武器

ゲーム中で手に入るレコード「天使の歌声」をゲイツ オブ ヘルに持っていくと、新たな武器が手に入る。
武器によって装備できる部位に違いがあり、手専用のもの、足専用のもの、手足両方に対応したものがある。また、セットA・セットBとして2通りの装備状態を登録しておくことができ、プレイ中はワンボタンでセットの切り替えが可能。セット内容の変更はメニュー画面でできる。

オニキスローゼス、ドゥルガー、キルゴア中佐の3つは手足両方に装備可能ではあるものの、入手したばかりの段階では1ペア(左右1組の2個)しか持っていない。手足両方に装備するには、ゲイツ オブ ヘルで「クローン」(複製品)の購入が必要。
スカボロウフェア、ハンドガン、バジリオンズも手足装備が可能だが、これらは4丁セットで手に入る。

ハンドガン、バジリオンズ、ピロウトーク、細鳳、その他天使武器等については武器2を参照。


スカボロウフェア(Scarborough Fair)

手:○ / 脚:○ 威力:低
魔界の名工・ロダンが製作した、それぞれ「パセリ」「セイジ」「ローズマリー」「タイム」の名を冠する四丁拳銃。魔女の力を最大限に引き出し、射撃のみならず打撃においても優れた威力を発揮する。魔導術の激しい使用にも耐える頑強な作りで、術者は己の力をセーブすること無く、髪の毛に悪魔を宿す攻撃「ウィケッドウィーブ」を放つことができる。

クセが少なく応用の利く基本武器。攻撃モーションが速く、打撃の威力は低め。初心者にはコンボをすぐ出し切れる点が使いやすく、上級者には長押しやダッヂオフセットを利用してテクニカルに立ち回れる点が人気。コンボポイントも稼ぎやすい。
使い慣れれば、素早いコンボで一気にウィケッドまで畳み掛ける、長押し銃撃でダメージとコンボ評価を稼ぐ、ダッヂオフセット銃撃で牽制・足止めする、と臨機応変な立ち回りが可能に。

長押し
ボタンを長押ししている間、銃弾をマシンガン状に連射する。
連射は最大3秒程度まで継続でき、最終的にはオニキス銃撃と同程度のダメージとなるが、オニキスより時間はかかる。
  • 打撃から間を空けずに銃撃に繋がり、弱めの敵なら銃撃で軽く仰け反る(または銃弾弾きモーションで硬直する)ため、ある程度敵の割り込みは受けにくい。
    • オニキス程の強力な怯ませ効果はないため過信は禁物。耐性が強めな敵は怯まず突っ込んでくる。高難度では特に。
  • 回避やダッヂオフセットの合間にも細かくダメージとコンボポイントを稼げる。この点で上級者に人気。
    • なお、ダッヂオフセット時には広範囲に銃撃をバラ撒く。ある程度の怯ませ効果があり、アフィニティ程度であれば、集団全体の動きを止めることも可能。
  • 長押し・ダッヂオフセットの銃撃はコンボカウンターの持続時間が比較的長い。スカボロのコンボの繋ぎやすさ(コンボカウンターの維持しやすさ)はこの点が大きい。コンボが途切れやすい武器を手に装備していても、足をスカボロにすることで繋ぎをフォローできる。
    • 集団戦時に打撃→長押し銃撃→ダッヂオフセット銃撃→打撃……と繰り返すと、手早くコンボカウンターを稼ぐことができ、少々攻撃を食ったり間が空いたりしても、またすぐに稼ぎ直すことができる。
入手
序章終了時に取得。チャプター1からの初期装備。
ジャンヌ時:オール 4 ワン(All 4 One)
魔界の名工・ロダンが製作した、それぞれ「アトス」「アラミス」「ポルトス」「ダルタニアン」の名を冠する四丁拳銃。


オニキスローゼス(Onyx Roses)

魔界に咲くという黒薔薇“オニキスローゼス”に集まる妖精の魂を宿したショットガン。撃ち出す散弾一発一発に、その妖精の呪いが込められる。
手:○ / 脚:○(クローンあり) 威力:中

打撃武器としてはスカボロとほぼ同じで、攻撃の出は早いが威力は控えめ。長押しで強力な足止め効果がある散弾を発射する。距離が離れると攻撃範囲は広くなるが、威力・足止め効果とも低下するので、リーチが長めの近距離武器だと考えればいい。
長押し銃撃をコンボに組み込む戦い方が基本となるため、長押しやダッヂオフセットを使いこなせない段階では弱く感じるかも知れないが、それさえできればほとんどの敵を一発で足止めでき、爪双子やアーダーから比較的楽にダウン・浮かしを取れる優秀な武器。混戦での立ち回りや、ジョイ、ジャンヌといった難敵との戦いも一気に楽になる。
  • 近距離からの射撃が強力なため、敵を引き寄せられるクルセドラなどと相性がいい。スティレットからの長押しも強力。
  • 通常のダッヂオフセット時にはスカボロのような銃撃撒き散らしは発生しないが、回避5回目の隙の大きい硬直時にのみ銃撃する。

長押し
散弾による範囲攻撃。P長押しでは1発、K長押しでは間を置いて2発ショットガンを発射する。前述の通り、近距離で当てると強力な足止め効果を発揮する。難敵(特に爪双子)に遭遇したらとりあえず使ってみよう。
  • 密着状態からよりは、1キャラ分程度離して拡散し始めたところを当てた方が威力が高い。それ以上離れると、ダメージ、足止め効果ともに低下する。
  • ロックオン+←+P等の打ち上げ攻撃時、打ち上げた敵に銃撃を当てるとその高度で上昇が止まってしまう。打ち上げた後そのまま長押ししていると発生しやすい。半キャラ分程度しか浮かない場合もあるので狙う際は注意。
入手
チャプター1でレコード「軍隊行進曲」を入手し、ゲイツオブヘルへ。
  • Verse4 ビラブド戦クライマックス後、噴水前に出現
ジャンヌ時:ガーネットローゼス(Garnet Roses)
魔界に咲くという黒薔薇“ガーネットローゼス”に集まる妖精の魂を宿したショットガン。


妖刀 修羅刃(Shuraba)

闘いを司る魔神“阿修羅”の心臓が埋め込まれた、生きている妖刀。常に血を求め続け、斬られた獲物は魂さえも吸い尽くされるという。
手:○ / 脚:× 威力:中

攻撃の速さ、攻撃範囲の広さに優れる近接武器。攻撃力もそこそこ高く、コンボもウィケッドウィーブも優秀なものが揃っているため、入手すると序盤の攻撃力不足を一気に解消できる。
また、長押しは明快な溜め攻撃となっており、ダッヂオフセットがよく分からない初心者にも理解しやすく、扱いやすい。
短所らしい短所のない武器だが、その性能だけで戦えてしまうため、プレイヤースキルを磨くなら、他の武器にも目を向けるといいだろう。
  • ウィケッドウィーブは巨大な刀身になり、広範囲を薙ぎ払う。魔人パンチ等よりダメージも高い。
    • PKPやPPP・Pといった比較的短いコンボからの横薙ぎ攻撃が強力。困ったらこれに頼ろう。
    • 鉄山靠等から発生するウィケッドウィーブも同様に刀になる。
  • PP・PPPやPP・P・Pといった、専用のディレイコンボのルートが追加される。
  • ロックオンボタン押しっぱなしで刀を回して魔法陣を描き、その後Pで高威力のレーザーを発射可能。発生が極端に遅いので見せ技か。

長押し
P長押しで溜めモーションに入り、Pを離すと攻撃発生。地上では居合い斬り、空中からは垂直に斬り下ろす兜割りとなる。どちらも最大溜めで相当なダメージになり、PK制限のアルフヘイムでも便利。
  • 溜めはPを押す時間によって3段階に変化。
    • 溜めモーションを取った程度の、ほぼ溜めなしの長押し斬りは通常斬りと同程度。
    • 1段階溜めるとエフェクトが入り攻撃力上昇。この状態での居合はアフィニティなら2発。
    • 更にもう1段階溜めると最大溜めの状態に。この状態での居合はアフィニティなら一撃。
  • 1段溜めが完了するとダッヂオフセットで溜めが継続されるようになる。アルフヘイムでは必須テク。
  • 居合は距離によってダメージが変化し、近距離ほど高威力。
  • P→長押し斬り→P→長押し斬り→P…と、通常コンボの合間に短い溜め攻撃を挟んで手数を増やす使い方も可能。「P押す(→長押し)→離す」で2回斬りモーションが発生する点が若干ややこしい。
入手
チャプター2でレコード「月光」を入手し、ゲイツオブヘルへ。
  • Verse7 ビラブド戦クライマックス後に広場に出現
備考
  • (Wii U版のみ)スペシャルコスチューム「ハイラル王国の勇者」を装備時に、外見がマスターソードに変更される。
ジャンヌ時:エンジェルスレイヤー(Angel Slayer)
魔界の闇の底で人知れず生まれた、謎多き刀。一説では「修羅刃」と兄弟刀と言われている。天使と無益な争いを繰り返して破門された、一人の魔女が好んで使っていたため、この名で呼ばれる。その刀身に魔物を宿さずとも驚異的な威力を発揮したが、やがて使い手の魔女と共に魔界へ堕ちた。


クルセドラ(Kulshedra)

大蛇の姿をした古代の悪魔“クルセドラ”を封じ込めた魔導器。先端のポータルよりその力を呼び出し、ムチのように操ることができる。
手:○ / 脚:× 威力:中

リーチを活かした遠距離攻撃が可能。炎を纏った敵も炎に弾かれずに攻撃できる。
多くの攻撃から派生する長押しの引き寄せによって、有利な状況を作りやすい。空中コンボ中に吹き飛ばした敵を引き寄せ、踏み付け再ジャンプから空中コンボを再開するなど、延々と攻撃を続けることも可能。
単体では手数に欠け、振りが遅めで威力も低めなため、他の武器のコンボやテクニックとの組み合わせが重要。うまく使えば戦い方が大きく広がる。
  • 技の見た目以上にリーチが長く、2段ジャンプの高度からでも地上の敵に攻撃が届く。対空の弱い敵相手なら、空中から一方的に攻撃可能。
  • 攻撃自体を弾かれることは、他の武器と同じくよくある。リーチに頼って回避をおろそかにしないように。

長押し
ヒット後の長押しにより、ムチで捕らえた敵の引き寄せなどが可能。
  • 引き寄せ後はPPPのコンボが変化し、素手での攻撃となる。さらに通常時とは異なりPPPPまで派生するようになり、最後のPでは横に薙ぎ払うようなウィケッドウィーブが発生する。範囲が広く強力。
    • 攻撃範囲、攻撃力ともに優秀なので、この武器をメインで使うなら是非とも多用していきたい。
    • 炎を纏った敵も引き寄せ可能だが、引き寄せ後の素手攻撃は炎で弾かれるので注意。
  • 引き寄せはレバー入力によって3種類に派生する。
    • レバーニュートラル:敵を自分の目の前に引き寄せる。
    • レバーを敵方向に入力:単発ヒットのキックを出しつつ、自分から敵に急接近する。
    • レバーを敵と反対方向に入力:引き寄せた敵を振り回してから投げ捨てる。レバー入力とPで投げる方向を任意に指定可能。振り回しにも投げにも攻撃判定があり、周囲の敵を巻き込める。
  • 盾や鎧、装甲を纏った敵を引き寄せるには、攻撃でそれらを破壊する必要がある。
  • ビラブドや各ボスといった巨大な敵に対しては、レバー敵方向の入力(接近攻撃)のみ有効。
  • この武器を多用するなら、引き寄せ後の攻撃の組み立てを工夫して、評価の高いコンボを狙いたい。空中から引き寄せ→踏み付け再ジャンプの連携は手軽で安全だが、これだけではコンボ評価は伸びない。
    • クルセドラとは別の武器(修羅刃等)を別の側にセットし、攻撃中にセットを切り替えてコンボを組み立てる。
    • ウィケッドウィーブによる吹き飛ばし中に再度引き寄せる。

引き寄せられる敵一覧

(◎:常に可能 ○:装甲をはがせば可能 △:レバー敵方向派生のみ可能 ×:不可能)
アフィニティ、アプラウド、ディア、デコレイションズ、エンチャント、ハーモニー
アーダー、フェアネス、フィアレス、グレイス&グローリー、ジョイ
ビラブド、ブレイブス、インスパイアド、キンシップ、ジャンヌ、ゴーレム(コア)
× ファーザーバルドル、ファーザーロダン
グラシアス&グロリアス

入手
チャプター3でレコード「幻想即興曲」の破片を集め、ゲイツオブヘルへ。
  • Verse4 フェアネス戦終了後、広場出口付近に出現
  • Verse9 砂時計のあるエリア(パラディソ~光の楽園~)に入って左後方の島
備考
「魔女のたしなみ」による衣装変化は通常は重ね掛けが可能だが、クルセドラ手装備、オデット足装備の組み合わせのみオデットが優先され、クルセドラによる変化は適用されなくなる。
ジャンヌ時:ヴリトラ(Vritra)
大蛇の姿をした古代の悪魔“ヴリトラ”を封じ込めた魔導器。


ドゥルガー(Durga)

千本の腕を持つと言われる悪魔“ドゥルガー”を封じ込めた魔導器。先端のポータルより、炎と雷の二種類の腕を呼び出し、自在に操ることができる。
手:○ / 脚:○(近接・クローンあり) 威力:炎は高・雷は中

爪を模した近接攻撃武器。炎と雷の2つの属性を持ち、左スティック一回転+装備部位攻撃ボタン(手はP、脚はK)で属性を切替えられる。炎は振りが遅いが威力に優れ、雷は威力が低いが速度と手数に優れる。装備状態によって、一部の地形ダメージを無効にする効果も。
長押しでは炎爆弾または雷球を発生させる。炎爆弾は3段階のサイズがあり、広範囲に大ダメージを与える大爆弾が強力。雷球は弾かれないのが魅力で、コンボ派にオススメ。
  • 炎属性を装備している部位の攻撃であれば、炎を纏った敵にも弾かれない。
    • 手のみ炎装備の場合であれば、コンボ中に蹴りが出た時点で弾かれる。手足両方が炎属性であれば完全に弾かれない。
  • 足に炎属性を装備していれば、溶岩や燃える床からのダメージを無効化する(ビーストウィズインにも適用)。
  • 手足両方が雷属性の状態であれば、チャプター12後半の漏電した浸水部でもダメージを受けない。
  • 手足両方に装備した状態(属性問わず)で連打系コンボ(PPPPP、PPPPK、PPP・K等)を繰り出すと、連打部分がパンチキックを織り交ぜたスーパーオラオラに変化する。

長押し
炎属性では高威力の炎の爆弾を、雷属性では雷球を発生させて炸裂させる。
  • 通常のコンボからの長押しの他、スティレット等の大半の攻撃から発生させられるが、落下する空中Kや鉄山靠等、一部の技からは発生不可。
  • 炎爆弾は設置するとその場に浮遊し、一定時間経過、または敵に接触することで爆発する。
    • 爆弾のサイズはコンボ数によって3段階に変化。単発技からは小、PP等の2コンボからは中、PKP等の3コンボ以上からは大と、威力、爆発の判定ともに大きくなる。
    • コンボにドゥルガーでない武器の技が含まれていても構わない。例えば手にスカボロ、足にドゥルガーでPPK(長押し)とやっても大爆弾を出せる。振りの速い手装備に足ドゥルガー(炎)は安定装備。
    • 威力が高く、アフィニティであれば1コンボの小サイズでも2発、3コンボの大サイズなら1発で倒せる。混戦時に敵集団の真ん中で出せば雑魚を一掃可能。反面、コンボポイントは稼ぎにくい。
  • 雷球は発生させた直後に炸裂する。範囲はだいたい見た目通り。
    • 炎爆弾(小)と同程度の威力で、アフィニティなら2発。コンボ数による変化はなし。
入手
チャプター5でレコード「2台のピアノのためのソナタ」の破片を集め、ゲイツオブヘルへ。
  • Verse2 グレイス&グローリー戦終了後
  • Verse5 ハーモニー戦終了後
  • Verse7終了後、蛇の螺旋途中にある池の中、柱の裏の魔女の棺
百烈脚を利用した銃撃
非常に強力な技ではあるが、ゲームバランスを崩壊させかねないので、使用はほどほどに。
A装備の足にドゥルガー(炎と雷どちらでも可)、B装備の足に銃系の武器を装備し(A、Bは逆でも可)、A装備のドゥルガーでPPP・KやPPPPK等のコンボから出る百烈脚(K連打)中にLTorL2での装備チェンジ。これにより、百烈脚から物凄い勢いで銃撃が乱射される。
  • 銃撃の威力が高いキルゴア中佐やオニキスでやると凄まじいダメージ。キルゴア中佐を使ったものは特に百烈中佐の愛称で呼ばれる。
  • A装備の足にドゥルガー炎、B装備の腕にドゥルガー雷で、A装備PPPPKでKの百烈脚モーションに入った瞬間B装備にチェンジしてそのまま連打していると、何故か百烈脚後にA装備のドゥルガー炎が引っ張り出されてスーパーオラオラが出る現象も。
ジャンヌ時:カーリー(Kali)
千本の腕を持つと言われる悪魔“カーリー”を封じ込めた魔導器。


オデット(Odette)

不老不死の力と引き換えに姿を白鳥に変えられ、氷獄コキュートスに幽閉された魔女“オデット”の魂を宿した魔導器。一説では、魔界の一国の女王“オディール”と契約を結び、好んで魔界へと堕ちたとも伝えられるこの魔女は、冷気を操る魔導術を得意とし、魔導器のブレードに恐るべき冷気をもたらしている。
手:× / 脚:○ 威力:低

氷の魔力を秘めたスケート靴。唯一の足専用装備であり、蹴り技に敵を氷結させる効果が付く。
また、通常移動の速度アップ、地形ダメージ(炎・氷)の無効化など、移動面で大きなメリットがある。反面、滑走しての移動になるため、急停止や細かい位置調整がやりづらくなる。速度アップと合わせて、慣れないうちは戸惑うかも知れない。

氷結効果は、K攻撃を立て続けに7ヒット程(PPPPK等のK連打系なら1セット+α程度)当てると発動。敵は氷塊に閉じ込められ、一定時間動かなくなる。そのまま攻撃してもいいし、アクションボタンで持ち上げてから投げることも可能(設置物の車などと同じ)。
他の武器に比べるとK攻撃の発生自体も早く、PPKKK(踵落とし+ウィケッド2連発)等、発生の遅いK攻撃が使いやすくなる。ただし一部の技ではスカボロ装備時と比べ威力が下がる。
実際のところ、凍らせるだけの手数(足数?)を当てる余裕があるなら他の武器で倒した方が早いので、ヒット数の割には低いダメージを利用したコンボ向けではある。
  • 専用コンボとして、KKKKのキック4連打がある。他の武器のKKKより速く、パンチ感覚で使える。
  • 一度でヒット数を稼げる攻撃は、レバー1回転+K、レバー背後+K(長押し)、ブレイクダンスなど。上のKコンボにこれらも織り交ぜていけば凍らせやすい。
  • 左スティックをぐるぐる回しているとその場でスピンを始める。このスピン自体に攻撃判定はないが、Kを押せば回転攻撃に変化する。
  • 5歩以上滑走を続けると足元から霧状のエフェクトが出るようになり、この時左スティックニュートラル+Kで攻撃判定のあるトリプルアクセルを行なう(K長押しでジャンプ高度アップ)。
    • 滑走状態はトリプルアクセルの他、ジャンプ、2段ジャンプ、エアダッヂ、アフターバーナーキックを出しても維持される。
    • それら以外の行動や、スティックを逆に入れる180度ターン(横に入れるカーブであればかなり小さい半径でも旋回可能)、スティックを離し完全に止まる等すると解除される。

長押し
コンボ中にK長押しで、足技の構え状態に移行。そこからK連打で百烈脚やスピン等の連続攻撃に派生する。
  • この連続攻撃は長押し攻撃扱いのため、終了後に他の攻撃を出せばそのままコンボが続く。
  • 連打でヒット数増加。KKKK(長押し)で連打することでウィケッドウィーブが発生する。
  • コンボの端々にこの連続攻撃を混ぜていくことで氷結させやすくなる。1セット当てておけば、あと数発K系の攻撃がヒットするだけで氷結する。
入手
チャプター6でレコード「スケーターズ・ワルツ」の破片を集め、ゲイツオブヘルへ。
  • Verse1 スタートしてすぐ、真後ろの魔女の棺
  • Verse2 下の水辺に降りて左側手前隅、壊せる岩壁の中の魔女の棺
  • Verse9 ジョイ戦終了後、ゲート裏側の魔女の棺
備考
武器固有の挑発が存在しない。脚装備のため手装備武器の挑発が優先されるためか。
名前は説明文からもわかるようにバレエ「白鳥の湖」の主人公・オデット姫から。
白鳥に変えられてしまうところまでは同じなのだがなんでこんな恐ろしいことに…。
ジャンヌ時:カーレン(Karen)
永遠に踊り続ける呪いをかけられ、氷獄コキュートスに幽閉された魔女“カーレン”の魂を宿した魔導器。強力な冷気を放つブレードは、足技を得意とする者に恐るべき恩恵をもたらすが、力のないものが履けば、たちまちその呪いで操られ、死ぬまで踊り続けることになる。


キルゴア中佐(Lt. Col. Kilgore)

ベトナム戦争で狂気に走って殺戮の限りを尽くし、地獄へ落ちて悪魔になった男“キルゴア中佐”の魂を宿したグレネードランチャー。強大な魔力を帯びたグレネード弾を発射する。
手:○ / 脚:○(クローンあり) 威力:高

攻撃の振りが遅い代わりに威力が高く、長押しでロケット弾を発射する。パンチ攻撃が特に遅いため、近接打撃武器としてよりは、ダッヂオフセット等で距離を取り、ロケット弾を当てていく使い方がメイン。
その他砲身を振り回す乱舞コンボ、ロケットパンチのようなウィケッドウィーブ、スティレットのロケット特攻等浪漫溢れる兵器。
  • 蹴り技のスピードは他の銃器と大差ないため、足装備にすれば打撃武器としても使える。
  • 通常のダッヂオフセット時には銃撃が発生しないが、回避5回目の隙の大きい硬直時にのみ銃撃する。
  • ウィケッドウィーブで発生するロケットパンチ、ロケットキックは多段ヒットするため、奥に判定の大きい巨大ボス戦では絶大な威力を発揮する。

長押し
高威力のロケット弾を発射する。このロケット弾はダメージが距離減衰しない。
  • 発射数はコンボによって変わる。間を置いて2発、2発同時、単発等。
  • 着弾時の爆風にもダメージがあり、怯ませ効果も高いため、1対1であれば攻撃の出は遅くとも意外に安全。
  • コンボポイントが高く、ロケット弾ヒット時にコンボポイント減衰がリセットされ、さらに爆風による複数巻き込みもあるため、コンボボーナスを稼ぎやすい。
  • 長押しのままボタンを押し続けていると、一部のコンボでは打撃+ロケット弾のセットを2回繰り返す。
入手
チャプター9でレコード「ワルキューレの騎行」の破片を集め、ゲイツオブヘルへ。
  • Verse1 噴水広場右奥の太陽のマークの壁(チャプター1 Verse6の位置)を壊した中の魔女の棺
  • Verse6 キンシップ撃破時
  • Verse9 ゲイツオブヘルの先、光の帯の足場を渡りきらずに途中で右に飛び降り、坂を登って行った先にある太陽マークの壁を壊した中の魔女の棺
備考
  • 名前は映画「地獄の黙示録」に登場するビル・キルゴア中佐から。「魔女のたしなみ」装備時の特徴的な帽子とサングラスは劇中の中佐が着用した物と瓜二つである。
  • 百烈中佐で大型の敵に密着して乱射すると理不尽なほど稼げる。
  • 百烈中佐を使わなくても、足装備にしてPPPPK等の百烈脚を出せば、十分に強力な乱射が可能。
ジャンヌ時:スレイド大佐(Col. Slade)
自身の視力と引き換えに部下の命を救う契約を悪魔と交わしたが、騙された上に魔界へ堕とされた男、“スレイド大佐”の魂を宿したグレネードランチャー。強い恨みの念を乗せたグレネード弾を発射する。
名前はおそらく映画「セントオブウーマン/夢の香り」に登場する盲目の退役軍人スレイド中佐から。

共通技表

メニューの「ファイル」「魔導術大覧」「アクション」から確認できる


入力 空中 備考
P K P      
P P      
P K      
P P K P    
P P K K K  
P P K K P
P P K K K
P P K K  
P P P    
P P K    
P P P K K K
P P P K P  
P P P K K P
P P P P  
P P P K  
P P P P K  
P P P P P  
P P P P P K
P P P P P
K K K      
K K P    
K P      
K          
LS一回転+P
LS一回転+K
Lock+←P
Lock+←K
P長押し
K長押し





  • 2台のピアノのためのソナタ3枚目はv9後ではなくv7後です -- 名無しさん (2014-01-13 10:55:59)
  • ベヨネッタ2がどこ行っても売り切れ -- 名無しさん (2017-04-29 22:57:59)
名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年01月09日 08:10