は理解しないと絶対に勝てません。
 詳しくは『こちら』。

サイクロンブラスト(自分ダメージ中に右スティック押し込み)
 緊急回避手段です。
 キャンペーンモードではそれほど使う機会が無いので忘れがちかも知れません。
 テンションゲージを40%消費します。
 詳しくは『こちら』。

ジャンプ(A)
 ロックオン時はその方向にジャンプしてしまいます。
 ガード中に後ろにジャンプしたいとき、というか逃げたいとき、
 ロックオンしながら横や後ろ押してAを押すとステップになるので注意。ロックオンをはずしましょう。

空中ダッシュ(空中でA)
 ヴァレを除き、向いてる方向にしか空中ダッシュできません。
 また、空中ダッシュは逃げる手段にも飛び込みにも向いていません。
 特に格闘ゲームの経験者は勘違いしがちなので、多用しないように意識しましょう。

サーヴァントの回収(空きスロットに合わせてB)
 初心者が忘れがちな操作ですが、必須操作です。
 使いどころとしては、
  • 開幕に素早くサーヴァントを移動させたい時
  • がら空きの敵ゴーストにサーヴァントを置きに行く時
  • 逃げ遅れた自軍サーヴァントを助けたい時
 などなど。これをやるかやらないかで雲泥の差が出ます。
 詳しくは『こちら』。

サーヴァントへの停滞命令(十字キー右)
 進軍もしくは撤退しようとするサーヴァントをその場に留まらせる時に。
 ポケットからサーヴァントを再召喚した後にまず行う必須操作です。
 これやらないとポケットから出したサーヴァントはどっかに行ってしまいます。

サーヴァントへの後退命令(十字キー下)
 別にこれ使わなくても、オルガンで後退させればおkですが…
 ただ乱戦から逃げる際、ブラストドライブやショートダッシュと一緒に指示を一応しておくとか、
 集団で攻める際、やっぱやーめたと思ったときなど使い時は一応あります。
 ゴーストが入り組んでいる時に、これ使うと鯖がどこに撤退するのか分からないのでちょっと使いにくいです。

サーヴァントへの進軍命令(十字キー上)
 上記「停滞指示」「後退支持」を取り消す効果です。
 基本使わなくておk。オルガン開いて指示しましょう。

オルガン操作?

参考『操作方法
 「十字キー←」で開ける「ORGAN」。
 知っておくと便利な操作の解説です。

サーヴァント召還・スキル・アイテム購入画面を開く(X)
 これは基本操作。
 左スティックの左右で画面の切り替え可能。
 キャンペーンモードをやれば分かるでしょう。

サーヴァントの削除(削除したいサーヴァントにカーソルを合わせてY)
 初心者は割と忘れがちな操作。基本だけど必須じゃない。
 サーヴァント数が限界なせいで呼びたいサーヴァントが呼べない!っていう時にやると良い操作です。
 カーソルの合わさっているサーヴァントは画面左の体力メニューで判別できるので、
 なるべくレベルの低いものを選んで削除しましょう。

アイテム、スキルの売却(何にもカーソルを合わせずY)
 これも必須じゃない基本操作。
 アイテムやスキルの売却は半額になってしまいます。何かのクールダウン中は売却操作ができません。
 スロットに収納したサーヴァントも売れることは結構忘れがち。
 削除したいサーヴァントがすぐ近くに居る場合、あまり忙しくない場合などは、
 削除してしまうよりもこっちの操作を行ったほうがお得ですが、実際手間を考えるとおすすめしません。
 サーヴァントの売却値はそのサーヴァントの残り体力から算出されます。
 最初は何も売却しなくて良いです。
 上級者になるにつれ、スロット6つを生かし出す為にアイテムとスキルの売却は必要になってきます。

サーヴァント解除の中止(解除準備中のサーヴァントにカーソルを合わせてY)
 見落としがちな基本操作。
 サーヴァントを間違えて解除してしまった時用です。解除完了してしまうと流石にキャンセル無理。
 マナは全額帰ってきます。
 初心者で操作ミスすれば使う必要がありますし、上級者になればなるでマナのやり繰りで臨機応変に使います。

サーヴァントの移動指令(サーヴァントにカーソルを合わせA>左スティックで移動させたいゴーストを指定してA>ENDで決定A)
 必須操作。
 キャンペーンモードをやっていればきっと大体わかると思われます。

グループ化(サーヴァントにカーソルを合わせA>左スティックで纏めたい別のサーヴァントに合わせてA)
 これも必須。
 キャンペーンモードをやるべし。

サーヴァント単体を選ぶ(RBを押しながらAでサーヴァントを指定)
 忘れがちだが非常に便利な操作。
 例えば最初に3体まとめて召還されるサーヴァントをそれぞれ別ゴーストへ向かわせたい時、
 グループ化させすぎたサーヴァントをまた細かく分ける時なんかに使えます。
 ポケットから再召喚したサーヴァントは、高確率で別のサーヴァントとグループ化状態なため
 絶対にグループ化解除してから指示を出しましょう。
 ラグやバグ回避の為に、オルガンは操作が早すぎると逆に命令を受け付けない仕様になっています。
 よって、特に早く操作できがちなこれはゆっくり操作する必要があります。慌てる必要はないです。

MAPのズーム(RT・LT)
 ごちゃごちゃしてて分からない時にどうぞ。

どんな感じに戦うの?

時間があるときに解説付きの動画見ると良し。
実況・解説があるのは以下の6つ。(オススメは#4)

ギルティギア2 公式対戦動画「HEAVEN OR HELL ? #1」1on1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1802676

ギルティギア2 公式対戦動画「HEAVEN OR HELL ? #2」1on1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1891938

ギルティギア2 公式対戦動画「HEAVEN OR HELL ? #2 おまけ」1on1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1894637

ギルティギア2 公式対戦動画「HEAVEN OR HELL ? #3」2on2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2117156

ギルティギア2 公式対戦動画「HEAVEN OR HELL ? #4」1on1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2341425

ギルティギア2 公式対戦動画「HEAVEN OR HELL ? #5」1on1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2517326



名前:
コメント:
添付ファイル
記事メニュー
目安箱バナー