PS2版 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS Wiki

バビ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

バビ


正式名称:AMA-953 BABI  通称:バビ、ギャンブラビ  パイロット:ザフト一般兵  
コスト:270  耐久力:430  盾:×  変形:○  地上専用機  
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビームライフル 4 85 標準的なBR
射撃CS アルドール - 120 単発。強制ダウン
格闘 ガンランチャー 2 120 散弾式の砲撃
格闘CS アルドール【照射】 - 200 ゲロビ
サブ射撃 ミサイルランチャー【8弾】 16 60(109) 3発Hitできりもみダウン
特殊射撃 ミサイルランチャー【2弾】 (16) 60(96) 射撃チャージ中はこっち
特殊格闘 ミサイルランチャー【2弾】 (16) 60(96) 格闘チャージ中はこっち


【更新履歴】

10/07/29 解説&攻略を修正
10/07/25 解説&攻略に追記&VS.バビ対策を修正
10/07/07 射撃武器の項目を追記+修正
07/03/26 全体を追記+修正
06/12/29 一部追記
06/12/16 AC版Wikiから転載&機体紹介追加

解説&攻略

ディンの後継機として開発された、ザフト軍空中戦用量産型MS。
折り畳み式の主翼と大気圏内での空気抵抗を考慮した独特の尖った頭部が特徴で、脚部を背後に折り畳んだモビルアーマー(MA)への可変機構を有している。
『変形できるようになったバスターガンダム』の名の通り、バスターの武装を多く受け継いでいる。
MS形体ですら6種類もの武装(特射=特格)が使用可能。変形射撃4種と合わせると、実に10種類の射撃手段を備えていることになる。
CSキャンセルに補正が掛からないのもバスターと一緒。
だが射撃格闘の利き腕が反対のため、間合いを詰める際などは時折バスターとは異なる使い方となる。
加えて耐久力が430と低いこともあって、初心者~中級者には敬遠されがち。
だが、2~3回もバビをプレイすればわかることだが、実戦で使用するべきは10ある射撃の内、せいぜい4~6程度なのである。
更には【格闘と射撃CSは1セット】であったり、【慣れないうちはBRと格闘だけ】でも存外立ち回れてしまったりと、
敵機との距離や戦況ごとに使うべき武装は決まっているため、具体的な射撃性能の把握やとっさの判断力などは、さほど必要ではないのだ。

機動力の面では、ステップ性能はややモッサリしているもののBDその他は中コスト並み。
ステップにしても射撃CSでその隙を十分補えるばかりか、そのせいでタイマン性能はコスト不相応に高い。
変形は機動力が上がらないのが残念だが、持続時間はガイア(バルト機)に次ぐ長さ。
射角はセイバー・ジャスティスに匹敵し、総じてMA性能は高コストクラスと言える。

MS形態だけでもコスト以上の働きは出来るが、MA形態だけでもコスト相応の働きが出来る。
その両方を使いこなせれば、単機で中コスト並みの戦績を得ることも可能だろう。

余談であるが、デストロイのMA形態には何一つ適わない因果を持つ機体である為、諦めて他の機体の相手をしよう。

P.L.U.S.モード

使用可能キャラ:シン(Lv4)
劣化版バスターなのに、使えるのはシンしかいない。
ディアッカのバスター入手はそこそこ早いので、その間の使用機体ぐらいにはなりそうだが…
もうその前にルナザクが手に入っているはずだしあんまり出番のない不遇機体ではある。
ただし、ポッド回収系のミッションでは意外と役に立ったりする。



射撃武器

【メイン射撃】ビームライフル

[常時リロード][リロード:5.00秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][補正率:%]
音がヘボくないライフル。性能は威力が若干低いものの、標準レベル。
主要武器だが、弾数が4発と心もとない。
右手に装備しているため、射角は機体右側に広いので、右向き時は振り向き撃ちに注意すること。
上手くガンランチャーやCSを絡ませていく事が必要。
計画的に、大切に利用しよう。

MA変形時は左右と、特に下方向に強い射角を持つ。
射撃動作がないせいか、はたまた敵が油断しているせいか、着地取りにはよく当たる。
また、上昇しながら旋回しないとスムーズに曲がれないバビにとって、下方に強い変形BRは使う機会が多い。
これ含めバビのMA射撃は曲げ撃ちには向かないが、直接狙うなら使いやすい。

【射撃CS】アルドール複相ビーム砲

[チャージ時間:1.50秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5][補正率:%]
デスティニーのCSに似たビーム砲単発。
軽く飛び上がってポーズを取り、腹部から太いビームを発射する。
銃口補正・弾速・当たり判定など総じて優秀だが、構えてから撃つため射出は若干遅め。
また、CSとしてはダメージも120と少なく、硬直時間も割と長いため、単発で使っていくべきものではない。
基本的には格闘や特格からのCSCとして、確定状況で使っていくことになる。
マシンガン等実弾系の武器の機体だと、全部打ち消して当たることがある。
チャージの完了が約1.5秒とかなり早く、前BDからならセカインが非常に狙いやすい。

当たればきりもみダウンするのでパワー覚醒潰しに使える。
長めの硬直やBRを封印してしまうといったデメリットはあるが、貴重なダメージソースとなる。

【格闘】ガンランチャー

[撃ち切りリロード][リロード:5.00秒/2発][属性:実弾][よろけ~ダウン][ダウン値:0.75][補正率:96%]
バスターと変わらないランチャー。射程はかなり短く、左持ち。
拡散性能や立ち止まらずに撃てることから、近距離戦の要となる。
発生がBR並みに速いので、至近距離での格闘迎撃に使う防御用の武器。
至近距離で全段当てれば強制ダウン。多くの場合は近~中距離HITで、よろけるだけのことが多い。
近距離ではビームライフルより確実性があるが、カス当たりするとよろけもしないので反撃が怖い。
弾2発&打ち切り型リロードなので、すぐ弾切れになってしまうのも難点。
また、メイン射撃とは逆に左側への射角が広めで、左向き時は振り向き撃ちになりやすく、左ステップ・BD時に撃っても外すことが多い。
ご利用は計画的に。
格闘機体と相対する場合、バクステもしくは右ステ後に撃つほうが無難。
弾が拡散する性質を活かして、ステップ狩りや逃げる相手への削りにも使っていこう。

MA時は、BRと同じくこちらも下方向に強い。
敵の頭上を飛び越える直前くらいに使うとよく当たる。
敵のBRにはあたらず、格闘も迎撃できるのでリスクもさほど高くない。
MA時でも格闘→射撃CSCは優秀。
さらにリスクを下げられる。

【格闘CS】アルドール複相ビーム砲【照射】

[チャージ時間:1.50秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:][補正率:%]
胸部ビーム砲より太いビームを照射する。
ちょうどイージスのスキュラ照射と似たような使用感。故に、曲げられない。
ダメージも200前後と、バビの単発技では最高の威力。
当たればパワー潰しにも使える。
反面、銃口補正や硬直時間は劣悪。
どのような距離であっても、バビから見て横に歩いている敵には当たらない。
硬直時間も絶望的に長いため、メインCSを仕込んでいないときは封印安定。
カットされやすく、避けられやすいので多用は厳禁。

メインCSと同様、約1.5秒程でチャージが完了するため、セカインも狙えなくは無い。

  • 小ネタ【ゲロバビーム】
格闘CS→射撃CSCとやると、通常では補正がかかり威力が弱体化するのだが、なんとバビは補正がかからずにむしろ威力がアップする。
狙えば最高で300ダメージとかなり高威力。
射撃CSCを行った方が隙も少なくて済むので、お勧めテクニック。

【サブ射撃】ミサイルランチャー【8弾】

[撃ち切りリロード][リロード:6.00秒/16発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:2/1発][補正率:%]
MS形態の際は前に屈んで発射する。
敵機に向かって一遍に(連射ではない)8発ものミサイルを放つ。横方向には、素晴らしい拡散性能。
ブレイズザクファントムのサブ射撃と同じものかと思いきや、弾数やダウン値等の面で見ると、総じてバビの方が優秀だったりするから侮れない。
1発でも当たればよろけさせ、3~4発できりもみダウン。
誘導性や弾速には期待できないため、着地などのピンポイントな硬直には狙いづらいが 、近~中距離の敵には当てやすく、迎撃や足止め、カット等に適している。
フワステなどで細かく動いている敵機は、絶好のカモになる。
ガンランチャーと同様に敵の耐久を削りやすいため、トドメにも最適。
しかし硬直が長い。気付かれると中距離からでも味噌回避→BRが確定してしまう。
ヒットさえさせれば、不利な状況に陥ることはあっても反撃とまではいかないため、確実に当てるようにしたい。
故に、こっちを見ている敵機には封印。

MA形態時には変形特射同様に2連射が可能なので、高密度の弾幕をはることが可能。
16発全て撃つことになるが、比較的ダウンを奪いやすい。
MS時の時と軌道が異なり、水平方向にかなり広範囲ミサイルが拡散する。
また、硬直せずに撃てるのが利点。
反面、上下への弾幕は更に薄くなっているのが欠点。
変形を多用する人にとっては1度に8発消費も結構痛い。
敵の方向に向き直ってくれたりも当然しないため、扱いが難しい。
バスターのミサイルと同じように、発射後一定距離を進んでから強烈な誘導が掛かる。
そのため、距離と角度次第では特射のほうが当てやすい。
特に旋回中に撃つと弾幕が斜めに広がるため、多少横に移動されただけで当たらない、なんてことも。

逃げる敵やこちらを見てない敵に対しては扱いやすいが、攻撃の硬直が長くCSも仕込めない(セカインなら可)ため、特攻には使いづらい。
中距離から接近しつつ撃つのはオススメしない。縦方向の誘導が弱いため、下にもぐられると全く当たらない。
撃つなら遠距離から自機を見てない敵に使うか、あるいは曲げ撃ち用か。

【特殊格闘/特殊射撃】ミサイルランチャー【2弾】

[撃ち切りリロード][リロード:6.00秒/16発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:2/1発][補正率:%]
サブ射と同じくMS形態の際は前に屈んで発射する。
誘導・発生などどれも平均的な実弾兵器。
発生は並だが、発射硬直がやたら長く迂闊な使用は死を招く。
しかし、主には各CSのお供として使われるために、さして問題はない。
実弾兵器だが、2発当たったとしてもダウンは奪えない(1発につきダウン値2)ので、射撃CSCは必須と言っていい。
地上の敵に空中でこれを発射→HITさせたとしても、射撃CSCでダウンさせないとかえって不利な状況になることも。
更には、これ単発のみと最速での射撃CSCでは、ほとんど総合の硬直時間に差が無かったりもする。安心して射撃CSCしよう。
(CSCが早すぎると、発射される前にキャンセルしてしまったりするので注意)
また、射撃チャージ時には中距離での援護射撃や、ガンランチャーが弾切れしてる時などには使わざるを得ないだろう。

変形中には硬直しないどころか連射までも可能になる。
弾数も多いので、変形時の主武装はこれ。
特に変形特射からのコンボはダウンを奪いやすいので、積極的に狙っていきたい。
射角は、BR等と違い左右と上方向に若干の補正。
誘導はするが下方向には弱いので、距離に応じて使い分けたい。
変形特射→変形BRなら旋回・上昇中でも当てやすい。
ちなみにミサイルがまっすぐ飛んで同時Hitするせいで、ほんの少し威力が下がる(95→93)



コンボ

威力 備考
非覚醒時
BR→射撃CSC 155 セカイン
BR→格闘CSC 155
格闘CS→射撃CSC 300 射撃CSCするタイミング次第でダメージが変わる。
特射(特格)→特射(特格) 116 特射(特格)はMA時に連射可能。強制ダウン。
格闘→射撃CSC ? 格闘の当たり方によってダメージ増減。
スピード (>はステップキャンセルorジャンプキャンセルの略)
--- --- ---
ラッシュ
BR連射 --- 3ヒットで158+強制ダウン。2ヒット留めで135+攻め継続。
変形中にサブ連射 --- ネタコン。今は亡き鈴置氏も満足出来る濃い弾幕
パワー
BR→格闘CSC 271
射撃CS 210
格闘CS 310
格闘CS→射撃CSC 345



戦術

解説&攻略にも書いてあるが、武装が多いが使えるものは一部なので、まずどの武装が使えるかを把握すること。
そして、いつその武装を使うかを覚えること。
低コスト故の攻撃力の低さもあるが、射撃特化機体としての強さもある。

バビには、大きく分けて3つのモードが存在する。

1.ノーチャージモード
メイン射撃が正にメインとなる中距離万能モード。敵に無視されたらサブ射撃なりBDで追うなり。
チャージをする必要がなく気軽に戦えるので、バビ初心者はこのモードを多めに立ち回っていくといい。
慣れてきたら他のモードへの移行やセカイン、格闘CSCなども使ってみよう。

2.射撃チャージモード
射撃CSCができるよう、射撃のチャージを持続させつつ戦う近距離攻撃モード。
格闘→射撃CSのみを狙うモードと思ってくれていい。最も理想的な戦い方。
射撃CSを当てた後は変形してとんずらするのが吉。一端距離を置いてから再接近。
メイン射撃が使えないため中距離では特格以外にすることがなく(射撃CSの生出しもあるにはあるが…)、
敵に積極的に攻め込む、攻め込まれた時にのみ真価を発揮する。
ノーチャージモードだけではメイン射撃の弾が切れてしまうため、適度にこのモードをとって
敵のダウン&150前後のダメージが取れるようになれば、イッパシのバビ使いと言っていい。
慣れれば、コスト590機体と渡り合えなくも無い。
ただ、本モードのメイン武装であるガンランチャーの弾数はたったの2発である事だけは注意しておきたい。

3.変形高機動モード
主に敵からの離脱と、離れてしまった味方への救援(接近)を行う距離調節モード。
離脱の説明は必要ないだろう。遮蔽物に逃げ込むなり、単純に距離を取るなりすればいい。
味方の援護に本モード(変形)を使う場合には、特格のミサイル連射かサブ射撃での拡散弾幕を行うことになる。
味方が一方的に攻められることにならないよう注意。あと誤射も。


何故このような3つのモードを取るのか?
それは、バビの3つの主武装(BR、格闘、味噌)それぞれの弾数への負担を分散させやすいからだ。
2や3のモード時間を多く取れば、メイン射撃の弾数は自然と温存され、BRを乱発して攻め込むこともできるようになるだろう。
また、各モード(=敵との距離)に最も適した武装や戦法が非常に理解しやすいので、バビを使い始めたばかりのプレイヤーにもお薦めできるのだ。

最初はノーチャージモードで相手の硬直を狙い削っていき、焦って接近してきた所にバックステップ+格闘(ガンランチャー)はバビに慣れていない相手にはわりと有効。
なるべく射撃のチャージは8~9割溜めるようにして、ガンランチャーでよろけただけの時はBRもしくは射撃CSCで反撃を防ぐべし。

590や560と組む場合、あまり前に出すぎないようにした方がいい。
だが、あまりにも後ろにいると僚機が片追いされてしまうため、変形BDで旋回しつつサブ射を全弾ばら撒いたり、変形特射・特格で援護に徹するといいだろう。
闇討ちされてダウンすると途端に脆さが出てくるので、レーダーで敵機の位置を把握する余裕も持ちたい。

450以下と組む場合、基本2落ちできるので、ある程度積極的にガンランチャー接射を狙ってもいい。
が、先落ちしないくらいの立ち回りをした方が、尻拭いをする相方の負担も少なくていい。
200と組むなら陽動にまわり、相方に着地取りをしてもらう手もある。



VS.バビ対策

片追いしても逃げられ、放置すればダウンを取られ、タイマンは割りに合わず、瀕死ともなれば地の果てまで追いかけてくる。
攻撃力と防御力の低さ以外これといって弱点がないようにも見えるが、臨機応変な行動が苦手というのがバビの最大の欠点だろう。
たとえば射撃チャージ中に距離を取られると攻撃手段を失い、逆にチャージが溜まってない時に接近されるとステップの弱さが露呈する。
変形離脱から瞬時に攻撃に転じることも出来ないし、咄嗟の味方への援護も苦手。
バビと対戦する時は基本的に自機を見ていない敵を狙うようにし、乱戦に持ち込むことが出来ればさほど苦戦することもないだろう。
その際、サーチの切り替えは頻繁に行うようにして、なるべくダウンを取られないようにしたい。
何より敵のペースで戦わないことが一番重要。
もちろん、隙の大きい攻撃は控えるべき。

バビと1対1で戦う場合は、機動力の勝る機体で付かず離れずの距離を維持し続けるのが最もリスクが低い。
この距離であればガンランチャーも当たらず、変形射撃も使えなくなるのでバビもただの万能機に成り下がる。
そんなわけで、同コスト帯だとディンが苦手。
また上でも述べたが、攻撃力と防御力は低いので、腕に自信があるなら格闘で力押ししてもいい。

VS.バビ対策(CPU)

MAでブンブン飛び回りながら、MSMA問わず、満遍なくほぼ全ての射撃兵器を使ってくる。
MSサブ(ミサイル)、各種CS、MA飛行中(真正面以外)らは隙が大きく、攻撃のチャンス。
距離が離れていれば放置してもほぼ無害だが、ある程度距離が詰っている場合の放置はあまり良くない。
最悪の場合、格闘CSで炙られたりする。威力面で見た場合でもこれのみが脅威の相手。
耐久度は低いので、硬直取りをしているうちに自然と瀕死~撃破している事も。

以下作成中,,,,,,

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー