PS2版 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS Wiki

ブレイズザクファントム(ハイネ機)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ブレイズザクファントム(ハイネ機)


正式名称:ZGMF-1001/M BLAZE ZAKU PHANTOM  通称:ハイネザク、オレンジザク  パイロット:ハイネ
コスト:450  耐久力:550  盾:○(特格も有り)  変形:×  
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビーム突撃銃 5 95
サブ射撃 ファイヤビー 8 44 8発一斉発射
特殊射撃 ビームトマホーク【ブーメラン】 1 60(109) 威力の高いブーメラン
特殊格闘 ガード - - 成功時は格闘か射撃でC可能
格闘 入力 威力 BRC 備考
通常格闘 N→N→N 226 240 斬り→斬り上げ→回転斬り
前格闘 120 148 前蹴り。発生と誘導が良い
横格闘 横→N 185 195 斬り上げ→斬り落し


【更新履歴】

07/04/17 格闘を中心に追記
06/12/11 特殊射撃とコンボに追記,NNNやN3段などの表記を統一
06/09/29 新規作成

解説&攻略

簡単に言えば格闘寄りになったブレイズザク、または万能よりなスラッシュザク。
機動性は格闘機体としては過不足無いが、装甲の薄さが大きなネック。
原作でザク乗りがブンブン放り投げていたトマホークブーメランが唯一再現出来る機体。
遠距離、近距離ともにそこそこに戦えるが、やはり格闘圏内での戦闘で真価を発揮する。

ソードストライクやソードインパルスと同様にブーメランを基点に立ち回るのが吉。
ファイヤビーやBRをアクセントに交えていけば近距離での戦闘力は純格闘機体に引けを取らない。
近距離での読み合いに強い特格シールドも備えているので上手く活用していこう。
しかしながら、近距離ではやれることが多いだけに使い分けが難しいかもしれない。
また他2機のBザクと違いCSを持たないので注意。
CSが無い事と格闘の性能上、単機ではきりもみにさせ難い。

「格闘好きだけど味方の援護とか中距離戦もやりたい!」という欲張りな人にオススメ。
ただ、あまり欲張った使い方をすると器用貧乏になりがちな点に注意。

P.L.U.S.

使用可能キャラ:ハイネ(Lv16)

他のブレイズザクは原作のパイロット以外にも乗れるキャラがいるのに、これだけはハイネ専用。
格闘の破壊力が魅力だが、万能機寄りの戦い方も可能。グフほどピーキーでないのもポイント。
入手時期の早さから、ハイネを僚機として使う時はこれになることが多いだろう。
万能機としては時間当たりのダメージが大きいので、使い慣れておくとタイマンでも使っていける。
もっとも、最終的にハイネは用途別にザク・グフを使い分けることになるので、
後になるほど器用貧乏な本機より他の機体を選ぶ場面が増えるかも…。



射撃武器

【メイン射撃】ビーム突撃銃

[常時リロード][リロード:5.00秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2][補正率:%]
中コスト相応の至って平凡なBR
ザク系の特徴なのか、BD中は射角が狭くなる特性がある。

【サブ射撃】ファイヤビー

[撃ち切りリロード][リロード:6.00秒/8発][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1.5][補正率:%]
横に広がるタイプのミサイル。8発一斉発射するので、実質1発撃ったらリロード待ちになる。
性能はレイ機のサブ射版ファイヤビーと同じ。
発射後一定距離を進むと誘導が掛かるので、微妙な距離だとスカることも。
上下の補正が劣悪で、相手が上下に移動するとあっさり回避されてしまうので注意。
至近距離でのステップ狩り等に有効。ミサイル2HITで83,3HITで116ダメージ。

【特殊射撃】ビームトマホーク【ブーメラン】

[出戻り次第リロード][属性:実弾][よろけ][ダウン値:1(往復で2)][補正率:80%→64%]
左手でビームトマホークを投擲する、他機でいうブーメランに当たる。
弾速の遅さ・射程の短さなどSストのMMと酷似しているが、こちらの方が若干射程距離と判定が広い。
ブーメランなのでBR射撃と違い、BDCやステップによりすぐ行動を起すことができる。
返ってくるまでに少々の時間を有し、無論その間は投げる事が出来ない。
弾切れの心配がないのと、さらには返りを当てると格闘が入れられるのが利点。
またブーメランとしては破格の単発60・往復で109ダメージにもなり、往復HIT後は何で追撃してもまとまったダメージを与えることができる。
他機のブーメランの往復のダメージが大体70~80、高威力とされるソードストライクの物ですら往復91な事を考えるとかなりの性能と言える。
また一部の格闘でキャンセルして出せる。

欠点は射程が短く、BRに比べると射撃の際の隙が大きいこと。
Sスト同様滑り撃ちが可能で、ステップしながら投げると隙を軽減出来る。
ただし、滑り撃ちするとブーメランがV字軌道を描いて戻ってくるので往復HITさせ辛い。
ヒット確認後、速やかに反対方向にステキャンすることで往復HITさせやすくなる。
ヒット確認後に敵機にBDで近づくだけで返りもヒットしやすくなるので、ヒットしたらそのまま格闘を叩き込もう。

当機体の重要なダメージソースなので、ブーメランの扱いはしっかりと練習しておこう。

【特殊格闘】

両肩の盾でガードをする。
ブースト0、着地直後でも発動。ガード成功後は射撃ボタンでビーム、格闘ボタンで前格が発動。
格闘のガード成功時なら確定で入る。
ただし通常のシールドと違って、ガード成功した後移動はできない。
相手の硬直が少なめの攻撃を防いだ場合、キャンセルしないとその後の攻撃が確定してしまう場合があるようなので注意。
ビームも前格も当たらない状況だと辛い。
通常のシールドをするか特格シールドをするか、見極めが重要。
だが、ボタンでの発動が可能なので、通常のシールドよりも安定して出せるメリットは有る。
デストロイのCSなど、とっさの場面ではこちらを考えた方がいい。



格闘 ビームトマホーク

【通常格闘】

斬りつけ→斬り上げとつなぎ、さらに回転斬り上げで締める。
伸び・発生がそれなりで威力も高いが、動きがややもっさりでそこまで大きく動かない。
また3段目の隙がかなりデカい上にBRCのタイミングがかなり遅めなため、乱戦時などでは使い難い。
この攻撃で倒した場合は切断フィニッシュとなる。

1・2段目はBRC・ブーメランC、3段目はBRCのみ可能。
3段目BRCは回転終了時に出来るため、大して硬直を消せないのがキツい。
乱戦時には攻撃時間がやや短く、そこそこの距離を非きりもみで吹っ飛ばせる2段目からBRCの使用を推奨。
2段目BRCは特射撃ちの方がより遠くへ吹っ飛ばせるが、射撃ボタンを早めに押しておかないとブーメランCになってしまうので注意。
ブーメランCになってしまうとほぼ真上にカチ上げてしまうのであまり状況がよくならない。
また3段目BRCは良くてダウン追い討ちにしかならないのでダメージアップとは考えずに、単純に硬直消し程度と思っておこう。
ブーメランの往復ヒットからほぼ確定で繋がり、威力も出し切り249とかなりのレベル。
ブーメランが1ヒットでもしていればN2段BRCできりもみに出来るので、出し切りとよく相談して出そう。
CPU相手ならN1段→ブーメランC往復→横格出し切りが当たらないわけでも無いが、勿論不確定なので注意。
基本的にブーメランからのコンボ用と考えよう。

【前格闘】

前方への蹴り。
伸び・誘導に優れるが発生が悪い。
見た目こそ違うがSストライクの前格に似た性能で、当たれば相手を吹き飛ばす。
ヒット時はBRC・ブーメランCが可能。
最速BRCなら他のBザク同様に相手を吹っ飛ばせるので便利だが、逆にブーメランCならあまり位置を変えないので敵を留めておきたい時に。
ただブーメランCは微妙に安定しない事もあるので、そこの所は注意。
格闘の主力としてガンガン使っていこう。

【横格闘】

トマホークで斬り上げ、反対側の実刃の部分で叩きつけるように斬る。
伸び・発生共に少々微妙で、1段目と2段目の間に僅かに間があるので拘束時間が微妙に長い。
動きもそこまで大きくないのでカットに注意。
また上への攻撃範囲が狭いことにも注意。
1・2段目共にBRC・ブーメランCが可能。
出し切りでも1段止めでも硬直は長いので、当てた際は確実にキャンセルを。
1・2段目共にダウン属性を持ち、そのためブーメランを事前に往復ヒットさせていると横1段BRCで結構な距離をきりもみさせることが出来る。
横1段がN2段と同じような上に持ち上げるようなダウンのお陰である。
2段目は逆に叩き付けるのでダウン復帰はされ辛い。
1段目ブーメランキャンセルはほぼ真上にカチ上げる。
1段ブーメランキャンセル後にBDCをして、かつ相手がダウン復帰をすればN格がほぼ確定で入る。
横格だと前記の通り上に判定が狭いのでまず当てる事が出来ないので注意。
またN格を当てた時も2段目が安定して当たるわけではない事も注意しよう。



コンボ

威力 備考
非覚醒時
NN→特射 165
NN→特射→横横 277 不確定。特射はBDC。相手が空中に居る必要あり
横→特射(→BR) 95 BRで追い撃ちすると132
ブーメラン往復→BR 170 高威力攻め継続。継続目的でなくとも、状況次第で隙の無い追撃として選択肢にいれたい
ブーメラン往復→NNN 249 ブーメラン往復ヒットからのコンボ
ブーメラン往復→横→横 227 叩きつけ。BRCで233
ブーメラン往復→横→BR 182 キリモミ吹き飛ばし
サブ射(3HIT)→BR 181 キリモミダウン
スピード (>はステップキャンセルorジャンプキャンセルの略)
横>前>前>前>前 339 デスコン。繋ぎは全て前ステ
横>横>横>横>前 306 威力は低めだがガンガン打ち上げるので楽しい
横>前>前>横横 330
横>横>横>横横 308
N>N>NNN 305
N>N>N>横横 308
ラッシュ
NN→横→N→前 303 前は最速
横→N→前→横横 319 暫定デスコン。繋ぎは全て最速で
パワー
NNN 320
横(覚C)→横横 315 BRダウン追撃で318
NN(覚C)→横横→BR 320 これなら素直にN全段でもいいが、コンボがしたい!という方はどうぞ。
N(覚C)→特射→横横 328 覚Cで特射の射撃C補正を一度切るのがミソ。ちなみに覚醒して特射→N全段でも同じダメージ。



戦術

やや近距離での戦闘がメイン。
BRの弾が少なく、性能も微妙なのであまり撃ち合いをする必要は無い。
ブーメランからのコンボはダメージは大きいが、
そのブーメランの隙が大きいなどでこれだけに頼ることはできない。
そのため確定状況以外ではブーメランの使用は自重しよう。
距離を離された場合は追撃しつつサブを狙うと地味に効果的。
しかしこれでではただの凡百な機体でしかない。
この機体を性能を生かすには特格のガードを使いこなすことである。
近距離でやや待ち気味に格闘を誘いガードから格闘なりBRなりを当てよう、
発生の早い格闘などでない限りは格闘で迎撃するよりは安定して狙えるはず。
武装・性能の都合上玄人でも扱いが厳しい機体である



VS.ブレイズザクファントム(ハイネ機)対策

格闘も射撃も特化した性能ではないので、そこまで危険度は少ない。
が、近距離戦ではトマホークからのN格が油断ならないダメージを叩き出す。
なるべくなら近寄らせずに中距離をキープして戦うといいだろう。
BRの装弾数も少なく、ミサイルやブーメランも簡単に硬直を取れるので有利に戦える。
またレイ機のようなCSによる着地取りもないため、中距離以上ならまとまったダメージは取られにくい。
近距離まで接近を許してしまったら、BDや地上ステップよりもフワステ推奨。
ミサイルでのステ狩や前格ぶっぱを封じやすく、比較的楽に捌ける。
むしろ怖いのはガードだけだが使いこなせるプレイヤーは少ないだろう。

VS.ブレイズザクファントム(ハイネ機)(CPU)

通常のブレイズザクファントムと同じく、格闘の間合いに入ると
(特にリーチに優れる前格で)積極的に襲い掛かってくる節がある。
そこをスカして反撃すれば効率良くダメージを与え易いのだが、
この間合いではたまにブーメランを投げてくる場合があり侮れない。
ぶっぱでのCSもない為、(事故は減るものの)射撃戦をした場合での隙もやや突き難くなっている。
フワステメインでの回避を主とし、白黒Bザクよりはやや警戒してかかった方が安全。
また、砲戦においてよくシールドを使用するCPUだが、この機体の場合、特有の特格シールドでガードしてくる。
成功時はきちんとBRCしたりするのでガードされた後も警戒を怠らない事。


以下作成中,,,,,,

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー